はじめまして!みきまること、高山美紀です!
婚活って大変ですよね…。
「いいな〜」って思う人とはなかなか結ばれないし、お見合いを申し込んでも断られるし。
「いつになったら結婚できるんだろう」と悩んでいる人も多いと思います。
私は、これまで多くの婚活の悩みを聞いてアドバイスをしてきました。
ただ、悩みを抱えている人は私が出会った方以外にもたくさんいます。
そんな方々の支えになりたいと思い、婚活専門のライターとして活動し、これまでの経験で学んだことを伝えようと日々情報発信をしています。
ここでは私、みきまること高山美紀の簡単な経歴や、婚活をされる方への想いについてお話していきます。
簡単に自己紹介から始めていきますね♪
高山美紀(みきまる)の経歴
- 大手結婚相談所サンマリエに入社。
- サンマリエでは年代問わず婚活や結婚に関する悩みを聞き、アドバイスを行う。
婚活パーティーの主催・運営や広報などにも携わる。 - 結婚を機に退職。
- 婚活メディアM2Wにて、結婚相談所のあらゆる話題を運営側と利用者の両方の目線で情報を発信中。
Twitter「みきまる@元相談所職員」の中の人です。
成婚の秘訣や恋愛心理など、リアルタイムで情報をお届け中!
Twitterで婚活の悩み相談も受付てるので、いつでもお声がけください!
結婚相談所時代に思った「もっとこんな事してみたい!!」
婚活に関する悩みは人ぞれぞれ。
ただ、悩んでいる方に「今婚活で最も悩んでいることは何?」と質問するとほとんどの人が同じような悩みを抱えていたんです。
「出会いがない」「交際してもうまくいかない」…。
私は、毎回同じアドバイス。
「もっと効率よくアドバイスできる環境はないのかな?」と思っていました。
結婚を機に結婚相談所を退職後、M2Wのライターとし活動することで、私のこれまでの夢が実現!
婚活の悩みだけでなく、利用者・運営者の両方の目線からおすすめできる婚活サービスを紹介できるようになりました!
Twitterを使って婚活に励んでいる方と気軽にお話ができることも、すごく楽しいです♪
婚活情報の発信を通して思ったこと
婚活のハウツー記事や婚活ツールの情報は、世に中にたくさんあります。
ただ、その情報の中には間違った内容が書かれていることも…。
それを信じてしまい、失敗してしまう人もいるのが現状なんです…。
情報が正しいか間違っているかは、よく調べないと分かりませんし、専門的な知識も必要。
だからこそ…
私は婚活情報を自分で発信することで、少しでも正しい情報を皆さんに知ってもらいたいと考えています。
実際「みきまるさんの記事が役に立ちました!」という声も届いてます。
相談所時代にはできなかった、「婚活情報の発信」で多くの方のサポートができて嬉しく思っています。
婚活って、本当大変ですよね。
幼いときは、誰もが「普通に過ごしていれば結婚できる」と思っていたはず。
でも、実際に大人になった今、現実はそう甘くはない…。
「普通に過ごしてたら結婚できないじゃん!」
皆さんの心の嘆き…みきまるのところにもたくさん届いています。
そう、今や婚活は当たり前。
密かにあなたの友人も婚活している…なんてこともあり得る時代です。
でも、がむしゃらに婚活してもダメ!
婚活を制するには、ある3つのことを意識することが大切なんです。
婚活で大切なこと
婚活は、人生を共にするパートナーを見つけるための活動。
いい出会いがなかったり、ライバルに負けてしまったりと苦しいことがあるかもしれません。
でも、「真面目に謙虚に」婚活すればきっと素敵な出会いがあるはず!
そして、婚活で大切なことは”積極性”です。
マッチングアプリや婚活サイト、結婚相談所など、どんな婚活ツールを使う場合も積極的に活動すること。
そうすることで、ライバルにも勝ち、予想していた結婚時期よりも早く結婚できる可能性もあります。
「真面目に謙虚に、そして積極的に!」この3つを守りながら、婚活しましょう♪
おすすめの婚活ツールを聞かれるので回答しちゃいます。
「みきまるさんがおすすめする婚活ツールが知りたいです!」
実は、この質問がかなり多いんです…。
そこで、私みきまるが選んだ”おすすめの婚活ツール”をご紹介します!
まだ婚活を始めて間もない方、今の婚活に行き詰まりを感じている方、ぜひチェックしてくださいね♪
自分専用のスタッフがプロポーズまでサポート
結婚相談所で結婚相手が見つかり、退会することを「成婚退会」と言います。
しかし、この成婚退会の基準は各結婚相談所によって異なります。
結婚前提の交際が始まったら成婚退会、交際相手が見つかったら成婚退会…など、まだ正式に結婚が決まっていないにもかかわらず、成婚退会となってしまう所も。
実は、結婚前提で交際していても「本当に結婚できるかな?」「この人と結婚していいの?」と不安や心配事は付き物です。
無事、成婚退会できても破局してしまうカップルも多いんです…。
しかし、サンマリエなら自分専用のスタッフがプロポーズまで手厚くサポートしてくれます。
料金は、他の結婚相談所よりも少し高いですが、その分確実に結婚までたどり着くことができます。
「婚活で失敗したくない!」「できれば1年以内に結婚したい!」
そう思っている人にぴったりの結婚相談所です。
経験豊富なスタッフが対面でいつでも相談に乗ってくれますよ!
24時間いつでも婚活をしたいならコレ!
スマリッジ
運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 5万2,000人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談協会JBA、コネクトシップ 登録料/入会金 6,600円 基本月額料金 9,900円 成婚料 無料 お見合い料 1,100円 ※毎月8件無料 年齢層 20代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 全国 男女比 男性55%女性45% キャンペーン
オンラインでいつでも始められるスマリッジ。
自分の好きな時間に検索・出会うことができるので、忙しい人にもぴったりです。
「オンラインで婚活なら、マッチングアプリと同じでしょ?」
実は、スマリッジはれっきとした結婚相談所なんです!
入会時には、全員に独身証明書の提出が義務付けられています。
そのため、マッチングアプリに紛れ込んでいるかもしれない既婚者や業者に出会う心配も一切なし!
全員独身であることが保証されているため、安心して出会うことができます。
相談は、会員専用チャットでいつでもできるので、時間や場所を選ばず、自分の好きな時に婚活ができます。
マッチングアプリよりもワンランク上の婚活がしたいなら、スマリッジがおすすめです♪
コストを抑えるならマッチングアプリもアリ
「婚活にそんなお金をかけられない」
その気持ち、分かります…。
デート代や衣装代など、婚活するだけでこれまで以上に出費が増えてしまいます。
だから、出会うためのツールにはなるべく費用を抑えたいという人はかなりいます。
そんな方は、マッチングアプリを利用するのもアリ!
業界最大手会員数No.1のペアーズを選んでおけば、出会えること間違いなし!
20代後半〜30代の利用者が多いので、真剣に婚活したい人にも向いています。
男女同額なので他のマッチングアプリとは真剣度が圧倒的に違います。
ただし、結婚相談所では提出が必須の「独身証明書」を提出しなくても利用できるので、そこが心配な方は先ほど紹介した2つがおすすめです。
気軽にまずは出会いたいなら、婚活向けのマッチングアプリから初めてみてはいかがでしょうか?
最後に
この婚活メディアM2Wでは、私が結婚相談所職員時代に学んだ結婚相手の見極め方や婚活の攻略法などをご紹介していきます!
元スタッフだからこそ知っている、結婚相談所の裏話や中身も暴露しちゃうことも…。
婚活で悩む人やおすすめの婚活ツールを探している人に、少しでも役立てたら嬉しいです!
もちろん、ツイッターでいつでもどこでも無料で悩み相談を受付中♪
見かけたら、ぜひ話しかけてくださいね〜!フォローお待ちしております♪