ネット上での出会いがメジャーになりつつある中、マッチングアプリや婚活サイトの数もどんどん増えています。
たくさんありすぎて、どのアプリ・サイトを使えばいいか迷ってしまいますよね。
その中でブライダルネットは、婚活業界大手IBJが運営する、結婚を目的とした人のためのマッチングサイト。
今回は、実際にブライダルネット利用経験のある筆者が、「ブライダルネットで本当に結婚できるのか」をレビューしていきたいと思います。

マッチングアプリで結婚する人が増えている
最近、マッチングアプリや婚活サイトで結婚した、お付き合いしたという声を周りで聞きませんか?
一昔前は「ネット上での出会い」というと怪しい出会い系のイメージがありましたが、それはもう過去の話。
全国14ヵ所に結婚式場を展開するアニヴェルセルの調査によると、ネットでの出会いは既にメジャーなものになりつつあるんです。
全国の20代~30代の既婚男女600名(男性・女性、各300名)の方を対象に、「あなたは、パートナーとどこで出会いましたか。あてはまるものをお答えください。(1つ選択)」のアンケート調査を行いました。
(未既婚20代~30代の男女1200名 2014年9月実施)
1位:職場 27.7%
2位:友人の紹介 20.5%
3位:インターネット 9.2%
4位:専門学校・大学・大学院 9.0%
5位:コンパ(街コン等含む) 7.2%
なんと、2014年の時点でインターネットが第3位という結果に。
現在ではもっと増えていると予想されます。

しかも、私がマッチングアプリを使い始めたきっかけは、友人がマッチングアプリで結婚したこと。
その後、大学で仲が良かった友人2名も立て続けにアプリで結婚。
ネットでの出会いから結婚することがこんなにメジャーになったのかと、私自身がびっくりしています。
ブライダルネットが結婚に向いている理由
ブライダルネットは、結婚に向けた出会いを探している人におすすめできる婚活サイト。
その理由を、サイトの特徴と共にご紹介します。
運営がしっかりしていて安全
ブライダルネットは運営体制がしっかりしていることから、安心・安全に婚活ができると評判です。
①男女同額、完全有料制
ブライダルネットの利用料金は男女同額。
しかも、無料で会員登録をすることはできません。
基本料金無料のアプリと比較して、ブライダルネットは男女ともに婚活に対して真剣な人が集まりやすいと言えます。
②本人確認100%
スタッフが一人ひとりの身分証明書を確認しているので、サクラ・業者が入り込みにくくなっています。
年齢詐称に合う心配もありません。
また、証明書の一部を隠してもよい「年齢確認」ではなく、不正利用がないように証明書をそのまま提出する「本人確認」を行っています。
③各種証明書の提出
本人確認だけでなく、任意で以下の書類を提出することができます。
・独身証明
・年収証明
・学歴証明
これらの書類を提出しているお相手なら、「実は既婚者だった」「無職だった」というトラブルを避けることができますね。
婚シェルのサポートが手厚い
ブライダルネットでは、会員一人ひとりに婚シェル(担当カウンセラー)が付き、活動をサポートしてくれます。
婚シェルには、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する現役の結婚相談所カウンセラーも在籍しています。
婚シェルへの相談に追加料金は必要なし。チャットでいつでも相談することができます。
具体的には、以下のようなサポートをしてくれます。
①プロフィール、メッセージの添削
魅力が伝わるプロフィールの書き方や、お相手に好印象を与えるメッセージの書き方をアドバイス。
②お互いに気になっている会員の橋渡し
両想いのお相手や、あなたのことを気になっているお相手を婚シェルが紹介。
③デートのアドバイス
デートへの誘い方やプランを一緒に考え、デート終了後には内容を振り返り次に向けてのアドバイス。
その他、トラブルの相談、プロフ写真撮影会、オフ会の開催なども行っています。

ブライダルネットを実際に使ってみたレビュー

ブライダルネットは年齢層が高い
ブライダルネットの男性会員のボリューム層は30代。
私は20代後半でブライダルネットを利用したのですが、同年代の人と出会いたいと思っていたので、ここがネックとなり苦戦しました。
毎日のようにお相手を検索していましたが、20代の男性はあまり多くなく、だんだんと同じ顔ばかり見るように・・・。
20代で同年代と出会いたい女性には、もっとフランクに活動できるマッチングアプリ(ペアーズ、omiaiなど)をおすすめします。
ただ、年齢層が高いということは、それだけ結婚に対して真剣に向き合っている人が多いということ。
30代以上の女性や、20代でも年上の男性と出会いたい女性はブライダルネットを試す価値ありです。
ブライダルネットは真面目な会員が多い
ブライダルネットは、遊び目的ではない真面目そうな男性が多かったです。
その代わり、イケメンはあまりいなかった印象です(笑)
何人かの男性とメッセージ交換をしましたが、途中で連絡が途切れる人や、いきなり会おうとしてくる怪しい人には遭遇しませんでした。
実際に2名の男性と会ったのですが、どちらもあまり女性慣れしていない方で、コミュニケーションを取るのに少し苦労しました。
真面目なのは良いのですが、お相手の容姿やコミュニケーション能力を重視する人は、がっかりしてしまうこともあるかも・・・。
初めは女性からリードできるぐらいの積極性が必要かもしれません。
ブライダルネットで結婚できる女性はこんな人
私は最終的に別のマッチングアプリで結婚しましたが、ブライダルネットも使い方によってはじゅうぶん結婚のチャンスをつかめるサイトだと感じました。
女性目線で「ブライダルネットで結婚できる女性はこんな人」というのをまとめてみました。
①初対面で男性がぎこちなくても気にしない。自分からリードできるという気概のある女性
②お相手がイケメンじゃなくても内面の良さを探せる女性
もちろん、女性としてはかっこいい男性にリードしてほしいのが本音ですよね。
でも、初対面で会話がぎこちなかったり、多少服装がダサかったりしても、1回で切ってしまうのはもったいないかも。
むしろ、女性慣れしていない男性を自分好みに育てる、ぐらいの気概を持った女性が婚活では成功をつかみやすいですよ。
まとめ
この記事のまとめ
今の時代、ネットでの出会い=怖い、怪しいと思っていると出会いのチャンスを逃してしまうかも。
出会いの形にはこだわらず、積極的に動ける人が幸せをつかんでいます。
