GPSを利用し生活圏内で運命の人に出会える、マッチングアプリのクロスミー。
気軽に恋人探しや友達作りができることで人気のアプリです。
今回は、クロスミーは30代/40代に向いているのかご紹介していきます。
この記事を読めば下記がわかります。
この記事でわかること
- クロスミーの年齢層は?
- クロスミーの利用用途は?
- 30代/40代にオススメのアプリは?
クロスミーの口コミ評判は?使って判った、デメリット含め解説!
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No.1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3.1点
クロスミーは30代・40代はいるの?
クロスミーは、内面重視型のアプリ。
10代~20代の割合
クロスミーで最も多い年代が男女共に、21~26歳付近。
主に恋活や友達探し目的の人が多い印象です。
学校や仕事終わりに軽くご飯行こうと誘いが多いのもこの年代。
いますぐ会える人を主に探しているイメージ。
30代~40代の割合
30代以上ももちろんいますが圧倒的に人数は少なかったです。
一番多くて32歳までの印象。
男性は案外40代以上もいましたが、女性はかなり少ないです。
クロスミーの利用用途は?
クロスミーでは利用目的の設定が可能。
利用目的を確認すれば条件の不一致を防ぐことができます。
気になる相手ができたら確認することをオススメ。
目的は3つ。
恋活・友達探し・婚活があります。
恋活
一番多い目的が恋活。
クロスミー利用の7割ほどはこの目的です。
プロフィール写真や内容などがしっかりと設定されている印象。
自分がどんな人間なのか、どんな人付き合いたいのかなど詳しく書くと◎
趣味嗜好についても詳しく書いて話題作りに活用することも重要です。
ガツガツ探すより、「いい人が居ればいいな」くらいの気持ちの人が多い印象。
そのため、メッセージも重すぎなく続けやすい人が多いです。
友達探し
恋活の次に多い友達探し。
飲み友、趣味友などの友達探し目的です。
よく行く場所、好きなお酒、アウトドアなど趣味に関することがよく書かれている印象。
身バレを懸念して、プロフィール写真が無い人も多いです。
中には性的なことを目的にしている人もいるため注意が必要。
会う前によくメッセージのやり取りをするようにしましょう。
すぐに会いやすいのがクロスミーの特徴ですが、相手のことを知らずに会うのは危険です。
婚活
少数ですが利用している人もいる婚活。
恋活以上にプロフィールがしっかりと埋まっている人が多いです。
職業や年収、自分について詳細に書かれている人が多い印象。
プロフィール写真もはっきりと顔の分かりやすい人が多いです。
婚活を目的にしている人は、年齢層がやや高めです。
女性の場合は、30代、40代が多いですが、男性は40代、50代。
クロスミーに30代・40代が向いていない理由
クロスミーは30代、40代の利用が少ないですがなぜでしょう。
若い層が多い
上記でも説明しましたが、クロスミーは若い層が多いです。
10代~20代が中心のアプリのため、マッチングしにくい。
年下が好きであればいいかもしれませんが、婚活には向かないでしょう。
年を気にしない趣味の友達を作る目的ならいいかもしれませんね。
フランクな関係が多い
クロスミーは恋活目的が一番多いですが、フランクな関係が多い印象。
恋活にもただ恋人が欲しい人と、結婚目的の恋活と2パターンありますよね。
クロスミーは恋人が欲しい人の恋活が多いです。
そのため、婚活にもあまり向きません。
中には真剣に探している人もいますが、他の婚活中心のアプリと併用している人がほとんど。
30代・40代にオススメのマッチングアプリは?
クロスミーでは、30代、40代には向かないと説明しました。
では、どんなマッチングアプリがオススメかご紹介しましょう。
クロスミーと併用して、確率を上げることも重要です。
マリッシュ
30代~40代に向けた再婚アプリで有名なマリッシュ。
他のアプリと比べ30代~40代が70%を占めています。
離婚経験者も70%ほど、バツイチのシンパパ、シンママに対する優待制度もあります。
年齢が高いのもあり、利用者の質が高く、結婚意識を持っている人が多いと人気。
恋活よりは婚活に向いたアプリのため、婚活目的の人は利用してみると◎
男性は月額3,400円、女性はクロスミーと同じく無料で利用できます。
マリッシュの口コミ・評判は?ユーザー71人のレビューした結果…。
Pairs
年齢層が幅広く、価格も比較的安価で始めやすいのがPairs。
Pairsは日本のマッチングアプリで最も会員数が多いサービスです。
あなたの周りにも利用している人が居るのではないでしょうか?
恋活と婚活が同じくらいの割合で、可愛い子やイケメンが多いと評判です。
Pairsの特徴は、コミュニティー制度があるコト。
様々なコミュニティから、自分の求める条件を選択します。
同じコミュニティを選択している異性の中から検索。
話題が作りやすく、共通点を見つけやすいのが特徴です。
年齢層は様々で、大学生~50歳、60歳など。
本気で恋愛をしたいと考えている人にはオススメ。
利用料金は、男性は月額3,590円、女性の場合はクロスミーと同じく無料です。
ペアーズの口コミと評判は悪い?男女370人の評価で見えた現実。
もっと真剣に婚活したい人は?
ペアーズエンゲージの特徴は下記の通り。
- リーズナブルな価格で結婚相談所のサービスが受けられる
- コンシェルジュにいつでも相談可能
- オンラインで申し込み~初顔合わせまでできる
ペアーズエンゲージの評判と口コミ|男女186人に聞いて、低コスト相談所の実態を評価。
まとめ
この記事のまとめ
- クロスミーの年齢層は若いため30代40代には向かない
- クロスミーは恋活目的が最も多い
- クロスミーではなく、30代40代にはマリッシュやPairsがオススメ
クロスミーは若い層の利用が多いため30代以上の利用は少なめ。
年下の恋人が欲しいならいいかもしれませんが、マッチはしにくいカモ。
そんな人は、マリッシュやPairsがオススメです。
年齢層が変わるため初めは戸惑うかもしれませんが、婚活ならマリッシュ。
恋活もしながら婚活したい人はPairsなど、自分の使い方で分けると◎
他のアプリと併用することでマッチング率を上げましょう。
特に女性は無料で利用できるものが多いため、上手に使い分けるのがオススメ。
クロスミーは無料で利用できますので、是非ダウンロードしてみてください。