内面重視型のマッチングで理想の人に出会える、マッチングアプリのクロスミー。
恋人探しや友達作りを中心に若い層に人気急上昇中!
「クロスミーの足跡機能の使い方は?」
「足跡をつけるメリットってあるの?」
「足跡を消す方法があるなら知りたい!」
クロスミーの足跡機能について疑問がある方も多いのではないでしょうか。
今回は、クロスミーの足跡について解説していきます。
クロスミーの口コミ評判は?使って判った、デメリット含め解説!
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No.1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3.1点
クロスミーの足跡機能とは?
従来のマッチングアプリにもある、足跡機能。
クロスミーにもありますが足跡機能とはどんなものかご紹介します。
足跡のつけかた
検索機能などから相手のプロフィールに飛べば◎
相手の足跡履歴に自分残ります。
足跡つけられたら
足跡の確認はここで可能。
足跡を付けられた人の一覧がでます◎
相手の情報をタップすれば足跡をつけ返し。
開かずにいいねやメッセージ付きいいねをすることも可能。
自分から相手に足跡を付けた後、付け返されたらいいねすると◎
クロスミーで足跡を付けない方法は?
足跡をするせいで、知り合いにバレる可能性もありますよね。
それが不安な人にはオススメの機能。
シークレットモード機能があります。
シークレットモード
マイページから登録が可能。
通常の状態では、未登録になっているためここをタップ。
シークレットモードを申し込むをタップすればiTunes支払いにて請求。
申し込みから一か月起算日とし、一か月ごとに自動更新されます。
お試しで利用してみるのもオススメ◎
- シークレットモードの内容は以下。
- あなたのプロフィールが不特定多数の相手に表示されなくなる
- 足跡がつかなくなる
- あなたがマッチング・いいね・今日デートでメッセージを送った相手のみプロフィール参照可
- スイッチ1つでON・OFFの切り替えが可能
金額は月々2,500円と少々お高めですが、身バレが気になるなら利用してみて。
クロスミーで足跡をつけるメリットは?
クロスミーの足跡機能を利用することでマッチング率を上げることが可能。
どのようなメリットがあるのかご紹介しましょう。
相手にアピールできる
足跡をつけるのは、相手の顔写真やキーワードの一致で気になるから。
全く興味が無い人のページはわざわざ見ませんよね。
いいね数が足りない、または気になるけどいいねするほどではない人が多数。
足跡はついてるけどいいねが来ないのはそれが理由です。
相手の本気度がわかる
足跡をつけ返してくるのを待っている人も多数。
女性は足跡を確認しなくてもクロスミーでは比較的いいねが貰えます。
ですが、男性は積極的に足跡でアピールすることも多いです。
相手が足跡をつけ返してくると自分へ興味があると判断しいいねを送ります。
いいね数も限りがあるのでたくさん送ることは難しいですよね。
足跡で本気度を見極め、いいねを送るか選別しているのです。
本気度をアピールするには、足跡をつけ返すのが有効。
自分もいいなと思ったら積極的にいいねを送るのも◎
クロスミーの足跡を活用する方法は?
足跡機能を活用して異性にアピールしましょう。
アピールの方法2つについてご紹介しましょう。
オンライン中の相手に足跡をつけてみよう
クロスミーではログイン順で検索が可能。
現在ログイン中~近々でログインしていた人にアピールするのが効果的。
いいねが足りない人や、いいねするか迷う人には足跡をつけましょう。
相手も自分のことが気になれば足跡を返すハズ。
返されたらいいねを送ると◎
自分からいいねを送るのが苦手な人、奥手な人はこの方法が多いです。
足跡をつけてくれた相手にいいねを送ろう
先ほどご紹介した方法でいいねを送りましょう。
足跡一覧からいいねを送ることが可能。
直感でいいねするのも◎
プロフィールをじっくり見ていいねするのも◎
自分からいいねを送るくらいグイグイ行く方が相手も絡みやすいカモ。
クロスミーで足跡を消す方法は?
付けた後に消す方法はありませんが、付けない設定は可能。
付けない設定方法は以下。
マイページから各種設定をタップ
足跡設定をタップ
足跡をつけないをONにして保存すれば◎
足跡を相手に付けずプロフィールの閲覧が可能。
クロスミーで足跡を消すデメリットは?
相手に足跡を使ったアピールができない。
足跡をたどってアピールをされない。
足跡をつけることにメリットはあっても、デメリットはあまりありません。
強いて言えば、何度も足跡をつけて相手を不快にさせることくらいですよね。
足跡をつけることで相手にアピールができ、相手に存在を知ってもらうことができます。
これを使わない手はないですよね。
もし、身バレが気になるならシークレットモードで見えなくすることをオススメ◎
まとめ
この記事のまとめ
- クロスミーのシークレットモードを使えば相手に足跡がバレない
- クロスミーの足跡機能は相手にアピールできる機能
- クロスミーの足跡は設定から付けないことも可能
クロスミーの足跡機能はうまく活用することが重要。
相手に興味があるとアピールすることで相手にも興味を持ってもらえます。
勇気がある人やいいね数がある人は一方的に送って来るでしょう。
でもそうでない人も中にはいます。
足跡をつけてアピールし、相手が足跡をつけてくれて本気度を図っている人も。
今までいいねされたら返すしかしていなかった人も足跡を見てみると◎
気づいてなかっただけで、いい人がいるかもしれませんよ。
クロスミーは無料で利用できますので、是非ダウンロードしてみてください。