婚活パーティーに興味はあるけれど、「どんな雰囲気か分からない」「バツイチだけど参加してもいいのか心配」といった理由で、参加に躊躇してしまうバツイチさんの声を聞きます。
この気持ち、よくわかります。
しかし、心配する必要は全くありません。
むしろ婚活パーティーは、たくさんの独身の異性と出会う絶好のチャンス。
「婚活パーティー」が、再婚への近道になる可能性もあります。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
86点 3点 Omiai 恋活婚活 4,800円~※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン 無料 20代~30代 20代~30代
- 「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つを大切にしている。
- 男女共にハイスペ度が高い。
85点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
バツイチの婚活事情
「バツイチだから…」と婚活パーティーから遠ざかってしまう方がいますが、それは間違い。
バツイチの方でも、皆さん積極的に参加されています。
婚活パーティーと一口に言っても種類は様々で、街コンのような大規模なものから、中にはバツイチさん専用といったコンセプトのある婚活パーティーが開催されることも。
どうしてもバツイチが気になるという方は、バツイチさん専用のパーティーに参加してみると良いでしょう。
「結婚経験がある方が安心」「子どもがいることに理解がある」人たちが多く参加しているため、気楽に参加できるはずですよ。
バツイチに特化した婚活パーティー・マッチングアプリがある
最近では、「婚姻歴理解者」「再婚希望」といったバツイチを対象とした婚活パーティーが多く開催されています。
しかも、見つけた時にはもう募集を締め切っていたり、あと1人しか参加できないといった人気振り。
参加者の年齢層も幅広く、20代の若い世代から40代、50代のミドルエイジ世代、60代以上のシニアの方も多く参加しています。
バツイチの方や、結婚歴はないけどバツイチに対して理解がある人たちが参加しています。
パーティーのコンセプトを確認して、いいなと思うものがあれば試しに参加してみることをおススメします。
PARTY☆PARTY
party☆party
男性料金 3,000円~7,000円 女性料金 500円~5,000円 年齢層 男性:30代~40代/女性:20代~40代 参加者数 年間約70万人以上 パーティー形式 個室、オンライン、アウトドア、セミナー 男女比 男性52%女性48% 予約方法 web、アプリ 支払方法 クレジットカード 、コンビニ決済、現金 運営会社 本人確認 あり(運転免許証、健康保険証、パスポート) パーティー中のスマホ利用 あり
PARTY☆PARTYは、国内最大級の婚活パーティーサイトです。
毎月5万人近い方が参加するほど人気のある婚活パーティで、カップリングの確率も高いのが特徴です。
他の有名婚活パーティーサイトと比べて、開催数の多さ・男女比のバランスの2点が評価されています。
特に、「同年代」「年上男性・年下女性」といった年齢制限を設けたものや、「旅行好き」「オタク婚活」などコンセプトのある企画の婚活パーティーは、より理想の異性に出会いやすくていいですよね。
マリッシュ
マリッシュ
目的 婚活・再婚活 利用者の特徴 再婚希望 会員数 150万人以上 年齢層 30代~40代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,400円 女性基本料金 無料 オプションプラン なし デート機能 あり 男女比 男性55%女性45% 運営会社 支払方法 クレジットカード、BitCash、Apple ID支払い、Google Play支払い、銀行振込、コンビニ支払い、Amazon Pay 対応OS iOS、Android 登録方法 メールアドレス、電話番号、AppleID 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、在留カード 任意の提出書類 なし サポート メール
マリッシュは、バツイチ・シンパパ/ママが最も婚活しやすい再婚活応援マッチングアプリです。
ユーザーの半分以上が離婚歴があるので、気兼ねなく婚活することができます。
離婚歴がない人もいますが、離婚に対する偏見がない/理解がある人に限定されているので、安心です。
しかも、女性はほぼ無料で婚活できます。
月会費・アプリ内でできる音声通話(あんしん電話)などのサービスが無料で使えるので、お財布にやさしいのも嬉しいですね。
実際に参加した人たちは?
リアルに体験した人の意見が聞きたい!という方のために、実際に参加したバツイチの方々の意見をまとめました。
参加して良かったと答えた人と、良くなかったと答えた人の2サイドをご紹介します。
良かった人の声
バツイチの方は「一度は結婚できた身」。
自分をしっかり客観視できていて、会話がしやすいという意見が目立ちました。
夫婦生活はコミュニケーションが不可欠なので、高いコミュニケーション能力に安心を感じる人も多いようです。
その場で露骨に嫌な態度をとることもなく、大人の対応が魅力だし、ありがたかったとの意見も。
問題を感じた人の声
やはり離婚原因がネック。
婚活パーティーに限らず、婚活をする上でこの問題をどう乗り越えるのかが成功するかどうか鍵になりそうです。
なぜ離婚したのか、一人あたりのトークタイムに限りがあるので、その中でこれを含め相手を見極めるのは至難の業。
一方が気にしないと言っても、離婚を無かったことにはできないのでどうしても溝ができてしまい、マッチングしても関係が長続きしないといった問題点が挙げられました。
バツイチ同士の結婚するメリット
バツイチ同士の再婚は、うまくいく要素が満載。
お互い結婚の経験があるため、どうすればパートナーと良い関係が築けるのかよくわかっています。
更に、相手に過度に期待し過ぎないので、喧嘩も少ないし気持ちが楽。
離婚の経験から、お互いがどうしたら居心地良く過ごせるかを第一に考え、結婚後は安定した結婚生活を望む人が多いはず。
婚活時に、このあたりをアピールできるとうまくいきますよ。
再婚を意識している人が多いため、お互いの価値観が合えば成婚に至るまでの期間は自然と短くなるでしょう。
まとめ
この記事のまとめ
- バツイチに特化した婚活パーティーなどが充実している。
- バツイチに引け目を感じず、積極的に参加して。
- 参加の際は、前向きに。離婚をしっかり乗り越えてから行動すると吉。
婚活パーティーはコンセプト型のものが豊富で、自分の求めるお相手とのマッチング率を高めてくれる絶好の出会いの場。
バツイチにフォーカスしたパーティーも人気が高く、参加しないのは勿体ないです。
少しでも興味を持ったら、試しに参加してみましょう。