『マッチングアプリを使ってみたけど自分の年齢層と合ってるのか自信がない…。』
『これからマッチングアプリで恋活・婚活していくけど年齢層によって使い分けた方が良いってホント?』
今は直接会わなくてもオンラインで出会えるマッチングアプリはたくさんリリースされています。
でも実際どれを使ったらいいのか分からない!という方はたくさんいるんです。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
マッチングアプリの年齢層で迷ったらまずはペアーズがオススメ
マッチングアプリの種類が多すぎてどれを使ったら良いか全く分からない!
そんな方にはペアーズがオススメです。
ペアーズには以下のような特徴があるので、初心者の方でもすぐに使いこなせます。
- サクラ・業者がいない
- 地方のユーザーでも登録者数が一定数いる
- 幅広い年齢層の利用者がいる
- コスパが良い!
▼ペアーズの口コミはこちらの記事をチェック!
ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判|本当に出会える?男女379人の評価とは累計会員数No.1のマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」。 「ペアーズで本当に出会えるの?」「他のマッチングアプリと何が…
ここまで読むと、ペアーズだけ使っていれば100%良い人と出会える!
こう思う人もいるかも知れませんが、1つだけのアプリに集中してしまうのはオススメしません。
基本的にマッチングアプリは平行しながらいくつか使って行く方が出会える確率もアップするんです。
▼複数併用のメリットについては以下をチェック!
マッチングアプリ複数併用のメリットが凄い…。掛け持ちに最適のアプリは何?マッチングアプリを使っている人の中でも、複数併用している人は多くいます。 実際に使い慣れてない人にとっては、「ひとつのアプリを使いこなすだけ…
マッチングアプリの年齢層①|20代にオススメ
20代の特徴
- 女性は特に出会いやすい(若い女性は人気があるため)
- 20代から早めに婚活すると人生計画を立てやすい
25歳くらいで1回目の結婚ラッシュが来る人が多いです。
周りが結婚しだしてから焦るのでは遅いので、早めにスタートダッシュを切りましょう。
社会人になってしまうと、会社でいい人がいなければ出会いは本当にありません。
自ら出会いを作っていきましょう。
マッチングアプリの年齢層②|30代にオススメ
30代の特徴
- 30代前半であるほど出会いやすい(年を取るほど人気がなくなる)
- 自分の条件をクリアしている相手に出会うのがやや難しい
ライフプランの組み方が早いは20代で結婚しています。
30代の婚活となると、男女ともに自分が思っているよりも出会える相手の数に限りが出てしまうことがあります。
できるだけ自分が満足できる相手と出会いたい方はたくさんマッチングアプリを使うことが大切です。
30代にオススメのマッチングアプリをご紹介していますので、リンク先を参考にしてみてください。
マッチングアプリの年齢層③|40代にオススメ
40代の特徴
- バツイチの人も一定数利用している
- 経済的にも余裕のある人が多い
20代30代と違って、1度結婚した経験のある男女が『もう1度出会いたい!』と思ってマッチングアプリを使う方もいるのが40代の特徴です。
社会人経験も豊富で精神的・経済的にも余裕のある方と出会いやすく、条件を絞りすぎなければステキな人とであえるでしょう。
40代にオススメのマッチングアプリをご紹介していますので、リンク先を参考にしてみてください。
マッチングアプリの年齢層④|50代にオススメ
50代の特徴
- 条件を縛りすぎると出会えない
- 年齢は自分より+-10歳でもOK!など広い条件ならうまくいきやすい
50代の男女が恋活・婚活をするのに大切なのは理想条件を掲げすぎないことです。
- 年齢差もある程度OK!
- 遠方に住んでいてもOK!
- 収入が低めでもOK! など
許容範囲を広めてマッチングアプリを使っていくことで成功につながりますよ。
50代にオススメのマッチングアプリをご紹介していますので、リンク先を参考にしてみてください。
まとめ
この記事のまとめ
- どれを使ったら良いか分からない!そんな時はペアーズ!
- 基本的にマッチングアプリはいくつか同時並行して利用する
- マッチングアプリごとに利用者の年齢層は若干違う
すぐに出会いを探せるメリットがあるマッチングアプリですが、使うアプリ選びは大切です。
年齢が早ければ早いほどマッチングアプリでステキな出会いができる可能性が高いため、できるだけ早く使い始めるのがおススメ!
『マッチングアプリってなんだか使うのが怖いな…』
『マッチングアプリを使ってみて期待してたより良い出会いがないと嫌だな…』
マッチングアプリを使ってみる前は色々と心配に感じてしまうこともありますが、不安に感じる必要は全然ないんです。
この記事を紹介した私も、使い始める前は心配に思ったこともありましたが、いざ使ってみると『楽しい‼』という気持ちが上回りました。
自分が出会いたい年齢層、自分の年齢層、この2つを気にしながらマッチングアプリを使いこなしてくださいね。
【2023年】マッチングアプリおすすめランキング27選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!「恋人が欲しいけど全く出会いがない!」 そんな人におすすめなのがマッチングアプリ。 しかし、マッチングアプリの数が多すぎてどれを選べばいいか…