当サイトの掲載情報に関して
「マッチングアプリの利用を始めたいけれど…相手の表示年齢は本当かな?」
「マッチングアプリには年齢詐称がはびこっていそうで嫌だな…。」
相手が年齢詐称していたら、マッチングアプリのやる気がそがれてしまいますよね。
マッチングアプリで、年齢詐称することは可能なのでしょうか?
この記事では、マッチングアプリでの年齢詐称についてくわしくまとめてみました。
年齢詐称できるマッチングアプリを使っていた女性の経験談も載せています。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリで年齢詐称は可能か
マッチングアプリで年齢詐称はできるのでしょうか?
答えはズバリ…できません。
そもそも、マッチングアプリは18歳以下の利用を禁じています。
「このユーザーは18歳以上だ」と確認するために、マッチングアプリでは年齢確認があります。
反対に、年齢確認がないマッチングアプリでは年齢詐称ができてしまうでしょう。
年齢確認がないようなマッチングアプリだと、安心して活動ができないかもしれません。
マッチングアプリで年齢詐称はできない|年齢確認に必要なものは?
「年齢詐称を行えないように年齢確認をするのはわかったけれど、どうやって年齢確認をするの?」
「年齢確認のための手順や、必要な証明書って何かな?」
ここからは、年齢確認について確認していきましょう。
年齢確認は、以下の手順で行われます。
- マッチングアプリで、一通りのプロフィールを作成
- 運営に、オンラインで年齢確認の証明書を提出
- 通常は24時間以内に、年齢確認が受理される
- マッチングした相手と、メッセージ交換ができるようになる
ポイントは、「年齢確認をしなければ、できない活動がある」ことでしょう。
メッセージ交換ができないのであれば、マッチングアプリを使い続けても仕方がありません。
また、年齢確認に必要な証明書は、以下が主です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 年金手帳
マッチングアプリの年齢詐称でよくある疑問
年齢詐称されないためには、年齢確認のあるマッチングアプリを選ばなくてはいけません。
ここからは、年齢確認に関して気になる疑問に答えていきましょう。
年齢確認では一部を塗りつぶしたものは使える?
「写真付きの証明書を提出するのは…いやだなあ。」
「写真を少し隠して提出してもよいかな?」
年齢確認に必要な証明書は、写真付きであることが多いでしょう。
写真を提出することに、抵抗感がある人もいるかもしれません。
しかし年齢確認で、一部が隠れた写真は使えるのでしょうか?
「一部を隠したり塗りつぶしたりしている写真は受理されない」と書かれていることが多いでしょう。
きちんと顔が見えている写真を送りたいですね。
年齢確認での情報漏洩が怖いから、年齢確認のないアプリで活動するのはどうかな?
「写真付きの証明書を送るのは、なんだか怖いなあ。」
「年齢確認が面倒くさそうだな。年齢確認のないアプリを利用しようかな!」
年齢確認での情報漏洩…。
確かにありうる話です。
しかし年齢確認に抵抗感があるからといって、年齢確認のないマッチングアプリを利用することはおすすめできません。
年齢確認は、年齢詐称をされないための「一つの関所」のようなものです。
また年齢確認のないマッチングアプリは、真剣度が非常に低いともいわれています。
年齢詐称ができたマッチングアプリを利用していた女性の体験談
年齢詐称ができたマッチングアプリを利用していた女性から、体験談を教えてもらえました。
- 32歳
- 本人は「30~35歳」の男性とメッセージ交換をしていたつもりが…?
Aさんは、年齢確認がないマッチングアプリを利用していました。
Aさんが使ったマッチングアプリでは、顔写真をきちんと載せている会員はほとんどいなかったそう。
顔を隠した写真や、後姿のみ、また写真がない会員も多かったといいます。
デートの日取りを決めたくらいに、衝撃的なことが起こったそうです。
理由はわからなかったですが、ある日突然、ほとんどすべての会員が記載していた年齢が爆上がりしたそうです。
Aさんは何も考えず、どちらも本当の生年月日をいれたそうです。
ただ、このシステムであれば年齢はウソを吐き放題だとわかりますね。
運営が、会員の年齢詐称に見かねたのかはわかりません。
ただ現在は、そのマッチングアプリにも年齢確認が設定されています。
年齢詐称の心配がない、年齢確認付きのマッチングアプリを選ぼう!
年齢確認のないマッチングアプリは、非常に危険です。
年齢詐称ができて、活動の真剣度も低いといえるでしょう。
確実に優良なマッチングアプリを知りたい人は、下の記事を参考にしてくださいね!
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【7月最新】
安心して活動ができるマッチングアプリを選んで、素敵な出会いをしちゃいましょう!
まとめ
この記事のまとめ
- 年齢確認のないマッチングアプリは、年齢詐称ができない
- 年齢確認がないマッチングアプリは、真剣度が低くおすすめできない
- 年齢詐称されないための年齢確認は、マッチングアプリを選ぶ一つの基準にすべき
優良なマッチングアプリでは、年齢詐称はほとんどないといえるでしょう。
それは年齢確認を行っているから。
年齢確認は「真面目な」活動ができるマッチングアプリの基準にもなります。
「年齢確認が面倒だ」と、年齢確認のないマッチングアプリを利用すればAさんのような失敗をしてしまうかもしれません。