いつでもどこでも利用できるマッチングアプリ。
いまやマッチングアプリで付き合う・結婚するというケースも珍しくない時代になりましたね。
でもいざマッチングアプリで結婚することになったとき、馴れ初め報告に悩む人は多いんです。
特に親世代の人にとっては「マッチングアプリ=出会い系」といった印象が根強いのが現状。
そこで今回は、マッチングアプリで付き合った・結婚したときに使える馴れ初め報告をご紹介!
相手別の報告テンプレ、ごまかす場合のポイントについても解説するのでぜひ参考にしてください。
▼参考
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
マッチングアプリの馴れ初め|相手別おすすめの報告方法3選
「マッチングアプリで恋人ができた」
「マッチングアプリで出会った人と結婚を前提にお付き合いしている」
友人や家族に報告するとき、正直に伝えていいのか悩む人も多いのではないでしょうか。
馴れ初め報告は、相手(状況)によって変えておくのがおすすめ。
①友達:できる限り正直に言ったほうが◎
友達への馴れ初め報告は、できれば正直に伝えたほうがいいです。
マッチングアプリで付き合ったと正直に伝えた方がいい理由
- 恋バナを重ねるうちに嘘がバレやすい
- 同世代ならマッチングアプリにあまり偏見がない
友達同士で恋バナをすると、必ずと言っていいほど「どこで出会ったの?」と聞かれますよね。
そこからも「どんな人物なのか」、「どんなデートをしたか」と根掘り葉掘り聞かれることも多いはず。
最初に馴れ初めに関して嘘をついてしまうと、話に矛盾が生じてそのうちバレてしまいます。
マッチングアプリで出会ったということは、決してやましいことではありません。
それなのに嘘をついていたことで、大切な友達の信頼を失ってしまうのは避けたいところ。
また、同世代の友人であればマッチングアプリに関してあまり偏見を持っていない人も多いはず。
さらっと「マッチングアプリで出会ったよ」と報告しておくのがベターです。
②親:偏見がありそうなら誤魔化しておく
続いて、マッチングアプリで真剣に交際している相手を親へ紹介するときの馴れ初め報告について。
結論から言うと、偏見がありそうな親なら誤魔化しておくのがベスト!
自分の親がマッチングアプリでの出会いに偏見があるかのチェックポイントについては
「○○ちゃん(友達)がマッチングアプリで彼氏ができたんだって!」と伝えた時の反応を見ること。
そのときに「え?ネットなんかで出会ったの?」といった反応なら要注意。
さらっと「友達の紹介だよ~」くらいに誤魔化して報告しておくのがオススメ。
ただし、そのうちバレてしまう可能性もあるためあまり嘘はつかないこと。
順調に交際し、信頼を得たところで後から「実は…」と正直に話すのも◎。
親世代では、人よっては「マッチングアプリ=出会い系」という偏見を持った人も多くいます。
しかし、内面を知り信頼関係を築いたあとであれば出会い方に関して意外と気にしない人も多いのだとか。
③職場:結婚式に呼ぶ予定なら他ゲストへの報告と合わせる
アットホームな職場であれば、職場の人へも恋人ができた報告をする場合もありますよね。
そうでなくても結婚まで話が進んだ場合は報告をせざるを得ないパターンが多いです。
職場の人への馴れ初め報告で正直に伝えるかのポイントはズバリ「結婚式に呼ぶ予定があるかどうか」
結婚式に呼ぶ予定がある場合は、他ゲストへの報告と合わせておきましょう。
新郎新婦の馴れ初めエピソードでバレてしまう可能性が高いからです。
「あれ、聞いてた話と違う…」と結婚式当日にゲストたちを混乱させてしまうかも。
もしも結婚式に呼ぶ予定がないのであれば、誤魔化してしまってもOK。
マッチングアプリの馴れ初めを正直に報告するときのポイント3選
マッチングアプリで付き合ったと正直に馴れ初め報告をする!と決めたものの
実際どのように伝えればいいのか悩む人も多いのではないでしょうか。
「私も初めは不安だったけど…」と共感から始める
まずは相手がマッチングアプリについて偏見を持っている場合の馴れ初め報告のポイント。
相手に共感を伝える「私も最初は不安だったけど…」というフレーズから始めましょう。
マッチングアプリに偏見がある人たちは
・マッチングアプリはヤリモクが多いのではないか
・相手はプロフィールを詐称しているのではないか
といったイメージを持っていることが多いです。
そのため、「自分も不安だったが交際している相手は信頼できる相手であった」と伝えることで
「マッチングアプリでもしっかりした人に出会えるんだ」と受け入れてもらいやすくなります。
マッチングアプリのカップリングのデータや成婚の実例を見せる
大手マッチングアプリのカップリングデータや成婚の実例を見せるのも効果的。
「○○%の人がカップルになってるマッチングアプリを使ったんだけど」とデータを見せながら報告すれば
マッチングアプリで付き合うことは珍しくないんだ、という印象を与えられます。
実際の数値やデータを見るだけでグッと信ぴょう性が上がるのでオススメ。
自分がいま幸せであることを伝える
マッチングアプリでの馴れ初め報告の際、自分がいま幸せであることのアピールもとっても大切。
マッチングアプリで付き合い始めたけど、とっても幸せだよ!と堂々としていましょう。
「出会い方はどうであれ、幸せそうだからいいかな」と思わせることができます。
マッチングアプリの馴れ初めエピソード|嘘も方便!うまく誤魔化す4つの方法
とはいえ、無理して全員に正直に馴れ初め報告をする必要もありません。
馴れ初め報告の際に、マッチングアプリの話題に触れずに伝えるための方法を4つ紹介します。
①テッパン!「友人の紹介で」
もっともバレにくく、無難な馴れ初めとして使えるのが「友人の紹介」です!
結婚式で馴れ初めを紹介される際もそのまま使えるのでオススメ。
ただし、実際に友人の名前を出すのであれば口裏を合わせてもらうことを忘れずに。
②自然なシチュエーション「合コン/飲み会で」
合コンや飲み会で出会ったという馴れ初めも自然でバレにくいのでオススメ。
友人の紹介だと口裏を合わせてもらう必要がありますが、合コンという馴れ初めならそれも不要。
③いちばんバレにくい!「婚活イベント/パーティーで」
婚活イベントや婚活パーティーで出会ったという馴れ初めもバレにくいです。
これなら共通の友人や合コンの幹事がいなくても不自然ではありません。
ただ、ガッツリ婚活をしていたと思われるのが恥ずかしい…という人にはおすすめできないかも。
④職場の人にはバレるかも…「仕事関係で」
職業柄、いろんな人と出会うことが多い人は「仕事がきっかけで出会った」という馴れ初めも使えます。
独身であれば取引先や同僚、上司から紹介を受けることも珍しくありません。
ただし、嘘の馴れ初めとしてこの理由を使う場合は職場バレする可能性に注意。
職場の人から信頼を失うのはデメリットが大きいので、嘘をつく際は慎重に。
パートナーとの打ち合わせはしっかりと!
馴れ初め報告で嘘をつく際にもっとも大切なのは「パートナーとの打ち合わせをしっかりしておくこと」
適当にその場しのぎの嘘をついていると、どこかで矛盾が生じてしまうおそれが。
特に気を付けるポイントは「両親へ報告する馴れ初めは揃えておくこと」です。
結婚前の顔合わせの際や、ふとした瞬間にバレてしまう可能性があるからです。
偏見などの理由で、どちらかの親にマッチングアプリでの出会いということを伏せていることもありますよね。
その場合は「向こうの親にはマッチングアプリで出会ったことを隠している」とあらかじめ伝えておきましょう。
親経由でうっかりバレてしまう心配がなくなります。
マッチングアプリの馴れ初め報告|嘘の報告をするときに気を付けるべき3点
馴れ初め報告で嘘をつく際に気を付けるべきポイントについて解説します。
相手によって馴れ初めエピソードを変えない
馴れ初めを報告する相手によってコロコロとエピソードをのは厳禁。
自分の知らないところで相手が繋がっている可能性もあります。
(実際に身近にあった例:職場の同僚が友人の学生時代の先輩だった等)
バレないだろうとタカをくくって、適当な嘘をついていると痛い目に遭うかもしれません。
馴れ初めエピソードは一貫させておくのがベターです。
あとからバレる馴れ初めは使わない
後からバレてしまいそうな馴れ初めエピソードも使わないようにしましょう。
あとからバレやすい馴れ初めエピソード例
- 存在しない「共通の友人」の紹介だと言う⇒友人にバレやすい
- 実際は違うのに「仕事関係で出会った」と言う⇒職場にバレやすい
できれば親しい人にだけは打ち明けておく
マッチングアプリがきっかけと言いづらくても、親しい人にはできるだけ打ち明けておくのがオススメ。
信頼できる友人であれば、口裏を合わせる強力な助っ人になってくれる可能性もあるからです。
本当の馴れ初めをすべての人に隠すよりも、気持ちも軽くなります。
まとめ
マッチングアプリがきっかけの交際の馴れ初め報告をするときのポイント
- 馴れ初め報告は相手と状況によって変えるのがオススメ
- 馴れ初めを誤魔化すときのエピソードは統一させる
- パートナーとの打ち合わせはしっかりしておく
- 親しい人には正直に打ち明けて味方になってもらう
マッチングアプリがきっかけで付き合ったと伝えるのはちょっと勇気がいりますよね。
しかし、マッチングアプリを使うことは決してやましいことではありません!
自分自身が堂々としていれば、意外と周りは馴れ初めなんて気にしないもの。
親しい人には言葉を選びつつ、できるだけ本当のことを伝えてみて。
また、誤魔化すのであれば嘘エピソードの中に「ちょっとだけ事実を混ぜる」とバレにくいです。