マッチングアプリで進展しないまま5回目のデート…相手は何を考えてる?

マッチングアプリで進展しないまま5回目のデート…相手は何を考えてる?

「マッチングアプリの人と5回目のデートかあ。」

「まったく進展しないし…相手は何を考えているの?」

マッチングアプリの人と進展のないまま5回目のデート。

相手が何を考えているのか、本当に気になりますよね…。

この記事では、5回目デートをする男性の心理をまるっと解説。

また、相手との関係性を進展させるためにあなたができることも詳しく紹介しています。

佐々木未菜
どっちつかずの関係性を、終わらせてしまいましょう!

名前目的男性料金女性料金男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
ペアーズ
恋活
婚活
3,590円~
無料
20代~30代
20代~30代
  • マッチングアプリ利用率No,1。
  • 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点
3.5点
タップル
デート
恋活
3,700円~
無料
20代
20代
  • 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
  • 理想のデートプランでマッチングできる。
89点
3.3点
with
恋活
3,600円~
無料
20代・30代
20代・30代
  • マッチングアプリ満足度No1。
  • 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点
3.4点
佐々木 未菜
執筆者
恋愛ライター

30代後半の主婦。婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所で2年間活動し、理想の年下夫と巡り合う。

首藤 こず恵
監修者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

マッチングアプリの人と5回目のデートは脈なしか?

スマホを持ち考える女性

マッチングアプリの人と5回目のデート。

相手は脈アリなのだろうか?

答えはズバリ…脈アリではあるでしょう。

どうでもよい相手と5回もデートをしません。

そのため、ある程度は脈アリだと考えられます。

ただ、普通は2、3回目で告白するもの。

相手男性は、なぜ進展なくあなたと5回もデートをしたのでしょうか?

佐々木未菜
相手男性の心理を知って、あなたがどうすべきか考えてみませんか。

マッチングアプリの人が告白なし5回目はどういう心理?

ハートを持って見つめ合う男女

多くの男性は、デート2回目または3回目で告白します。

やはり「うかうかしていると、女性がほかの男性にとられてしまうのでは」と焦るようです。

しかしそのなかでも「進展なく5回目のデートをする男性」は一体何を考えているのでしょうか?

佐々木未菜
男性の主な心理は、以下の4パターンです。

  1. 言い出せないほど奥手
  2. フラれるかもと思っている
  3. すでに付き合っている認識
  4. 別の女性と同時進行している

言い出せないほど奥手

非常に奥手な男性であれば、告白できないかもしれません。

恋愛経験があまりないことも、原因かもしれませんね。

「デートの誘いを上手にできていない」

「異性との会話に慣れているわけではない」

といった傾向があれば、男性は奥手である可能性が非常に高いです。

佐々木未菜
受け身で草食系な男性は、奥手だと考えられます。

フラれるかもと思っている

「もしフラれたらどうしよう…。」

「相手女性からは、あまり恋愛的な好意が感じられない…。」

多くの男性はフラれると思っていたら、告白してきません。

フラれるとわかっているのに、告白してくる男性はほとんどいないでしょう。

告白をOKしてもらえるという確証があって、男性は告白する傾向があります。

佐々木未菜
「危ない橋はわたりたくない…」と男性も考えているようです。

あなたが相手に好意を示せば、案外すんなり告白してくるかもしれませんよ!

すでに付き合っている認識

「告白する」というのは、付き合うための言葉ですよね。

相手があなたとすでに付き合っているという認識なら、告白はしてこないでしょう。

相手との距離感はどのようなものでしょうか?

手をつないでいませんか?

距離が近くなったと思うなら、相手はすでにあなたを「彼女」だと思っているのかも。

ただ、あなたからすればモヤモヤしますよね。

気になるのであれば、「私たちの関係って?」と聞いてみるのもよいかもしれません。

佐々木未菜
ちなみに彼氏が「外国人」であれば、告白文化がないので告白なく恋人同士だと考えている可能性が非常に高いです。

別の女性と同時進行している

別の女性と同時進行しているため、5回も進展なくデートをしている可能性もあります。

いわゆる「天秤にかけている」状態です。

「とりあえず告白していないし、恋人同士ではない。」

「恋人同士ではないから、同時進行していても浮気ではないし。」

「どっちがよいか決めたら、その女性に告白しようかな。」

恋人同士ではないため、同時進行していても浮気ではありません。

とりあえずどちらも「キープ」しておいて、どっちと付き合うか決めればその女性に告白すればよいですよね。

「キープ」だから、関係性を進展させようとは考えていません。

佐々木未菜
しかも「キープ争いに負けた」ら…あなたの時間はまったくのムダになってしまいます。

マッチングアプリの人と5回目のデートで何かできることはある?

カップル

進展なく5回目のデートをするマッチングアプリの人の心理を紹介しました。

ただ、あなたの場合がどれに当たるのかはっきりしません。

とにかくいまのまま曖昧な関係性を続けておくことは、あなたにもあまりよくないでしょう。

マッチングアプリの人と5回目のデートをする場合、あなたから働きかける必要があるかもしれません。

このまま、相手は何のアクションもなく、6回目・7回目~とあなたにデートを申し込むでしょう。

相手ともう一歩進んだ関係性になりたいのなら、以下の行為をおすすめします。

  1. 距離を詰める
  2. 自分から告白する
佐々木未菜
あくまで「あなたが相手男性と関係性を発展させたい場合」ですよ♪

距離を詰める

まずは距離を詰めてみましょう。

「私はあなたに好意がありますよ」と暗に伝えたいですね。

「でもどうやってよいか分からない…」という人もいるかもしれません。

一番簡単な好意の伝え方は「◎◎するならあなたがよい!」「あなたと一緒なら楽しい!」と言うことです。

好意はこのように伝えるべし

  • 「映画館に行きたい。あなたと一緒なら楽しいんだろうな!」
  • 「あなたと流行のスイーツを食べに行きたい。あなたと一緒なら絶対楽しいもん!」
  • 「ドライブデートしたいけど、あなた以外の男性とは行きたくない!」

相手に好意を伝えれば、相手も安心して告白できるでしょう。

佐々木未菜
「ほかの男性とも会っている」といった相手を焦らす言動は、うまくいく場合もありますがうまくいかない可能性も高いです。

あまり相手を焦らせることは、避けたほうがよいでしょう。

自分から告白する

相手があまりに煮え切らない態度なら、あなたから告白してしまいましょう。

「告白するのが男性だけ」という時代ではありません。

相手男性が奥手すぎるなら、このまま関係性が進展することなくいつの間にか消滅することも考えられます。

また相手男性が別の女性と天秤にかけている場合、先手攻撃でもう一人の女性よりも彼の彼女になれる可能性がグッと上がるでしょう。

ただし、「告白するほど価値のある男性」の場合です。

あなたの気持ちがそれほど盛り上がっていないのに、相手男性に告白しろと言っているわけではありません。

佐々木未菜
告白まではできない…という人は、「私たちって付き合ってるのかな?」と聞いてしまうのもよいかもしれませんね。

マッチングアプリ5回目のデートの人を切ってもOK

デートをするカップル

マッチングアプリの人と告白なしの5回目デートをした場合に、あなたができることを紹介しました。

距離を詰めたり、告白してみたり…。

ただしこれらは、あなたが相手男性のことがかなり好きな場合でしょう。

あなたが相手男性のことをそこまで好きでないのなら、切ってしまうのもアリ。

相手男性が本当にあなたを逃したくないと思うなら、どんなに奥手でも勇気を絞って告白してくれると思いませんか?

相手男性が告白すらしないのなら、これからあなたたちが付き合っても問題が噴出すると思います。

あなたがずっと「リード」し続けなければいけない未来もあるでしょう。

佐々木未菜
正直に、どうしたいのかあなたの心に聞いてみましょう。

マッチングアプリで5回目のデートまでいかなくても付き合えるおすすめアプリ

デートをするカップル

「5回目デートまで告白しない彼に、イライラしてきた!」

「もっと3回目デートくらいで告白してくれるスマートな男性はいないの?」

5回目デートを進展なく終えた男性とどうなりたいかは、あなた次第です。

しかしもし「もう待てない!」「次の人を見つける!」というのであれば、今度は5回目デートまでに付き合えるアプリを上手に選びたいですね。

佐々木未菜
5回目デートまでいかずに付き合えるようなテンポのよいアプリは、下の記事でまとめています。

【2023年】マッチングアプリおすすめランキング23選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!
【2023年】マッチングアプリおすすめランキング23選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!
「恋人が欲しいけど全く出会いがない!」 そんな人におすすめなのがマッチングアプリ。 しかし、マッチングアプリの数が多すぎてどれを選べばいいか…

女性の場合は、いくつかのアプリを同時に利用する「複数使い」がおすすめです。

何といっても多くのマッチングアプリは、女性の利用が無料。

またたくさんの男性からアプローチされる可能性が高く、よりあなたの希望に合った男性と出会えるでしょう。

佐々木未菜
上記の記事で気に入ったアプリを、いくつかダウンロードしちゃいましょう♪

マッチングアプリの人と5回目のデートをした女性の悲惨な末路

バツを出す女性

なんの進展もなく5回目デートを迎えてしまった女性の、悲しい末路を紹介します。

悲惨な末路を辿った女性Aさん

  • 34歳
  • 見た目は普通~上の下
  • 「いいね!」がたくさんついていた

Aさんは、1人の男性とマッチングしました。

それほどスペックが高いわけでもない男性でしたが、Aさんはとてもなごんだといいます。

とにかく「いいね!」は来るんですが、ほとんどが40代以降の男性ばかり。

やっと30代から来たと思えば、年収がすごく低いことも。

そう考えれば彼のプロフィールは、悪くないように思えました。

AさんとマッチングしたBさん

  • 31歳
  • 見た目は普通
  • 「いいね!」もちらほら来ている
  • 年収は500万円くらい

Bさんとデートを重ねるAさん。

しかしBさんは、まったく告白をしてきません。

進展はしないのですが、意味深なことは言ってくるんですよね。

たとえば「今度、実家にくる?」や

「◎◎ちゃんみたいな人、すごく好みなんだよね!」

など、思わせぶりなことを言ってくるBさん。

Aさんは、「35歳までに結婚したい!」と強く考えていました。

条件も悪くなかったBさんと、できれば早めに付き合って結婚したいとさえ考えていたようです。

それでも告白がないまま5回目のデートを迎えて…。

私もそろそろ待てなくなったので、聞いてみました。

AさんはBさんに「自分たちの関係性は?」「どうして告白してこないの?」と聞いたそうです。

それに対してBさんは、以下のように答えたとか。

「恋愛から離れていたせいで、告白するほど君を好きなのかまだよくわからない。

恋愛は「付き合う前が一番楽しい」というから、この付き合うまでの時間を大切にしたい。

自分のタイミングでかならず告白するから、待っていてほしい。」

めちゃくちゃガッカリしましたね。

こんなんじゃ、結婚なんてとてもできないでしょう。

Aさんは、心底Bさんの答えにガッカリしたそうです。

もしこのまま待っていても、相手の気持ちが盛り上がらないかもしれない。

男性は最初こそ盛り上がると言われており、この状態のBさんのボルテージが将来的に上がっていくとも思えない。

「自分のタイミング」なんて、一生来ないかも…。

Aさんは、Bさんをその瞬間「切ろう」と決めたそうです。

佐々木未菜
34歳でふたたび振り出しに戻ったAさんは、その後どうなったのでしょうか?

あのあと別の男性と、びっくりするくらいトントン拍子に結婚が決まりました。

お相手は、2回目のデートで告白してくれたと言います。

「2回目のデートでは…」と逃げ腰だったAさんですが、その後3回目のデートで意を決して告白をOK。

その後、本当にトントン拍子に婚約・同棲・結婚になったそうです。

とにかく相手男性がAさんを好きで、逃がしたくなかったということがわかります。

このスピード感が一番ですね!

夫に聞いたら「君を絶対に逃したくなかったから」ですって!

佐々木未菜
悲惨な末路だけでは終わらず、最後は素敵な縁をゲットしたAさん。

とてもたくましいですね!

まとめ

この記事のまとめ

  • 5回目のデートで告白してこないマッチングアプリの人もいる
  • 相手が告白しやすいように好意を示したり、自分から告白したりすれば関係性は進展する
  • ただ5回目のデートで告白しない相手は、切ってしまってもよい

相手男性は、

「進展させたいけれど勇気が出ない」

「すでに付き合っているから大丈夫」

「このままの状態が一番都合がよい」

など全く異なる理由で進展なしの5回目デートをする可能性があるでしょう。

相手を逃したくないのなら、あなたからアクションを起こすしかありません。

ただし相手に見切りをつけて、別の男性を見つけるのもよいかもしれませんね。

あなたからアクションを起こしても、うまくいかない場合もあるでしょう。

そのときは、「相手男性とは縁がなかったのだ」とスッパリ諦めたいですね。

重要なことは、「最後にあなたが素敵な縁をゲットすること」です。

佐々木未菜
あなたの恋がうまくいきますように…♪