マッチングアプリというと20代や30代の人が恋活や婚活で利用しているイメージが強いかもしれません。
しかし、マッチングアプリによっては恋愛目的でなくても趣味仲間を見つけることもできます。
マッチングアプリで相手の条件として男女ともに年齢は気になりますよね。
・マッチングアプリは何歳から利用できるの?
・年齢確認がないマッチングアプリってどうなの?
という疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.5点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.3点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代・30代 20代・30代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.4点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
ほとんどのマッチングアプリは年齢制限アリ!
まず、基本的にほとんどのマッチングアプリには年齢制限があります。
以下に詳しく解説していきます。
マッチングアプリを利用できるのは18歳以上
出会い目的のマッチングアプリを利用できるのは18歳以上としているものがほとんど。
マッチングアプリに登録する際に17歳以下として設定することはできません。
これは未成年がマッチングアプリを通して犯罪に巻き込まれないようにするためです。
もしも18歳以下でも利用できるマッチングアプリを発見したら、例外なく違法なアプリかサイト。
マッチングアプリの年齢制限に上限はないことがほとんど
マッチングアプリの利用は18歳以上という制限がありますが、年齢制限の上限はないことがほとんど。
婚活や恋活目的では20~30代の利用者が多いですが、50代や60代でも利用は可能です。
ただし、年齢が離れすぎているとなかなかマッチングしない可能性が。
マッチングアプリはそれぞれ特徴があり、利用目的や年齢層が異なっています。
マッチングアプリは何歳になったら使える?
では、マッチングアプリは何歳になったら使えるのか?
多くのマッチングアプリは利用条件として「18歳以上であること」である必要があります!
年齢制限18歳以上=18歳になった高校生は使える?
年齢制限18歳以上=18歳の誕生日を迎えた高校生は使えるのか?
と疑問に思う人もいるかもしれませんね。
残念ながら、18歳であっても基本的に「高校生はマッチングアプリの利用はできない」です。
大手のマッチングアプリは利用規約にハッキリと(高校生は除く)と記載しています。
日本在住の18歳以上(高校生は除く)で、交際相手がいない方、独身の方(現在離婚している方も含む)のみが、日本国内において利用可能な婚活をサポートするサービスです。
【Pairs(ペアーズ)利用規約より抜粋】
これは、学生がマッチングアプリを通した犯罪に巻き込まれるのを防ぐため。
ただし、18歳の誕生日を迎えていれば高校生でも利用可能なマッチングアプリもあります。
それは世界的に利用者の多いマッチングアプリ、【Tinder(ティンダー)】。
Tinderは利用規約に「18歳以上」と年齢制限のみ設けています。
高校生でも利用可能な唯一のマッチングアプリです。
年齢確認なしのマッチングアプリはある?
「年齢確認をしたくない…年齢確認ナシで利用できるマッチングアプリはないの?」
という人も中にはいるかもしれませんね。
残念ながらこちらも、基本的に「年齢確認なしのマッチングアプリはない」です。
仮に年齢確認なしで利用できるマッチングアプリがあったとしても大変危険です。
可愛い20代女性だと信じてやりとりしていた相手が50代のおじさんという可能性もあるからです。
利用するのに年齢確認が必要である、というのは面倒に感じるかもしれません。
しかし裏を返せば、年齢確認のルールは自分自身を守ってくれているのです。
あなたが真剣に出会いを探しているのであれば、なおのこと。
年齢確認や本人確認の対策がきちんとされているアプリを選びましょう。
高校生や中学生が使えるマッチングアプリはある?
原則、マッチングアプリとして高校生・中学生が利用できるものはありません。
(18歳以上になれば利用できるTinderを除いて)
これは、繰り返しになりますがマッチドットコムを通じた犯罪から学生を守るため。
法律や条例に従っての企業の判断のため、どうしようもありません。
高校生や中学生で出会いを求めている場合は、
TwitterやインスタグラムなどのSNSのコミュニティを通じてというものが主流になります。
マッチングアプリは何歳からでもOKってホント?年齢制限・年齢確認なしのアプリが危険な理由
中には「何歳からでも使える」と謳っているマッチングアプリもありかもしれません。
しかし、年齢制限や年齢確認がされていないアプリを使うのはとっても危険。
①年齢制限や年齢確認が無いものは違法サイトの可能性アリ
年齢制限や年齢確認がないものは、そもそもが違法サイトや違法アプリの可能性があります。
個人情報が悪用されるなどのおそれがあり危険です。
②未成年が使用している=犯罪に巻き込まれるおそれアリ
未成年が利用しているとなると、意図せず犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
仮に相手が年齢を偽っていたとしても、罪に問われるのは大人の方です。
例えば以下の場合
- 未成年と知らずに飲酒させてしまった
- 未成年と知らずに身体の関係を持ってしまった
これらの場合は合意の元であっても「青少年育成条違反」などに当てはまる可能性があります。
③年齢確認ナシ=業者などが複数アカウントを作っている可能性アリ
年齢確認がないマッチングアプリは、本人確認もされていない場合がほとんど。
そのため、業者などが複数のアカウントを作っている可能性があります。
業者の目的は、宗教やネットワークビジネスへの勧誘を行うこと。
あるいは風俗や、ぼったくりバーへの勧誘をされる可能性もあります。
マッチングアプリで業者とやりとりするのは時間のムダでしかありません。
それどころか、業者によって金銭トラブルに巻き込まれるリスクもあります。
年齢制限&年齢確認アリの安全なマッチングアプリ【年代別オススメ】
ここで、年齢制限&年齢確認の徹底されている”安全なマッチングアプリ”を紹介します。
マッチングアプリを効率よく利用するコツは、自身の年齢層に合ったアプリを選ぶこと!
20代におすすめマッチングアプリ
20代にオススメのマッチングアプリはこちら!
20代は婚活だけでなく、恋活メインでマッチングアプリを利用する人も多いですよね。
オススメのアプリを男女別・目的別にランキングしているので、あなたにピッタリのものが見つかるはず!
30代におすすめマッチングアプリ
30代にオススメのマッチングアプリはこちら!
周りの人も既婚者が増えてきて本格的に結婚を意識する世代、30代。
恋活~婚活までオススメのマッチングアプリをランキング形式で紹介しています。
40代におすすめマッチングアプリ
40代~のオトナ男女にオススメのマッチングアプリはこちら!
40代の人は、若い利用者が多いマッチングアプリではどうしても苦戦しがち。
- バツイチやシンママ・シンパパをターゲットにしたマッチングアプリ
- 1年以内の結婚を目指す本格的な婚活目的のマッチングアプリ
など、”40代だからこそオススメできるマッチングアプリ”を紹介しています。
まとめ
マッチングアプリの年齢制限&年齢確認について
- マッチングアプリは18歳以上からという年齢制限アリ
- 年齢制限に上限はないことがほとんど
- 年齢制限・年齢確認されていないマッチングアプリはトラブルのおそれアリ!
- 自身の年齢に合ったマッチングアプリを選ぶのがうまくいくコツ
マッチングアプリの年齢確認作業は面倒に感じてしまうこともありますよね。
しかし、安全にマッチングアプリを利用するためには年齢制限&年齢確認は必須。
また、自身の年齢とターゲット層が合っていないマッチングアプリで活動するのはオススメしません。
効率よく出会うためには、年齢層が合ったマッチングアプリを利用しましょう。