当サイトの掲載情報に関して
「LINE交換したけど連絡が来ない…」
「話が続かないんだよな。」
LINE交換後、連絡が途切れることありませんか。
しかも、理由がわからない…。
このような悩みを解決するため、連絡が来ない理由と来なくなった時の対処法などをご紹介します。
連絡が続くコツもご紹介します。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリでLINE交換後に連絡が来なくなった理由4選
連絡が来ない理由は以下の通り
- 話が合わない
- 返信が早い
- 他に好きな人ができた
- 嫌われることを言ったから
以下で詳しく解説します!
話が合わない
話が合わないとLINEは来ません。
LINE交換後、話がつまらなかったり、そっけない返事をしていると、
「この人とは話が合わないな。」
と思われ、連絡が来なくなることがあります。
「うん。」や「そうだね。」だけで返すと、高確率で続きません。
興味がなさそうな話は、すぐに避けた方がいいです。
ぱたりと連絡が無くなったことがありました。
返信が早い
返信のタイミングが早いと連絡が来なくなる原因カモ。
相手は、
「すぐ返信きた!早く返さなきゃ。」
と思います。
これが、相手の負担となり、やがてフェイドアウトされてしまいます。
注意
返信したい気持ちはわかりますが、タイミングを考えましょう。
他に好きな人ができた
相手に好きな人ができれば、連絡は来なくなります。
マッチングアプリを使っていれば、日々たくさんの人と出会います。
相手は他の人とやりとりしていることも。
他に好きな人ができてしまえば、その相手に集中したいですよね。
そのため、好きな人ができたら、連絡はこなくなります。
嫌われることを言ったから
相手に嫌なこと、言っていませんか?
例えば
- なにかと否定して返す
- 傷つけるような冗談
- メイクや服装に対して、「似合っていない」などストレートに言う
良かれと思って言っていることが、相手には嫌がられていることも。
「この人、付き合ったら面倒くさそう。」
こんな印象を持たれるカモ。
注意
特に「否定して返す」のは、やめましょう。
けっこう無意識にやってしまいがち。
女性は、ただ共感して欲しくて話しているときがあります。
「でも、それは〜〜」などと返すのはNG。
マッチングアプリでLINE交換後に連絡が来なくなった時の対処法
連絡が来なくなってしまったら、どう対処したらよいでしょう。
対処法は以下の通り。
- 自分から送る
- 他の人とやりとりをする
- しばらく待ってみる
自分から送る
連絡が来なくなったら、自分から送ってみましょう。
相手は返す内容に迷っているのカモ。
話題を変えることで、また連絡が復活することも。
ポイント
1週間ほど来ない場合に、連絡しましょう。
2〜3日では、送るのはNG。
相手が忙しく、連絡できない場合があります。
また、連続して送るのもやめましょう。
しつこいと思われてしまいます。
他の人とやりとりをする
とりあえず他の人とやりとりしてみましょう。
連絡が来ないからには、先へ進めません。
マッチングアプリにはたくさん出会いを求めている人がいます。
相性が合う人となら、連絡は途絶えないハズ。
連絡が来なくなったら、諦めて他の人とやりとりしてみましょう。
しばらく待ってみる
連絡が来るのを待ってみましょう。
相手は忙しく、連絡できないということもあります。
忙しい場合、すぐに連絡するとプレッシャーを与えてしまいます。
程よく待ってみるのもアリです。
あなたのことを好きであれば、必ず連絡がくるハズ。
少し様子をみてみるのもアリ。
1週間以上、連絡がなければ諦めた方が吉。
5日後に「忙しくて返せなかった!ごめんね。」と連絡がありました。
待ってみる価値はあるカモ。
マッチングアプリでLINE交換後の連絡が続くコツ
LINEを交換したのだから、連絡は続けたいですよね。
以下で連絡が続くコツをまとめてみました。
- 早めにデートに誘う
- 返信の時間を相手に合わせる
- 少し踏み込んだ話題をする
早めにデートに誘う
LINE交換したら、早めにデートに誘いましょう。
だらだらと続くLINEは飽きさせるカモ。
デートに誘うと、予定を立てるため会話が続きます。
また、食事の好みなどもわかります。
デートが終わっても、話題に困ることがないハズ。
早めにデートに誘うと、LINEが続きます。
サクッとデートに誘っちゃいましょう!
返信の時間を相手に合わせる
返信の時間を考えましょう。
特に仕事をしている時間帯は避けましょう。
ベストな時間帯
- 平日夜8頃
- 相手が土日休みであれば、朝に送る
休憩中であれば、返信しやすいです。
相手を焦らせることもなく、自然にLINEが続きます。
少し踏み込んだ話題をする
少し踏み込んだ話をしてみましょう。
- 過去の恋愛について
- 家族構成について
- 好きなタイプについて
LINEを交換するということは、あなたのことを良く思っているハズ。
少しプライベートなことを聞いて、距離を縮めましょう。
恋愛の話は、男女を意識するきっかけになります。
私は過去の恋愛の話で、元彼にされて嫌だったことなどで、盛り上がりました。
マッチングアプリの人とLINEで続く話題とは?
LINE交換して、話題に困って連絡が途絶える。
ということ、結構あります。
そこで、LINEが続く話題をご紹介!
- 趣味の話
- 仕事の話
- 休日の過ごし方の話
趣味の話
趣味の話をしましょう。
趣味が合えば、必ず盛り上がります。
趣味
- 読書が好き→好きな作家や物語は何が好きなのか。
- 音楽が好き→どんな音楽が好きなのか。
- 出かけるのが好き→どこの場所が好きなのか。
趣味は話題を広げるチャンスです。
お互い趣味を言い合い、共有できるとさらに盛り上がりますよ。
相手に趣味がなければ、自分の趣味に誘うのもアリ。
デートの約束もできます。
彼も音楽好きで、聴いているジャンルも似ていたので、距離がぐっと縮まりました。
仕事の話
仕事はどんな仕事をしているのか、具体的に聞いてみましょう。
そこから、仕事の相談などで話が盛り上がるカモ。
お話泥棒になるのはNG。
仕事の相談を受けているので、自分の話にすり替えてはいけません。
相手の話を聞いてあげましょう。
アドバイスを求められたら、それに答えてあげること。
休日の過ごし方の話
休日の過ごし方をしているのか話してみましょう。
インドア派なのかアウトドア派なのかも、わかりますよね。
- DVDやドラマを見ている→インドア派
- 友達と出かけている→アウトドア派
このことから、相手の好きなことなど予測できます。
まとめ
この記事のまとめ
- マッチングアプリでLINE交換後、連絡が来ないのは、話の内容と返信のタイミング。
- LINEを続けるコツは、早めにデートに誘い、相手の情報を得ること。
- 連絡が来なくなったら、少し待って、連絡して、それでも来ないなら諦めよう。
マッチングアプリでLINEを交換後に連絡が来ないということは、意外によくあるもの。
自分が全て悪いわけではありません。
途切れても気にせず、次へ進みましょう。
マッチングアプリを続けていれば、素敵な人と出会うハズ。
その度に、落ち込みました。
しかし、マッチングアプリで良い人と出会い結婚できました。
諦めず、続けるときっといい結果になるはずです。
◆マッチングアプリオススメ
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【6月最新】