『マッチングアプリを使ってみたいけど要注意人物がいるってホント?』
『どのマッチングアプリを使ったら要注意人物を避けられるか分からない…。』
今はオンラインで恋活・婚活ができるようにたくさんのマッチングアプリがリリースされています。
選択肢が多いのは嬉しいことですが、自分にどんなアプリが合っているのか分からないことも。
この記事では、マッチングアプリに潜む要注意人物と、避けるためにどうすれば良いのかをご紹介します。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
マッチングアプリに潜む要注意人物3選
まずはマッチングアプリに潜む要注意人物をご紹介。
実はこの記事を紹介している私、りょうこも要注意人物に出会った経験があります。
でも大丈夫!
だいたいこんな特徴のある人に注意すれば良い!と分かっていれば安全にマッチングアプリを使っていくことができるんです。
業者・サクラ
まずよくあるのが、「業者・サクラ」です。
ここで言う業者やサクラは自分の利益のために勧誘目的に動いている迷惑ユーザーのこと。
管理体制がしっかりしているマッチングアプリ内では通報されることもあるため、アプリ外のSNS(LINEなど)を知りたがる傾向があります。
- 「登録しているスペックはすごく良いけど、なんか変。」
- 「あまりにも見た目が整ってるけど本物かな?」
やりとりをしてみてちょっとおかしいと思ったら躊躇せずに連絡をやめましょう。
マッチングアプリのサクラと業者の特徴まとめ|見分け方や出会ってしまった時の対処法を紹介マッチングアプリはいつでも異性と出会える便利なツールですが、時にはトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。 もしかすると、サクラや業者に…
既婚者
残念ながら一部既婚者が潜んでいることがあります。
マッチングアプリでは、実際には既婚者でもスマホ1つですぐにアプリを使えてしまうんです。
もちろん、真剣につきあえる相手と出会うためにマッチングアプリを使っている人がほとんどですよ。
見分け方を学ぶことが大切なんです。
- 一定時間毎日連絡が返って来ない
- 自宅を紹介しようとしない
- 土日デートはできない など
普通ならできることができない相手は注意しながら観察しましょう。
マッチングアプリに潜む既婚者を見極める方法みなさんは、マッチングアプリに既婚者はいない、と思っていませんか? 実は、独身者向けマッチングアプリにも、既婚者が潜んでいます。 今回は、マ…
ヤリモク
出会い目的じゃなく、体目的な要注意人物もいます。
ヤリモクな相手に出会ってしまうと自分は長く付き合うために連絡していたのに一度ヤったら連絡が途絶えた…ということになりかねません。
- お互いのことを知らないのにすぐに会おうとする
- すぐに褒めてくる
- プロフィール画像が良すぎる
- 最初のデートからガンガンくどく など
こんな相手だったら今後連絡を取っていても大丈夫か注意が必要です。
マッチングアプリに潜むやばい男女│危険を回避するための方法を伝授。マッチングアプリを使っていて、やばい男女に出会ったことがある。 そんな経験をした人は数多くいます。 実際、私もや…
マッチングアプリで要注意人物を見分けるには?
マッチングアプリで真剣な出会いをするために注意すべきポイントをご紹介します。
プロフィールがスカスカな人は真剣に相手を探していない人が多い
プロフィールがスカスカな人には要注意が必要です。
本当にステキなパートナーと出会いたいと思う方はどんなプロフィールを入力するでしょうか?
- 学歴
- 職歴
- どこに住んでいるのか
- いつまでに結婚したいのか など
細かく設定するでしょう。
『自分さえ利益が得れたら良い!』
『目的を達成する利用目的だからこれまでの経歴は知られたくない!』
このように考える要注意人物はプロフィール内容がスカスカになりがちです。
メッセージ後すぐ会おうとしてくる人は要注意
まだ知り合って数日しか連絡を取っていないのにすぐに会おうとする人。
このタイプの人には要注意が必要です。
実際には付き合う相手が欲しいんじゃなく、下記のような考えを持っている可能性が高くなります。
- ヤリモク
- パートナーがいるけど他の人と遊びたい
- 付き合う気はないけど遊び目的ですぐに会いたい など
「絶対相性良いと思う。すぐ会おうよ!」
「とってもステキな容姿だね!直接すぐ会いたい!」
受け取り手が嬉しくなりそうな言葉ばかり送ってアプローチしてくる相手には注意しましょう。
行動パターン 土日に全く連絡が来なければ既婚者カモ
- 平日はいつもすぐに連絡が返ってくるのに土日になるとサッパリ返って来ない。
- デートするのはいつも平日の仕事終わり。
上記のようなタイプの相手も要注意しましょう。
既婚者である可能性が高いです。
合コンにも既婚者にも関わらず参加してくる迷惑な人っていませんでしたか?
マッチングアプリにも既婚者の迷惑ユーザーがいるんです。
- 平日はどれだけ遅くなっても仕事を理由にできるので浮気し放題
- 週末の休日は家族サービスをするため浮気できない
- 平日はマッチングアプリで会った相手とデートしてても家族にばれない など
真剣交際していたのに既婚者だと知らずに無駄な時間をすごさないよう、怪しいと思ったら連絡を絶つことが大切といえます。
マッチングアプリで要注意人物が多いものの特徴
マッチングアプリはたくさんの種類がリリースされて、そのクオリティもさまざまです。
どんなマッチングアプリに要注意人物が潜んでいやすいのかということをご紹介します。
24時間の監視体制がない
管理体制がきちんとしているマッチングアプリは24時間体制で管理されています。
具体的に、アプリ内でのメッセージのやり取りに問題がないかどうかなど。
しかし、誰でもすぐに利用スタートできるマッチングアプリには24時間メッセージやりとりを監視する体制が整っていないんです。
監視されていないことを理由に、すぐに投資勧誘してきたり、アプリ外で連絡を取りたがったりする人物が好きなように動けてしまいます。
通報ボタンが付いていない
きちんと管理されているマッチングアプリでトラブルユーザーを認知させる通報ボタンがついています。
通報ボタンが付いていることで運営会社側も、利用する側も問題があるユーザーだとすぐ分かるのでとても便利な機能です。
しかし、すべてのマッチングアプリにこの通報機能がついているわけではありません。
要注意人物は通報ボタンが付いていないアプリをあえて利用しているんです。
男性の利用料が無料
多くのマッチングアプリでは利用する男性側が課金制となっています。
しかし中には男性も無料で一定期間利用できるアプリも。
無料でできるマッチングアプリを狙って迷惑ユーザーが登録し、悪質な行動をとってしまうんです。
男性も利用料無料=会員数も多い、という言葉にはダマされないようにしましょう。
マッチングアプリで要注意人物が少ないものの特徴
要注意人物とは誰でも出会いたくないものですが、どのようなマッチングアプリを使っていけば良いかご紹介します。
24時間の管理体制が保証されている
優良なマッチングアプリではトラブルが起きないように24時間の管理体制が設定されています。
もしも違法な勧誘をしようとすると、「このメッセージは送れません」などといったアラートが出るマッチングアプリもあるんです。
せっかく楽しい出会いの場で嫌な思いをしたくなという方は管理がしっかりしているアプリを選びましょう。
利用時に身分証の提出必須である
マッチングアプリは誰にでもすぐ始められる手軽なアプリのため、うその登録をするユーザーがいるんです。
- 勤務先
- 学歴
- 出身地
- 離婚歴
- 年齢 など
モテたいためにごまかして登録してしまうユーザーが一部います。
のちのちトラブルにならないために登録する時に身分証明書を必ず提出しなければいけないマッチングアプリを使うと安心です。
提出から承認まで少し時間がかかりますが、きちんと確認しているからこその時間。
男性が利用時に課金する必要がある
男性が利用する時に課金が求められるアプリなら迷惑ユーザーが登録しづらい傾向にあります。
課金制のアプリなら下記のような考えを持った男性が登録する可能性が高いからです。
- お金を払ってでも婚活したい
- せっかく出会うならこれから先長く付き合っていける相手と出会いたい
- 無料のアプリを使ってもあまり良い感触がなかった など
トラブルが過去になかった人か確認できる
マッチングアプリの中には通報された人かどうかを確認できるアプリがあります。
プロフィールや登録情報が良いなと思う人と出会えても、とんでもない相手だった!とならないようにアプリ選びが重要。
のちのち『時間の無駄だった』と後悔しないようにトラブルがなかったユーザーかどうか、確認できることはとても大切です。
まとめ
この記事のまとめ
- 利用するマッチングアプリは管理体制が整っていることが重要
- 「ヤリモク」「業者」「既婚者」の迷惑ユーザーには注意が必要
- 怪しい…と思ったらすぐに連絡を絶つことがオススメ
『せっかく恋活・婚活をするなら信頼できる人と出会いたい!』
マッチングアプリを使う誰もが始めはステキなパートナー探しに真剣になります。
悪質な要注意人物にはダマされないようにマッチングアプリ選びが大切です。
要注意人物を避けながら、ステキなパートナーと出会えることを願っています。
【2023年】マッチングアプリおすすめランキング27選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!「恋人が欲しいけど全く出会いがない!」 そんな人におすすめなのがマッチングアプリ。 しかし、マッチングアプリの数が多すぎてどれを選べばいいか…