当サイトの掲載情報に関して
「マッチングアプリの成功例が知りたい!」
「マッチングアプリの成功例って、どうせ確率低いんじゃないの?」
マッチングアプリの成功例を知りたいという人は多いです。
「どうすれば成功できるの?」
「失敗つづきの活動を打破するコツがあるのかな?」
失敗例との違いを明確に知りたいという人も多いのではないでしょうか?
この記事では、マッチングアプリの成功例と失敗例を大公開。
すべて「本当に起こった体験談」ですよ!
失敗例と成功例では何が異なっているのかも、まとめてみました。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3点
マッチングアプリの成功例3選
まずはマッチングアプリの成功例を見てみましょう。
年齢や性別・なぜ相手とマッチングしたのか確認します。
また、最終的な「決め手」も聞いてみました!
男性の成功例
男性から体験談を教えてもらいました。
- Aさん
- 29歳
- 中肉中背
- 恋愛経験が少ない
Aさんは、20代が多く登録しているマッチングアプリに登録していました。
そこまで年収は悪くないと思うのですが…。
Aさんはおもに20代半ば~後半の女性に「いいね!」を送っていました。
しかし、まったくマッチングしませんでした。
Aさんが考えた手段は…ズバリ「希望年齢を広げる」です。
でも、29歳と30歳って何か変わるかな?と思ったら「変わらないな(笑)」って。
試しに34歳までの女性を調べてみたところ…写真掲載率は20代よりも高いように感じられました。
さらに、美人が多い!
美人にもかかわらず、20代美人と比べると「いいね!」数はとても少なかったといいます。
- Bさん
- 34歳
- アナウンサー系の美人
BさんとマッチングしたAさん。
ちなみにBさんはAさんにとって、記念すべき一人目のマッチング女性でした。
メッセージ交換も楽しく、1週間ほどでデートを打診。
デートも楽しみ、2回目のデートで告白しました。
Bさんの反応は…。
いまでも「あのときの熱意すごかったよね~」とからかわれています。
Bさんは「何人かと会ったけれど、燃え上がる感じではなくて。燃え上がらないと結婚まではいけないから、もういけないと思った…」と思っていたそうです。
20代だったら「熱意」があって、結婚まで早いのに…。
そこにAさんがきて、「なんて素直に好意を表現する人だろう」と感心したそう。
Aさんの純粋な熱意が、Bさんを揺り動かしたのでしょう。
女性の成功例①
続いて、女性の成功例を見てみましょう。
- Cさん
- 42歳
- 初婚
Cさんは、非常にたくさんの会員数がいるマッチングアプリで活動しました。
写真を載せており、外見も良いCさんには、たくさんの「いいね!」が届いていたそうです。
ある日、とある男性からメッセージをもらってびっくり!
詳しくは書けませんが、同じ場所で2人とも写真を撮っていました。
もちろん男性も気がついていたのでしょう。
Cさんはすぐに男性とマッチングして、自分からファーストメッセージを送りました。
- Dさん
- 46歳
- バツイチ子どもなし
楽しくDさんとメッセージを続けるCさん。
Dさんも「すごいですよね!」と興奮している感じでした。
メッセージ交換から2週間後には初デートをした2人。
ただ、Dさんには少し気がかりな点があったと言います。
子どもの有無で「無」になっていましたがウソかもしれないと思っていて…。
実際にDさんと会ってみると、Dさんはバツイチで、プロフィール通り子どもがいないこともはっきりしました。
またDさんは「ひとつもプロフィールにウソはない。すべて本当のことを書いてる」と言って、デート時に名刺をくれたそうです。
また同時に「なんて信用できる人なんだ!」って思いましたね。
Dさんは思ったよりもアプリで出会えず、もうやめようと思っていた最中だったとCさんは後々知ったそうです。
タイミングがよかった、とCさんもDさんも満足しています。
女性の成功例②
もうひとつ女性の成功例を紹介します。
- 32歳
- バツイチ子持ち
- 美人
Eさんは子どもの存在を隠しても仕方がないと思い、子どもがいることを記載しました。
また、Eさんのプロフィールのサブ写真にも子どもと一緒の写真を載せていたそうです。
私を初婚だと思っているんです。
マッチングしても、バツイチ子持ちだとわかると相手が急に連絡を断ってくる…。
いつしかEさんはファーストメッセージで「プロフィールを読んでいますか?バツイチ子持ちですよ」と打つように。
ほとんどの男性が、そのメッセージを最後に彼女に返信しなくなったそうです。
もう、ファーストメッセージで確認しておこうって。
そんなとき、ひとりの男性とマッチングしました。
- Fさん
- 男性
- 36歳
- 初婚
FさんはEさんのファーストメッセージに「もちろん知っている。プロフィールをじっくり読んでいいねを送った」という内容のメッセージを返信してきました。
さらに、なぜEさんに興味を持ったのか理由も添えられていました。
それが嬉しかったです。
ちゃんとプロフィールを読んでいるからこそ、送れる内容でした。
普通のことかもしれませんが、プロフィールをまったく読まない男性が多いなかでFさんのメッセージはEさんの心を打ったのです。
2人はメッセージ交換後から2週間後に初デート。
Eさんが思っていた以上にFさんは穏やかで頭の良い男性でした。
Fさんは2回目のデートでEさんに告白して、EさんはもちろんOKの返事を。
Eさんは「バツイチ子どもがいる私を選んでくれて本当にうれしい」とFさんに感謝しています。
一方のFさんも、「いいねがたくさん付いている人気会員Eさんが自分と釣り合わないとは思ったけれどいいねを送ってみて本当によかった!」と喜びを隠し切れません。
実は、今回紹介した成功例はほんの一部。
さらに成功例を知りたい人は、下の記事をチェックしてみましょう。
北海道のペアーズ体験談|30代半ばから始めて婚約した話。
また人気マッチングアプリOmiaiからも成婚体験談が届いています。
Omiaiで結婚した体験談、聞いて下さい。|騙されても諦めなかった私の婚活話。
ここで紹介した成功例は本当に一部です。
マッチングアプリで知り合ってカップル・夫婦になったというケースは非常に多く、成功例は決して珍しくありません。
マッチングアプリで成功しなかった失敗例3選
成功例は「勢い(熱意)」と「タイミング」、そして「誠意」が感じられました。
反対に失敗例はどのようなものがあるでしょうか?
男性の失敗例①
男性の失敗例としては「プロフィール項目」にウソをついたことが多くあげられます。
- 35歳
- イケメン
- 年収は600万以上
- バツイチ子なしと記載していたが…?
Gさんは、実は「バツイチ子どもアリ」でした。
しかしバツイチ子どもアリはとても評判がよくなかったため、ウソをついて「バツイチ子なし」にしてしまったのです。
いままでは40代以上としかマッチングしなかったのに急に30代前半や20代半ばともマッチングするようになりましたね。
そのなかで20代後半のHさんとマッチングしました。
Hさんはお嬢様育ちで美人。
- Hさん
- 28歳
- 初婚
- お嬢様で美人
メッセージ交換をしてほどなく、Hさんをデートに誘いました。
デート当日も、途中までとてもよい感じだったのですが…。
ラインには「0229」と入っていて、どうやらHさんはGさんの誕生日だと考えたそう。
2月29日は非常に珍しいからです。
「どうしようかな」と思いましたが、とても感触がよかったHさんにフラれるとは考えにくかったためあっさり白状。
もう無理だとすぐわかりました、
急に「帰りたい」と言い出したHさん。
Gさんの引き留めもむなしく、Hさんは帰ってしまいました…。
男性の失敗例②
付き合ってからうまくいかなかった例もあります。
なぜうまくいかなかったのか、考えてみましょう。
※こちらの体験談は男性の失敗談として書いていますが、元は女性から聞いた体験談です。
- Iさん
- 女性
- 29歳
- 結婚後(子どもがうまれたら)はフルタイムで働きたくないと考えている
IさんはJさんとマッチングしました。
Jさんは条件が悪くなく、笑顔も素敵です。
- Jさん
- 男性
- 36歳
- 外見は割と整っている
- 年収「800万円」
Jさんと結婚すれば、専業主婦になれるかも?
専業主婦じゃなくても、ちょっとしたパートで問題ないだろう。
Iさんはそう思い、Jさんとマッチング・デートを経ます。
その後Jさんから告白され、「結婚を前提に」と2人は付き合い始めました。
しかし…。
節税のためにしてみない?ともちかけてみました。
たしかに800万円の収入があれば、かなりの額をふるさと納税で節税さきるはず。
しかし彼からは「◎◎万までならマイナスがないみたいだしな!」と言われました。
その額が…彼女とまったく同じだったのです。
そして彼を問い詰めると…。
彼は彼女の年収とほとんど変わらないことが判明しました。
彼は「でももう付き合ってるし、2人で働けばまあまあの生活ができるんじゃない?」ととぼけるばかり。
彼女は…非常に怒っていました。
それならほかの人と付き合ってましたよ!
30代前半の年収600万のほうがずっとずっといいですよね?
とりあえずその場は抑えて、後日改めて別れ話をしたIさん。
Jさんは最後まで「許してくれ!」と懇願していたそうです。
女性の失敗例
女性の失敗例は、以下のようなものでした。
- 31歳
- 女性
- プロフィール写真は加工している
- 体型は「普通」にしていたが…?
Kさんは少しふっくらした体型です。
ただ「太め」という選択肢をしたくありませんでした。
そこまで「太くない」かなあと、普通体型を選択。
さらにプロフィール写真は少し加工して、目が大きくなるようにしていました。
そしてある男性とデートをすることになって、少し浮かれていました。
男性には写真を見せたくなかったため、着ている服を先に教えて待ち合わせ場所へ向かいました。
しかし…待てども男性は来ませんでした。
そして「文句を言いたい!」とマッチングアプリを開くと…彼は退会扱いに。
おそらく…彼は待ち合わせ場所に来ていたんだと思います。
ここからはKさんの想像ですが、あながち間違いではないでしょう。
つまり、男性は待ち合わせ場所に来て彼女の姿を確認したものの、プロフィールとはかなり違う姿だった。
そのため、静かに去ってさらに彼女をブロックした…。
同じ経験をしている人が。
体型を虚偽申告したり、プロフィール写真を加工しすぎたりすると、男性が「引く」という情報を目にしたKさん。
もう虚偽申告しないように誓って、現在Kさんは心機一転別のマッチングアプリで活動しています。
マッチングアプリの成功例にあって失敗例になかったもの
ここまでマッチングアプリの成功例と失敗例を見てきました。
一体、成功例と失敗例にはどんな違いがあるのでしょうか?
成功例にあって失敗例にはなかったものを確認して、あなたの婚活・恋活に役立てちゃいましょう!
タイミング
ほとんどの会員は真面目に活動しています。
しかしうまくいく人とうまくいかない人がいる…。
違いは「タイミング」とも考えられるでしょう。
同じように活動していても、うまくいくときとうまくいかないときがあります。
あなたが真面目に活動していても、急に相手からフェードアウトされることもあるかもしれません。
ただ、あなたの問題は(ヤリモクや勧誘・失礼な言動をしたのならともかく)ないでしょう。
あまり考えすぎず、タイミングが合うまでのびのびと活動してほしいですね。
嘘のないプロフィール
プロフィールを盛れば、ある程度「いいね!」をもらえるかもしれません。
しかし、ウソで固められたプロフィールはもはやあなたではないですよね。
ウソは、かならずバレます。
一つのウソがバレれば、相手は「この人はもっとウソをついているのかも」と思うでしょう。
相手に不信感を生じさせ、関係性が発展することは非常に難しくなります。
「マッチングアプリのプロフィールってどう書けばいいの?」
「なんか皆似たり寄ったりで、うまく自分の魅力がアピールできないなあ。」
マッチングアプリのプロフィール例文に困ったら、下の記事をチェック!
マッチングアプリのプロフィールの例文をマルっと紹介!男女別で詳しく解説します。
「写真詐欺はダメかもしれないけど、可愛い写真を載せたい!」
「加工じゃなくて、自然な可愛い写真を撮りたい!」
マッチングアプリで可愛い写真を撮るにはどうすればいいのでしょうか?
下の記事では「画像付き」で解説しています♪
マッチングアプリで可愛く見せる女性の写真の特徴│画像付きで解説。
純粋な「出会いたい」という気持ち
純粋に「出会いたい」という気持ちを持ちましょう。
「勧誘」「ヤリモク」「メシモク」にならないことはもちろん、これら出会い以外の目的を持った人に騙されないようにしたいですね。
相手のスペックだけを見るのではなく、きちんと「将来をみすえたお付き合いができるパートナー」を探しましょう。
あきらめないこと
「もうほとんど有料期間が残ってないし、放置でいいかな。」
「嫌な相手と会った経験から、マッチングアプリの活動はやめちゃおう!」
短期間で成功する人は、ほんの一握りしかいません。
ほとんどの人は、いろいろな体験をしてきてやっと縁を掴んでいます。
期間を決めることは重要ですが、早々に見切りをつけないで活動したいですね。
特に「マッチングアプリで嫌なことが起こると」マッチングアプリをやめたくなる人が多いです。
人を不快にさせる会員は、確かにゼロではありません。
しかし本当に一部なので、「マッチングアプリはレベルが低いんだ」と思わないようにしましょう。
相手をおもいやる気持ち
自分勝手な言動は控えましょう。
相手がどう思うかを考えて行動したいですね。
「相手に幸せにしてもらいたい」というメンタルは、あまり良いとは言えません。
「相手を幸せにしたい」「相手を不快にさせないように頑張ろう」と思えば、パートナーが見つかりやすくなるでしょう。
まとめ
この記事のまとめ
- マッチングアプリで成功するには、ウソをつかず相手を思いやることが必要
- あきらめずに「出会いたい」という気持ちを持ち続けると、タイミングが合いやすく良縁に恵まれる可能性が高い
マッチングアプリでの成功例は、決して少なくありません。
だからこそこの令和の時代で、マッチングアプリは「主要な出会いの場」になっています。
失敗をおそれるあまり、マッチングアプリを利用しないのはとても勿体ありません。
「じゃあどのマッチングアプリを使えばいいの?」
「出会いが多いマッチングアプリが知りたい!」
下の記事では、おススメのマッチングアプリをまとめています。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【7月最新】
まずはいくつかのマッチングアプリをダウンロードしてみましょう!