結婚相談所の中でもリーズナブルな価格とサポートで支持を集めるナコード。
そんなナコードの初回カウンセリングを実際に受けてみました!
私は今恋人がいるので、今の恋人と付き合う前の状態という設定でカウンセリングを受けてみました。
naco-do(ナコード)の口コミ・評判と利用者の実体験から分かった使うべき人とは
ナコード
種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 19万1,000人 ※提携先含む 年齢層 20代~50代 提携先 JBA、JBA×CONNECT-ship、Rnet、SCRUM 登録料/入会金 29,800円 基本月額料金 14,200円 お見合い料 無料 成婚料 0円 総活動費 200,200円 ※12ヶ月活動した場合。 オプションサービス あり 返金保証制度 あり 入会資格 20歳以上の男女、男性は定職必須、必要書類の提出必須、日本在住、再婚希望 対応エリア 全国 男女比 54%46% 運営会社 休会制度 あり 登録方法 オンライン 証明書提出 あり(本人確認書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) サポート範囲 婚約まで
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
ナコードで今回担当いただいた方のプロフィール
今回担当していただいたサポーター様
石崎ゆりこ様 55歳。
33歳の時に長野県に移住。その後にご結婚。
会員から評判が良いサポーター様です
ナコードの無料カウンセリング|ナコードの方針の説明
婚活を成功させるための5つのステートメント
1,心理的安全
2,居心地の良さ
3,主体的な参加
4,フラットな関係
5,いつでも前向きに
心理的安全
会員とサポーターでの情報は他者に公開されません。
安心して話をしてください。
居心地の良さ
会員のモチベーションを保つために、サポーターは会員と良好な関係を築くことに努めます。
成果を出すために、サポーターとの良好な関係は必須。
アドバイス納得いかない、サポーターの対応悪いときは問い合わせをしてくださいね。
フラットな関係
ナコードのサポーターは会員とフラットな関係。
会員を褒めるばかりではなく、時にと厳しい話もします。
相談を重ねて、会員とサポーターで二人三脚で成婚まで歩んでいくイメージです。
いつでも前向きに
できるだけポジティブに婚活しましょう。
しんどくなったときは、できるだけサポーターに相談してください。
疲れたときこそ、サポーターが力になれるように支えます。
主体的な参加
具体的には、16/736の時間が必要。
上記の数字は一月の時間が736時間のうちの16時間を婚活に費やしてほしい、という意味です。
もちろん、それ以上の時間をかければもっと婚活の成功率は上がります。
ナコードの無料カウンセリング|プロフィールの掘り下げ
答えにくいことがあったら答えたくない、で問題ないですよ。
趣味等に関して
インドアなことだけではなくて、出かけたりもしますか?
今はやっていないですが、昔は週に5回くらいボクシングジム行ったりすることもありました。
ポイント
- 会話で自分の様々な面を引き出してくれる
- サポーター様が共感してくれるので、安心感を持って話せる
性格に関して
人からはストイックとか真面目とか言われることも多いです。
ポイント
- 自分では認識しにくい自分の性格も、答えやすいように質問してくれる
- 話下手、自己分析苦手な人でもこれならOK
ナコードの無料カウンセリング|恋愛感の掘り下げ
今までの恋愛から反省点を探る①
自分を貫くような人が好きだけれども、お互いがそうだから性格が合わないと感じることもありましたか?
私も自分を貫くタイプなので、お互いに譲歩せず別れることはありますね。
ポイント
- サポーターが自分の課題を明確化してくれる
- 上記の場合、意志が強い人が好きで、自分自身も意志を曲げないのでときどきすれ違いがちなことが課題
今までの恋愛から反省点を探る②
別れるきっかけは何だったんですか?
真剣交際になってこの人本当に決められないんだな、と感じることが多くなりました。
男の人に決めてほしいこともあるよね。
男性が完全にお任せだと嫌ですよね。
優しいのか優柔不断なのかわからないしね。
中には、男性を引っ張っていく女性もいますしね。
夫婦って凹凸がちゃんと合っていたり、合う人がちゃんといるよね。
ポイント
- 過去の恋愛から課題を明確にする
- 上記の場合、結婚相談所の仮交際期間で相手の性格と自分の性格が合わないとこを見抜けなかったことが課題
今までの恋愛から反省点を探る③
もともと結婚願望が強くて、24歳の時も7歳くらい年上の人付き合っていたんです。
3年付き合って結婚に関して聞いたら結婚は俺いいや、という感じだったので。
ポイント
- 街コン等で出会う人には結婚意欲が薄い人もいる
- 結婚相談所にいる人は皆結婚意欲が高いから、時間を無駄にしない
ナコードの無料カウンセリング|希望条件の掘り下げ
自分自身も仕事が好きなので、お互いに高めあえれば良いなと思います。
上記のやりとりを繰り返して設定私の希望条件がコチラ↓
- 共働きOKな人
- 年齢は+10歳くらいまで
- 年収450万円以上 ※自分の現在の年収が450万円のため。
- 北関東か首都圏在住の人
- 猫OKな人 ※猫を飼っているため
- 仕事を頑張っている人
- できれば煙草を吸わない人
- お酒は飲んでも飲まなくてもどちらでも
- 身長168センチ以上
◆相手の希望の優先度
- 仕事好きな人であること
- 猫OKな人
- 共働きOKな人。
ポイント
- 条件の中で、優先度をつける
- 優先度をつけることで、自分の求めている人物像が明確になる
- 期限を決めて、目標を達成する期日を明確にする
ナコードの無料カウンセリング|全体を通して感じたこと
自分の性格を改めて認識できる
サポーターさんと話して、自分の恋愛における欠点が明確になったのが一番よかったところ。
例えば私の場合だと、意志の強い人が好きです。
ですが、悪く言うとそういうタイプの男性に振り回されがちでもあります。
そういう自分の欠点ってなかなかわからないですよね。
サポーターさんのようなプロの人と話して初めて、「自分ってこういう人なんだ」と認識できます。
自分がどういう人を選べばよいのか明確にわかる
自分がどういう人を選べば良いのかがクリアになりました。
例えば、私の場合は意志が強い男性が好きですが、自分も意志が強いのですれ違いがち。
自分が譲れない性格なのであれば、自分の意志をもちつつ譲歩もしてくれる男性を選ぶべきです。
サポーターさんとの話の中で、自分がパートナーとして選ぶべき男性像が明確になったのは貴重な経験でした。
さすがプロだなと実感しました。
ナコードで気になった事を聞いてみた
仮交際から真剣交際までもサポート
交際している最中に返信が来なくなった時でも、どんな印象かどうかをサポーターが確認します。
真剣交際への時期を見ている時もお互いの担当者同士で話をすることも。
そろそろ真剣交際に入るのも良いかもしれませんね、と会員様の背中を押すこともありますよ。
相手に聞きにくいこともサポーターが聞いてくれる
NGだった場合のフィードバックの徹底
例えばNGの理由が、写真の印象が悪い、価値観が合わなそう、とか。
写真の印象が悪いのであれば写真を変える相談をして、
価値観が合わなそうであれば、プロフィール文章の修正をします。
改善後に、また申し込み・お見合いをしていきましょうね。
ナコードで利用できる検索サイト
- JBA
- JBA×CONNECT-ship
- R-net
- SCRUM
この場合は、サポーターがお断り理由を相手の相談所に聞きに行きます。
ここまで結婚相談所でやるのはなかなかないですよね。
金額が安いからという理由だけで入ってくる方だと、ここまでサポートしているのは意外かもしれないですね。
ナコードのカウンセリングを受けて
悪い点
悪い点は一点のみ。
それは、万人受けするわけじゃないこと。
全部自分で決めて全部一人でやりたい人には向いていないです。
サポーターに相談して二人三脚で進めるので、人に相談したくないという人は厳しいカモ。
良い点
- サポートが手厚い
- 結婚相談所の中ではリーズナブルな価格
- 相談所が4つ使える
サポートが手厚い
やはりサポートの手厚さが一番の魅力。
初回面談は1時間以上で、サポーターさんが親身になってカウンセリングをしてくれます。
実際、友達に恋愛相談しにくいこともありますよね。
ナコードなら、婚活で悩んだ時も抱え込まずに済みそうです。
結婚相談所の中ではリーズナブルな価格
ナコードは結婚相談所の中では圧倒的にリーズナブル。
初期費用29,800円と月会費14,200円で活動できます。
ダイエットのためにお菓子を減らしたり、自販機の飲み物を辞めて水筒にする程度の金額ですよね。
自分磨きのついでに婚活という使い方もできます。
結婚相談所に入りたいけど、価格面で躊躇している方には絶好のサービス。
naco-do(ナコード)の口コミ・評判と利用者の実体験から分かった使うべき人とはnaco-doは、スマホだけで婚活できるオンライン結婚相談所です。 地方住まいの方でも、naco-doなら全国どこでも利用できます。 &nb…
相談所が4つ使える
ナコードで使えるのは下記の4つ。
- JBA
- JBA×CONNECT-ship
- R-net
- SCRUM
会員数が少なすぎて出会いがない、、、ということに陥る心配もありません。
ナコード成婚体験談|実際に成婚できたご夫婦へのインタビュー!低価格で高品質な婚活が話題のナコード。 「本当に結婚できるの?」 「実際に結婚したい人の声を聞きたい」 このように思ってる方も…
まとめ
この記事のまとめ
- ナコードの一番の魅力は手厚いサポート
- 話すのが苦手な人でも、サポーターが自分のことを引き出してくれる
- 自分の希望が明確になるから、結婚までのイメージができる
今回無料カウンセリングを受けて、サポーターの方の親身な対応には感動しました。
婚活って一人でやっているとつらくなることもありますよね。
ナコードであれば、常に相談できるから一人で抱え込む心配もありません。
私は自分のことを口頭で話すのが苦手なタイプなのですが、
そのような人でもナコードのサポーターであれば、自分のことをすんなり話せるでしょう。
恋人がいない状況であれば本当に入会したいサービスです。
コストを抑えて婚活したいなら
naco-do(ナコード)は、婚約までサポートしてくれる低価格のオンライン結婚相談所。モニター会員として、初月2,980円で通常のサービスを体験することができます。スマホ一つで、いつでもどこでも簡単に登録・活動を始めることが可能。
登録が完了すると120分間の初回面談があり、お見合い成立時・仮交際成立時・真剣交際成立時にそれぞれ45分間の面談があります。活動の振り返りや悩み相談ができるので、オンラインでも不安なく婚活ができます。
20代〜30代が約7割。もし、3ヶ月以内に出会いがなかったら全額返金保証制度もあります。お見合いが成立したら、あとはnaco-doにお任せ! 日時や場所を決めてくれるので、面倒なやり取りをする必要もありません。
公的な証明書の提出が必須なので、年齢や収入、既婚などプロフィールを偽っている人に出会ってしまう心配もなし!低価格なので、他の結婚相談所に登録している人やマッチングアプリと併用して使っている人もいます。
「費用を抑えて婚活がしたい!」なら、低コストで本格的な婚活ができるnaco-doがおすすめです。