「ペアーズエンゲージの口コミや評判が知りたい!」
「ペアーズとペアーズエンゲージは何が違うの?」
国内最大級の累計利用者数を誇る「ペアーズ」。
初めて使ったマッチングアプリはペアーズ、という人も多いのではないでしょうか?
そして、ペアーズとよく似た名前のペアーズエンゲージ。
「ペアーズとペアーズエンゲージがどう違うのか分からない」という声をよく聞きます。
実は、ペアーズエンゲージは初めて結婚相談所を使う人や、別の婚活サービスとの併用目的で多く選ばれているんです。
その理由は3つ。
- 従来の結婚相談所の2分の1の価格設定
- 日本一のマッチングアプリ、ペアーズが運営している信頼感
- 1ヶ月間の準備期間がある
ただ、実際の所どうなのか気になりますよね。
そこで…
この記事では、ペアーズエンゲージの口コミや評判解説!
サービスの特徴からメリット・デメリットまでマルっとお伝えして本気で評価しちゃいます!
登録前に、活動準備が整っていなくても大丈夫!
登録から1ヶ月間は、月会費を支払わずにゆっくり準備ができます。
ペアーズエンゲージを知ったばかりの方や、これから使おうか迷ってる方にピッタリな内容です。
元結婚相談所スタッフの視点からズバっと切り込んじゃいます♪
ペアーズエンゲージの評判と口コミ
調査内容は以下の通りです。
ペアーズエンゲージの口コミ調査内容
- アンケート場所:ネットリサーチ
- アンケート期間:2020年08月30日~2022年03月17日
- アンケート対象:ペアーズエンゲージを使用した事がある男女
- アンケート回答者数:186人 ※不正回答は除外
- アンケート内容:0点~5点をつけたうえで、使った感想を回答。
- 平均評価:3.4点
低評価口コミ(0~3点)、高評価口コミ(4~5点)に分けました!
低評価の口コミ(0~3点)
- マッチングアプリよりも料金が高い。
- 良い出会いが無かった。
ペアーズエンゲージの悪い口コミとして、「マッチングアプリよりも料金が高い」という意見がありました。
実際マッチングアプリは月額4,000円程度ですが、ペアーズエンゲージは月額12,000円のためマッチングアプリから移行してきた人は高く感じるのは当然の結果でしょう。
しかし、ペアーズエンゲージはオンライン結婚相談所。
24時間相談できて、コンシェルジュもいる点を考慮するとマッチングアプリより高くなってしまう事は仕方がない事です。
更に、ペアーズエンゲージは従来の結婚相談所の2分の1の価格で婚活できることから、利用者も非常に増えているという側面もあります。
真剣婚活してる人しかいないので、無駄な時間や労力がかかりません。
また、悪い口コミとして「良い出会いが無かった」というものもありました。
確かに婚活は巡り合わせなので、なかなか出会えないケースもありますがペアーズエンゲージは成婚までの平均期間は約4ヶ月と非常に短いです。
かなり早いスパンで出会うことができるので、チャンスは非常に多いんです。
高評価の口コミ(4~5点)
- 結婚相談所と比較すると圧倒的に安い。
- 24時間いつでも相談できるのが良い。
- 他の婚活サービスとの併用にも良い。
ペアーズエンゲージの良い口コミとして、「料金が安い」という意見がありました。
他の結婚相談所の費用相場の半分で婚活が継続できるため、婚活経験者の視点から見ても破格な料金設定のようです。
ペアーズエンゲージは登録料12,000円と月額費用12,000円以外かかりません。
そのため、婚活初心者や別の婚活サービスを利用している人の第二の選択肢として選ばれるケースが非常に多いのです。
それでいて、24時間365日いつでもチャットで婚活相談することができます。
コンシェルジュは、婚活で抱える悩みや不安に対して親身にアドバイスしてくれるプロのアドバイザー。
初めて婚活する人や結婚相談所を使う人も、安心して婚活をすることができます。
更にコストが安くいつでも使えるため、他の婚活サービスと併用してる方も多いようです。
ペアーズエンゲージの口コミ分析
- ペアーズエンゲージの口コミ評価分布
- 1点:7人(3.8%)
- 2点:19人(10.2%)
- 3点:76人(40.9%)
- 4点:60人(32.3%)
- 5点:24人(12.9%)
- 集計結果
- 回答数:186人
- 平均点:3.4点
ペアーズエンゲージの口コミ186人分を集計した結果、平均点は3.4点となりました。
票数が最も多かったのは3点で76人。
2点以下は26人で全体の14%で、4点以上は84人で全体の45.2%となっています。
ペアーズエンゲージの20代の成婚状況
成婚できた成婚できましたか? | 8人(38.1%) |
---|---|
成婚できた(その後結婚)成婚できましたか? | 3人(14.3%) |
成婚できなかった(退会済)成婚できましたか? | 8人(38.1%) |
利用中成婚できましたか? | 2人(9.5%) |
成婚できた成婚できましたか? | 12人(23.1%) |
---|---|
成婚できた(その後結婚)成婚できましたか? | 4人(7.7%) |
成婚できなかった(退会済)成婚できましたか? | 27人(51.9%) |
利用中成婚できましたか? | 9人(17.3%) |
20代男性は約半数が成婚できていて、20代女性は約30%が成婚できているという結果となりました。
ただし、女性の方がアンケート回答数が多いため、女性の方が平均値に寄った状況となっていると考えられます。
ペアーズエンゲージの30代の成婚状況
成婚できた成婚できましたか? | 9人(28.1%) |
---|---|
成婚できなかった(退会済)成婚できましたか? | 15人(46.9%) |
利用中成婚できましたか? | 8人(25%) |
成婚できた成婚できましたか? | 11人(22.9%) |
---|---|
成婚できた(その後結婚)成婚できましたか? | 4人(8.3%) |
成婚できなかった(退会済)成婚できましたか? | 26人(54.2%) |
利用中成婚できましたか? | 7人(14.6%) |
30代は男女ともに約30%がペアーズエンゲージで成婚できているという結果になりました。
20代よりは成婚率は落ちますが、一般的な結婚相談所の成婚率が10%以下と言う事を考えるとかなり高い水準と言えます。
ペアーズエンゲージの40代の成婚状況
成婚できた成婚できましたか? | 5人(20%) |
---|---|
成婚できた(その後結婚)成婚できましたか? | 2人(8%) |
成婚できなかった(退会済)成婚できましたか? | 10人(40%) |
利用中成婚できましたか? | 8人(32%) |
成婚できた(その後結婚)成婚できましたか? | 1人(12.5%) |
---|---|
成婚できなかった(退会済)成婚できましたか? | 5人(62.5%) |
利用中成婚できましたか? | 2人(25%) |
40代は男性約30%、女性約22%がペアーズエンゲージで成婚できているという結果になりました。
ペアーズエンゲージは45歳以下の婚活となっています。
40代は婚活しにくいと思われがちですが、年代が絞った婚活も行えるため、他の結婚相談所よりも40代が成婚し易い状況になっていると考えられます。
twitterの評判
ペアーズエンゲージは非モテの救いになる気がする。
準備期間中に髪型も変えてプロに写真を撮ってもらったし、ファッションを教えてもらって自分で服も選べるようになった。
恋愛経験皆無なのでコンシェルジュの人には頼りっぱなしだけど、今カップリングしてる人とは上手くやれそうな気がする。
— さがわ☆M_M (@MM43927627) December 8, 2020
ペアーズとペアーズエンゲージ
— みかん🍊 (@mimi_mimi_mikan) October 26, 2020
やるならどちらが良いのだろう?
エンゲージの方が本気度は高いけど、
母数なら普通のペアーズ🤔?
あとIBJのやつも気になってる。
ペアーズエンゲージは今年初めにやったけど割とよかった。チー牛みたいな人もいたけど普通の真剣に婚活してる男性もいたし紹介数?も多めで相談所だけど安いよね
— にゃん (@twj6OEn3UOa1EIJ) September 25, 2020
マッチングアプリを経験している人が、より真剣な出会いを求めてペアーズエンゲージに登録している人が多く見られました。
結婚相談所よりも安く利用できる・婚活をサポートしてくれる人がいることに惹かれている人という人も。
結婚相談所であるペアーズエンゲージは独身証明書の提出が必須。
ペアーズエンゲージの特徴

どんなサービスなの?
ペアーズエンゲージは、マッチングアプリ『ペアーズ』が作った、1年以内に結婚したい人のための結婚相談所。
登録から活動、退会まで全てオンラインで完結することができます。
登録後の1ヶ月間、活動準備が整うまで月会費はなし!
ペアーズとのペアーズエンゲージの一番の違いは、婚活をサポートしてくれる専属のコンシェルジュがいること。
コンシェルジュが相性の良いお相手を毎月10名してくれます。
24時間いつでもどこでも婚活可能
対面相談 | ー |
---|---|
チャット相談 | 24時間可能 |
ペアーズエンゲージの最大の魅力は24時間いつでもチャットで相談できること。
通常の結婚相談所は営業時間を気にして店舗に赴いて相談を行います。
ですがペアーズエンゲージは店舗を持たない分、24時間対応で相談にのってくれます。
マッチングアプリも24時間利用可能ですが、婚活を成功に導いてくれるコンシェルジュはいません。
更に婚活の日程調整からお見合いまでもオンラインで行えちゃいます。
場所や時間を一切気にせず婚活できるというのが嬉しいポイント◎
毎月20人との出会いのチャンス
紹介人数 | 10人/月 |
---|---|
自分で検索・申込 | 10人/月 |
コネクトシップというサービスを利用して、毎月10名自分でお相手を探す事が可能。
つまり…
毎月20名のお相手を出会うチャンスがあるということ。
なお、コネクトシップとは複数の結婚相談所の相互紹介を可能にするサービス。
つまり、ペアーズエンゲージに加入しながら別の結婚相談所の会員にアプローチができるという事です!
コネクトシップは3万人の提携会員の中から、毎月10名お見合いの申し込みが可能。
- パートナーエージェント
- スマリッジ
- マリックス
- エン婚活エージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
- 一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)
- 株式会社日本仲人連盟(NNR)
- 一般社団法人日本少子化対策機構(Kマリアージュ)
- NOZZE
- 官公庁マリッジ
- 全国仲人連合会
コネクトシップは利用するために別料金がかかる相談所もあります。
その点、コネクトシップが無料で使えるペアーズエンゲージは凄くお得。
プロコーチによる無料オンラインセミナーを毎月開催
ペアーズエンゲージにはコミュニケーションやファッションなどを教えてくれるプロコーチが在籍しています。
オンライン形式のセミナーを毎月開催しているので、無料でいつでも参加することが可能。
オンラインでのファーストコンタクト
ペアーズエンゲージは、マッチング後のファーストコンタクト(お見合い)をオンラインで行うことができます。
- 自宅などのリラックスした場所で会話ができる。
- マッチングしたお相手が遠距離だった場合も、時間やお金を気にすることなく、お見合いができる。
一般的な結婚相談所のお見合いは、土日に行われることがほとんど。
しかしオンラインファーストコンタクトを使えば、「平日にお見合い・土日はデート」のような効率の良い婚活が可能です。
通常の結婚相談所だと、お見合いの日程を決めるまでに1週間ほどかかることもあります。
その理由は仲人が日程調整を行っているからです。
ペアーズエンゲージはアプリ内にある自動日程調節機能が使えるので、マッチング後2~3日後にはファーストコンタクト実現もできちゃいます。
婚活は時間が命。
時間が経てば経つほど、婚活はどんどん不利になっていきます。
ペアーズエンゲージ会員ってどんな人?

年齢層とか年収とか、知っとこ。
そこで、ペアーズエンゲージの会員の実態を徹底調査しました!
会員数
ペアーズエンゲージの会員数は残念ながら非公開。
ですがコネクトシップに加入しているため、他の相談所の会員と出会うことができます。
コネクトシップの会員数は2021年3月末段階で、約2.8万人。
男女比

ペアーズエンゲージの公式サイトより引用
マッチングアプリの場合は男性が7割~8割という事も多いため、お相手がいないという心配もありません。
年齢層

ペアーズエンゲージの公式サイトより引用
結婚願望のある30代が会員の約半数。
20代ではマッチングアプリを使ったけど、30代真剣婚活のためにペアーズエンゲージを使い始めたという方が多いと考えれらます。
なお、ペアーズエンゲージは大手結婚相談所では珍しい20歳〜45歳という年齢制限を設けています。
学歴

ペアーズエンゲージ公式サイトより引用
ペアーズエンゲージで出会えるお相手は、約7割が大卒以上。
ただし、ペアーズエンゲージは、独身証明書以外の書類は提出必須ではありません。
ですが、学歴にこだわりがある人は「学歴証明書」を提出済みの人へアプローチすればOK。
また、コネクトシップ加盟の結婚相談所は、学歴証明書も提出必須の場合が多いので、コネクトシップでお相手を探すのもあり。
ペアーズエンゲージでマッチング率を上げたいのなら、提出書類はなるべく全て提出する方が良いです。
年収・学歴・資格を証明できる書類を提出していないと、その項目欄は「未提出」と表示されます。
年収
ペアーズエンゲージ会員の年収は公開されていません。
ですが、ペアーズエンゲージの中で利用されているコネクトシップ会員の年収は公開されています。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
~400万円 | 16.6% | 55.5% |
400万円~600万円 | 42.9% | 33.4% |
600万円~800万円 | 25.8% | 8.3% |
800万円~1000万円 | 8.7% | 2.0% |
1000万円~ | 5.9% | 0.8% |
もちろんペアーズエンゲージは、他の結婚相談所より年齢層が若いため年収層の平均値は落ちている可能性はあります。
ただし基本的にオンライン結婚相談所は通常の結婚相談所より年収は高い傾向があります。
その理由が、「コスパの高いサービスを見つけるスキルを持っている」という点。
人柄
ペアーズエンゲージを最近使い始めた人に聞いたところ、「普通に話せる人が多い」とのことでした。
その人は他のマッチングアプリも使ったことがあっていろいろな人を見てきたので、その中でもペアーズエンゲージは比較的まっとうな人がいる印象を受けたそうです。
ペアーズエンゲージ体験談|婚活始めた人に聞いて判った、良い所・悪い所。
ペアーズエンゲージの料金プラン【他社と比較】

婚活するのに、いくらかかるの?
ペアーズエンゲージ | 3ヶ月プラン |
---|---|
登録料 | 12,000円 |
月額料 | 12,000円 |
成婚料 | 0円 |
年間費用 | 156,000円 |
※以前は1ヶ月プランと6か月プランがありましたが、現在は3ヶ月プランのみとなっています。
ペアーズエンゲージは、登録料と月会費以外の追加料金は発生しません。
婚活は、デート代や服、自分磨きなど何かとお金がかかるもの。
そして、活動している結婚相談所でお見合い料や成婚料なども必要となると…。
「婚活にお金をかけすぎた」と後悔してしまうこともあるのです。
しかし、追加料金がないペアーズエンゲージならそのような後悔をする心配もなく、計画的に婚活へ投資することができるんです!
他社との比較
ペアーズエンゲージ | エン婚活 エージェント | ゼクシィ縁結び エージェント | オーネット | パートナーエージェント | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 12,000円 | 10,780円 | 33,000円 | 116,600円 | 66,000円〜 |
月会費 | 12,000円 | 14,300円 | 17,600円 | 16,500円 | 14,300円〜 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 55,000円 |
年間費用 | 156,000円 | 182,380円 | 244,200円 | 314,600円 | 237,600円〜 |
紹介/検索人数 | 20人/月 | 6人以上/月 | 6人/月 | 6人/月 | 2人以上/月 |
ペアーズエンゲージは、年間で利用した場合でも他社と比べても圧倒的に安いことが分かります。
同じオンライン結婚相談所であるエン婚活エージェントも安いですが、ペアーズエンゲージはそれ以上に安いんです。
それでいて、ペアーズエンゲージはマッチングアプリのように自分で検索できて、24時間相談可能。
支払いのタイミング

入会開始から30日間の準備期間がある。
ペアーズエンゲージの最初の決済のタイミングは2通り。
書類の提出やプロフィールが完成すると、最初の紹介がペアーズエンゲージから届きます。
この紹介が開始された日が、最初の決済日となります。
また、活動開始の準備が整っていなくても登録料を支払ってから31日間は月額料はかかりません。
この期間中に、書類を揃えて提出したり、プロフィールの準備をしましょう。
ペアーズエンゲージのメリット・デメリット

使う前に、全部知っとこ。
ペアーズエンゲージを利用するにあたって、良い面と悪い面も予めおさえておきましょう。
デメリット
- マッチングアプリより料金が高い
- 対面でコンシェルジュとやり取りをしない
①マッチングアプリより料金が高い
ペアーズエンゲージはオンライン結婚相談所であるため、マッチングアプリより料金は高くなります。
これは24時間婚活について相談可能な点や、コンシェルジュのサポートがある点を考えると納得できる点かと思います。
「結婚は一旦置いておいて、ライトな出会いがしたい」という方はペアーズエンゲージではなくマッチングアプリを使うべきでしょう。
②対面でコンシェルジュとやり取りをしない
ペアーズエンゲージの婚活の相談等は全てオンラインで完結します。
そのため「コンシェルジュと二人三脚で婚活を乗り切りたい!」と言う人は、店舗型の結婚相談所を使う方がベター。
ただし、顔は合わせないにしてもコンシェルジュは24時間オンラインでいつでもフォローしてくれます。
外出したくない時もベッドでゴロゴロしながら相談もできちゃうんです。
「忙しくて婚活をしたくても、夜遅いの時間帯になってしまう。」
「休日は別の予定も入れたいから、隙間時間で婚活したい。」
このような方にとっては、ペアーズエンゲージの出会い方がぴったりだと言えるでしょう。
コストを徹底的に抑えて、自分の好きな時間・好きな場所で婚活できるので、婚活の精神的負担が非常に軽くなるのも魅力ですね。
ペアーズエンゲージのコンシェルジュって?サポートや相談できることをマルっと解説
メリット
- コスパの高さ
- 独身証明書の提出が必須
- 24時間場所や時間を選ばず婚活可能
- ペアーズエンゲージのオンラインセミナーが受けられる
- 年収証明も出している人が多い
ペアーズエンゲージを選ぶメリットはこの3つ。
①コスパの高さ
デメリットでも解説しましたが、ペアーズエンゲージはマッチングアプリよりはコストはかかります。
ですが「真剣な婚活」を前提に考えると、1日あたり立った400円程度で婚活できるペアーズエンゲージは、圧倒的にコスパが高いと言えるでしょう。
②独身証明書の提出が必須
ペアーズエンゲージは、独身証明書が提出必須です。
ペアーズも既婚者等の不正利用者がいないか24時間体制で監視をしていますが、100%いないとは言い切れません。
その点、独身証明書が必要のペアーズエンゲージには、全員独身であることが保証されています。
③24時間場所や時間を選ばず婚活可能
ペアーズエンゲージの最大のメリットは、いつでもどこでも婚活できること。
通常の婚活では、費用負担や時間の縛りから精神面からも追い詰められていきます。
ですがペアーズエンゲージはその点が心配ありません。
コスト面はもちろんのこと、隙間時間の活動でストレスフリーな婚活が実現できちゃいます!
④セミナー動画が役に立つ
ペアーズエンゲージでオンラインセミナーが受けられるのもかなりのメリット。
この顔の人はこの服を着ると映えるなど、具体的でわかりやすいセミナーがあります。
1対1のセミナーだと気恥ずかしいですが、オンラインであれば恥ずかしさもありません。
⑤年収証明を出している人が多い
年収証明を出すのは必須ではありませんが、出している人の割合は多め。
具体的には、ペアーズエンゲージを体験した人が検索したとき、15人中13人は年収証明を出していました。
マッチングアプリを使っていて不安になる項目の一つが年収ですが、これなら安心して活動ができそうですね。
ペアーズエンゲージの実態を評価!
85点 100点 65点 100点 70点
ペアーズエンゲージを総合的に評価した結果上記のような点数になりました!
コスパ
コストは文句なしの85点!
たしかにマッチングアプリを使えば、1ヶ月の料金はもっと抑えることができます。
ですが、良い相手が見つからずズルズル長引いてしまうと結果コストもかかって、相手が見つからないという最悪の結果も考えられます。
その点ペアーズエンゲージはコンシェルジュにいつでも相談可能で、婚活成功のためのプロコーチまでついてくれるので婚活成功率から見ても文句のつけようがありません。
ハイスぺ度
減点の理由は、他にハイスぺ向けの結婚相談所があるためです。
使いやすさ
使いやすさは65点です。
マッチングアプリでお馴染みのペアーズが出してるアプリなので、使用性は抜群。
他のオンライン結婚相談所はアプリ化されていない事がほとんどなので、使いやすさは圧倒的にペアーズエンゲージに軍配が上がります。
紹介人数
紹介人数は100点としました。
毎月20名と出会うチャンスがあるのは、結婚相談所の中でもトップクラス。
サポート力
ここで大きく減点した理由は、良くも悪くもオンライン完結の婚活サービスであるという点です。
結婚相談所は基本的に対面で相談してお相手を見つけていきます。
その点ペアーズエンゲージはそれができません。
どうしても対面で進めていきたいという方はペアーズエンゲージは合っていないと言えるでしょう。
ただし、ペアーズエンゲージの魅力は24時間いつでもどこでも婚活できて、オンラインでお見合いまでできること。
ペアーズエンゲージが向いている人・向いていない人

わたし、ペアーズエンゲージ合ってる?
ペアーズエンゲージは、オンラインで全て完結できる結婚相談所ですが、人によって向き・不向きがあります。
ペアーズエンゲージでの活動を始める前に、自分がペアーズエンゲージ向きであるかを見極めましょう。
向いていない人
- 対面で直接相談したい人
- できるだけ多くの人と出会いたい
対面で直接相談したい人
ペアーズエンゲージで活動する際は、会員一人ひとりに専属コンシェルジュが付きます。
しかし、活動全体の相談は会員専用アプリでのチャットのみ。
今の状況や不安なことを文章で伝えなくてはならないため、相談内容をきちんと理解してもらうために時間がかかる場合があります。
悩みや不安をまとめて相談するのではなく、適宜相談することで、コンシェルジュとの信頼関係を築くことができ、相談内容もすぐに理解してもらえるよう工夫する必要があります。
できるだけ多くの人と出会いたい人
ペアーズエンゲージの出会い方は、毎月10名の紹介と10名の検索・申込です。
検索してお見合いを申し込める人数に制限があることは、できるだけ多くの人と出会いたい人にとって不便に感じるかもしれません。
ペアーズエンゲージを使いながら出会い数を増やしたいなら、他の婚活ツールを併用することで改善することができます。
婚活パーティーや低価格の婚活サイト・結婚相談所も使うことで、出会える人数も増え、成婚への期間も短縮することができるでしょう。
メリット
- コストを抑えて婚活したい人
- ストレスフリーな婚活をしたい人
- 普段忙しくて婚活する時間が取れない人
- 1年以内に結婚したい人
- 初めて結婚相談所で活動する人
- 既に結婚相談所に入っているが、別のサービスも併用したい人
ここまで解説してきた通り、ペアーズエンゲージは従来の結婚相談所の2分の1の価格で活動できます。
対して、一般的な結婚相談所はかなり高額。
「結婚相談所に興味はあるけど、費用を抑えたい」そんな願いを叶えてくれる結婚相談所なんです。
オンラインで完結することで、時間や移動疲れからも解放されるのでストレスフリーな婚活を行えます。
普段忙しくて婚活する暇が無い人でも、24時間婚活できるペアーズエンゲージはぴったり!
真剣な会員しかいないので、1年以内に結婚したい人にもおすすめ。
コンシェルジュもいるので、初めて婚活する方も安心です。
そしてコストや時間の縛りが無くなるので、別の結婚相談所を利用してる方にも最適のサービスと言えます。
ペアーズエンゲージ利用の流れ

成婚まで、どんな流れ?
会員登録まで
1.リンクをタップして会員登録ページを表示
ペアーズエンゲージ公式サイトへ2.「今すぐ婚活をはじめる」をタップ
「今すぐ婚活を始める」をタップすると、基本情報を入力する画面が開きます。
3.基本情報を入力
- 名前(漢字)
- 名前(かな)
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- メールアドレス
3.住所を入力
入会が完了すると契約書面が送られてくるので、送ってほしい場所の住所を入力します。
4.プランと決済方法を選択
決済方法はクレジットカードのみとなります。
プラン選択・決済情報の入力を確認したら、これまでの入力情報を確認しましょう。
登録後、利用開始まで
1.会員専用のアプリをダウンロード
itunesStoreにて、無料ダウンロードが可能です。
2.プロフィールを入力
職業や趣味、自分の性格などプロフィールの項目が細かく分かれています。
できるだけ全ての項目を埋めるようにしましょう。
異性に少しでもよく見られたいからと言って、プロフィールや自分の性格を偽ることはNGです。
嘘偽りなく真剣にプロフィールを書いていきましょう。
3.希望条件を入力
プロフィールを入力したら、次は希望条件の入力です。
希望条件の項目を一部ご紹介!
- 年齢
- 血液型
- 年収
- 婚歴
- 将来、子供が欲しいか
- 休日
- お酒、タバコ…
この条件を基に紹介されるので、きちんと答えていきましょう。
特にこだわりがない項目では、「こだわらない」を選択することができます。
希望条件にこだわりが多いとマッチングできるお相手の人数も減ってしまうので、「こだわらない」を少しでも多くするとマッチングできるお相手の数も増えますよ!
4.必要書類の写真データで提出
ペアーズエンゲージで活動を始めるには、以下の書類が提出必須となります。
- 身分証明書(免許証やパスポート、健康保険証など)
- 独身証明書(独身であることを証明する書類。本籍地がある自治体で取得可能)
- 卒業証明証(卒業証書など最終学歴がわかる書類)
- 在籍証明書(所属している企業に依頼に取得可能。源泉徴収票や社員証でも可能な場合がある)
これらの種類を手に入れたら、写真を撮ってデータで提出します。
わざわざ店舗に行く必要がなく、とても簡単に書類を提出することができますよ!
また、独身証明書はオンラインで取得の申請をすることができます。
本籍地のある役所が郵送請求に対応しているか、予め確認をしましょう。
利用開始から成婚退会まで

書類を提出したら、活動を始めることができます。
また、書類の準備ができていなくても登録料支払い後31日間は月額料がかからないので、この期間中に活動の準備をしましょう。

毎月10名お相手を紹介されます。会いたいなと思ったら、「いいね!」を送りましょう。
自分には合わないなと思ったら、「いいね」しなければOK!
また、自分で検索して申し込む事も可能です。
活動中はプロコーチによるオンラインセミナーに無料で参加することもできます。

お互いが「いいね!」を送ったら、マッチング成立!
ファーストコンタクトの日程調整を行います。
利用者の9割がオンラインによるファーストコンタクトを利用。
マッチングしたら、2〜3日後にファーストコンタクトが可能です。

ファーストコンタクト後、お互いがもう一度会いたい!となったら、カップリング成立です。
カップリング期間3ヶ月の間で、積極的にデートをしましょう。

お互いが結婚の意思を決めたら、ペアーズエンゲージの卒業です!
すぐにコンシェルジュへ結婚と退会の連絡をしましょう!
早い人だと、1.2ヶ月で成婚退会することも!
ペアーズエンゲージで成婚する秘訣!【元相談所スタッフが解説】

元結婚相談所スタッフが解説します。
ペアーズエンゲージに入会したとしてもどうやって活動すればいいか分からない人も多いはず。
せっかくお金を支払ったのに、成婚退会できなかったらどうしようと不安な人もいるでしょう。
できるだけ多くの人と会う
ペアーズエンゲージは、まずファーストコンタクト(お見合い)をする必要があります。
ファーストコンタクトは、【自ら申し込み、申し込まれたらなるべく受ける】ということを意識しましょう。
できるだけ多くの人と出会うことができ、選択肢が広がります。
年収や年齢にこだわり過ぎると、せっかくのご縁を逃してしまうことにもなりかねません。
普段出会えないような人と出会えるペアーズエンゲージだからこそ、様々な年齢・職業の人と会うことをおすすめします。
カップリング期間は積極的にデートする
ペアーズエンゲージはファーストコンタクトの後、お互いが「もう一度会いたい!」となれば、カップリング!
お互いの基本情報が公開されます。
そしてこのカップリング期間は3ヶ月間と決まっているため、この間に積極的にデートを行ってください!
このカップリング期間は会員の成婚を後押しする仕組み。
カップリング期間があることで、お互いを結婚相手として意識しやすくなります。
プロフィール写真はプロカメラマンに任せる
ペアーズエンゲージで活動するからには、必ずプロフィール写真をプロカメラマンに撮影してもらいましょう。
メリット
- 自然な笑顔の写真を撮影してくれる
- 明るさや肌質などの修正をしてくれる
- 高画質の写真を用意できる
理由
- 婚活に対する真剣度を伝えられる
- 他社で活動する会員のほとんどがプロカメラマンが撮影した写真を利用している
- 写真の良し悪しが出会いに大きく影響する
最近のカメラアプリはかなり進化をしており、目の大きさや肌の色などを自由自在に加工すくことができます。
しかし、「写真と実物が全く違う」ことで起きたマイナスのギャップにより、お見合いができたとしても、その先に進むのはかなり難しいでしょう。
プロカメラマンがいる写真館なら、より自然に近い状態で修正を行なってくれるので、自分らしいプロフィール写真に仕上げてくれます。
完璧な写真が多い中、一枚だけ自撮りで加工された写真があると「この人は本気で婚活していないだろうな」と感じます。
そうなってしまうと違和感から「会いたい!」とは思ってもらえません。
本気度を伝えるため、他の人と対等な立場の中から選んでもらうためにも、プロフィール写真はプロカメラマンに撮影してもらいましょう。
目標を決める
ペアーズエンゲージでいつまでに成婚退会するか、目標を決めましょう。
「1〜2年後ぐらいには結婚したいな〜」と大まかな目標では、積極的に活動できず、いつまでも成婚できないまま居座ってしまう原因となります。
月会費が安いペアーズエンゲージでも、ずっと払い続けるのはお金がもったいないですよね。
- 〇〇〇〇年〇月までに成婚退会する。
- 〇ヵ月までに、〇人とお見合いをする。
- 〇ヵ月目で仮交際を始める。
- 〇ヵ月目で真剣交際を始める。
このように活動期間を区切って目標を決めることで、どのように行動すればいいかが自ずと見えてきます。
「積極的に活動する」と言っても、闇雲に活動してもうまく成果が出ないこともあります。
ペアーズエンゲージのよくある質問

気になる所をマルっと解決!
ペアーズエンゲージの入会資格は?
ペアーズエンゲージは、ペアーズのように誰でも登録・活動できるサービスではありません。
ペアーズエンゲージが定める入会資格を全て満たしていないと登録することができないのです。
- 交際相手がいないこと、独身であること。
- 入会時の年齢が20歳以上45歳以下であること。
- 日本に居住していること。
- 反社会勢力に属していない、関係していないこと。
- 現在、債務超過状態や自己破産状態ではないこと。
- 1年以内に結婚を希望していること。
ごく稀に、離婚調停中やまだ離婚していないけど離婚予定という人が登録を希望することがあります。
しかし、まだ既婚者という扱いになり、完全に独身ではないので入会することはできません。
また、ペアーズエンゲージは1年以内に結婚を希望している人のための婚活サービス。
まだ結婚に迷っている・遊び目的という人には、向いていないサービスです。
ペアーズエンゲージには、結婚を本気で考えている人が活動できる場所なのです。
地方でも使えるの?
ペアーズエンゲージは、全国どこでも利用可能です!
ペアーズエンゲージ対応エリア
- 北海道:北海道
- 東北:宮城県 福島県 青森県 山形県 秋田県 岩手県
- 関東:東京都 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県
- 中部:新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
- 関西:京都府 大阪府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県
- 中国:岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県
- 四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県
- 九州・沖縄:福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
場所を選ばず、スマホ1台で24時間婚活できるのはペアーズエンゲージ最大の魅力。
忙しい方も、地方在住の方も是非検討してみてください!
初デートまでどれくらいかかるの?

ペアーズエンゲージ公式サイトより引用
初デートまでの平均期間は約1ヶ月!
2019年9月~2020年2月までのデータがペアーズエンゲージの公式サイトに公開されています。
集計期間少し前のものですが、サービス内容は年々手厚くなっているので、ここから大きくずれることはないでしょう。
成婚退会までの平均期間は?

ペアーズエンゲージ公式サイトより引用
2021年1月調べだと、成婚退会の平均期間は平均4ヶ月となっています。
また、成婚退会者の85%が5か月以内に成婚に至っています。
ペアーズエンゲージは今だけお得なキャンペーン中

お得に婚活が始められるのは、今だけ。
ペアーズエンゲージは2022年5月現在、入会費無料キャンペーンを実施中!
2022年6月30日(木)までに登録すると、12,000円もお得に婚活ができちゃいます。
しかも、出会えなかった時の全額返金保証もあります。
2022年5月最新|ペアーズエンゲージのキャンペーン割引情報|更にお得な併用プランも解説!
キャンペーンいつでもやってるわけではないので、婚活を始めるなら今がチャンス!
ペアーズエンゲージの評判・口コミのまとめ
この記事のまとめ
- ペアーズエンゲージは圧倒的コスパのオンライン結婚相談所。
- 全国展開していてコネクトシップでの婚活も可能なため、出会えない心配をする必要がない。
- 24時間いつでもどこでも婚活できるので、婚活疲れがおきにくい。
- オンラインファーストコンタクトを利用すれば、時間や距離を気にする必要が無くなる。
- コンシェルジュがいるため、婚活相談をいつでも乗って貰える。
- プロコーチによるオンラインセミナーをいつでも見る事が可能。
- ペアーズエンゲージのキャンペーンは2022年6月30日(木)まで。
ペアーズエンゲージは従来の結婚相談所よりも圧倒的に安く、1日の負担額はたった400円程度。
圧倒的な安さに加え24時間いつでもコンシェルジュが対応可能なので、婚活に場所も時間も選びません。
「婚活に疲れた」という方も、ペアーズエンゲージなら隙間時間に少しの負担で婚活できるので自分の時間を大切にすることができちゃいます。
婚活の失敗が続くと、相手にも焦りが伝わってしまう事もあります。
金銭面や時間の負担は焦りに拍車をかけるので、負担の少ないことって婚活に置いては凄く大切なんです。
以下のどれかに当てはまるなら、ペアーズエンゲージを検討してみてください!
- コストを抑えて婚活したい人
- ストレスフリーな婚活をしたい人
- 普段忙しくて婚活する時間が取れない人
- 1年以内に結婚したい人
- 初めて結婚相談所で活動する人
- 既に結婚相談所に入っているが、別のサービスも併用したい人
婚活を始めるタイミングは凄く大事。
先延ばしにしていると、出会えるチャンスもどんどんなくなっていきます。
ペアーズエンゲージは3ヶ月出会えなかった時の返金サービスもあるので、まずは3ヶ月試してみましょう!