離婚した人が『再婚をして幸せになりたい』と思うのは当然のこと。
ですが、前回の結婚で懲りている人や、『再婚しても幸せになれない』と思ってしまう人もいます。
そこで今回は、再婚して幸せになる人の共通点についてご紹介!
また、『子連れ再婚でも幸せになれる?』『不倫の末の再婚は実際どうなの?』と気になるところも解説していきます。
名前 形態 登録料 月会費 成婚料 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク スマリッジ オンライン結婚相談所 6,600円 9,900円 無料 20代~50代 20代~50代
- 多数のオプションプランから自由に選択、オーダーメイド婚活で効率よく出会える。
- 独身証明書提出100%だからこそ、既婚者やサクラの心配は一切なし。
91点 3.4点 エン婚活エージェント オンライン結婚相談所 10,780円 14,300円 無料 30代~40代 30代~40代
- 大手求人会社エン・ジャパンが手がける、完全オンライン型の結婚相談所。
- 登録料と月会費のみで活動可能、追加料金は一切なし。
90点 3.1点 ナコード オンライン結婚相談所 29,800円 14,600円 無料 20代~50代 20代~50代
- 大手結婚相談所の約1/3の費用で活動できる、低価格な婚活サイト。
- 毎月30名にお見合い申込可能、お見合いの申受は無制限。
87点 3.6点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
幸せな再婚ができる人の共通点
誰しもが、次、再婚するなら幸せになりたいと思っているはず。
しかし、どうやったら幸せな再婚ができるのか疑問に思うことでしょう。
実は『再婚して幸せだ』と思う人には共通点があります。
今回は最も多い共通点を3つ、紹介していきます。
前回の結婚での失敗から学んでいる
再婚して幸せになった人の多くが、前回の失敗から学び再婚に活かしています。
前回の結婚を振り返り、自分に悪い点があったのか、相手とすれ違ってしまった点はどこだったのか、自分目線ではなく第三者の目線で見て分析し、反省することが大切です。
自分の目線だけで分析しようとすると、どうしても相手の悪いところに目がいってしまい、反省できずに同じことの繰り返しになってしまいます。
客観的にみることで、自分が相手のことを知らずしらずのうちに傷つけていたことに気づけるので、再婚時に気をつけられます。
離婚の原因に必ずしも自分に原因があるとは限りません。
ですが、ほんの些細なことでも自分の至らない点を見つけられれば、幸せな再婚に近づけます。
何事も慎重に考えている
離婚を経験すると、再婚相手や再婚に対して慎重になります。
再婚相手の条件は人によって違います。
前回の失敗を踏まえて、本当にこの相手と再婚していいのだろうか?とよく考えてみてください。
よく考え、『この人となら幸せな再婚ができる』となったら次に、その相手との結婚生活を想像してみてください。
自分の理想の結婚生活と近ければ幸せを掴めるでしょう。
また、なぜ自分が再婚をしたいのかも一度整理してみてください。
自分が再婚に求めているものをハッキリさせることも大切です。
自分の気持ちや理想と現実を一度慎重に考え、行動に移すと失敗する確率が低くなりますよ。
ですが、あまり慎重になりすぎても再婚のタイミングを逃す可能性もあるので注意が必要です。
自分の気持ちを相手に伝えている
自分の気持ちをしっかり言葉にして、相手に伝えることはとても大切です。
相手に自分の気持ちを伝えられないと、相手もこちらの気持ちを理解することが難しく、気持ちにすれ違いが生まれていきます。
また、自分の気持ちを伝えることが苦手で、不満を溜め込み一人で不機嫌になってしまう方は特に注意が必要です。
夫婦喧嘩や普段の不満など、自分の気持ちを相手にしっかり伝えることが夫婦円満の秘訣に繋がります。
不満だけではなく、普段から感謝の気持ちを伝えることでより良い夫婦生活が送れるでしょう。
子連れ再婚は幸せになれる?
『子どもがいても再婚できる?』
『子どもは幸せになれる?』
このように疑問に思う方も。
実際、ニュースで取り上げられる子どもへのDV被害の多くは再婚相手が多く、『子連れ再婚は子どもがかわいそう』という意見もあります。
ですが、子連れ再婚でも以下の点に注意すれば、幸せになれますよ。
再婚相手との関係性による
子連れで再婚を考えたときに、再婚相手と子どもの関係性がとても大事になります。
いくら自分と再婚相手が仲良く、再婚したいと思っていても、再婚相手と子どもが不仲だと再婚は難しいですよね。
不仲のまま再婚したとしても、子どもにストレスを与えます。
家族の仲も崩れていくので、長続きはしないでしょう。
子連れ再婚で幸せになるためには、再婚前に再婚相手と子どもの仲を深めることが大切。
親として接してもらうのではなく、友達に近い関係性でいた方が、子どもも心を開きやすく信頼関係が築きやすくなりますよ。
子どもの年齢による
子連れ再婚するにあたって、子どもの年齢はとても重要になります。
子連れ再婚で一番避けたい子どもの年齢は、思春期。
心がデリケートな時期で、実の親でさへ反抗的な態度になる時期です。
再婚して継親と一緒に住むとなると、余計ストレスになって荒れてしまいます。
子連れ再婚を考えている方は、子どもが小さいうちか思春期が終わり落ち着いた時期がいいでしょう。
また、子どもの年齢に関わらず、再婚前に『再婚する』ことをしっかりと子どもに伝えてください。
しっかりと伝えてあげることで子どもも気持ちを整理できるので、トラブルを少し減らせるはずですよ。
不倫の末の再婚は幸せになれる?
不倫が原因で離婚をした割合は約70%だそうです。
では不倫が原因で離婚をし、不倫相手と再婚をした場合幸せになれるのでしょうか?
幸せになれるパターンと、幸せになれないパターンを紹介します。
幸せになれるパターン
不倫相手と再婚して幸せになれるパターンもあります。
不倫期間中に様々な困難を乗り越え一緒になっただけあって、その絆はとても深い。
また、不倫を始める前から結婚相手との仲があまりよくない場合や、お互いに単なる遊ぶ相手ではなく特別な感情が芽生えた場合、幸せになる確率が高くなります。
なぜかというと、今の結婚相手は間違いだと気づき、そして真の結婚相手を見つけられたという想いが2人にあるから。
たとえ不倫からの結婚だとしても、強い絆で結ばれた相手となら幸せになれることでしょう。
幸せになれないパターン
不倫の末結ばれ、最初は順調な結婚生活を送れていても些細なことですれ違いが起こると、また不倫することでしょう。
自分達が不倫していたのと同じで、不倫に対する抵抗がない・慣れているため、不倫を繰り返す人が多い傾向にあります。
また、不倫の末に結婚した夫婦はどちらかが浮気体質だったというケースも。
幸せな夫婦生活よりも、刺激的な恋愛を楽しみたい気持ちでいっぱいです。
不倫が原因で離婚した場合、慰謝料も関わってきます。
金銭面で余裕がなくなると心にも余裕が持てず、喧嘩が増え離婚してしまうケースもあります。
不倫相手との再婚を考えている方は一度よく考えてみてください。
おすすめの人気マッチングアプリ
『再婚したいけど、再婚相手がいない』
『子どもがいるから出会いの場がない』
こんな風に思っている方もきっと多いはず。
実際、私も子連れで出会いの場はどこもありませんでした。
そこでおすすめなのが『マッチングアプリ』です。
マッチングアプリと聞くと、出会い系で婚活には向いてないのでは?と思う方もいるでしょう。
婚活にマッチングアプリを使っている方は結構多く、私もそのうちの一人です。
今では様々なマッチングアプリがあり、どれを使えばいいのかわからない方もいるはず。
おすすめのマッチングアプリはこちらを参考にしてみてください。
まとめ
この記事のまとめ
- 幸せな再婚を手にした人には共通点がある。
- 子連れでも、不倫の末の再婚でも幸せになれる。
- 出会いの場としてマッチングアプリがおすすめ。
再婚して幸せになりたい方は多いはず。
ですが、また失敗したら…と考えたら気が進まない方もいると思います。
幸せな再婚を手にした人には共通点があり、どれも自分を客観的にみて過去の失敗を反省し、次に活かせている人ばかりです。
また、再婚となると出会も少なく再婚相手を探すのに苦労することでしょう。
そんな時はマッチングアプリを使ってみるのもおすすめです。