こんな方におすすめの内容です。
- 今ペアーズを使っているけど、真剣なお相手となかなか出会えない
- マッチングアプリのペアーズか、婚活サービスのスマリッジで迷っている
ペアーズは女性は無料、男性も安価ということもあり、婚活目的で利用する方もいます。
そのため、婚活サービスの中でも圧倒的に安いスマリッジとどちらが選べば良いのかと考える方も多いです。
そこで…

- ペアーズとスマリッジの機能の違い
- ペアーズとスマリッジの料金の違い
- 婚活目的の場合、ペアーズとスマリッジをどっちを使ったらいいか

Pairs(ペアーズ)とスマリッジの機能の違いは?
Pairs(ペアーズ)の機能概要
ペアーズの評判・口コミへ
ペアーズ(Pairs)の基本情報 運営会社 株式会社エウレカ 会員数 1,000万人以上 男性基本料金 3,590円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性70%女性30%

- 条件を指定して、相手を検索
- 「話してみたい!」と思った人に「いいね!」を送る
- 相手が「いいね!」あなたにも「いいね!」をくれたらマッチング
- マッチングしたらメッセージのやり取りができます。
- メッセージを続けていき、良かった人と会う
スマリッジの機能概要
- ペアーズとスマリッジの機能の違い
- ペアーズとスマリッジの料金の違い
- 婚活目的の場合、ペアーズとスマリッジをどっちを使ったらいいか

Pairs(ペアーズ)とスマリッジの機能の違いは?
Pairs(ペアーズ)の機能概要
ペアーズの評判・口コミへ
ペアーズ(Pairs)の基本情報 運営会社 株式会社エウレカ 会員数 1,000万人以上 男性基本料金 3,590円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性70%女性30%

- 条件を指定して、相手を検索
- 「話してみたい!」と思った人に「いいね!」を送る
- 相手が「いいね!」あなたにも「いいね!」をくれたらマッチング
- マッチングしたらメッセージのやり取りができます。
- メッセージを続けていき、良かった人と会う
スマリッジの機能概要
スマリッジの評判・口コミへ
スマリッジの基本情報 種別 婚活サイト 運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 会員数 5万2,000人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談協会JBA、コネクトシップ 登録料 6,000円(税抜) 基本月額料金 9,000円(税抜) 年齢層 20代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 北海道、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 男女比 男性55%女性45%キャンペーン ※2021年1月25日10時00分まで
残り:

- 指定した条件を元に、アドバイザーがあなたに合った人を紹介 ※月最大7人
- お互いが「会ってみたい」と思ったら、お見合い成立
- お見合い ※1時間程喫茶店などで2人で会話
- お互いが「連絡先を知りたい」と思ったら、アドバイザーを仲介して連絡先を交換
更にスマリッジの場合、マッチングアプリのように好みのお相手に自分からアプローチをかけることができます。※月20人まで
その際もお相手が「会ってみたい」と思ったら、お見合い成立です。
通常婚活サービスでは自分からお相手にアプローチをかけることはできないため、サービス内容はマッチングアプリや他の婚活サービスよりも優れていると言って良いでしょう。
Pairs(ペアーズ)とスマリッジの料金の違いは?
ペアーズの料金
ペアーズの料金は、女性は無料です。
男性の料金はコチラになっています。
ペアーズの有料会員料金 | |||
---|---|---|---|
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月 プラン | 3,590円(税込)/月 | 4,300円(税込)/月 | 4,300円(税込)/月 |
3ヶ月 プラン | 2,350円(税込)/月 一括払い 7,050円(税込) | 3,600円(税込)/月 一括払い 10,800円(税込) | 3,600円(税込)/月 一括払い 10,800円(税込) |
6ヶ月 プラン | 1,830円(税込)/月 一括払い 10,980円(税込) | 2,400円(税込)/月 一括払い 14,400円(税込) | 2,400円(税込)/月 一括払い 14,400円(税込) |
12ヶ月 プラン | 1,320円(税込)/月 一括払い 15,840円(税込) | 1,733円(税込)/月 一括払い 20,800円(税込) | 1,733円(税込)/月 一括払い 20,800円(税込) |

女性の場合は無料で使えちゃうし、男性の場合は1回飲みに行くくらいの料金で恋人を探せます。
ペアーズはマッチングアプリの中でもかなり安価。
そのため、会員数が国内最大のマッチングアプリとなっています。
スマリッジの料金
プラン | 登録料 | 月額費用 | お見合い料 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|
通常プラン | 6,000円(税抜) | 9,000円(税抜) | 1,000円 | 無料 |
プレミアムプラン | 6,000円(税抜) | 15,000円(税抜) | 無料 | 無料 |
ペアーズに比べると料金が高いように感じますが、スマリッジは婚活サービス。
アドバイザーが仲介に入るため料金は1万円近くなります。
ただアドバイザーが仲介する婚活サービスの中でスマリッジは最安なんです。
結婚相談所だとお見合い料が毎回取られたり、成婚料に10万くらいかかったりします。

ですがスマリッジの通常プランは登録料6,000円と月額費用9,000円。
お見合い料は1回につき1,000円かかりますが8回までは無料のため、大幅に費用負担が変わるわけでもありません。
そのため、スマリッジは婚活している方の間で非常に人気を集め、サービス開始からたった2年で国内最大級の会員数を誇る婚活サービスとなりました。
スマリッジにはさらにお得なプランがある
2020年10月からスマリッジには、月額費用がさらに安いプランが誕生しました。
月額費用9,000円のところ、1,000円割引の8,000円で利用できるプランです!
そのプランとはこちら!
ポイント
- U28割引き→28歳以下限定!
- エリア割引→エリア限定!
- シングル親割引き→シングルマザー・ファザー限定!
条件に当てはまる人なら、登録が可能です!

Pairs(ペアーズ)とスマリッジで出会えるお相手は?

どんな会員がいるのか、全部あげてみた

Pairs(ペアーズ)で出会えるお相手
- 超真剣に婚活している人
- 恋愛からゆっくり始めたい人
- 暇つぶしに利用している人
- 遊び目的の人
- お金目的の人(業者など)
ペアーズに限らずですが、マッチングアプリはその特性上③~⑤のような好ましくない会員も一定数います。
男性の場合料金を払っているため遊び目的の人がいて、女性の場合は無料のため暇つぶしに使っていたりします。
ペアーズはマッチングアプリの中では真剣度が高めですが、婚活目的で利用する場合は真剣でない人のことも頭に入れておく必要があります。
スマリッジで出会えるお相手
- 超真剣に婚活している人
ペアーズで紹介した③~⑤のような真剣でない会員は、マッチングアプリよりコストがかかるスマリッジには入って来ません。
そして「婚活サービス」とうたっている以上、ゆっくり恋愛をしていきたい人もあまりいません。

Pairs(ペアーズ)とスマリッジ、どっちにすべき?

選ぶ時の基準をまとめた。
ここまで読んだ方にはおわかりの通り、婚活を目的とする場合はスマリッジを使った方が良いです。

- 男女ともに10,000円近い料金を払うため、婚活に対する真剣度が全く違う
- ペアーズはマッチングアプリの中では真剣度が高いが、遊び目的や業者は一定数存在する
- スマリッジは100%独身証明書提出の婚活サービスのため、遊び目的の既婚者は一切存在しない
- ペアーズは会員数が非常に多くルックスが良い会員に人気が集中するが、スマリッジはアドバイザーの仲介があるため婚活の真剣度や性格の相性が最重要
結婚相手を探す時、婚活期間が凄く重要になってきます。
時間が経てば経つ程費用面での負担が増え、若さも失っていくことになります。

「真剣で真面目なお相手を早く見つけたい!」と思った時はマッチングアプリを選ぶよりも婚活サービスを選んだ方が良いです。
ただ、婚活はお金がかかって生活への負担は凄く大きいです。
だからこそ、月額1万円以内で婚活できるスマリッジは非常におすすめです。
生活を圧迫することなく利用できて、マッチングアプリのようにスマホだけあれば婚活ができてしまいます。
これまでマッチングアプリを使って良い人が現れなかった方は、是非スマリッジを試してみてください!

まとめ
「早く将来の結婚相手と出会いたい!」「真剣な人、いないの!?」とか思っている場合…
ペアーズを選ぶよりもスマリッジを選んだ方が良いですよ。
結婚相談所に依頼すると、100,000円以上かかる費用が登録料6,000円と月額9,000円で受けれちゃいます。
さらに3ヶ月間お見合いがなければ全額返金もしてくれるので、婚活費用の負担も感じることはありません。
2人に1人が1ヶ月以内にお見合い成立となっているため、真剣な婚活をしたい方は是非検討してみてください!
