真剣な婚活マッチングアプリのゼクシィ縁結び。
「マッチングしたのに返信が来ない」
「マッチング後にどのような会話をしたらいいの?」
「マッチング後どのくらいで会えばいいの?」
等のお悩みを抱えてはいませんか?
今回の記事では、その疑問にマルっとお答えします。
マッチング後の会話は、具体例も含めわかりやすく解説。
コレを読めば、あなたも戸惑うことが無くなるハズ。

ゼクシィ縁結びの評判・口コミへ
ゼクシィ縁結びの基本情報 運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 会員数 85万人以上 基本月額料金 4,378円(税抜) 男性の年齢層 30代~40代 女性の年齢層 20代~30代 男女比 男性50%女性50%
ゼクシィ縁結びでマッチング後にメッセージが来ないのはなぜ?

よくプロフィールを見たらタイプではなかった
マッチング後にプロフィールを見返す人もいます。
私自身も、マッチング後にプロフィールを読んでやはり違うかな、と思ったことがあります。
写真・プロフィールは必ず練りこみましょう。
初回にタメ語でメッセージを送られた
タメ語で送るのはNG.
女性は多くメッセージをもらっているので、タメ語なだけで返事をする気が無くなります。
丁寧な言葉を心がけて。
相手に失礼なメールを送った
相手に失礼なメールももちろんNG.
例えば相手が太っている人だった場合、ふくよかですね、等送るのはダメです。
仮に太っている人が好きな場合でも、体形のことを述べるのは失礼ですのでやめましょう。
ゼクシィ縁結びでマッチング後の返信率を上げるには?

プロフィールで趣味等を具体的に書く
読んだ相手が、質問しやすいように具体的に書きましょう。
プロフィール本文では次の点を意識すると〇。
- 自分の言葉で具体的に書けているか
- プロフィールを要素に分けて書く
自分の言葉で具体的に書くとは、
例えば、趣味:温泉 とのみ書くだけではなく、下記のように書いてみましょう。
趣味は温泉で、最近は熱海に行くのにはまっています。
恋人ができたら、一緒に温泉巡りとかもできたら良いですね。
具体的に情景が浮かぶと〇。
プロフィールで何を書いて良いかわからない人は要素に分けて書いてみて。
具体的には下記の要素。
- 自分の性格
- 趣味・休日の過ごし方
- 恋愛観・好きなタイプなど
自分の性格を書くときは、周りからどういう人と良く言われるかを意識すると書きやすいです。
例えば下記の例。
初対面では真面目と思われますが、お笑いが好きなとこもあり実際はボケたりつっこんだりすることもあります。
趣味・休日の過ごし方はできるだけ多く、具体的に書くとわかりやすいです。
例えば、
・猫が好きで、猫カフェにいよく行くので案内できます!
・映画が好きで、基本的にはホラー以外は何でも観ます。好きな作品は〇〇で、俳優さんだと〇〇が好きです。
具体的に書くと、実際のデートにもつなげやすいです。
恋愛観・好きなタイプも具体的に書きましょう。
・まめな方なので、連絡は毎日します。
・おいしそうにご飯を食べる人が好きです。

写真を見直す
いいね、を送るときは最初の1枚しか見なくてもマッチング後に相手の写真を見直す人もいます。
写真で見直すべきは次の点。
- 3枚以上写真をのせる
- 自撮りNG
- 加工アプリNG
- できればプロに撮影してもらう
写真は多い方が雰囲気が伝わりやすいです。
自撮りはナルシストに見えるのでNG.
加工アプリは幼稚に見えるのでやめましょう。
マッチングアプリ用の写真を撮ってくれる業者もあるので、業者を使うのも〇
ゼクシィ縁結びでマッチング後にメッセージを続けるには?

相手の趣味に話題を振る
相手の趣味の話題は話が続きやすいです。
例えば、
・スキーが好きなのですね。私もやったことあります!どのような場所に行くことが多いのですか?
・料理が好きなのですね。最近作ってみた料理はありますか?
自分も同じ趣味を持っていれば、話題が更に広がります。
相手の好きな料理・お酒等の話題
好きな料理・お酒の話もテッパン。
具体的には次のように話題を振ってみましょう。
・私は餃子が好きでよく食べるのですが、〇〇さんは好きな料理とかありますか?
・〇〇さんは日本酒がお好きなのですね!私も好きで、新橋の〇〇というお店はいろいろな種類の日本酒が飲めてよかったです。〇〇さんのお気に入りのお店はありますか?
食べもの・飲み物の話は無難で広げやすいです。
実際のデートの時の参考にもなりますね。
良く行く場所の話題
良く行く場所を聞いておくと、実際デートに誘うときにも役立ちます。
自分「〇〇さんは休日どのあたりに出かけることが多いですか?」
相手『〇〇のあたりですね。ゆっくり喫茶店で本を読むこともあります。』
自分「〇〇私も勤務地が近いのでたまに行きますよ!良い喫茶店多いですよね。」
何回かメッセージをした後であれば、上記の流れでデートに誘うのもアリ。
ゼクシィ縁結びでマッチング後から会うまでの期間はどのくらい?

1週間が目安
マッチング後1週間は目安。
だらだらメッセージをつ続けないようにしましょう。
会ってみないと雰囲気がわかりません。
初回はオンラインデートにするのもアリ
初回はオンラインデートも〇
オンラインデートなら交通費もデート代もかかりません。
オンラインデートで雰囲気が良さそうだった人は、実際のデートをしてみましょう。
ゼクシィ縁結びでマッチング後LINEはいつ交換する?

実際に会ったときに交換する
LINEの交換は会ってからが〇
会った時であればQRコード読み取りもできるので交換しやすいです。
会う前にLINE交換することに抵抗がある人も多い
会う前はLINEを交換したくない人もいます。
実際に私は会う前はLINEは交換したくなかったです。
LINEを交換しても、メッセージして違うなと思えばブロックされる可能性が。
LINE交換できたからアピールできてるわけではないです。
まとめ
この記事のまとめ
- マッチング後の返信率を上げるには写真・プロフィール文を見直す
- メッセージは共通の趣味・食べ物・飲み物の話など答えやすいものを
- マッチングしてから会うまでの目安は1週間
写真・プロフィールの改良をすると、返信率が上がります。
今はマッチングアプリ用のプロフィール写真を撮ってくれる業者もありますから、そこを使うのも手。
メッセージは相手が答えやすいように、共通の趣味の話題等をふりましょう。
マッチングしてから会うまでの目安は1週間。
くれぐれもだらだら2週間くらいメッセージをつ続けることが無いように。
会ってみてタイプでは無かったら時間がもったいないです。
初回はオンラインデートにすると、費用・時間が節約できてオススメ。
