婚活マッチングアプリのゼクシィ縁結び。
「登録したけど平均のいいねってどのくらい?」
「いいねがなかなか増えないな」
とお悩みではありませんか?
今回の記事では、いいねに関して下記をお伝えします。
- ゼクシィ縁結びの平均いいね数
- いいねをもらうコツ
- いいねをもらいやすい期間について
コレであなたもいいねがより多くもらえるハズ。

ゼクシィ縁結びの評判・口コミへ
ゼクシィ縁結びの基本情報 運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 会員数 85万人以上 基本月額料金 4,378円(税抜) 男性の年齢層 30代~40代 女性の年齢層 20代~30代 男女比 男性50%女性50%
ゼクシィ縁結びで平均のいいね数は?

女性のいいねの平均
女性は160~200が平均。
300以上でやや人気の会員で、500以上あれば人気会員と言えます。
男性のいいねの平均
男性は15~25が平均。
60いいね以上あれば人気会員と言えます。
ゼクシィ縁結びでいいねをもらうコツは?

ポイント①写真
写真をよりよくするには、下記の点が重要。
- 写真は3枚以上。
- 自撮りNG.
- 加工アプリNG.
- プロに取ってもらうのもアリ
写真は3枚以上あると雰囲気がつかみやすくて◎
食事の際の写真は人気が出やすいそうです。
自撮りはナルシストに見えるから避けて。
加工アプリは本来の顔がわからなくなりますし、幼稚に見えます。
マッチングアプリ用のプロフィール写真を撮る業者もありますから、プロに頼るのも手。
とっておきの写真で活動しましょう。
ポイント②プロフィール本文
プロフィール本文では次の点を見直して。
- 要素に分けてかけているか
- 具体的にわかりやすく書けているか
次から順に見ていきましょう。
要素に分けて書く
要素に分けて書くときは、次のように分けてみて。
- 自分の性格
- 趣味・休日の過ごし方
- 恋愛観・好きなタイプなど
書くことがわからない人でも、要素で分けて書けば自然とより多くの分量が書けるハズ。
具体的にわかりやすく書く
例えば、趣味の羅列だけでは人物のイメージがわきにくいです。
趣味:映画・音楽・温泉 等羅列だけで終わらせるのではなく、わかりやすく書いてみましょう。
◆OK例
趣味:温泉
温泉に行くのが好きで、霧島温泉や草津温泉に行ったこともあります。最近は熱海がお気に入りです。パートナーができたら、一緒に温泉巡りするのも楽しそうだなと思っています!
その人の人物像が浮かび上がるように、イメージしやすくかけていればOK。
ゼクシィ縁結びでいいねをもらいやすい期間は?

新規会員がいいねをもらいやすい
登録して初めの1週間はねらい目。
自分のプロフィールにNEWという画面がついて目立つためです。
登録日が3日以内でプロフィール検索することもできるので、登録日で検索している人にも見てもらえます。
登録して1週間以内は積極的にいいねをする
登録して1週間以内はアグレッシブにいいねしていきましょう。
自分自身も意欲が高い時期ですし、効率的に出会えます。
もっとゼクシィ縁結びでいいねをもらうためには?

ポイント①毎日ログインする
毎日のログインは必須。
ログイン順で検索をかける人は多いためです。
ログインすれば5いいねもらえますし、毎日ログインしないのはもったいない。
ポイント②自分が持っているいいねを使い切る
所有しているいいねは最大限使い切って。
女性は多くいいねをもらうと思いますが、自分からいいねも送るとより好みの人に出会えます。
ポイント③プロフィールに足跡を残す
少しでも多くのプロフィールに足跡を残すのも◎
足跡からプロフィールを見る人もいるからです。
まとめ
この記事のまとめ
- 平均いいねは女性は160~200。男性は15~25が平均。
- いいねをもらうにはプロフィール写真と本文を見直そう。
- 新規登録から1週間以内はいいねをもらいやすいので積極的に活動を。
平均いいねは女性200弱。男性で20くらい。
それ以下の人は、プロフィールを見直した方がいいカモ。
いいねをもらうためには、写真とプロフィール本文を見直しましょう。
プロフィール本文は具体的にわかりやすくを心がけて。
毎日のログインはいいねをもらうために必須。
いいねを使い切って、足跡を多くつけることも大事です。
