ツヴァイは独身証明書等の必要書類を必ず提出します。
証明書がないとツヴァイで婚活はできないので、必ず集めて提出しましょう。
この記事では、入会時に困らないように必要書類の集め方についてまとめました。
ツヴァイの評判と口コミ|29人に聞いて判ったデメリットは?
ツヴァイ
種別 結婚相談所 紹介形態 ハイブリッド型 会員数 9万7,024人(2022年3月) 年齢層 20代~40代 提携先 登録料/入会金 33,000円 基本月額料金 15,400円~ お見合い料 無料 成婚料 無料 総活動費 300,300円 ※最安値プランでお見合いを月5回行った場合、成婚料含む オプションサービス あり 返金保証制度 なし 入会資格 20歳以上 対応エリア 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 男女比 男性51%女性49% 運営会社 休会制度 あり 登録方法 店舗 証明書提出 あり(本人確認証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・写真) サポート範囲 婚約まで
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
ツヴァイ入会の5つの必要書類
- 本人確認証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 写真
各証明書の詳細と、取得方法について解説していきます。
1.身分証明書
身分証明書は、下記証明書のうちいずれかが必要です。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
2.独身証明書
独身証明書は、「現在独身であること」を証明する公的書類です。
正式名称は、「独身証明書(結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書)」と言います。
独身証明書は、本籍がある役所(市役所・町村役場)に独身証明書申請書を提出すると取得できます。
独身証明書申請書は以下のように各役所で配布されています。
参考リンク:中野区公式ホームページ
上半分が申請書で下半分が独身証明書となっています。記載しなければいけないのは上半分のみです。
注意点は以下の通りです。
- 宛先は、本籍のある市区町村の首長名を記入
- 住所は、住民票の住所と異なる場合は、現住所を記入
- 「筆頭者氏名」は、戸籍の筆頭者を記入
取得方法は2パターンあって、直接取りにいくか郵送してもらうかです。
役所の窓口に直接取りに行く
本籍がある役所(市役所・町村役場)の窓口に行けば、取得することが可能です。
運転免許証などの身分証明書が必要となります。
独身証明書申請書を持っていくか、各役所の窓口で申請すれば取得できます。
郵送申請して取得
郵送で受け取れる役所もあります。
本籍のある役所(市役所・町村役場)へ下記書類を送付すると1週間くらいで独身証明書が取得できます。
- 身分証明書のコピー ⇒ 運転免許証などの公的書類で、現住所が確認できるもの
- 独身証明書申請書 ⇒ 役所のホームページを確認しましょう。
- 申請料分の定額小為替 ⇒ 150円~400円程度。自治体によって異なります。
- 返送用封筒 ⇒ 84円切手を貼り、氏名・現住所を記載する。
3.収入証明書
収入証明書は、下記のうちいずれかが必要です。
- 所得証明書・源泉徴収票 ⇒ 12月に配布されます。紛失した場合は、事業主に再発行依頼する必要があります。
- 課税証明書 ⇒ 役所で取得可能です。
- 給与明細書
課税証明書は、身分証明書と印鑑を用意して役所(市役所・町村役場)で取得できます。
独身証明書取得のために役所に行く場合に併せて取得すると良いです。
4.学歴証明書
短大卒以上の方は、以下のいずれかを用意してください。
- 卒業証書
- 卒業証明書
最終学歴の証明書が必要です。(大学院卒の方は大学院の卒業証明書)
また、専門卒の場合は卒業証明書の提出は不要です。
もし卒業証書などを失くした方は、再発行の手続きをしましょう。
5.写真
ツヴァイは登録時に写真が必ず必要です。
婚活をする上で写真は必須アイテム。
良い写真を必ず準備しましょう。
ツヴァイで必要書類が多いことは、安心の証
ご説明の通り、会員登録には最大5つの証明書が必須です。
書類が多い分集めるのが面倒に思うこともあるかもしれません。
ですが…
その手続きを全員が踏んでいるからこそ、安心で安全な出会いが保証されています。
独身証明書を提出していないマッチングアプリでは、結婚してるような不健全な会員も一定数います。
年収・職業を偽っている人も多くいるでしょう。
厳しい入会条件のため、真剣な婚活ができます。
また、証明書の提出は登録後に行うので前もって準備しなくても大丈夫です。
ツヴァイの必要書類まとめ
この記事のまとめ
- ツヴァイの必要書類は「本人確認証明書」「独身証明書」「収入証明書」「学歴証明書」「写真」
- 給与明細や源泉徴収票がない場合、役所に直接行って課税証明書・独身証明書を取得するのがスムーズ
- 必要書類が多い分、安全で安心な出会いが保証されている
- 証明書の提出は登録後に行うため、前もって準備する必要はない
ツヴァイの必要書類に関して解説してきました。
ツヴァイは相手の身分が保証されているため、信用できる相手と出会うことができます。
まだ登録していない方は、登録して将来の結婚相手を見つけて下さいね!
沢山の相手と出会いたいなら
ツヴァイは会員数9万人以上、全国に50店舗と業界最大の店舗数を誇る結婚相談所。
北は北海道から南は沖縄まで店舗があるので、全国どこでも婚活ができます。
ツヴァイが独自に行っている価値観マッチングは、多数の質問から分かる自分の人柄や性格を基に、相性のいいお相手を紹介してくれます。
活動のサポートをしてくれるマリッジコンサルタントのハンドメイドマッチングは、お見合い承諾率91%とほぼ全員がお見合い可能。
他の結婚相談所会員と出会える日本結婚相談所連盟(IBJ)にも加盟しているため、自分でお相手検索もできます。
30代を中心に幅広い年代が活動中。
仕事が忙しい時期など、一時的に婚活を休みたい時には休止制度がおすすめ。
運営費のみを支払うだけで会員データをそのまま残すことができるので、活動を再開したい時にはいつでも始めることができます。
ツヴァイは、できるだけたくさんの人と出会いたいという人におすすめの結婚相談所です。