当サイトの掲載情報に関して
ハッピーメールとかで、ちょっと迷惑な人と知り合う事を考えると、利用するのが不安に…
でも安心してください!
ハッピーメールには、さまざまな理由で関わりたくない人がいる時は、やり取りをブロックするツールが備わっています。
具体的にどんな機能なのか、登録する前にきちんと知りたくなりますよね。
ハッピーメールの口コミ評判|デメリットまで解説!出会うチャンスを増やす方法も…。
名前 会員数 料金システム メール1通の料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク YYC 2,000万人以上 ポイント課金 50円~ 30代~50代 30代~50代
- 日本最大級の出会い「応援」サイト
- 趣味が合う人と集まって話せる「コミュニティ」機能あり
90点 2.6点 ハッピーメール 2,500万人以上 ポイント課金 50円~ 10代~40代 10代~40代
- 恋活・婚活・趣味友探しまで幅広い目的に対応
- 「ハッピー占い」で相性のいい相手を探せる
88点 2.8点 PCMAX 1,700万人以上 ポイント課金 50円~ 10代~20代 10代~20代
- 出会い系サイトとして国内最大級の会員数
- 「ひとりごと」や「日記」などオリジナルコンテンツが充実
85点 3.1点
ハッピーメールのブロック機能とは?
ハッピーメールでは、知り合った相手が楽しい時思っていたのに、やり取りを始めると全然違っていた場合とかがあります。
そんな場合はやり取りをやめてしまえばいいのですが、相手によってはしつこくメールを送ってくるケースもありそう。
そんな場合は、ハッピーメールに備え付けられているブロック機能を使用すれば便利です。
こちらの無視ツールを使えば、相手はやり取りが出来なくなって、プロフィールも閲覧できません。
最近は、利用者が安心してアプリを利用できるように、ほとんどの出会い系アプリではブロック機能が設置されています。
特に多くの男性たちからアプローチが多い女性にとっては、ブロック機能があると安心して男性たちと知りあってやり取りがはじめられます。
ハッピーメールのブロック方法
それではこちらで具体的なブロック方法を紹介していきます。
大きくわけて2つのツールがハッピーメールには備わっていて、困った時には心強いです。
どちらも設定は簡単。
相手のプロフィールの「その他」をタップして、無視登録か見ちゃいや登録を選択すれば終了です。
こんな感じですぐに登録出来ちゃいます!
ブロックの無視機能
まずは無視機能になります。
無視機能とは自分のアプリ内の無視リストに相手を登録する事ができて、無視された相手は無視した人のプロフィールや掲示板の投稿などの情報が見れなくなります。
「この人とやり取りとかはしたくない」など、完全に相手との関係を終わりたい場合に使用します。
無視リストへの登録前までのメッセージのやりとりは見ることができますが、相手からメッセージが来てもやりとりの中に反映されることはありません。
無視リスト設定は自由に解除することができ、解除すると再び相手はあなたのアカウント情報を見れるようになれるので便利。
女性の多くは、日々、不快なメールなどがくるので、こちらの無視リストはよく使うツールで、最大で200人まで登録する事が可能。
もちろん男性でも、知り合った女性がかなりのメンヘラやストーカーっぽい相手には使用する人もいます。
見ちゃいや機能
もうひとつは見ちゃいやという機能。
これは誰かを「見ちゃいやリスト」に登録すると、それ以降に自分が掲示板に書き込んだ投稿が、その相手に見えなくなる機能です。
どうしてこんな機能があるのでしょうか?
これはハッピーメールを利用している人なら理解できると思いますが、誰かと知り合って仲良くなれても、別の相手に目移りがしたり、保険的に別の相手をキープしたいと思ってしまいます。
ですが、掲示板などで新しく募集をしている事が相手に知られると、相手は「遊び?」「ヤリモク?」などと思って確実に気分を害します。
その段階でせっかく仲良くなれた相手との関係が終わってしまう可能性が大です。
これを避けるために使うのが見ちゃいや機能。
登録前に投稿した分は引き続き見えるし、メッセージのやり取りも今まで通り、普通にできるので、見ちゃいやリストに登録したことは相手には分かりません。
男女とも本命の相手と知り合うまでは、仲良くなれそうな相手がいても、欲張って新しい出会いを探してしまう人が多いのです。
ハッピーメールのブロック確認方法
もし相手にブロック無視リストに登録されると、された本人は何が起こったのか分かりません。
無視リストに入れられたとの通知が来るわけではありませんので。
ですがいくつかの確認方法がありますので、紹介しておきます。
➀お気に入りリストからの確認
➁相手の日記の更新での確認
それでは詳しく見ていきます。
➀お気に入りリストからの確認。
ハッピーメールで相手から無視リストに登録されると、お気に入りリストからその相手が消えます。
ですが、メッセージの履歴はそのまま残ったまま。
相手が「退会または利用制限」になった場合もお気に入りリストから相手は消えますが、この場合はメッセージの履歴も消えます。
ここで自分が相手にブロックされたかの確認をする事ができますが、事前に相手をお気に入りリストに追加する必要があるのです。
お気に入りリストに相手を登録していなければ、残念ながら確認できません。
➁相手の日記の更新での確認。
無視リストに登録された場合、ハッピー日記の検索一覧に相手は表示されなくなります
しかし、ハッピーメールでは相手からブロックされた場合でも、相手のプロフィールを見る事ができ、相手が日記を投稿しているかどうかを確認する事が出来ます。
ただし、日記を読もうとしても「指定した日記は閲覧できません」と表示されるので、日記を更新したかどうかがわかるだけです。
この表示が出たら無視リストに登録されているのですが、無視リストに登録されてから相手が日記を更新しなければ確認できないです。
ハッピーメールのブロックはバレる?
ハッピーメールでは、無視リストに登録すると、登録した事は相手に通知されず、相手の画面には自身が表示されなくなるのです。
“ブロックしたら相手にバレてしまうのでは…”と心配する人も多いのでは?
もちろん相手は無視リストに登録されたかをさまざまな方法で確認する事も出来ますが、確実にわかる方法はありません。
【注意】こんな人がブロックされます
ハッピーメールでは、無視機能を使っているのは圧倒的に女性が多そう。
では、どんな男性がプロックされるのでしょうか?
具体的に紹介していきます。
やり取りやアプローチがしつこい
圧倒的に多いのが何度も足跡をつけてきたりアプローチメールを送ってくる男性。
女性の場合は不快というよりも不安を感じてブロックしてしまいます。
さすがに2〜3回程度なら女性も適当にスルーしています。
それ以上になると女性の場合は狙われていると感じてしまい気味が悪くなりますから、ほどほどであきらめましょう。
すぐに会おうとかLINEをお願いしてくる
女性たちによると、ハッピーメールでもすぐに飲みに行こうとか会おうと誘ってくる男性はすごく多いみたいです。
まともなやり取りも出来ていないのに、すぐに誘ってくる男性は間違いなく身体目的!
あまりにもしつこ過ぎると、運営会社に通報されてしまうかもです。
女性が出会い系では一番警戒して嫌いなタイプなので、くれぐれも気をつけてください。
やり取りが自分勝手で上から目線
男性の場合は女性と知り合っただけで、つい相手が自分に気があると思ってしまいますが、女性側はまだ何人かの候補の1人なのです。
それなのにメールの返信を催促したり、女性のプライベートな事をやたら知りたがる自分勝手な男性も多いです。
ハッピーメールでは、お互いに少し距離感のあるおつき合いがルールになっていますので、あまりにも相手のプライベートに踏みこもうとすると、女性は不安になってしまい、ブロックしてしまいます。
本命の相手が決まった
出会い系では女性はモテますから、常に複数の男性とやり取りをしていて、徐々に相手を絞りこんでいきます。
そうなるとやり取りの途中で、こぼれた男性とはやり取りを終わらせたくなるのは当然。
ですがやり取りを終わらせる理由を男性側に伝えにくく、つい無視リストに登録しまうケースがあります。
ハッピーメールでブロックされたら…
ではどうやらやり取りの女性にブロックされたと感じたら、男性はどうすればよいのでしょうか?
ブロックされた相手には通知がいきませんから、しばらくはやり取りが急に出来なくなったと驚きますが、いくら待ってもそのまま。
これはハッピーメールに限らず、どこのアプリでも頻繁にある事ですので、男性は気持ちを切り替えて違う女性を見つけるようにしてほしいです。
まとめ
この記事のまとめ
- ブロックは相手には通知されず、確認方法も確実な手法はないです。
- ブロックはいつでも簡単に設定と解除が可能。
- ブロックだと感じても気持ちを切り替えて新しくチャレンジしてみる。
ハッピーメールでは、主に女性たちが安心して出会い探しが出来るためには、ブロック機能はとても大切なツールです。
もちろんブロックされた男性側は、頭にきますし落ち込んでしまいますが、出会い系ではこんな事は日常茶飯事。
ですが繰り返さないように、この記事を参考にして自分の行動に心当たりがありましたら、改善してほしいです。
出会い系といえども、礼儀と思いやりは大切で、欠けていると出会いを見つけるのは厳しいですから。