Omiaiの口コミ評判、気になりませんか?
「Omiaiってよく聞くけど実際どうなの?」
「Omiai利用者の生の声が聞きたい!」
口コミや解説を参考に、Omiaiを使うか判断したい人も多いのでは?
そこで今回は、Omiaiを利用したことがある男女357人にアンケートをとり、その評判をまとめました。
さらに、口コミからOmiaiのメリット・デメリットを読み解きます。
Omiaiで結婚した私、未菜が詳しく解説します!
Omiaiの口コミと評判
Omiaiの口コミをネットリサーチを元に調査しました。
Omiai口コミ調査内容
- アンケート期間:2020年08月25日~2021年12月13日
- アンケート対象:Omiaiを使用した事がある男女
- アンケート回答者数:357人 ※不正回答は除外
- アンケート内容:0点~5点をつけたうえで、使った感想を回答。
- 平均評価:3.3点
悪い評価の口コミ
Omiaiの悪い口コミで多かった意見は主に以下の2つ。
- マッチングしてもメッセージがこない、続かない
- 費用が他のアプリと比べて高い
- 遊び目的?と思ってしまう相手もいる
マッチングしてもメッセージが来ない・続かないことや、婚活目的ではない異性が活動していることは、ほかのマッチングアプリでも同様です。
月会費については女性は無料ですが、男性は最も安いプランと支払方法で2,066円/月なので、そこまで高いようには感じられません。
マッチングしてもメッセージが続かない
Omiaiの悪い口コミの中に、マッチングしてもメッセージが続かないと言うものがありました。
これは、Omiaiに限ったこととも言い切れなさそうです。
「欲しいタイミングで返事が来ない」
「自分から動かないとメッセージがこない」
「マッチングはしやすいのにメッセージがこない」
メッセージが続かないと大きなストレスになりますよね。
口コミ評価が悪くなってしまうのも当然です。
メッセージが返ってこない時、単に縁がなかった可能性もありますが、多くの場合は原因があります。
楽しく続くメッセージには、コツがあるんです。
また、やりがちなNG行動をしてしまった場合やプロフィールが不十分な場合はメッセージはこないでしょう。
Omiaiでメッセージがこない理由は何?|メッセージのコツと例文を紹介!
Omiaiマッチング後のメッセージのコツと例文のまとめ|目標はデートに繋げること!
他のアプリと比べて費用が高い
Omiaiの口コミに、費用が高いと言うものがありました。
確かに継続してOmiaiで活動していく場合、毎月の出費が辛いこともあると思います。
たしかに、Omiaiは他の主要なマッチングアプリに比べて費用が少し高めです。
それでもOmiaiの会員数が多いのは、その値段に見合う出会いがあると判断している人が多いから。
Omiaiを上手く活用できなかったり、自分が満足いく活動できなかったりするとその費用は割高に感じるでしょう。
でもその分、不真面目な人、サクラ・業者、遊び目的の人は入り込みにくいですよ。
Omiaiの料金プラン|有料会員・無料会員の違いも解説。男性は課金必須!
遊び目的?と思ってしまう相手もいる
Omiaiの悪い口コミに、「遊び目的の会員がいる」と言うものがありました。
確かに残念ながら、100%が真剣なユーザーとは限りません。
「すぐに会おうとしてくる人がいた」
「遊び相手を探しているように感じた」
こんな思いをしたら怖いし嫌悪感を抱いてしまいますよね。
本当に遊び相手を探している人もいれば、文章が下手で誤解を招くメッセージを送ってしまう人もいるでしょう。
Omiaiは他のアプリと比べると、真面目に活動しているアラサー世代が多い特徴があります。
嫌な相手のことは忘れて次の出会いを探しましょう!
普通評価の口コミ
Omiaiの多かった意見は以下の3つ。
- 趣味検索が不便、コミュニティがない
- マッチングしやすいが恋人はできなかった
- 年齢確認がしっかりしていて安心
コミュニティがないため、同じ趣味でつながることは少し難しいOmiai。
しかし運営会社はとてもしっかりしていて、活動が安心だと言う意見もありました。
趣味検索が不便、コミュニティがない
Omiaiのどちらでもない口コミで、コミュニティがないことに触れる人がいました。
確かにOmiaiには趣味や価値観のコミュニティがありません。
同じコニュニティ内で気が合う相手を探したい人には確かに不便かもしれません。
でも、Omiaiには「キーワード」があります。
趣味や興味があるワードをプロフィールで設定でき、さらにキーワード検索もできます。
コミュニティの代わりにキーワード設定・検索を利用してみては?
マッチングしやすいが恋人はできなかった
Omiaiのどちらでもない口コミで、「マッチングはできたがパートナーはできなかった」と書いている人がいました。
確かにOmiaiで100%パートナーができるとは限りません。
「普段出会えない人ととマッチングできた」
「マッチングしてもメッセージが続かない」
「何回かデートしても恋人にはなれなかった」
真剣に活動しているユーザーが多く、出会いのチャンスも多いのでマッチングに関する不満の声は少ない印象。
ただ、そこから恋人関係に発展しなかったパターンが多いようでした。
見直せるポイントは見直し、積極的に行動して恋人をゲットできると良いですね。
年齢確認がしっかりしていて安心
Omiaiの口コミで、年齢確認がしっかりしていて安心だと言うものがありました。
これは確かに正しく、Omiaiは年齢確認をしないとメッセージが送れません。
つまりメッセージ相手は、年齢確認書類をOmiai運営に提出し、審査を通過した人ってこと。
良い評価の口コミ
最後に、Omiaiの良い口コミを紹介します。
多かった意見は主に3つ。
- 真剣に活動している人が多い
- 検索機能が充実している
- 恋人ができた
コミュニティ機能はありませんが、検索機能が充実しているOmiai。
真剣に活動している会員も多く、「恋人ができた」「将来を見据えたパートナーを見つけられた」と言った喜びの声も多数ありました。
真剣に活動している人が多い
Omiaiの良い口コミに、真剣な会員が多いと言うものがありました。
確かにOmiaiはそのメインユーザーが20代後半~30代前半の「結婚」を意識するころ。
1番多かったのが「真剣・本気で活動している人が多い」という意見。
他と比べて誠実な人が多いことや結婚を前提とした人が多いことから、判断している人が多い印象。
時間は有限で、せっかく行動を起こしたのだから、真剣で本気のユーザーが多いことは大きな魅力ですよね。
検索機能が充実している
Omiaiの良い口コミで、「検索機能が充実している」と言うものがありました。
確かにOmiaiの検索機能は充実していると思います。
Omiaiには複数の検索方法があります。
検索方法
・おすすめ順(条件検索)
・人気メンバー
・新メンバー
・タイムライン
・キーワード
・ログイン順
自分が重視しているポイントに絞って検索できるのでとっても効率的。
恋人ができた
Omiaiの良い口コミで、「実際にパートナーができた」と言うものがありました。
確かにOmiaiで恋人ができた人は周りにも何人もいます。
恋人ができた人は評価が高くなる傾向。
Omiaiを上手く活用し、理想の相手と巡り合えた人たちの話って参考になりますよね。
口コミをみて、Omiaiで恋人ができるイメージをしてみましょう♪
Omiaiの口コミ評価分析
- Omiaiの口コミ評価分布
- 1点:15人(6.3%)
- 2点:38人(16%)
- 3点:78人(32.9%)
- 4点:73人(30.8%)
- 5点:33人(13.9%)
- 集計結果
- 回答数:237人
- 平均点:3.3点
Omiaiの口コミ237人分を集計した結果、平均点は3.3点となりました。
票数が最も多かったのは3点で78人。
2点以下は53人で全体の22.4%で、4点以上は106人で全体の44.7%となっています。
Omiaiの20代の恋人獲得状況
恋人ができた恋人はできましたか? | 9人(40.9%) |
---|---|
恋人はできなかった恋人はできましたか? | 13人(59.1%) |
恋人ができた恋人はできましたか? | 19人(22.1%) |
---|---|
恋人はできなかった恋人はできましたか? | 67人(77.9%) |
20代男性は約35%、女性は約20%の割合で恋人が出来ていることがわかりました!
合コンや婚活パーティーよりも高い確率で恋人が出来ていることが分かるでしょう。
合コンは約5%、婚活パーティーは約15%で交際に発展すると言われています。
Omiaiの30代の恋人獲得状況
恋人ができた恋人はできましたか? | 10人(25.6%) |
---|---|
恋人はできなかった恋人はできましたか? | 28人(71.8%) |
利用中恋人はできましたか? | 1人(2.6%) |
恋人ができた恋人はできましたか? | 25人(34.7%) |
---|---|
恋人はできなかった恋人はできましたか? | 47人(65.3%) |
30代男性は約28%、女性は約35%の割合で恋人が出来ていることがわかりました!
男女併せると、利用者のおよそ3人に1人の割合だとわかります。
これは他の婚活・恋活ツールを用いてもかなり高い割合だと言えるでしょう。
Omiaiの40代以上の恋人獲得状況
恋人ができた恋人はできましたか? | 4人(57.1%) |
---|---|
恋人はできなかった恋人はできましたか? | 3人(42.9%) |
恋人ができた恋人はできましたか? | 3人(42.9%) |
---|---|
恋人はできなかった恋人はできましたか? | 4人(57.1%) |
40代男性は約50%、女性は約43%の割合で恋人が出来ていることがわかりました!
Omiaiのボリュームゾーンは20代後半~30代前半と言われています。
しかし口コミを集めてみれば、恋人が一番できた年代は40代でした。
今回の調査により、男性40代に至ってはおよそ半数がOmiaiで付き合ったと言う結果。
twitterの反応
twitterの反応はどのようなものでしょうか。
妹Omiaiで慶應boyと結婚したし私は現在Omiai経由で作った飲み友が彼氏になって人生楽しいからOmiaiは皆やった方がいいかもしれない………😯
ここは割とまともな人間が多いかも。 pic.twitter.com/mQOG0qyOaI— 🇹🇭🇮🇩酒豪風だが微妙なねねちき🇯🇵🇰🇷 (@nenmyeon1114) November 30, 2021
Omiaiで成婚までいった方もいらっしゃいますね!
今までにやったアプリ
☑️ペアーズ
☑️with
☑️Omiai
☑️タップル
☑️Tinderタップル、Tinderはノリが軽くやり目が多い。
アラサーで婚活目的なら上2つ
アラフォーやバツ1ならOmiaiが、モテそうな市場です😇#ペアーズ #with #Tinder #タップル #Omiai #マッチングアプリ
— ペアーズ のカオナシ@顔出し無で結婚前提の彼氏ができた🙌 (@michijo9) February 27, 2021
Omiaiはたしかにバツイチ会員が多いように思えました。
最後も、成婚した方のツイート。
こちらのツイッター主は男性でした。
出会い系サイトomiaiで出会った彼女にサハダイヤモンドの指輪でプロポーズ
ハレノヒでレンタルした衣装で挙式をあげ
新婚旅行は てるみくらぶで予約しJALで海外へ。
楽しい人生でした。— みさき座長 (@Rahotsu7) May 24, 2021
以上のように、Omiaiで成婚したことを報告するツイートがありました。
他には、「要注意人物を喚起するツイート」が多く見受けられました。
Omiaiアプリのシステム
Omiaiとは、日本最大級のマッチングアプリです。
恋活と言うよりも「婚活」メインであることから、20代後半から30代前半の男女が数多く在籍しています。
Omiaiの知っておきたいシステムは以下です。
- Facebook・電話番号+SMS認証で登録
- 24時間365日の厳重な監視体制
- 不審ユーザーは警告or強制退会
- 20~30代の男女が多く本気度高め
- 実名は公表されずイニシャルなどで表示
- メディア掲載実績多数あり
Omiaiは安心して活動できるような取り組みが多いことが特徴です。
監視体制や違反報告システムはバッチリ整っているし、Facebook経由で登録すると身バレ防止にも◎
また、不正ユーザーは登録できないので安心。
メッセージのやりとりをするためには年齢確認として年齢確認書類の提出が必要なためです。
さらに、真剣婚活・恋活をしている人にとって最も嬉しいのが本気度が高いユーザーが多いこと。
アラサー世代で真剣に活動している人が多く登録しているので、集まってくる人も真剣な人ばかり。
メディアで多く紹介されているので知名度が高いため、会員数も多くなり出会いのチャンスも多いことは嬉しいポイント♪
Omiaiの料金
Omiaiは基本的に女性は無料で利用できます。
一方男性は、無料会員だと使える機能に制限があるので出会いたいなら課金がオススメ。
男女ともに無料会員でも、マッチングできるしメッセージは初回の1通なら送れます。
男性はまずは無料会員で活動し、気になる相手とマッチングできたら有料会員になるのもアリですね。
料金プランとプレミアム課金
Omiaiは、女性であれば基本的に無料で活動が行えます。
男性は、マッチングとファーストメッセージまでは無料会員のまま行えますが、それ以降は有料会員になる必要があります。
男性有料会員の料金は以下の通りです。
Omiaiの有料会員料金 | |||
---|---|---|---|
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月 プラン | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3ヶ月 プラン | 3,320円/月 一括払い 9,960円 | 4,266円/月 一括払い 12,800円 | 4,226円/月 一括払い 12,800円 |
6ヶ月 プラン | 1,990円/月 一括払い 11,940円 | 2,466円/月 一括払い 14,800円 | 2,466円/月 一括払い 14,800円 |
12ヶ月 プラン | 1,950円/月 一括払い 23,400円 | 2,066円/月 一括払い 24,800円 | 2,066円/月 一括払い 24,800円 |
特典の多い、プレミアムパックを付けることができます。
こちらは基本料金にプラスされて請求されます。
Omiaiのプレミアムパック料金 | ||||
---|---|---|---|---|
クレジットカード | コンビニ決済 | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月 プラン | 3,980円(税込)/月 | 4,800円(税込)/月 |
Omiaiの料金プラン|有料会員・無料会員の違いも解説。男性は課金必須!
お得な決済方法も紹介しているのでぜひチェックして下さいね!
無料会員でできること
女性と男性で、無料会員でできることの範囲が異なります。
女性が無料会員でできること
女性は、すべての基本的な機能を無料で使うことができます。
- 登録
- 検索
- 「いいね!」
- マッチング
- その後のメッセージは無制限
- ビデオデート
男性が無料会員でできること
しかし、男性会員は無料のままではできることが限られます。
- 登録
- 検索
- マッチング
- ファーストメッセージのみ
マッチング後、相手からメッセージが来てもそのメッセージにはモザイクがかかっているため読めません。
あくまで自分からのファーストメッセージが送れるだけです。
有料会員でできること
男性が有料会員になれば、上記にプラスして以下のことが可能になります。
- メッセージ交換無制限
- ビデオデート
有料会員になってやっと男性は、女性とメッセージを交換することが可能です。
Omiai会員の特徴
気になるOmiai会員の特徴を見ていきましょう。
会員数
Omiaiの累計会員数は600万人をこえています。
また、アクティブ会員も現在約23万人いると言われており、かなりの大規模なマッチングアプリでしょう。
年齢層
Omiaiのメインユーザーは、20代~30代です。
その中でも、20代後半~30代前半の会員が精力的に活動しています。
40代以降になると、男性は約15%、女性は約10%しかいません。
男女比
男女比は6:4です。
女性は無料で活動できることもあり、女性比率が多くなっています。
30代以降が有料のころは、男女比が7:3とも8:2とも言われていました。
Omiaiが、男女比をかなり是正したことが分かるでしょう。
年収
Omiaiで活動する男性会員の平均年収は約500万円です。
これは日本の男性平均年収を超えているので、高年収な男性が在籍していると言えます。
理系会社に勤める男性会員が多いことから、平均年収を押し上げているのではないかと推測できます。
Omiaiで出会える男女のタイプ
「とは言え、Omiaiに登録するにはまだ踏ん切りがつかない…。」
「結局どんな人が登録しているの?」
Omiaiに登録しているタイプを、男女ごとに紹介します。
出会える男性のタイプ
外見が良い男性が多いです。
タイプとしては以下のような男性です。
- 岩田剛典のような小悪魔系
- 歌のお兄さんのような癒し系
- 長谷川博己のようなイケオジ
「本当…?」と思った女性もいらっしゃるでしょう。
しかし本当です!
出会える女性のタイプ
女性も、非常に外見が良い会員が多いです。
タイプとしてはどんな女性が利用しているのでしょうか。
- 北川景子のような美人系
- トリンドル玲奈のような癒し系
Omiaiに在籍する女性は、とてもレベルが高いです♪
美人系の女性が多いですが、癒し系の可愛い女性もいます。
Omiaiを他のマッチングアプリと比較
料金面での比較
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 3,980円 /月 | 3,320円 /月 | 1,990円 /月 | 1,950円 /月 |
![]() | 3,590円 /月 | 2,040円 /月 | 1,530円 /月 | 1,010円 /月 |
![]() | 3,600円 /月 | 2,667円 /月 | 2,350円 /月 | 1,833円 /月 |
![]() | 4,490円 /月 | 3,990円 /月 | 2,790円 /月 | 1,690円 /月 |
※クレジットカード決済料金にて比較
女性は完全無料で利用できますが、男性は女性と出会おうと思えば有料会員になる必要があります。
Omiaiは、プランと支払方法によって月会費に差があります。
プランが長くなればなるほど安くなる傾向にありますが、6ヶ月プランと12ヶ月プランの月会費はほとんど変わりません。
Omiaiでは、新規会員ほど注目されやすく、マッチング率が上がる傾向があります。
そのため12ヶ月プランを購入するよりも、6ヶ月プランを2回購入する方がコスパが良いでしょう。
機能面での比較
共通の趣味の人を探す機能 | いいねの送り方 | メッセージ | 恋活か婚活か | 特殊な機能 | |
---|---|---|---|---|---|
Omiai | 特になし | 相手により消費ポイントが違う | マッチング後にメッセージ出来る | 婚活 | イエローカード機能 |
Pairs | コミュニティ機能 | 持ち「いいね!」を消費して、相手に「いいね!」が送れる | マッチング後にメッセージ出来る | 恋活 | コミュニティが豊富 |
with | 好みカード | 持ち「いいね!」を消費して、相手に「いいね!」が送れる | マッチング後にメッセージ出来る | 恋活 | 性格診断 |
マッチ・ドットコム | 特になし | 持ち「いいね!」を消費して、相手に「いいね!」が送れる | マッチング前もメッセージが送れる | 婚活 | 検索の仕方が豊富(人種などでも選べる) |
共通の趣味の人を探す機能
Omiaiには、コミュニティ機能がありません。
しかしOmiaiには、「キーワード検索」と「フリーワード検索」があり、これらを通じて共通の趣味の人を探すことが可能です。
「キーワード検索」ですが、会員は運営が用意したキーワードで異性を検索することができます。
特定のキーワードを選んだ異性会員を検索するのです。
それぞれの会員は数あるキーワードの中で、自分の趣味に合致するものを選びます。
例えば「ディズニー」や「漫画」、「野球観戦」など。
Omiaiの運営が用意しているキーワードは、メジャーなものが多いです。
会員はこの中から、20個までキーワードを選択することができます。
「フリーワード検索」では、プロフィール内に一致する文字があるかを検索することができます。
こちらは自由にキーワードを設定できるので、マイナーな漫画や、特定の球団の名前を入れられます。
フリーワード検索は他のマッチングアプリでは有料会員のみにしか許されていません。
Omiaiでは無料会員もフリーワード検索が利用できるのは、かなりお得だと言えるでしょう。
いいねの送り方
Omiaiも他のマッチングアプリと同様、「いいね!」を送り合ってマッチングします。
女性が男性に「いいね!」をする場合のポイント消費は1。
しかしOmiaiでは男性が女性に「いいね!」を送る場合、送る女性によって消費ポイント数が異なります。
特定の女性に人気が集中しないように、運営がこの方法を設定しています。
「いいね!」を多くもらっている女性や、登録後1週間以内の女性はポイント消費数が高いです。
登録後1週間以内の女性はポイント消費量が高いため、男性はあまり「いいね!」を送りません。
そのためマッチング率を少しでも上げたいのなら、登録後1週間以内の女性に「いいね!」を送ると良いでしょう。
ポイント消費は、1ポイント、2ポイント、3ポイント、5ポイント、10ポイントの5段階あります。
メッセージの仕方
Omiaiでは、マッチングした後でメッセージを送ることができます。
しかしマッチングしていない相手にメッセージを送ることも可能です。
それが「スペシャルいいね!」です。
「スペシャルいいね!」を相手に送るときに、相手にアプローチのためのメッセージを添えることができます。
文字数は140字以内です。
女性に「いいね!」を送るためのポイントに、5ポイントを足せば「スペシャルいいね!」を送ることができますよ。
恋活か婚活か
Omiaiは、そのネーミングから「婚活」要素が強いと考えられています。
20代後半から30代前半の男女が多く活動しています。
ただ、広告効果から非常に周知されてきたOmiaiには、10代や20代前半の男女も数多く在籍しています。
そのため、「恋活」として活用している会員も多い状況です。
特殊な機能
Omiaiでは、プロフィールの公開設定を変更することができます。
「各種設定」から、「プロフィール公開設定」をクリックすれば、「プロフィールの公開/非公開」を選択することが可能です。
プロフィールを非公開にすれば、あなたのプロフィールは検索結果には表示されません。
Omiaiの「プロフィール非公開」ですが、かつては有料会員のみの機能でした。
しかし現在では、無料会員でもこの機能を利用することができます。
「プロフィール非公開」だと、あなたが「いいね!」を送った相手だけがあなたのプロフィールを閲覧可能なのです。
Omiaiのメリット・デメリットは?
Omiaiは、かなり大規模なマッチングアプリです。
そのため、出会いのチャンスは多いと言えるでしょう。
しかしOmiaiにも、メリットだけではなくデメリットがあることも事実。
Omiaiのデメリット
口コミ評判から分かるデメリットは以下の2つ。
- 他のアプリと比べて費用が高い
- ライバルが多い
①他のアプリと比べて費用が高い
本気の出会いを求め真剣に婚活している人は「高い」と感じることは少ないよう。
気軽な出会いを求めている人、上手く出会えなかった人は「高い」と感じる人が多い傾向。
料金設定が安すぎると全体の真剣度も下がってしまうので、全員が「ちょうど良い」って思える価格って難しいですよね。
②ライバルが多い
Omiaiは会員数が多い分、出会いの数も多いです。
チャンスが多いのは良いことですが、ライバルが多くなってしまう点ではデメリットとも言えます。
ライバルが多いと低評価の口コミにもあったように、メッセージが続かなくなったり、恋人関係まで発展しなかったりする確率が上がるからです。
でも、プロフィールやメッセージ内容を見直すことで成功率が上がるのも事実。
Omiaiのメリット
口コミ評判から分かるメリットは以下の2つ。
- 真剣・本気で活動している人が多い
- 効率的に理想の相手と出会える
①真剣・本気で活動している人が多い
良い口コミに多かった意見でもある「真剣な人が多い」という意見。
本気で婚活・恋活している人にとって、これは確実なメリット。
②効率的に理想の相手と出会える
良い口コミにもありましたが、Omiaiは検索方法が豊富。
多種類の方法があるからこそ、効率的に理想の相手と出会えるんです。
自分に合った検索方法を選択できることは、確実にメリット◎
Omiaiを総合評価
75点 90点 92点 86点 83点
- コスパ:女性は無料。男性は最安方法を選べば1,950円/月なので比較的ローコスト
- ハイスぺ度:男性会員の平均年収はおよそ500万円なので高収入男性多し
- 恋活:20代前半の男女の数多く在籍しており、大半は「恋活」として利用
- 婚活:成婚が多く報告されており、「婚活」として多くの20代後半男女~は利用
- 出会いやすさ:必ず出会えるわけではないが、出会いに積極的な会員が多い
「絶対の出会いを保証」するものではないため、満点評価はつけていません。
しかし、「出会うチャンス」はOmiaiに無数に存在しています。
恋活にも婚活にもオススメなOmiai。
CM宣伝効果が絶大で、日本でもっとも有名なマッチングアプリの一つと数えられています。
Omiaiがオススメな人
メリット・デメリットからOmiaiがオススメする人を考えていきましょう。
Omiaiをおすすめしたい、向いている人はこんな人です。
- 条件をこまかく設定して出会いたい人
- 安心安全に出会いたい人
- 婚活目的で活動したい人
この3点に当てはまっていれば、あなたはOmiaiでの活動が向いていると言えるでしょう。
①条件をこまかく設定して出会いたい人
Omiaiは相手探しの検索方法がたくさんあります。
種類が豊富なので自分に合った検索方法に出会えるハズ。
特にOmiaiの条件検索はおすすめ。
年齢は1歳単位、身長は1センチ単位、多岐にわたる職業など、こまかく条件を設定できます。
相手に求める条件が多い人やこだわりがある人にはピッタリです。
②安心安全に出会いたい人
Omiaiは、年齢確認や厳重な監視体制が整っているので安全です。
不審ユーザーが排除される仕組みはバッチリ◎
真剣な出会いを求めている人、初心者の人、トラブルが怖い人は特におすすめ。
③婚活目的で活動したい人
高評価の口コミにも多かった意見ですが、Omiaiは結婚を視野に入れた出会いを探している人が多いんです。
実際、男女ともにプロフィールに「結婚」「将来を見据えた」「真剣に」等のワードを入れてる人が多い傾向。
20~30代が多く登録していることもあり、婚活目的で利用する人が自然と増えるのかもしれません。
Omiaiで恋人を作るまでの流れ
Omiaiで恋人を作るまでの流れを確認しましょう。
利用開始まで
まずは、Omiaiを登録しましょう。
Omiaiは、FB連動のほかにも、メールアドレス登録や、電話番号登録も可能です。
自分の都合の良いやり方で、Omiaiに登録しましょう。
登録後は、プロフィールを完成させ、プロフィール写真を載せましょう。
プロフィールに空欄が目立てば、あなたの魅力は全く相手に伝わりません。
空欄をなくすように、プロフィールはなるべくすべて埋めましょう。
またプロフィール写真は必ず載せるようにしたいですね。
「視覚から」恋が始まると言うのは、あながち間違いではありません。
写真がない状態だと、マッチング率も著しく下がってしまいます。
マッチングするまで
まずは条件を入力して、「いいね!」を送りましょう。
男女とも、受け身でいる必要はありません。
「いいな」「話してみたいな」と思う異性がいれば、自分から積極的に「いいね!」を押しましょう。
あなたが「いいね!」を送った相手が「いいね!」を返してくれればマッチング成功です。
また貰った「いいね!」を見て、少しでも興味を惹かれた異性には「いいね!」を返してみましょう。
恋人ができるまで
相手とメッセージを交換して、互いを知りましょう。
メッセージ交換開始から数日経てば、相手デートに誘うこともできます。
デートを承諾してくれる時期は、人によってかなり異なります。
メッセージ交換が盛り上がったタイミングで、相手をデートに誘ってみましょう。
またデートの約束を取り付けた途端、連絡をやめる人もいます。
デートの約束を取り付けた後も、それ以前と同じペースでメッセージ交換しましょう!
時系列での流れ
Omiaiを使い始める

会員登録が終わるとペアーズでの活動がスタートします!
どんな人がいるか眺めてみる

あなたが恋人に求める条件を入力して検索してみましょう!
※画像は男性から見た検索画面です。
「いいね!」を送ってみる

直感でいいなと思った相手に「いいね!」を送ってみましょう!
プロフィール文を直してみる

誰から見られても大丈夫な、魅力的なプロフィールにしておきましょう!
お互いに「いいね!」し合ったらマッチング!

お互いが「いいね!」を送り立ったらマッチング!ここからやり取りが始まります。
Omiaiのよくある質問
イエローカードや強制退会って?
Omiaiでは不審なユーザーを違反報告することができます。
違反報告の数が一定数を超えるとイエローカードが付与されるシステム。
人によっては一発強制退会の可能性もあります。
こんな時は通報しよう!
・不快なメッセージをもらった
・サクラや業者の疑いがある
・ストーカー行為をされた
・相手が既婚者だった
Omiaiイエローカードの条件は?解除可能なの?|自分や相手に付与された理由と対処法
削除orブロックするとどうなる?戻せるの?
何らかの理由で削除やブロックした場合、その後どうなるのか分からないという声も多いようです。
相手を削除した場合
・削除した相手は各ページに表示されなくなる
・自分の各ページから消えるが、相手からの見え方は変わらない
・削除した相手は【マイページ → 各種設定 → 削除ユーザーリスト】に表示
・削除した相手は「戻すことができる」
削除した相手は「戻せる」ことが特徴です。
それでは、ブロックの方法を見ていきましょう。
相手をブロックした場合
・削除した相手は各ページに表示されなくなる
・自分の各ページから消えるが、相手からは「退会済み」と表示される
・削除した相手は【マイページ → 各種設定 → ブロックユーザーリスト】に表示
・ブロックした相手は、元に戻せない
一度相手をブロックしてしまうと、その後ブロックを解除することはできません。
Omiaiのブロック機能については、こちらをご覧ください。
絶対に身バレしない活動方法ってあるの?
絶対に身バレしない活動があれば良いですよね。
「非公開モード」を選択すれば、あなたのプロフィールが検索結果に表示されないため、絶対に身バレしません。
「非公開モード」
・マイページ→各種設定
・各種設定→プロフィールの公開設定
・全ての会員への非公開を選択し、「設定する」をクリック
しかもこの「非公開モード」は無料でできるので、とってもお得です♪
また、Facebookで登録すれば友だちになっている人には絶対に表示されません。
どうしたら「いいね」が増えるの?
いいねを増やすには、プロフィールの写真や文章を工夫することが最善策です。
また、常に見てもらえるように定期的に内容を更新するのが吉。
以下の記事では、いいねを増やす方法についてまとめています。
人気会員になる秘訣が、マルッと判りますよ。
Omiaiって真剣な婚活はできるの?
できます!
私がOmiaiで結婚できたように、婚活に真剣なユーザーも多数登録しているんです。
公式サイトには、成婚報告もたくさん寄せられています。
私のほかにも、M2Wには「Omiaiで結婚した」というライターがたくさん。
まとめ
この記事のまとめ
- Omiaiは真剣に婚活したい男女にピッタリ!
- 登録からメッセージ交換までの手順もとても簡単
- Omiaiには素敵な男女が登録している
- Omiaiでの活動をより効率よく行いたいのなら、先人たちのアドバイスを読むべし
Omiaiで成婚したカップルはたくさんいます。
私もその中の一人です。
Omiaiは安全・安心して活動ができ、また会員の質も高いので婚活初心者~婚活ベテランまですべての人にオススメできます。
それでもOmiaiでの活動に不安があるなら、このサイトの色々な体験談を読んでみてくださいね♪