高山 美紀(みきまる)M2W編集長
バツイチ向けマッチングアプリ・婚活サイトおすすめ5選|再婚活したいアナタへ。【2022年版】

3人に1人が離婚する時代。
バツイチの方もマッチングアプリや婚活サイトで出会いを探す方が非常に増えています。
「バツイチはマイナスなのでは?」と不安に思う方もいると思いますが、「相手の離婚歴を重視しない」という人は年々増加傾向。
実際、「マッチングアプリで恋人ができた」「再婚した」バツイチさんは、男女問わず世の中にたくさんいます。
正しいマッチングアプリを選び、ちょっとしたポイントをおさえれば理想の相手に出会えるでしょう。
バツイチやシンママ/シンパパ向けに特化したマッチングアプリも非常に人気となっているので、伸び伸びと恋活できる時代になってきているんです。
そこで今回は、バツイチ経歴を気にせず使えるマッチングアプリ・婚活サイトをおすすめ順にご紹介。
併せてバツイチの恋活・再婚活で失敗しないための秘訣まで解説します!
M2W編集長の高山美紀です!バツイチを気にせず理想のお相手を見つけるサポートをさせてください♪
この記事のまとめ
- バツイチの恋愛は、バツイチ向けのマッチングアプリ・婚活サイトの利用がおすすめ。
- アプリにはそれぞれ特徴があるので、複数使いで自分に一番合ったものを選ぼう。
- バツイチを隠したり、ネガティブに捉えず、前向きに堂々と自分をアピールしよう。
マッチングアプリの診断を行いたい場合はコチラの記事をチェック♪
人気マッチングアプリおすすめ比較27選|ユーザー1,000人が選んだ優良アプリランキング【5月最新】
この記事の監修者
木村 綺々恋活マッチングサービスコイサポ恋愛相談員
20代元タレント、現在シングルマザーで、モデルとしても活動している。 ヨーロッパ人との経験を生かし、エスコートや印象力アップのためのアピアランス講座も実施中。 主に40代からの恋愛や再婚、パートナーについて述べ300名にアドバイス。
目次
バツイチ向けマッチングアプリおすすめ5選
最初に今回ご紹介するマッチングアプリの一覧を見てみましょう。
それぞれの特徴を解説していきます。
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
- 「声プロフ」「リボン」などの独自機能でマッチング度が高まる。
「再婚活」をテーマに作られた、離婚歴がある人にやさしいマッチングアプリです。結婚意識の高い30~40代が中心で、平均3ヶ月半でカップルが見つかるという高い実績付き。ユーザーは、離婚歴がある/離婚歴に理解のある人が圧倒的多数のため、バツイチでも安心して使えるのが特徴です。
ペアーズ
目的 恋活・婚活 運営会社 株式会社エウレカ 会員数 1,500万人以上 男性基本料金 3,590円 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性70%女性30%
- マッチングアプリ利用率No.1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
- 人工知能(AI)で相性度が分かる。
- 利用料金が業界最安値。
国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリ。 恋人が欲しい20~30代向けで、「コミュニティ」を活用すればもちろんバツイチもマッチング可能。 「バツイチ気にしません」「バツイチも恋愛対象」などのコミュニティに参加し、同じ価値観を持つ人や、バツイチに理解を示してくれる人を探しましょう。
- 「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つを大切にしている。
- 男女共にハイスペ度が高い。
- イエローカード機能で違反ユーザーが分かる。
アプリの名前の通り、将来を見据えた真剣度の高いマッチングアプリです。 プロフィールの欄には「結婚歴」の項目もあり、バツイチのユーザーも少なくありません。 累計会員数は351万人もおり、マッチングのチャンスが高いのが特徴。 しかも、Omiaiは、登録だけなら男女問わず料金無料で利用できます。 プロフィールの確認や、いいねを送ることもできるので、メッセージの段階から課金を始める、というのも賢いやり方です。
- 30代・40代ユーザーが多い、婚活向けアプリ。
- アメリカ発祥のアプリで会員数が多い。
- AIシステムから毎日12人の紹介がある。
世界25カ国で利用されている、圧倒的規模のマッチングアプリです。 世界中から支持されているので、安心して使えますね。 プロフィールや検索項目がとにかく細かくて、例えば、子供の有無は有りか無しかではなく、「いる、ときどき一緒に住んでいる」「いる、でも一緒に住んでいない」といった詳細ぶり。 充実したマッチングシステムにより、より一層自分の理想に近いお相手を探すことができます。
youbride
目的 婚活 運営会社 株式会社Diverse 会員数 累計190万人以上 男性基本料金 3,980円 女性基本料金 3,980円 年齢層 20代~40代 男女比 男性70%女性30% キャンペーン
- 成婚実績No,1の婚活アプリ。
- 結婚観や価値観でマッチングできる。
- 男女同一の料金で、かなりリーズナブルに婚活可能。
再婚にも力を入れている、結婚に真剣な人のためのマッチングアプリ。 30代~40代が中心で、結婚意識の高い会員が多いのが特徴。 会員の4人に1人が再婚希望者なので、安心して活動できるのが嬉しいですね。
今回ご紹介したマッチングアプリの比較表です。
マッチングアプリ | リンク | 会員数 | 男性基本料金 | 女性基本料金 | 年齢層 | 男女比 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
150万人以上 | 3,400円 | 無料 | 30代~40代 | 男性55% 女性45% | - | ||
1,500万人以上 | 3,590円 | 無料 | 20代~30代 | 男性70% 女性30% | - | ||
累計600万人以上 ※2020年10月時点 | 3,980円 ※クレジットカード決済1ヶ月プラン | 無料 | 20代~30代 | 男性60% 女性40% | - | ||
250万人以上 | 4,490円 | 4,490円 | 男性:20代~40代/女性:30代~40代 | 男性55% 女性45% | - | ||
累計190万人以上 | 3,980円 | 3,980円 | 20代~40代 | 男性70% 女性30% |
本気で再婚活をしたいなら?
マッチングアプリも良いけれど、真剣に再婚活を始めたいのであれば婚活サイトを利用しましょう。
婚活サイトは、「結婚」を目標にしている男女が登録しているサービス。
真剣に婚活をしている男女が登録しているため、ミスマッチが起こりにくく、結婚までのスピードが早いのが特徴です。
マッチングアプリと違う点は以下の通りです。
- 自分で検索して相手を探すだけでなく、あなたに合ったお相手を紹介してくれる。
- アドバイザー(コンシェルジュ)がいるため、オンライン相談が可能。
- 初回のお見合い(カフェ等)の後に、お互いが良ければ連絡先を交換する。(オンラインお見合いも可)
- 3ヶ月お見合いできなかった時の返金保証制度がある。
婚活サイトというと料金が高いイメージがありますが、従来の結婚相談所の10分の1の価格帯とリーズナブルに利用できます。
何もかも自分一人でやらなければならないマッチングアプリと比べると、プロの手厚いサポートとスピード重視で結婚できる点は大きなメリット。
特にバツイチの婚活は、一度目の離婚を客観視できているかが大切。
「失敗の原因は何だったのか」などの自己分析は、自分一人ではなかなか分かりにくいため、プロの存在は心強いでしょう。
ご紹介する婚活サイトはこの3つ。
バツイチ向け婚活サイト
それではおすすめ順に解説していきます♪
スマリッジ
運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 5万2,000人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談協会JBA、コネクトシップ 登録料/入会金 6,600円 基本月額料金 9,900円 成婚料 無料 お見合い料 1,100円 ※毎月8件無料 年齢層 20代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 全国 男女比 男性55%女性45% キャンペーン
- 多数のオプションプランから自由に選択、オーダーメイド婚活で効率よく出会える。
- 独身証明書提出100%だからこそ、既婚者やサクラの心配は一切なし。
- 毎月1万円以下で本格的な婚活ができる。
低コスト・コスパ高の真剣婚活をサポートしてくれるオンライン結婚相談所です。
他社の結婚相談所と比較して、圧倒的な安さが魅力。
低コストなのに、大手結婚相談所に引けを取らない手厚いサポートが受けられます。
お子さんがいる方は、1000円OFFのシングル割引があるなど、シンママ・シンパパさんに優しいのも嬉しいですね。
エン婚活エージェント
運営会社 エン婚活エージェント株式会社 種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 3万人以上 提携先 コネクトシップ 登録料/入会金 10,780円 基本月額料金 14,300円 成婚料 無料 お見合い料 無料 年齢層 30代~40代 証明書提出 あり(本人証明書・独身証明書・年収証明書・学歴証明書) 入会資格 男性20歳~60歳、女性20歳~55歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、広島、福岡 男女比 男性43%女性57% キャンペーン
- 大手求人会社エン・ジャパンが手がける、完全オンライン型の結婚相談所。
- 登録料と月会費のみで活動可能、追加料金は一切なし。
- オンライン講座でいつでも自分磨きができる。
店舗型の平均成婚率10%を大きく上回り、成婚率23%を誇るオンライン結婚相談所です。
婚活のノウハウを学ぶ動画の他、入会時に細かな希望条件、100問ほどもある心理テストを受ける必要があるなど、マッチングに対する真剣度が高いのが特徴。
「いい感じだった人にバツイチを告げたら、距離を置かれた…。」など、自己流でうまくいかなかった人に特におすすめです。
今回ご紹介した婚活サイトは全て、3ヶ月間お見合い時の全額返金保証がついています。
オンラインお見合いもできるため、自宅に居ながらにして婚活が完結できちゃうんです。
マッチングアプリのように自分で相手を探してアプローチすることに加え、結婚相談所のようにあなたに合ったお相手を紹介して貰えます。
出会いの手段がマッチングアプリや結婚相談所よりも多く、それでいて費用は従来の結婚相談所の10分の1の価格帯。
今最もおすすめなのは、TVCM放送で話題のペアーズエンゲージ。
全国展開している事に加え、コンシェルジュへの相談も24時間受付中。
いつでもどこでも婚活出来ちゃうサービスとして非常に人気です。
気になった婚活サイトがあったら、↓の「詳細ページ」で解説しているので参考にしてください!
結婚相談所 | リンク | 紹介形態 | 登録料/入会金 | 活動初期費用 | 基本月額料金 | 成婚料 | お見合い料 | 年齢層 | 資料請求 | 無料相談 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データマッチング型 | 6,600円 | - | 9,900円 | 無料 | 1,100円 ※毎月8件無料 | 20代~50代 | - | - | |||
データマッチング型 | 10,780円 | - | 14,300円 | 無料 | 無料 | 30代~40代 | - | - |
バツイチ再婚活におすすめできないアプリ
バツイチの方は、マッチングアプリ選びがとても大切。
アプリ選びを間違えると、いつまで経ってもいいパートナーと出会えず、お金も時間も余計に掛かってしまいます。
バツイチにおすすめできないアプリをまとめたので、確認しておきましょう。
アプリの名前 | おすすめできない理由 | アプリの特徴 |
---|---|---|
with | 初婚が多く、年齢層も若い | 婚活よりも恋人を探している20代向け |
タップル誕生 | 初婚が多く、年齢層も若い | 気軽な恋愛がしたい20代向け |
Tinder | 遊び目的が多い | 真剣な出会いよりゆるく出会いたい人向け |
クロスミー | 初婚が多く、年齢層も若い | 近場で気軽にライトな出会いがしたい人向け |
イヴイヴ | 初婚が多く、年齢層も若い | 学生が多く、結婚よりは恋人が欲しい20代向け |
登録者が初婚ばかりや、結婚はまだ先の話で長期戦になりそう場合は、マッチングが難しいかもしれません。
バツイチが恋活・婚活サイトを選ぶ3つのポイント
では、どうやって自分に合うアプリを見つけたらいいのか。
ポイントを3つ、お話します。
目的が合わないアプリで時間を浪費しない
バツイチ再婚活におすすめできないアプリの項目でも触れましたが、アプリの特徴と合わないものは避けましょう。
真剣交際を望んでいるのに、一生懸命ライトな出会いを求める人が集まるアプリに時間を費やしても効率が悪いのは明らかです。
バツイチにおすすめのマッチングアプリで紹介しているものは、基本的にバツイチさんにとって都合のいいアプリばかり。
アプリ選びに迷ったら、おすすめの中から探してみるといいですよ!
年齢層が合ったサービスを利用する
もし、あなたが30代バツイチで、20代や学生の多いアプリを利用したとします。
100%断言できませんが、その中でパートナーを探すのは茨の道となるでしょう。
理由は、年齢層が合わないから。
20代など、若ければ若いほど「初婚同士の結婚」を考えるユーザーの割合は高い傾向にあります。
中には「バツイチでも気にしない」「年齢は気にしない」という人がいるかもしれません。
しかし、そのような人の割合はそうじゃない人と比べて圧倒的に低いです。
どれだけ熱心にアプローチを重ねても、まったく相手に響かないなんて悲しいケースもあるくらい。
時間や労力をかけてわざわざ難しい道を選ばずとも、最初から同じような年齢の人が集まる場所で活動した方がずっと効率的です。
合う話もたくさんあるでしょうし、同年代ということで親近感も湧きやすくなります。
どちらの方がマッチング率が高いか、わかりますよね。
出会いの母数を増やすために併用は当たり前
マッチングアプリ・婚活サイトの複数使いをしましょう。
例えば、2つのサービスを使えば出会いの可能性は2倍に広がりますよね。
これは、それぞれのサービスに登録している人が違うからです。
マッチングアプリを使って出会いの母数を広げつつ、 結婚相談所よりずっと安価な婚活サイトを利用して、 コンシェルジュのサポートを受けながらやるのがおすすめ。
中には、マッチングアプリの複数使い+婚活サイトを使っている人もいますよ。
複数使いをすることで、理想の人に出会えるチャンスが高くなります。
バツイチの恋活・再婚活で失敗しないために絶対抑える事
続いて、バツイチの恋活・再婚活で気をつけたいことをお伝えします。
バツイチを隠すのはNG
バツイチに引け目を感じる人も多いし、実際隠したくなる気持ちはわかります。
しかし、それでもバツイチを隠すのはおすすめできません。
理由は、バツイチが発覚した時のデメリットが大きいから。
信頼関係にヒビを入れますし、「騙された」と責められる/訴えられる可能性があります。
そうなった時に、傷つくのはあなたです。
最初から正直に打ち明けることで、「誠実さを感じる」「経験豊富だと安心される」「離婚理由によっては共感してくれる」といった好印象を持つ人は多いです。
バツイチでも活動しやすいアプリを使えば、自分の条件や境遇を理解してくれる相手を探すことはそう難しくありません。
堂々としていましょう。
離婚理由はネガティブではなく前向きに
「つらい経験をしたけれど、失敗を糧に成長を続ける姿勢」を示しましょう。
そういった経験をポジティブに捉えていることがプロフィールに書いてあると、見た人は誠実だなと思うし、受け入れやすいです。
プロフィールに書くのが躊躇われるなら、メッセージのやり取りの中で打ち明けるのも良いでしょう。
タイミングとしては、「○○さんは、前の彼がいたのはいつですか?」のような、前の恋人の話の時が一番自然です。
自己紹介文はしっかり書く
マッチングアプリで相手を選ぶ際、多くの人が「自己紹介文」を重視するそうです。
中には写真がない人もいますし、どんな人かを見極めるには、人柄も出る文章は重要なチェック項目。
実際、読んでいて思わず「いいね」を押したくなるプロフィールは存在します。
だから、プロフィールには仕事や趣味、どんな結婚生活を送りたいかなど、しっかり書くようにしましょう。
間違っても、短文や自己紹介とはかけ離れた文章を書かないこと。
あなたの性格や人柄を完結に、相手が知りたいだろうなと思う情報を載せましょう。
バツイチ向けマッチングアプリおすすめのまとめ
この記事のまとめ
- バツイチの恋愛は、バツイチ向けのマッチングアプリ・婚活サイトの利用がおすすめ。
- アプリにはそれぞれ特徴があるので、複数使いで自分に一番合ったものを選ぼう。
- バツイチを隠したり、ネガティブに捉えず、前向きに堂々と自分をアピールしよう。
バツイチの恋活・婚活はマッチングアプリや婚活サイトを使うのが効率が良く、最もおすすめです。
マッチングアプリ・婚活サイトにはそれぞれ特徴があります。
今回ご紹介したマッチングアプリ・婚活サイトはどれも自信をもっておすすめできるものばかりなので、気になるアプリ・婚活サイトを利用(可能なら併用)して一番自分に合うものを選びましょう!
そしてその際、バツイチを隠したりネガティブなことを言うのはNG。
離婚歴はマイナスにとらえず、経験の豊富さをメリットに代えて堂々と活動しましょう。
バツイチに理解のある人が多いアプリ・婚活サイトなので、物怖じせずむしろメリットに代えて堂々と活動しましょう。
新しい出会いと幸せを掴んじゃってください♪
最後に今回ご紹介したマッチングアプリと、婚活サイトをまとめておきます。
気になったものがあれば、↓からダウンロードしたり、解説ページを確認しましょう!
マッチングアプリ | リンク | 会員数 | 男性基本料金 | 女性基本料金 | 年齢層 | 男女比 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
150万人以上 | 3,400円 | 無料 | 30代~40代 | 男性55% 女性45% | - | ||
1,500万人以上 | 3,590円 | 無料 | 20代~30代 | 男性70% 女性30% | - | ||
累計600万人以上 ※2020年10月時点 | 3,980円 ※クレジットカード決済1ヶ月プラン | 無料 | 20代~30代 | 男性60% 女性40% | - | ||
250万人以上 | 4,490円 | 4,490円 | 男性:20代~40代/女性:30代~40代 | 男性55% 女性45% | - | ||
累計190万人以上 | 3,980円 | 3,980円 | 20代~40代 | 男性70% 女性30% |
結婚相談所 | リンク | 紹介形態 | 登録料/入会金 | 活動初期費用 | 基本月額料金 | 成婚料 | お見合い料 | 年齢層 | 資料請求 | 無料相談 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データマッチング型 | 6,600円 | - | 9,900円 | 無料 | 1,100円 ※毎月8件無料 | 20代~50代 | - | - | |||
データマッチング型 | 10,780円 | - | 14,300円 | 無料 | 無料 | 30代~40代 | - | - |