バツイチ向けマッチングアプリ・婚活サイトおすすめ7選|再婚活したいアナタへ。【2023年版】

バツイチ向けおすすめアプリ&サービスのおすすめはコレ!!
クリックで詳細へ

3人に1人が離婚する時代。

しかし、それと同時に再婚する人も年々増えています。

そして、マッチングアプリや婚活サイトで出会いを探すバツイチが非常に増えています。

実際、「マッチングアプリで恋人ができた」「再婚した」バツイチさんは、男女問わず世の中にたくさんいます。

正しいマッチングアプリ・婚活サイトを選び、ちょっとしたポイントをおさえれば理想の相手に出会うことができるのです。

そこで今回は、バツイチ経歴を気にせず使えるマッチングアプリ・婚活サイトをおすすめ順にご紹介。

バツイチの恋活・再婚活で失敗しないための秘訣も解説します!

首藤
元結婚相談所スタッフの私が解説します。

首藤 こず恵
執筆者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

木村 綺々
監修者
恋活マッチングサービスコイサポ恋愛相談員

20代元タレント、現在シングルマザーで、モデルとしても活動している。 ヨーロッパ人との経験を生かし、エスコートや印象力アップのためのアピアランス講座も実施中。 主に40代からの恋愛や再婚、パートナーについて述べ300名にアドバイス。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

バツイチ向けマッチングアプリおすすめ5選

バツイチにおすすめのマッチングアプリとランキングはこちらです。

首藤
気になるおすすめランキングはこちら!

  • マリッシュ
  • ペアーズ
  • Omiai
  • マッチ・ドットコム
  • youbride
↑クリックで該当箇所まで移動します。

第1位マリッシュ
[5]

マリッシュの画像1
マリッシュの画像2
マリッシュの画像3
マリッシュの画像4
マリッシュの画像5
マリッシュの画像6

マリッシュ
マリッシュ
目的
婚活・再婚活
利用者の特徴
再婚希望
会員数
150万人以上
年齢層
30代~40代
対象利用者
18歳以上、独身者のみ
男性基本料金
3,400円
女性基本料金
無料
オプションプラン
なし
デート機能
あり
男女比
男性55%
女性45%
運営会社
支払方法
クレジットカード、BitCash、Apple ID支払い、Google Play支払い、銀行振込、コンビニ支払い、Amazon Pay
対応OS
iOS、Android
登録方法
メールアドレス、電話番号、AppleID
本人確認方法
身分証の画像提出
本人確認書類
運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、在留カード
任意の提出書類
なし
サポート
メール
更新日:

  • シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
  • 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
  • 「声プロフ」「リボン」などの独自機能でマッチング度が高まる。

「再婚活」をテーマに作られた、離婚歴がある人にやさしいマッチングアプリです。結婚意識の高い30~40代が中心で、平均3ヶ月半でカップルが見つかるという高い実績付き。ユーザーは、離婚歴がある/離婚歴に理解のある人が圧倒的多数のため、バツイチでも安心して使えるのが特徴です。

マリッシュ
マリッシュ
シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。

第2位ペアーズ
[4.8]

ペアーズの画像1
ペアーズの画像2
ペアーズの画像3
ペアーズの画像4
ペアーズの画像5
ペアーズの画像6

ペアーズ
ペアーズ
目的
恋活・婚活
利用者の特徴
恋人探し
会員数
累計会員数2,000万人
年齢層
20代~30代
対象利用者
18歳以上、独身者のみ
男性基本料金
3,590円
女性基本料金
無料
オプションプラン
あり
デート機能
なし
男女比
男性70%
女性30%
運営会社
支払方法
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い
対応OS
iOS、Android
登録方法
LINE、Facebook、電話番号、メールアドレス、Apple ID
本人確認方法
身分証の画像提出
本人確認書類
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート
任意の提出書類
なし
サポート
メール
更新日:

  • マッチングアプリ利用率No,1。
  • 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
  • 人工知能(AI)で相性度が分かる。
  • 利用料金が業界最安値。

国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリ。  恋人が欲しい20~30代向けで、「コミュニティ」を活用すればもちろんバツイチもマッチング可能。「バツイチ気にしません」「バツイチも恋愛対象」などのコミュニティに参加し、同じ価値観を持つ人や、バツイチに理解を示してくれる人を探しましょう。

ペアーズ
ペアーズ
マッチングアプリ利用率No,1。

第3位Omiai
[4.6]

Omiaiの画像1
Omiaiの画像2
Omiaiの画像3
Omiaiの画像4
Omiaiの画像5
Omiaiの画像6

Omiai
Omiai
目的
恋活・婚活
利用者の特徴
恋人探し
会員数
累計900万人以上 ※2023年2月時点
年齢層
20代~30代
対象利用者
18歳以上※高校生は除く、独身者のみ
男性基本料金
4,900円 ※1ヶ月プラン
女性基本料金
無料
オプションプラン
あり
デート機能
あり
男女比
男性60%
女性40%
運営会社
支払方法
Apple ID支払い、Google Play支払い
対応OS
iOS、Android
登録方法
Facebook、電話番号+SMS認証、AppleID
本人確認方法
本人確認書類の画像提出
本人確認書類
運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカード(顔写真があるもの)
任意の提出書類
なし
サポート
メール
更新日:

  • 「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つを大切にしている。
  • 男女共にハイスペ度が高い。
  • イエローカード機能で違反ユーザーが分かる。

アプリの名前の通り、将来を見据えた真剣度の高いマッチングアプリです。プロフィールの欄には「結婚歴」の項目もあり、バツイチのユーザーも少なくありません。累計会員数は800万人もおり、マッチングのチャンスが高いのが特徴。しかも、Omiaiは、登録だけなら男女問わず料金無料で利用できます。プロフィールの確認や、いいねを送ることもできるので、メッセージの段階から課金を始める、というのも賢いやり方です。

Omiai
Omiai
「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つを大切にしている。

第4位マッチ・ドットコム
[4.3]

マッチ・ドットコムの画像1
マッチ・ドットコムの画像2
マッチ・ドットコムの画像3
マッチ・ドットコムの画像4
マッチ・ドットコムの画像5

マッチ・ドットコム
マッチ・ドットコム
目的
婚活
利用者の特徴
結婚相手探し
会員数
250万人以上
年齢層
男性:20代~40代/女性:30代~40代
対象利用者
18歳以上、独身者のみ
男性基本料金
4,490円
女性基本料金
4,490円
オプションプラン
あり
デート機能
あり
男女比
男性55%
女性45%
運営会社
支払方法
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い
対応OS
iOS、Android
登録方法
メールアドレス
本人確認方法
身分証の画像提出
本人確認書類
運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書
任意の提出書類
なし
サポート
メール
更新日:

  • 30代・40代ユーザーが多い、婚活向けアプリ。
  • アメリカ発祥のアプリで会員数が多い。
  • AIシステムから毎日12人の紹介がある。

世界25カ国で利用されている、圧倒的規模のマッチングアプリです。 世界中から支持されているので、安心して使えますね。プロフィールや検索項目がとにかく細かくて、例えば、子供の有無は有りか無しかではなく、「いる、ときどき一緒に住んでいる」「いる、でも一緒に住んでいない」といった詳細ぶり。充実したマッチングシステムにより、より一層自分の理想に近いお相手を探すことができます。

マッチ・ドットコム
マッチ・ドットコム
30代・40代ユーザーが多い、婚活向けアプリ。

第5位youbride
[4.2]

youbrideの画像1
youbrideの画像2
youbrideの画像3
youbrideの画像4
youbrideの画像5
youbrideの画像6

youbride
youbride
目的
婚活
利用者の特徴
結婚相手探し
会員数
累計190万人以上
年齢層
20代~40代
対象利用者
18歳以上、独身者のみ
男性基本料金
3,980円
女性基本料金
3,980円
デート機能
なし
男女比
男性70%
女性30%
運営会社
支払方法
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 口座振込、銀行振込、BitCash、c-check、WebMoney、ペイパル、コンビニ払い
対応OS
iOS、Android
登録方法
Facebook、メールアドレス
本人確認方法
身分証の画像提出
本人確認書類
運転免許証、健康保険証、パスポート
任意の提出書類
あり(独身証明書、収入証明書、学歴証明書)
サポート
メール
キャンペーン
更新日:

  • 成婚実績No,1の婚活アプリ。
  • 結婚観や価値観でマッチングできる。
  • 男女同一の料金で、かなりリーズナブルに婚活可能。

再婚にも力を入れている、結婚に真剣な人のためのマッチングアプリ。30代~40代が中心で、結婚意識の高い会員が多いのが特徴。会員の4人に1人が再婚希望者なので、安心して活動できるのが嬉しいですね。

youbride
youbride
成婚実績No,1の婚活アプリ。
31日間無料キャンペーン実施中。

31日間無料キャンペーン実施中。

首藤
気になった婚活サイトがあったら、↓の「詳細ページ」で解説しているので参考にしてくださいね!

マッチングアプリリンク利用者の特徴会員数年齢層対象利用者男性基本料金女性基本料金オプションプランデート機能男女比支払方法対応OS登録方法本人確認方法本人確認書類任意の提出書類サポート料金プランキャンペーン
再婚希望150万人以上30代~40代18歳以上、独身者のみ3,400円無料なしあり男性55%
女性45%
クレジットカード、BitCash、Apple ID支払い、Google Play支払い、銀行振込、コンビニ支払い、Amazon PayiOS、Androidメールアドレス、電話番号、AppleID身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、在留カードなしメール
恋人探し累計会員数2,000万人20代~30代18歳以上、独身者のみ3,590円無料ありなし男性70%
女性30%
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払いiOS、AndroidLINE、Facebook、電話番号、メールアドレス、Apple ID身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポートなしメール
恋人探し累計900万人以上 ※2023年2月時点20代~30代18歳以上※高校生は除く、独身者のみ4,900円 ※1ヶ月プラン無料ありあり男性60%
女性40%
Apple ID支払い、Google Play支払いiOS、AndroidFacebook、電話番号+SMS認証、AppleID本人確認書類の画像提出運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカード(顔写真があるもの)なしメール
結婚相手探し250万人以上男性:20代~40代/女性:30代~40代18歳以上、独身者のみ4,490円4,490円ありあり男性55%
女性45%
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払いiOS、Androidメールアドレス身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書なしメール
結婚相手探し累計190万人以上20代~40代18歳以上、独身者のみ3,980円3,980円なし男性70%
女性30%
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 口座振込、銀行振込、BitCash、c-check、WebMoney、ペイパル、コンビニ払いiOS、AndroidFacebook、メールアドレス身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、パスポートあり(独身証明書、収入証明書、学歴証明書)メールなし

バツイチ向け婚活サイトおすすめ2選

バツイチにおすすめの婚活サイトとランキングはこちらです。

バツイチ向け婚活サイト

首藤
気になるおすすめランキングはこちら!

  • スマリッジ
  • ナコード
↑クリックで該当箇所まで移動します。

第1位スマリッジ
[5]

スマリッジの画像1
スマリッジの画像2
スマリッジの画像3
スマリッジの画像4
スマリッジの画像5
スマリッジの画像6

スマリッジ
スマリッジ
種別
オンライン結婚相談所
紹介形態
データマッチング型
会員数
3万人 ※提携先含む
年齢層
20代~50代
提携先
コネクトシップ
登録料/入会金
6,600円
基本月額料金
9,900円
お見合い料
1,100円 ※毎月8件無料
成婚料
0円
総活動費
125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。
オプションプラン
あり
返金保証制度
あり
入会資格
男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること
対応エリア
全国
男女比
男性55%
女性45%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
オンライン
証明書提出
あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
サポート範囲
真剣交際まで
キャンペーン
更新日:

  • 多数のオプションプランから自由に選択、オーダーメイド婚活で効率よく出会える。
  • 独身証明書提出100%だからこそ、既婚者やサクラの心配は一切なし。
  • 毎月1万円以下で本格的な婚活ができる。

低コスト・コスパ高の真剣婚活をサポートしてくれるオンライン結婚相談所です。他社の結婚相談所と比較して、圧倒的な安さが魅力。低コストなのに、大手結婚相談所に引けを取らない手厚いサポートが受けられます。   お子さんがいる方は、1000円OFFのシングル割引があるなど、シンママ・シンパパさんに優しいのも嬉しいですね。

スマリッジ
スマリッジ
多数のオプションプランから自由に選択、オーダーメイド婚活で効率よく出会える。
【今だけ13,200円お得】登録料無料+紹介人数3ヵ月UPオプション6,600円が無料!

キャンペーン終了まで、残り

第2位ナコード
[4.8]

ナコードの画像1
ナコードの画像2
ナコードの画像3
ナコードの画像4
ナコードの画像5
ナコードの画像6

ナコード
ナコード
種別
オンライン結婚相談所
紹介形態
データマッチング型
会員数
12万1,000人 ※提携先含む
年齢層
20代~50代
提携先
JBA、JBA×CONNECT-ship、Rnet
登録料/入会金
29,800円 ※2ヶ月目に発生
基本月額料金
14,600円~ ※2ヶ月目以降から。初月は2,980円
お見合い料
無料
成婚料
0円
総活動費
193,380円 ※初月2,980円+最安値プランで1年間活動した場合。
オプションプラン
あり
返金保証制度
あり
入会資格
20歳以上の男女、男性は定職必須、必要書類の提出必須、日本在住、再婚希望
対応エリア
全国
男女比
54%
46%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
オンライン
証明書提出
あり(本人確認書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
サポート範囲
婚約まで
更新日:

  • 大手結婚相談所の約1/3の費用で活動できる、低価格な婚活サイト。
  • 毎月30名にお見合い申込可能、お見合いの申受は無制限。
  • 専属サポーターとのビデオ面談で、活動の振り返りや悩み相談もOK。

出会いから婚約まで、専任のサポーターが活動を手伝ってくれるオンライン結婚相談所です。 初回1ヶ月間はモニター会員として通常会員よりも4,000円安く利用することができます。約11万人の中から選ぶことができるので、出会いを増やしたいバツイチにもおすすめ。不安な活動もサポーターへいつでも相談できるので、安心して素敵な人と探すことができます。

ナコード
ナコード
大手結婚相談所の約1/3の費用で活動できる、低価格な婚活サイト。
首藤
気になった婚活サイトがあったら、↓の「詳細ページ」で解説しているので参考にしてくださいね!

結婚相談所リンク紹介形態年齢層登録料/入会金基本月額料金お見合い料成婚料総活動費オプションプラン返金保証制度休会制度登録方法サポート範囲活動初期費用資料請求無料相談キャンペーン
データマッチング型20代~50代6,600円9,900円1,100円 ※毎月8件無料0円125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。ありありありオンライン真剣交際まで
データマッチング型20代~50代29,800円 ※2ヶ月目に発生14,600円~ ※2ヶ月目以降から。初月は2,980円無料0円193,380円 ※初月2,980円+最安値プランで1年間活動した場合。ありありありオンライン婚約まで

バツイチ向けマッチングアプリと婚活サイトの違い

マッチングアプリも婚活サイトもオンラインで手軽に利用できる婚活サービス。

しかし、どのような違いがあるかイマイチ分からないという人も多いはずです。

ここでは、それぞれの違いをご紹介します。

提出書類

マッチングアプリと婚活サイトでは、登録するための審査の厳しさが異なります。

マッチングアプリは、運転免許書や本人の写真画像などの本人確認書類があればすぐに登録することができます。

しかし、婚活サイトは本人確認書類だけでなく、独身証明書や年収証明書などの提出が必要です。

首藤
提出する書類が多いと面倒ですが、その分安心して活動することができるのです。

会員数

提出書類が少なく、簡単に登録できるマッチングアプリの方がやはり会員数は多いです。

マッチングアプリの会員が多い理由

  • 手軽に始められる
  • 費用が安い
  • さまざまな目的の会員がいる

手軽かつ、婚活以外の用途でも利用できるマッチングアプリ。

一方、婚活サイトはマッチングアプリよりも料金が高く、婚活目的の人しかいないため、会員数は少なくなります。

しかし、全体の会員数ではマッチングアプリに及ばなくても、真剣に結婚に向けて活動している人数の割合は婚活サイトの方が高いという利点があります。

首藤
全体の会員数を見るのではなく、婚活に前向きな会員数が大事です。

本気度

マッチングアプリは手軽に始められる分、結婚を意識した出会いを求めている人もいれば、ライトな恋活目的の人などさまざまな会員がいます。

一方の婚活サイトは、その名の通り婚活目的の人が集まっているので、結婚に対する本気度が高いです。

将来再婚したいと思っていても、「今すぐに再婚したいわけではない」ならマッチングアプリ、「なるべく早く再婚したい」なら婚活サイトを選びましょう。

首藤
自分自身の本気度によって、選ぶ婚活ツールが変わりますよ!

バツイチ再婚活におすすめできないアプリ

もし、再婚のためにマッチングアプリを使うなら、マッチングアプリ選びがとても大切。

アプリ選びを間違えると、いつまで経っても素敵なパートナーと出会えず、お金も時間も余計に掛かってしまいます。

首藤
バツイチにおすすめできないアプリはこちらです。

アプリの名前おすすめできない理由アプリの特徴
with初婚が多く、年齢層も若い 婚活よりも恋人を探している20代向け
タップル初婚が多く、年齢層も若い気軽な恋愛がしたい20代向け
Tinder遊び目的が多い真剣な出会いよりゆるく出会いたい人向け
クロスミー初婚が多く、年齢層も若い近場で気軽にライトな出会いがしたい人向け
イヴイヴ初婚が多く、年齢層も若い学生が多く、結婚よりは恋人が欲しい20代向け

初婚の人は、相手にも初婚を希望する傾向があり、バツイチは敬遠されがちです。

そのため、初婚が多いアプリやまだ結婚を経験していない20代が多いアプリは、あまりおすすめできません。

もちろん、すぐに再婚したいわけでもないなら、素敵な出会いが期待できます。

再婚を早くしたいなら、最初に紹介したマッチングアプリを試してみましょう。

首藤
上記のアプリは会員数も多く、一見出会いもありそうですが、バツイチだからこそ出会いが少ないこともあるのです。

バツイチがマッチングアプリ・婚活サイトを選ぶポイント

バツイチの人は、初婚の人よりもより意識して婚活ツールを選ぶ必要があります。

間違った選択をすると、せっかく婚活を頑張っても成果が出ず、時間やお金を無駄にしてしまうこともあります。

ここでは、バツイチの人が間違えずにマッチングアプリや婚活サイトを選ぶための3つのポイントを紹介します。

同年代や理解のある会員

同年代やバツイチに対して理解がある会員が多いマッチングアプリや婚活サイトを選びましょう。

首藤
年代別に狙う年齢層をこっそり教えます!

年代おすすめの年齢層・婚歴
20代バツイチ女性30代初婚男性、30代バツイチ男性
20代バツイチ男性20代バツイチ女性、30代初婚女性
30代バツイチ女性30〜40代初婚男性、30〜40代バツイチ男性
30代バツイチ男性30〜40代初婚女性、30〜40代バツイチ女性
40代バツイチ女性40〜50代初婚男性、40〜50代バツイチ男性
40代バツイチ男性40〜50代初婚女性、40〜50代バツイチ女性

20代は、同年代よりも年上にアピールするのがおすすめ。

一方、30代40代は同年代または年上がおすすめです。

お互いに婚歴があるなら、バツイチにも理解があるため、再婚もしやすくなります。

首藤
上の表を目安に、同年代または婚歴がある人が多いマッチングアプリを選んでアピールしていきましょう!

目的の一致

再婚を目指しているのであれば、その目的に合ったツールを選びましょう。

確認するべきポイント

  • バツイチを対象にしているか
  • 婚活に対する本気度が高いか

今は再婚者に特化したマッチングアプリや婚活サイトもあります。

同じ目的を持っている人が多いかどうかを確認すること。

また、恋活目的のユーザーが多いと、再婚したくても時間がかかってしまうので、本気度が高いツールを選ぶことも大切です。

首藤
マリッシュやスマリッジ・naco-doは、バツイチを対象としています。

安全性

セキュリティーがしっかりしており、業者や遊び目的の人を排除する機能がついている婚活ツールを選びましょう。

業者や遊び目的の人は、運営側も見分けるのが非常に難しいです。

これらを排除するには、利用者からの通報が必要不可欠。

もし、万が一出会ってしまったら、やり取りをすぐにやめて運営側へ報告しましょう。

首藤
アカウントの凍結や強制退会など、適切な対処をしてくれます。

また、上場企業が運営しているアプリ・婚活サイトもおすすめ。

このように、安全性が高いかどうかをしっかり確認して選びましょう。

バツイチが再婚するためのコツ

2022年6月14日、内閣府の男女共同参画局が公表したデータによると、2020年の婚姻件数に占める再婚の割合が26.4%と約3割の人が再婚しているという結果が分かりました。

つまり、再婚を目指して活動すればその夢も叶えられるということ!

バツイチが、婚活を成功させるためのポイントを5つ紹介します。

決して難しいことではありませんが、対応を間違えてしまうと婚活がうまくいかなくなるので気をつけましょう。

婚歴・子供の存在を隠さない

これは一番大事なことですが、相手に嘘をついてはいけません。

婚歴や子供の存在を伝えるのはとても勇気がいることです。

しかし、そこで隠してしまうのはNG。

公表するデメリットより、隠すデメリットの方が遥かに大きいです。

隠すデメリット

  • 後から相手が知ったときに信頼関係が崩れる(状況によっては訴えられることも)
  • 嘘をつき続ける罪悪感を追ってしまう

出会った時から、婚歴があることや子供がいることを伝えましょう。

特に、子供は経済面にも大きく影響します。

自分が育てていない場合でも、必ず前妻・全夫との間に子供がいることを伝えること。

首藤
自信を持って誠実に相手と向き合うためにも、最初に話すことが大切ですよ。

再婚に理解のある人を探す

再婚に理解のある人を探しましょう。

結婚生活や育児は、経験した人にしか分からないことも多いです。

これらの経験がある人とない人では、理解度も異なります。

特に、育児経験のない人にいきなり「明日から育児をしてください」というのは難しいものです。

だからこそ、結婚や育児経験のある人の方が、バツイチにはおすすめ。

首藤
もし、初婚の人と出会ったら、どれだけ結婚生活や育児に理解があるかを確認してみまよう。

前向きな姿勢を見せる

離婚理由などをネガティブに語らないようにしましょう。

当時辛い経験だったとしても「今はそれを糧に頑張っているんだ」という方向に話を持ってけば、相手からの印象も良いです。

「また同じことを繰り返したらどうしよう」と不安になるもの分かりますが、再婚してもう一度幸せになりたいなら、前向きに婚活すること。

首藤
バツイチ関係なく、明るく前向きに人生楽しそうにしている人はモテます。

前妻・前夫と比べない

「前の奥さんは〇〇できてたよ。」「前夫は年収が高かった」など、どうしても以前の結婚相手と比べてしまいがちです。

首藤
しかし、比べても何も意味がありませんよね?

初婚よりももっといい条件の人と再婚したいと願う気持ちも分かりますが、比べれば比べるほど出会いが減っていきます。

出会いを広げるために、比べるのではなく、今の自分を必要としてくれる人を探すこと。

首藤
結婚は相手を選ぶのではなく、相手に選ばれなければできませんよ!

婚活ツールを併用する

出会いの可能性を広げるために、マッチングアプリと婚活サイトを併用することもおすすめ。

マッチングアプリは会員数の多さが最大のメリットなので、数を生かして出会い数を増やすことができます。

婚活サイトは、コンシェルジュのサポート機能を活用しながら、本気度の高い人と出会えます。

2つのツールをうまく活用することで、婚活を効率よく進められるのです。

首藤
アプリと婚活サイトでは、利用者が被ることも少ないです。

バツイチ向けマッチングアプリおすすめのまとめ

この記事のまとめ

  • バツイチの恋愛は、バツイチ向けのマッチングアプリ・婚活サイトの利用がおすすめ。
  • アプリにはそれぞれ特徴があるので、複数使いで自分に一番合ったものを選ぶ。
  • バツイチを隠したり、ネガティブに捉えず、前向きに堂々と自分をアピールする。

バツイチの恋活・婚活はマッチングアプリや婚活サイトを使うのが効率が良く、最もおすすめです。

マッチングアプリ・婚活サイトにはそれぞれ特徴があります。

今回ご紹介したマッチングアプリ・婚活サイトはどれも自信をもっておすすめできるものばかりなので、気になるアプリ・婚活サイトを利用(可能なら併用)して一番自分に合うものを選びましょう!

そしてその際、バツイチを隠したりネガティブなことを言うのはNG。

離婚歴をマイナスにとらえず、経験の豊富さというメリットに代えて堂々と活動しましょう。

首藤
婚活ツールを使って新たな幸せを掴みましょう♪

マッチングアプリリンク利用者の特徴会員数年齢層対象利用者男性基本料金女性基本料金オプションプランデート機能男女比支払方法対応OS登録方法本人確認方法本人確認書類任意の提出書類サポート料金プランキャンペーン
再婚希望150万人以上30代~40代18歳以上、独身者のみ3,400円無料なしあり男性55%
女性45%
クレジットカード、BitCash、Apple ID支払い、Google Play支払い、銀行振込、コンビニ支払い、Amazon PayiOS、Androidメールアドレス、電話番号、AppleID身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、在留カードなしメール
恋人探し累計会員数2,000万人20代~30代18歳以上、独身者のみ3,590円無料ありなし男性70%
女性30%
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払いiOS、AndroidLINE、Facebook、電話番号、メールアドレス、Apple ID身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポートなしメール
恋人探し累計900万人以上 ※2023年2月時点20代~30代18歳以上※高校生は除く、独身者のみ4,900円 ※1ヶ月プラン無料ありあり男性60%
女性40%
Apple ID支払い、Google Play支払いiOS、AndroidFacebook、電話番号+SMS認証、AppleID本人確認書類の画像提出運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカード(顔写真があるもの)なしメール
結婚相手探し250万人以上男性:20代~40代/女性:30代~40代18歳以上、独身者のみ4,490円4,490円ありあり男性55%
女性45%
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払いiOS、Androidメールアドレス身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳 、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書なしメール
結婚相手探し累計190万人以上20代~40代18歳以上、独身者のみ3,980円3,980円なし男性70%
女性30%
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 口座振込、銀行振込、BitCash、c-check、WebMoney、ペイパル、コンビニ払いiOS、AndroidFacebook、メールアドレス身分証の画像提出運転免許証、健康保険証、パスポートあり(独身証明書、収入証明書、学歴証明書)メールなし
結婚相談所リンク紹介形態年齢層登録料/入会金基本月額料金お見合い料成婚料総活動費オプションプラン返金保証制度休会制度登録方法サポート範囲活動初期費用資料請求無料相談キャンペーン
データマッチング型20代~50代6,600円9,900円1,100円 ※毎月8件無料0円125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。ありありありオンライン真剣交際まで
データマッチング型20代~50代29,800円 ※2ヶ月目に発生14,600円~ ※2ヶ月目以降から。初月は2,980円無料0円193,380円 ※初月2,980円+最安値プランで1年間活動した場合。ありありありオンライン婚約まで