バツイチさんとの結婚を親に報告したら、あろうことか猛反対。
家族の理解を得られず、苦戦しているバツイチカップルは少なくありません。
なぜ、バツイチとの結婚がこんなにも反対されるのか。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
86点 3点 Omiai 恋活婚活 4,800円~※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン 無料 20代~30代 20代~30代
- 「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つを大切にしている。
- 男女共にハイスペ度が高い。
85点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
バツイチとの結婚を反対する理由3選
まずは、どうしてバツイチとの結婚を反対するのか。
その理由を3つ、お話します。
また離婚するのではという懸念
一度は離婚している身。
「一度あることは二度ある」ということわざがあるように、また離婚を繰り返すのでは?という不安が理由。
特に親世代の離婚のイメージは、今より悪いイメージがあります。
厳しい言い方ですが、どこか人間として欠如している部分があり、そのせいで離婚に至ったのでは?と考える人も少なくありません。
経済事情
結婚生活において、お金の問題は無視できない大切な要素の一つ。
相手がバツイチの場合、慰謝料など金銭面で大きな負担がないかしっかり確認したい親御さんは多いです。
また、子連れの場合、上記の条件にプラスして養育費を払っている場合があります。
養育費は、子どもが成人するまで/高校・大学を卒業するまで支払う義務があるため、経済的負担を懸念する親御さんも多いでしょう。
逆に、自身がバツイチ/バツイチ子連れの場合も、やはり経済的負担から懸念されがち。
自分の子どもには金銭面で苦労してほしくないという思いが強いため、親としてはどうしても反対してしまいがちです。
子どもとの関係性
バツイチ子持ちと結婚の場合、義理の孫が懐いてくれるかどうか心配というのが悩みのタネ。
初めて会った他人の子を、孫として見ていけるかどうかも大きな問題です。
また、二人の間に新しい子どもが生まれることについても不安視されがち。
血の繋がりがある子どもと、義理の子どもを平等に愛されるかどうかは誰にも全く予想が付きません。
残念ですが、中にはそれが原因で家庭に不和が生じてしまうケースも無きにしもあらず。
バツイチとの結婚を許してもらうためにしたいこと3選
バツイチとの結婚は、初婚同士と比較するとハードルが高いことがわかりました。
しかし、だからといってあっさり引き下がれませんよね。
バツイチとの結婚を許してもらうために、ハードルを下げる努力をしましょう。
バツイチを隠さない
バツイチがいい印象ではないからといって、それを隠してしまうのはNG.
バツイチを隠し通しつづけるということは、相手に対して嘘をついているのと同じこと。
隠しごとや嘘は、例外なしに信頼関係にヒビを入れます。
たとえ今は良好な関係だとしても、あなたが言わない限り、いつか「バレる」という形でバツイチが発覚するでしょう。
その時、バツイチを知った人はどう思うでしょうか。
裏切られた、信用される存在ではなかったという大きなショックと、隠しごとをしていたあなたに対する信用度がガタ落ちでしょう。
一度落ちた信頼を取り戻すのは、今まで以上に頑張るだけでは足りません。
もしかしたらこの先、もう一生信じてもらえない可能性もあります。
崩れるのは一瞬でも、築き上げるには相当な年月や努力が必要なのが信頼関係。
バツイチを隠すことにそれだけの価値があるか、よく考えて欲しいと思います。
時間を掛けて話し合う
バツイチの場合、焦りが先行して結婚を急ぎがちの傾向にあります。
しかし、焦りは禁物。
良い関係を築くには、ゆっくり時間を掛けることが大切です。
具体的には、相手の親とこまめに会うなどして、心の距離を埋めていきましょう。
相手を理解しようとする/自分のことも理解してもらう
よく知らない人とは、どんなに話し合っても誤解が生じやすいもの。
だから、結婚を許すよう説得するのではなく、まずは相手の価値観や考え方を知る努力をしましょう。
他者を知ろうとする姿勢は、その当人にしっかりと伝わります。
粘り強く続けていくことで、相手の親の態度も軟化していき話がうまくまとまりやすくなるでしょう。
また、自分を知ってもらうことも大切。
相手の親は、「バツイチ」という事実しか情報がありません。
こちらがどんな人間かわからないから、バツイチというマイナス情報しかないから、不安を募らせています。
つまり、自分のことを知ってもらえば、相手が知りたい情報を誠実さと誠意を持って伝えれば、良い結果に転じるでしょう。
ただし、余計なことをベラベラ語らないように気をつけて。
饒舌になりすぎると嘘っぽく、いいイメージとは言い難いでしょう。
反対されても感情的にならないで
親からの反対は、精神的に辛いでしょう。
反対が続けば、感情的な態度をとってしまうこともよくわかります。
それでも、反対されても感情的にならないで。
こちらが感情的になれば、相手も感情的になり、冷静な話し合いができなくなります。
そうなってしまっては、もう事態を収拾するのは困難。
双方の印象も最悪です。
感情をいったん脇に置き、事実のみを話すように心掛けましょう。
冷静に、慎重にコミュニケーションを築いていくことが何より大切です。
どうしてもダメな場合、新しい出会いを探すのもアリ
どうしても溝が埋まらず、結婚が難しい場合は、思い切って新しい出会いを探す勇気が必要かもしれません。
おススメのマッチングアプリと、オンライン結婚相談所を載せておきます。
スマリッジ
スマリッジ
種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 3万人 ※提携先含む 年齢層 20代~50代 提携先 コネクトシップ 登録料/入会金 6,600円 基本月額料金 9,900円 お見合い料 1,100円 ※毎月8件無料 成婚料 0円 総活動費 125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。 オプションプラン あり 返金保証制度 あり 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 全国 男女比 男性55%女性45% 運営会社 休会制度 あり 登録方法 オンライン 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) サポート範囲 真剣交際まで キャンペーン
スマリッジは、「低コストで手軽に結婚相談所のサービスを受けたい」というワガママを叶えたオンライン結婚相談所。
コストと手軽さは、婚活を続ける上ではとても大切ですよね。
スマリッジは、どちらもクリアーしている上、アドバイザーからお似合いの相手の紹介を受けることができるので効率よく婚活が可能。
登録時は、各種証明書の提出が求められるので、その点も安心です。
【M2W限定】当サイト経由の登録で紹介人数UP(6,600円分)
家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -
- 実施中のキャンペーンと併用可能。
- 基本的にはご活動希望エリアからのご紹介(地域によってはご活動希望エリア外からご紹介)となります。
いろいろな結婚相談所をみて決めたいあなたは
まとめ
この記事のまとめ
- バツイチとの結婚は、不安要素が多いから反対されがち。
- しっかり誤解を解くことで、親も理解し結婚を祝福してくれるようになる。
- 反対は悲しいし、怒りたくなるけど冷静にしっかり対応を。
バツイチとの結婚は、不安要素が多く、残念ながら親御さんから反対されるケースは多いです。
しかし、しっかり誤解を解くことで、幸せな結婚へ進む人もまた多くいます。
反対は悲しく、つい感情的になってしまいがちですが、冷静に対応することが何より大切。
みんなから祝福される結婚を目指して、頑張りましょう。