「バツイチ20代をどう思いますか?」
このような質問をしてくる人は私の周りにもいるし、ネットでもよく見かけます。
結婚の誓いを早々に破ってしまった罪悪感や、世間の目が気になる、バツがついたなど、バツイチに引け目を感じる若い人はたくさんいます。
そこで今回は、バツイチに引け目を感じる20代にフォーカスし、世間からどう見られているのか?や、様々な疑問に対して解説します。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
86点 3点 Omiai 恋活婚活 4,800円~※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン 無料 20代~30代 20代~30代
- 「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つを大切にしている。
- 男女共にハイスペ度が高い。
85点 3.3点
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
バツイチ20代は世間からどう見える?
まずは、バツイチ20代は世間ではどのような印象なのか。
ポジティブな意見、ネガティブな意見の両サイドをご紹介します。
ポジティブな意見
バツイチかどうか気にしない。
ポジティブな意見の中でも、ダントツに多かった理由です。
離婚が珍しくなくなった現在、バツがあるかどうかを気にする人は減少傾向にあるようですね。
バツがあるか無いかというより、その人の人柄がどれだけ魅力的かが大切。
たとえバツイチだったとしても、その人が魅力的だと相手に映れば、十分恋愛や結婚の候補になり得るということです。
ネガティブな意見
離婚歴 = 問題がある と思って警戒してしまう。
厳しいですが、これもまた現実。
離婚理由にもよりますが、バツイチになるということは何かしらの問題が起こったから。
そもそも結婚に向いていないタイプ?相手が悪かったとしても、それを見抜く目が無かった?と色々勘ぐってしまう人が多いようです。
ただ、多くの人は警戒はするが、軽蔑はしないと答えています。
「バツイチになってしまったけど、経験から学び、前向きに自分を成長させています」とアピールできれば、相手の警戒心も変わるでしょう。
バツイチ20代の再婚の可能性は?子あり・子なしで変わります
世間の意見は人それぞれですが、あなたが思う程悪くないということがわかりましたね。
そんなバツイチ20代の気になる再婚率。
子なし・子持ちによって差がありますが、基本的には20代バツイチの再婚の可能性は、あります。
子どもがいない場合
相手を選ぶ・選ばれるうえで重要なのは、年齢です。
20代は基本的に売り手市場。
そう考えると、30代になる前に再婚に向けて動いた方が良いでしょう。
子どもがいないバツイチ20代であれば、未婚の人と同じような結婚が期待できます。
年齢を武器にして、婚活に励みましょう。
子どもがいる場合
やはり、子どもがいることに抵抗がある人が多いです。
お子さんがいれば、再婚への準備もお子さんを中心に考えなければならなかったり、まだ幼いお子さんだった場合は、子どもに手が掛かり、ご自身が婚活どころではない可能性もありますね。
しかし、だからといって諦めてはいけません。
シングルファザー・シングルマザー向けのプランがある結婚相談所や、婚活サイトを使った婚活をするのがベスト。
子どもに理解がある人が多く登録されているため、将来のビジョンをしっかりと持っている人に出会える傾向が。
年齢が高い人の場合は、子どもを作ることを諦めている人も多く子持ちを歓迎する人も。
子どもが小さければ小さいほど、相手を受け入れやすいといわれています。
子どもの幸せも考えた上でパートナーが必要だと感じた時は、なるべく早く行動することをおススメします!
バツイチ20代の再婚の声
再婚を臨んではいるけれど、「再婚したら今より幸せになれるの?」と疑問に思うバツイチ20代の方は多いです。
精神的に楽
こちらは子持ちで再婚に臨んだバツイチ20代の女性。
自分1人で子育てをしている時に体調を崩し、子どもの将来のことを考えたら不安になってしまったそうです。
再婚を決意してからは、仕事に育児にと、常に時間に追われ大変だったようですが、自分の空き時間で婚活できる婚活サイトを使って活動を続け、再婚に至ります。
バツイチ20代の利用者がとても多く安心したのと、同じバツイチの男性に出会い精神的に楽になったとのことです。
子どもが相手に懐いてくれた
こちらも子持ちで再婚に臨んだバツイチ20代ですが、男性の意見です。
このままの人生でいいのか悩んだのをキッカケに、婚活パーティーに参加したそう。
お相手もバツイチで、お互いの子どもを連れてデートした時に子どもが相手にすっかり懐き、相手からも「早いうちからお母さんがいた方がいいよ」と言われ再婚へ。
子どもが大きくなるまで、と一人で頑張ってしまう前に出会えて良かったですと話していました。
今の自分を好きになってくれる相手に巡り合えた
バツイチ20代の子なしの女性は、相性のいい今の夫に会って幸せな結婚生活を送っているようです。
アプリを利用し多くの男性とやりとりやデートを重ねるうちに、出会いの数を増やせば、それだけ相性のいい相手に出会える確率も上がると実感したとのこと。
些細なすれ違いはあれど、大きな価値観のズレなどなく、順風満帆だそうです。
バツイチ20代に理解のある人が多い場所で出会いたい!
再婚に前向きなバツイチ20代の男女が出会うには、どうしたらいいのでしょうか。
おススメをご紹介します。
スマリッジ
スマリッジ
種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 3万人 ※提携先含む 年齢層 20代~50代 提携先 コネクトシップ 登録料/入会金 6,600円 基本月額料金 9,900円 お見合い料 1,100円 ※毎月8件無料 成婚料 0円 総活動費 125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。 オプションプラン あり 返金保証制度 あり 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 全国 男女比 男性55%女性45% 運営会社 休会制度 あり 登録方法 オンライン 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) サポート範囲 真剣交際まで キャンペーン
スマリッジは、結婚を前提としたお付き合いを希望する人にピッタリのオンライン結婚相談所です。
スマリッジの会員は、20代〜30代前半の年齢層がメイン。
同年代と知り合いやすい分、とんとん拍子で真剣交際まで発展しやすい可能性が高いです。
しかも、U28割引を使えば、毎月1100円安くスマリッジを利用できます。
【M2W限定】当サイト経由の登録で紹介人数UP(6,600円分)
家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -
- 実施中のキャンペーンと併用可能。
- 基本的にはご活動希望エリアからのご紹介(地域によってはご活動希望エリア外からご紹介)となります。
他の結婚相談所とも比較したうえで決めたい人は
まとめ
この記事のまとめ
- 世間のバツイチ20代に対する意見は人それぞれ。
- バツイチ20代は前向きな姿勢を持つことが大切。
- まだまだやり直しが効く年齢なので、積極的に。
- バツイチに理解のある人がいる場所が出会いやすくておススメ。
世間のバツイチ20代に対する意見はそれぞれですが、昔ほど毛嫌いされる傾向には無いようです。
バツイチ20代は、とにかく前向きな姿勢を持つことが大切。
まだまだやり直しが効くチャンスがありますから、婚活にも積極的に行動していきましょう。
特に、バツイチに理解がある場所での行動が効率も良く、お互い良い人に巡り合える確率が上がるでしょう。