「婚活パーティーって結局どこがおススメなの?」
「婚活パーティーを調べたらパーティーパーティーが出てきたけど、ここって有名なの?」
誰でもすぐに始められる婚活方法として人気の、婚活パーティー。
色んな会社がありますが、パーティーパーティーの婚活パーティーはその中でも一番のおススメ。
理由は3つ。
- 色々な企画と年齢設定
- マッチング率は40~50%
- 月間参加者数は6万人を超える
とはいうものの、婚活パーティーに初めて行く方は、パーティーパーティーの口コミがきになってしまいますよね。
そこで…
この記事では、パーティーパーティーについての口コミから評判、サービス内容などを徹底的に解説します。
なんと今回集まった口コミは100件!
そのうち〇件の回答を有効回答として載せています。

運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
男性料金 | 3,000円~7,000円 |
女性料金 | 500円~5,000円 |
参加者数 | 年間約70万人以上 |
年齢層 | 男性:30代~40代/女性:20代~40代 |
男女比 | 男性52% 女性48% |
パーティーパーティーとは
パーティーパーティーは、東証一部上場会社であるIBJが運営する婚活パーティーサイトです。
会場数も多く、また色々な趣向を凝らしたパーティーが開催されているので、パーティーパーティーに参加する人は多いです。
実は、婚活初心者にもおススメナンバーワンの婚活パーティーでもあります。
またそのカップリング率は40~50%と非常に高いのも特徴です。
また月間動員数は約60000人ととても多く、人気のあるパーティーだと言うことが分かるでしょう。
またパーティーパーティーの参加費ですが、一概に言えません。
しかし印象としては男性4500円、女性2500円のパーティーがボリュームゾーンです。
またパーティーパーティーでは「初回参加女性のみ」安くなる制度があり、とってもお得に婚活できます。
ぜひこの「初回参加女性割引サービス」を利用して、お得に婚活をしてくださいね!
パーティーパーティーの口コミ評判
パーティーパーティーの口コミをネットリサーチを元に調査しました。
- アンケート期間:2021年10月01日~2021年10月01日
- 調査対象:ペアーズを利用したことがある男女
- アンケート回答者:94人 ※不正回答は除外
- 平均評価:3.1点
低評価口コミ(0~2点)、高評価口コミ(3~5点)に分けました!
低評価の口コミ(0~2点)
パーティーパーティーの低評価の口コミをまとめるとこうなります。
- 遊び目的の人がいる
- マッチングしない
- 年齢層が高い
遊び目的の人がいる
「婚活に真剣でない人が参加している」と言う意見がありました。
パーティーパーティーの参加者は総じて真剣な人が多いのですが、確かに既婚者や遊び目的の人が紛れ込んでいることもあります。
なぜなら、「婚活パーティーは誰でも参加できる」からです。
ただ、割合的に遊び目的の人はかなり少ないです。
相手のスペックや条件に惑わされることなく中身を見ることで、既婚者や遊び目的の人とのマッチングを避けることもできます。
マッチングしない
「マッチングしない」と言う意見もありました。
ただ、パーティーパーティーは毎回のパーティーの平均マッチング率を40~50%だと算出しています。
だからこの「マッチングしない」と言う意見は、「自分が良いと思った相手は自分を選んでくれていない」と言う意味なのだと思います。
特に女性は、第一希望しか書かない人が多いようです。
しかしとても勿体ない。
パーティーパーティーでは第三希望まで書くことができるので、できるだけ第三希望まで記入しましょう。
また、「第一希望じゃなかったけどマッチングして、その後その人と付き合った」と言う人もいます。
縁を広げるために、第三希望まで書くことをおススメします。
年齢層が高い
パーティーパーティーはアラサーとアラフォーがボリュームゾーンの婚活パーティーです。
だから20代前半の参加者にとっては年齢層が高いと思うようです。
パーティーパーティーにはそんな20代の参加者用に、男女ともに20代限定(+ハイスペック男性)の婚活パーティーがあります。
パーティーパーティーのホームページを検索すれば、20代限定パーティーを調べることができます。
高評価の口コミ(3~5点)
パーティーパーティーの高評価の口コミをまとめるとこうなります。
- スタッフが丁寧
- 婚活に真剣な人が多い
- 様々なタイプのパーティーがある
スタッフが丁寧
スタッフが丁寧で気持ちよく参加できた、と言うコメントが多かったです。
それもそのはず。
パーティーパーティーのスタッフは接客研修や個人情報管理の研修など、毎月様々な研修を受けています。
そして認定された専門スタッフのみがパーティー会場で婚活のお手伝いをしているのです。
どれほど条件の良い異性が来るパーティーと言っても、スタッフの態度が悪ければ行きたくないもの。
その点パーティーパーティーは安心して参加できますね!
婚活に真剣な人が多い
婚活に真剣な人が多くて、とても良かったという意見もとても多く見受けられました。
パーティーパーティーは他の会社の婚活パーティーよりも若干参加費が高め。
だからこそ婚活に真剣な男女が集まります。
遊び目的などの人は、少し高い参加費を嫌がり、パーティーパーティーのパーティーを避ける傾向があります。
様々なタイプのパーティーがある
元祖婚活パーティーである、お見合い形式の婚活パーティーのほかに、アクティブ系婚活パーティーも充実しています。
またお酒や食事を楽しむパーティーもあり、自分を最大限にアピールできる婚活パーティーを選ぶことができるでしょう。
パーティーパーティーのメリット・デメリット
口コミから分かった、パーティーパーティーのメリット・デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
デメリット
まずはパーティーパーティーのデメリットですが、以下の2点です。
- 話す時間が短い
- タッチパネルの操作が難しい
かなり評判の良いパーティーパーティー。
その中でマイナスな意見をまとめると、上記のようなデメリットがあることが分かります。
話す時間が短い
「話す時間が短い」とコメントした人が多かったです。
それは裏を返せば「参加者がたくさんいる」ということ。
参加者たちは全員の異性と、一度は話さなくてはいけません。
しかし参加者が多いために予定していた時間には間に合わず、司会は時間を急いてしまうようです。
タッチパネルの操作が難しい
タッチパネルを使った婚活パーティーがあるのもパーティーパーティーの特徴。
しかしそのタッチパネルは、初めての人には少し難しいかもしれません。
かく言う私も、初めてパーティーパーティーの婚活パーティーがタッチパネル形式だったので、何がなんやら、ほとんどメモも取れずに終わりました…。
ただ、私の友人はタッチパネルのパーティーに何度も参加しており、彼女曰く「慣れれば旧式よりもずっと楽」とのこと。
だから、実はそこまでのデメリットではないのかもしれません。
それではメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
メリット
パーティーパーティーのメリットは以下のようなものがあります。
- 参加人数が多い
- 婚活に真剣な参加者が多い
- 参加費が丁度良い
どのメリットも、婚活をしている人には嬉しいメリットですね!
参加人数が多い
パーティーパーティーの婚活パーティーは参加人数が多く、とてもコスパが良いです。
参加人数の目安はそれぞれのパーティーで異なりますが、大体男女6名ずつ~12名ずつでしょう。
一度にこれほどの多くの異性と出会えるのは、婚活パーティーだけ。
婚活に真剣な参加者が多い
パーティーパーティーで遊び目的の人と遭遇したと言う話は、私の周りで聞いたことがありません。
パーティーパーティーはとても人気の婚活パーティーなので、人目を避けたい遊び目的の人や既婚者が嫌がるのかもしれません。
ほとんどの参加者は「結婚相手」を見つけにきているので、とても真剣。
マッチングした後も、きちんと男性はデートに誘ってくれます。
参加費がちょうど良い
参加費が丁度良く、コスパが良いと参加者は考えているようです。
しかし実際に他の婚活パーティーと比較すると、パーティーパーティーは少し高めの参加費を設定していることが分かります。
ここから分かるのは、「それでも参加費が高くないと思えるほどに、参加者たちはパーティーパーティーに満足している」ということ。
確かに参加費が安くても、出会いの質が悪ければ参加者はガッカリするでしょう。
パーティーパーティーは、参加者の質が良く本気の婚活にはうってつけ。
パーティーパーティーの体験談
私は30代前半のころにパーティーパーティーの婚活パーティーに参加したことがあります。
初めてはかなり緊張しました。
お見合い形式の個室婚活パーティーで、30代の男女参加者が中心でした。
年齢幅と男女比が理想的。
年齢チェックが厳しいのか、制限年齢を大きく超える人はいませんでした。
またパーティーパーティーが謳っている「男女差±3」も守られていました。
個室だったので女性の雰囲気は分かりませんでしたが、そのパーティーで男性は、どの方もかなり感じが良かったです。
物腰が柔らかい男性ばかりで、威圧的な男性はいなかったです。
私はほかにもパーティーパーティーの婚活パーティーに参加したことがありますが、確かに参加者たちは男女ともに雰囲気が柔らかく、いわゆる「癒し系」でした。
私は運よくマッチングしたのですが、パーティーパーティーでのマッチング結果の知らせ方はどこよりも良かったです。
結果を個別に教えてくれるので、他の参加者の目が気になることもありません。
マッチングした相手と、そのままカフェでデートをしました!
パーティーパーティーに合う人・合わない人
それでは、パーティーパーティーの婚活パーティーに合う人・合わない人というのはあるのでしょうか。
どのような人が合わないのか、また合うのかを詳しく見ていきましょう。
パーティーパーティーに合わない人
口コミ評価から分かる、パーティーパーティーに合わない人というのはどのような人物でしょうか。
- 数回で諦める人
- マッチング希望を白紙または第一希望のみで提出する人
- 出不精な人
しかしパーティーパーティーに合わない人でも、パーティーパーティーで成功するコツもありますよ!
数回で諦める人
何度か婚活パーティーに行っただけで、「もう無理だ…。」「婚活パーティーでは出会えないんだ。」とすぐに諦めてしまう人。
そういう人はパーティーパーティーの婚活パーティーには合わないでしょう。
参加1回目でマッチングして、その相手と付き合って結婚まで行く人もいるかもしれませんが、やはりかなりの少数派です。
縁を広げるためには、ある程度長いスパンで婚活に臨む必要があります。
マッチング希望を白紙または第一希望のみで提出する人
パーティーパーティーが主催する多くの婚活パーティーではマッチング希望を出して、男女の希望が合えばマッチングします。
しかしそのマッチング希望を白紙で出したり、第一希望のみを記入して提出したりする人がいます。
それは本当に勿体ないです。
自分で自分の縁を狭める行為。
マッチングをしたからと言って、付き合って結婚しなくてはいけないわけではありません。
「もう少し話してみたいかも!」「この人はどういう人なのかな?」と、少しでも相手に興味を持ったら、マッチング希望を出すようにしましょう。
マッチング希望は、第三希望まで記入できます。
出不精の人
「家が大好き!」「外出したくない…。」と言う人はパーティーパーティーの婚活パーティーにあまり向かないとされてきました。
婚活パーティーに参加するためには、きちんとした身なりをして、会場に赴く必要があるからです。
また、パーティーの開催時間は2時間ほどですが、往復の時間を考えれば半日が潰れてしまいます。
だから予定がたくさん詰まっていて、婚活パーティーに行く暇がない人も、今までは向かない傾向にありました。
しかし近年パーティーパーティーでは、「オンライン婚活」に力を入れているので、家からでも参加が可能に。
出不精や、予定が詰まっている人にもおススメの「オンライン婚活」。
パーティーパーティーに合う人
反対にどのような人がパーティーパーティーに合うのでしょうか。
- 諦めずに参加し続ける人
- 受け身になりすぎない人
- 婚活に真剣な人
上記のような傾向の人は、婚活パーティーで良縁をゲットしやすいと考えられます。
諦めずに参加し続ける人
数回パーティーパーティーに参加して良縁がなかっただけで、すぐに匙を投げる人は婚活がうまくいかない傾向にあります。
反対に、数回のパーティーで良縁がなかったとしても諦めずに参加し続ける人は、婚活がうまくいく可能性がグッと上昇。
婚活は努力で、そして継続です。
すぐに投げ出しては結果に結びつかないのだと覚えておきましょう。
受け身になりすぎない人
男女関係なく、受け身に「なりすぎる」と婚活がうまくいかないことが多くなります。
受け身な人を見ると、相手は「自分に興味がないのかな?」と去って行ってしまうからです。
パーティーで素敵な異性に出会ったら、自分からアプローチする勇気は欲しいです。
婚活に真剣な人
やはり、婚活に真剣な人はパーティーパーティーに向いています。
パーティーパーティーの婚活パーティーは幅広い年齢層の男女に大人気。
月間参加者数も6万人を超えています。
そしてほとんどの参加者は真剣に「結婚相手」を探しに来ています。
あなたが結婚相手を探したいと思うなら、パーティーパーティーは理想的だと言えるでしょう。
パーティーパーティーのよくある質問
ここでは、パーティーパーティーのよくある質問をご紹介します。
パーティー予約後にキャンセルはできる?
パーティーを予約したあとに、何か事情があってキャンセルを余儀なくされることもあるでしょう。
このような場合、「キャンセル期限内」だと、キャンセル料なくキャンセルすることが可能です。
ホームページのマイページから、キャンセル処理ができます。
この「キャンセル期限内」と言うのは、それぞれのパーティーに明記されています。
一概に「〇日前」とは言えないので注意しましょう。
どんな洋服で参加したらいいの?
お見合い形式の場合、女性はワンピースかスカート、男性はスーツかジャケットが好印象です。
ただエンタメ系の趣味コンの場合は、少し注意が必要です。
動きやすい服装が望ましく、女性は慣れている人でなければヒールもおススメできません。
婚活意欲はあるけれど人見知りだという場合は?
婚活意欲があっても、人見知りなら婚活パーティーに行っても意味がないのでしょうか?
私はそうは思いません。
人見知りな人には、エンタメ系の趣味コンがおススメです。
「会話」だけに集中せずにいられるので、自然体で異性と接することができます。
さらに趣味コンにはマッチングがないので、気楽に異性と連絡先を交換できると言う利点も。
まとめ
この記事のまとめ
- パーティーパーティーの口コミ評価は総じてかなり高い。
- パーティーパーティーは出会いの質が良いことが、参加者の満足度につながっている。
- 数回パーティーパーティーに参加しただけで諦める人もいるが、それはとても勿体ない。
20代から50代まで、幅広い年齢層に大人気のパーティーパーティー。
その口コミ評価の高さにとても驚きました!
やはり出会いの質が良いということが、評価の高さにつながっているようです。
これほどの参加者が満足していることは事実。
数回の参加で「うまくいかない」とこぼし、諦めるのはとても勿体ないです。
また、婚活パーティーに初めて参加するという方にも、パーティーパーティーはおススメなので、ぜひどんなパーティーがあるかを検索してみてくださいね。