当サイトの掲載情報に関して
パーティーパーティーに参加するからには、カップリングしたいですよね。
しかし、「何度参加してもカップリングできない…」と悩んでいる人もいるはず。
実は、パーティーパーティーでカップリングできないのは、自分自身に原因があるのかもしれません。
そこで、この記事ではパーティーパーティーでカップリングできない原因とその対処法を紹介。
パーティーパーティーで素敵な人と出会いたい人のために、カップリングするためのコツもこっそり教えちゃいます!
パーティーパーティーの口コミ評判は?業界ナンバーワンと言われる理由を調べてみた
名前 参加者数 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク party☆party 年間約70万人以上 3,000円~ 500円~ 30代~40代 20代~40代
- 婚活パーティー業界で人気No1。
- 全国に自社会場あり、専属の運営スタッフがサポート。
90点 3.1点 OTOCON 年間約21万人 1,000円~ 500円~ 30代~40代 30代~40代
- 30代・大人のための婚活パーティー。
- 大手結婚相談所パートナーエージェントが運営。
86点 3.6点 フィオーレパーティー 総動員数20万人 3,000円~ 無料 20代〜40代 20代〜40代
- 東北・北陸・西日本を中心に開催。
- 早割で女性は0円で参加することも可能。
84点 -
パーティーパーティーのカップリング率
そもそも、パーティーパーティーのカップリング率がどのくらいなのか、気になる人も多いはず。
パーティーパーティーの平均カップリング率は40〜50%と、約2人に1人はカップリングしています。
開催数・参加人数共に、業界トップクラスのパーティーパーティー。
にもかかわらず、カップリングできないということは何かしらの原因が必ずあるはずです。
原因が分からず闇雲に参加していてはお金と時間を無駄にしているだけ。
原因を把握して、改善すればきっと素敵な人とカップリングできます。
パーティーパーティーでカップリングできない原因
パーティーパーティーでカップリングできない原因は以下の3つが考えられます。
- 年齢層が不適切
- 高望みしている
- 自分をアピールできていない
これまでのパーティーを振り返りながら、原因を探っていきましょう。
年齢層が不適切
各パーティーで設けられている年齢制限。
ほとんどの人が、自分の年齢が年齢制限の範囲内であるかどうかだけを確かめてパーティーを申し込んでいるはずです。
実は、年齢制限の上限ギリギリのパーティーに参加すると、カップリングしづらくなります。
20代からすると、39歳は年上すぎて恋愛対象外となってしまうのです。
年下にカップリング希望を出してもカップリングは難しいのが現状。
このように、誤ったパーティー選びをしている人は、なかなかカップリングできないでしょう。
高望みしている
「イケメン・ハイスペ」「若い女性・美人」など、誰もが条件の良い人と出会いたいと思っているはず。
ただ、高望みのしすぎもカップリングできない要因になります。
多くの人が狙っているからこそ競争率は高く、カップリングの可能性はかなり低くなります。
「カップリングは難しいかも…」と思ったら、あえて別の人はアプローチするという方向へ戦略を変えたほうが良いでしょう。
自分をアピールできていない
緊張してうまく話せない、または話しすぎてしまうなど、自分自身をうまくアピールできていない人もカップリングは難しいです。
初対面の人と会話をするため、緊張するのはごく普通のこと。
しかし、何を話したらいいか分からず、相手から話題を振ってもらうのを待っていては、アプローチはできません。
また、自分のことを知ってほしいからと、アピールポイントをずっと話してしまうのは逆効果。
パーティーパーティーでカップリングするコツ
パーティーパーティーでカップリングできない原因が分かったら、後は改善するだけ!
そこで、パーティーパーティーでカップリングするためのコツを5つご紹介します。
実は、”予約段階”からカップリングできるかどうかが決まるのです。
自分が年齢制限の下限になる
パーティーパーティーで参加したいパーティーを選ぶ際は、必ず自分の年齢が年齢制限の下限になるパーティーを選びましょう。
”若さ”は、婚活での大きな武器です。
パーティーでモテるためには、できるだけ相手に「若い」と思ってもらわなければなりません。
参加者の中で自分が最年長にならないよう、パーティーの参加条件をしっかり確認しましょう。
異性ウケする服装を選ぶ
パーティーパーティーでカップリングしたいのなら、第一印象はかなり重要です。
服装はもちろん、髪型や体臭・口臭対策など細かい部分まで気を遣いましょう。
男性
- おすすめ:スーツ、ジャケット、チノパン、Yシャツ
- NG:Gパン、Tシャツ、サンダル
女性
- おすすめ:ワンポース、スカート、ブラウス、ローヒールパンプス
- NG:ミニスカート、ズボン、スニーカー
男性は「清潔感・爽やかな」、女性は「女性らしさ、露出が少ない」を意識して服装・髪型をセットしましょう。
笑顔を絶やさない
会話が始まったら、なるべく笑顔を絶やさずに会話をしましょう。
ただし、笑顔といっても「微笑む」程度の笑顔がベストです。
大声や手を叩きながら笑うことはあまり印象が良くありません。
”笑顔で話を聞き、笑顔で質問に答える”これを意識しながら会話を楽しみましょう。
第3希望まで記入する
カップリング希望では、必ず第3希望まで記入しましょう。
もちろん、「いい人がいなかった」という場合も同様です。
せっかく参加したのに、カップリング希望を白紙にしたり、1人だけにしたりするのはかなり勿体無いこと。
出会いはどこにあるか分からないからこそ、パーティーパーティーに参加したら、必ずカップリング希望を記入してくださいね。
人気の参加者は避ける
イケメン・美人は、パーティーパーティーでも人気の参加者。
誰もがその人とカップリングしたいと願っています。
競争率の高い人を狙うのは、カップリングの可能性を下げてしまうだけ。
そこで、あえて人気の参加者を避けることでカップリングがしやすくなります。
まとめ
この記事のまとめ
- パーティーパーティーのカップリング率は40%~50%。
- 自分の年齢が参加者の中で高齢であったり、高望みしたりするとカップリングできない可能性がある。
- パーティーパーティーでカップリングするために、自分が若いパーティーを選んだり、笑顔を絶やさずに会話をしたりする。
2人に1人はカップリングしているというパーティーパーティー。
しかし、カップリングできないのなら、何らかの原因があるはずです。
まずはその原因をきちんと考えることから始めましょう。
カップリングできない原因を改善すれば、きっと素敵な人とカップリングできるはず。