パーティーパーティー終了後に勧誘された!その理由やスタッフへの対応を解説

「パーティーパーティー終了後にスタッフから声をかけられた!」

「勧誘みたいだけど…怪しいのかな?」

パーティーパーティーへ行ったことがある人の中で、一度はあるであろうスタッフからの勧誘。

突然声をかけられることもあり、驚いた人も多いのではないでしょうか?

また、声をかけられたことがない人も、パーティー終了後に他の参加者がスタッフと会話をしているところを見たことがある人もいるはず。

実は、ある理由でスタッフが参加者を勧誘しているのです。

この記事では、スタッフが勧誘する理由と勧誘された時の対処法をご紹介します。

実は勧誘されるのはラッキーなことかも…?

佐々木未菜
元パーティーパーティー参加者の私、未菜が解説します。

名前参加者数男性料金女性料金男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
party☆party
年間約70万人以上
3,000円~
500円~
30代~40代
20代~40代
  • 婚活パーティー業界で人気No1。
  • 全国に自社会場あり、専属の運営スタッフがサポート。
90点
3.3点
OTOCON
年間約21万人
1,000円~
500円~
30代~40代
30代~40代
  • 本気で結婚したい婚活向けパーティーを開催している。
  • 参加費は男性3,500円、女性500円と料金が統一されている。
86点
3.5点
オミカレ
会員数70万人
3,000円~
2,000円~
20代〜50代
20代〜50代
84点
3.1点
party☆partyの画像1
party☆partyの画像2
party☆partyの画像3
party☆partyの画像4
party☆partyの画像5
party☆party
party☆party
男性料金
3,000円~7,000円
女性料金
500円~5,000円
年齢層
男性:30代~40代/女性:20代~40代
参加者数
年間約70万人以上
パーティー形式
個室、オンライン、アウトドア、セミナー
男女比
男性52%
女性48%
予約方法
web、アプリ
支払方法
クレジットカード 、コンビニ決済、現金
運営会社
本人確認
あり(運転免許証、健康保険証、パスポート)
パーティー中のスマホ利用
あり
更新日:
佐々木 未菜
執筆者
恋愛ライター

30代後半の主婦。婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所で2年間活動し、理想の年下夫と巡り合う。

首藤 こず恵
監修者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

パーティーパーティー終了後の勧誘の理由

疑問

パーティーパーティー終了後にスタッフが勧誘する理由は2つ。

  • 他パーティーへのお誘い
  • IBJメンバーズへのお誘い

スタッフから声をかけられたら、上記どちらかの理由であることがほとんどです。

佐々木未菜
どのような内容なのか、詳しくご紹介します。

パーティーへのお誘い

今後開催されるパーティーの参加者が集まっていない場合、スタッフが参加を促すために声をかけてきます。

もし、この理由で声をかけられたら、なるべくそのパーティーへの参加を考えましょう!

その理由は、そのパーティーは開催されることが決まっており、異性が集まっていることが確実だから。

提案されるパーティーは、その日に開催されるパーティーがほとんどなので、出会いを増やすためにも参加する価値ありです。

参加費も通常より安く参加できる可能性もあるので、お得に出会うことができます。

佐々木未菜
私は、何度かスタッフからのお誘いでパーティーに参加したことがありますよ!

IBJメンバーズへのお誘い

パーティーパーティーを運営する株式会社IBJは、結婚相談所「IBJメンバーズ」も運営しています。

IBJメンバーズは、業界最多の会員数を誇っており、全国で活動する結婚相談所会員と出会うことが可能。

パーティーパーティーに何度か参加していると、IBJメンバーズを紹介されることがあります。

ただ、このお誘いは全ての人へ行なっているわけでありません。

婚活サポートのプロの目線から見て、「婚活に苦戦している人」「婚活に悩みを抱えている人」を見極めて声をかけています。

佐々木未菜
後ほど、この理由で声をかけられた場合の対処法を詳しくご紹介します。

パーティーパーティーで勧誘するスタッフの見分け方

婚活コンシェルジュの女性

パーティーパーティーで勧誘する理由2つをご紹介しましたが、実はスタッフの雰囲気でどちらの理由で勧誘されるか見分けることができます。

女性

パーティーパーティーの女性スタッフはシンプルな黒のワンピースを着ています。

それに対して、IBJメンバーズの女性スタッフは少し襟部分にフリルが付いたワンピースを着用。

ただし、どちらのスタッフも、パーティー・IBJメンバーズの勧誘を行うので、声をかけられたら笑顔で対応しましょう。

佐々木未菜
女性スタッフは、明るくてとても親切に対応してくれますよ!

男性

男性スタッフは、皆スーツを着用しています。

そのため、パーティースタッフまたはIBJメンバーズスタッフを見分けることは困難。

もし、どちらかの理由で男性スタッフに話しかけられたら、パーティーや婚活での悩みを質問してみるのもあり!

佐々木未菜
男性目線の意見をくれるので、今後のパーティーにすごく役立ちますよ。

パーティーパーティーで勧誘される人の特徴

パーティーへの参加もIBJメンバーズへの登録も、全員に声をかけているわけではありません。

では、どのような人がスタッフに勧誘されやすいのでしょうか?

佐々木未菜
すでに話しかけられた人はこの特徴に当てはまっていたからかも…。

直近開催の参加条件に当てはまる人

年齢や婚歴などのプロフィールはスタッフも確認することができます。

もし、あなたのプロフィールが直近開催のパーティーの参加条件に当てはまっていれば、声をかける対象となります。

気になっていたパーティーへの参加を促されることもあるので、どんな人が参加予定か尋ねてみましょう!

佐々木未菜
私は、何度かスタッフからのお誘いでパーティーに参加したことがありますよ!

異性から人気があった人

パーティーで異性から人気があった参加者は、別のパーティーへ勧誘されることが多いです。

時には、不定期で開催されている写真審査制のシークレットパーティーに誘われることも。

このパーティーは、美男美女ばかりが集まる特別なパーティーであり、スタッフによる厳選な審査に合格した人のみしか参加できません。

シークレットパーティーに誘われたら、できるだけ参加してくださいね!

佐々木未菜
今まで出会ったことのない、美男美女に出会えるかも…♪

マッチングしなかった人

異性に人気があり、マッチングした人にも声をかけますが、マッチングできなかった人にも声をかけます。

この場合、オススメのパーティーを紹介してくれたり、婚活や恋愛相談に乗ってくれたりしてくれます。

相談内容によっては、IBJメンバーズを紹介されることも。

佐々木未菜
周りの参加者があまり見ていない時に話しかけてくれるので、安心してくださいね!

パーティーパーティーで勧誘されたら

疑問

パーティーパーティーで当然勧誘されたら、どのように対処すればいいのでしょうか?

佐々木未菜
パーティーに誘われた場合とIBJメンバーズに誘われた場合両方の対処法をご紹介します。

パーティーに誘われたら

他のパーティーに誘われた場合、積極的に参加しましょう。

他の参加者よりも安く参加できたり、異性が集まっていたりとメリットだらけ。

開催場所も同会場や近隣であることが多いので、時間調整もしやすいです。

直近のパーティーでマッチングできなくても、誘われたパーティーでマッチングできる可能性も十分あります。

佐々木未菜
せっかくのチャンスを逃さないためにも、ぜひ参加してくださいね!

IBJメンバーズに誘われたら

IBJメンバーズに誘われた場合は、焦らずにスタッフの話を聞いてみましょう。

もし、興味がなければその旨をしっかりスタッフに伝えること。

また、あなたから婚活に関する悩み相談や質問をすれば、婚活のプロが丁寧に答えてくれます。

婚活のプロがいる会場は限られているので、もし声をかけられたら、的確なアドバイスをもらえるチャンス!

佐々木未菜
1人で悩みを抱えているのなら、一度相談してみるのもありですよ。

パーティーパーティーで勧誘されても焦らない

婚活コンシェルジュ

パーティーパーティーで勧誘されても、焦ったり、不安になったりする必要はありません。

誘われたパーティーに参加できなかったり、IBJメンバーズへの登録する意思がなかったりする場合は、はっきりとそのことを伝えること。

曖昧な返事は、しつこい勧誘と思ってしまう原因にもなります。

ただ、スタッフが声をかける根本的な理由は、「あなたの婚活がうまくいってほしいから」。

あなたのスタッフへの対応は、他の参加者も見ているので、いい印象を与えるためにも笑顔で対応しましょう!

佐々木未菜
スタッフと仲良くなることで、相談もしやすくなりますよ!

パーティーパーティー勧誘まとめ

この記事のまとめ

  • パーティーパーティーは、パーティー終了後に勧誘されることがある。
  • パーティーパーティーで勧誘する理由は「パーティーへの参加」または「IBJメンバーズへの登録」である。
  • パーティーパーティーのスタッフに勧誘されても焦らず、笑顔で対応すること。
  • パーティーパーティーのスタッフと仲良くなることで、パーティーや婚活の相談がしやすくなる。

パーティーパーティーで突然スタッフから声をかけられたら、誰もが驚きますよね。

ただ、声をかける理由は”パーティーへの参加伺い”か”IBJメンバーズへの登録”のどちらかの場合がほとんどです。

焦らず、スタッフの話を最後まで聞いてみましょう。

もし、興味のあることならその場で詳細を聞くこと!

どちらにしても、声をかけられたということは、あなたに出会いのチャンスをくれるということ!

あなたとスタッフとの会話は、他の参加者も見ている可能性があるので、印象を悪くしないためにも、笑顔で対応してくださいね!

佐々木未菜
スタッフの勧誘からあなたの縁が広がるかもしれませんよ!

婚活パーティーならココ!

party☆party

party☆partyは婚活大手のIBJが運営する安心安全の婚活パーティー。

王道の年代別や趣味コンはもちろん、年齢2〜3歳差やハイステなど様々な企画のパーティーが毎日全国各地で開催されています。

1対1でゆっくり会話したり、20〜100人規模の大型パーティーで一度にたくさんの人と出会えたりと、自分のスタイルに合わせてパーティーを選ぶことができます。

 

プロフィールは事前入力なので当日はどんな人と出会えるか楽しみに待つだけ!

トーク中に気になるお相手と連絡先交換も可能。

カップリングの発表は、スマホやタブレットに表示されるためプライバシーも守られます。

参加者の人数は男女比2〜3名を徹底しているので、どちらかが多い・少ないということもありません。

人気のパーティーは早々に満席!

事前申込で嬉しい早割もあり、当日参加もOK!

パーティー専門のスタッフが常駐しているので、初めて婚活パーティーに参加する人も安心ですよ!

M2W編集長
まずは↓のボタンからどんなパーティーがあるのか確認しましょう!

公式サイトはコチラ!

自分に合った婚活パーティーが探せる。