真剣に婚活している人が多いと有名な婚活アプリ、ユーブライド。
実は、ユーブライドにはブロック機能があります。
「実際ブロックしたらどうなるんだろう?」
「これってブロックされてるのかな?」
「ブロックと非表示って何が違うの?」
ブロック機能を知っているけど使ったことがない、どんな時にブロック機能を使ったらいいか分からないという人も多いのではないでしょうか?
そこで、ブロック機能について徹底調査しました!
これを読めばブロック機能が理解でき、適切に活用できますよ。
ユーブライドの口コミと評判|男女118人が評価!実際、結婚できるの?
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No.1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
89点 3.3点 マリッシュ 婚活再婚活 3,400円~ 無料 30代~40代 30代~40代
- シンパパ・シンママ・バツイチの再婚に特化している。
- 保険会社とコラボしたシンママ応援(所得保証)がある。
87点 3.1点
ユーブライドのブロック機能とは?|ブロックしたらどうなる?
ユーブライドのブロック機能は、「自分のプロフィールを相手に見られたくない」「今後やり取りをしたくない」などの理由の際に、相手をブロックすることで自分のプロフィールなどを見せないようにできます。
メッセージ・やりとり一覧から履歴が消える
ブロックすると、お互いのメッセージがやりとり一覧から消えます。
そして、今後メッセージのやり取りも一切NG。
これまでのやり取りの中で、不快な思いをさせられた相手とのやり取りが残っているとなんとなく嫌な気持ちになりますよね。
ブロックしてやり取り一覧から削除されれば、モヤモヤした気持ちもなくなるはず。
つぶやきが見れなくなる
メッセージの削除と共に、お互いのつぶやきも見れなくなります。
つぶやきは、まさに気軽につぶやけるため、頻繁に発信する方も多いですよね。
以前不快な思いをさせられた相手のつぶやきを見たくない、つぶやきの内容が不適切、つぶやきが多すぎて目障りなど、つぶやきを見たくない人がいたら、思い切ってブロックするのもアリ。
足跡リストから削除される
「知り合いに足跡をつけてしまった」「足跡をつけてしまったが、相手に見られたくない」
そんな時にも、ブロック機能が役に立ちます。
ブロックすると、お互いの足跡リストから削除されるので、自分が訪問したことや再度相手にプロフィールを見られることもありません。
プロフィール検索で出てこなくなる
ブロックすると、ユーブライド上で完全にお互いの存在が確認できなくなります。
そのため、プロフィール検索しても表示されず、相手の検索結果にも表示されません。
どちらかが退会して再度登録しない限り、一度ブロックしてしまえば、二度と出会うことはないでしょう。
ユーブライドでブロックされたらどうなる?
ブロック機能は、ユーブライドでの婚活を快適にするための便利な機能です。
しかし、あなたが相手をブロックするように、相手もあなたのことをブロックすることもあります。
相手の情報・やり取りが確認できなくなる
基本的には、ブロックした場合と同じです。
詳細は以下の通り。
ブロックされた場合にできなくなること
- プロフィールが見れなくなる。
- 検索画面に表示されない。
- メッセージと足跡リストが削除される。
私も以前、普通にやり取りしていた方に突然ブロックされたことがあります。
ある日急にメッセージなどが消えて、最初は戸惑いました。
気に障ることでもしたかな?と考えるも、思い当たるフシはなく…
なので、「縁がなかったんだな~」とすぐに切替て次に行きました!
割り切りは必要!
ユーブライドのブロックと非公開の違いは?
ユーブライドには、ブロック機能とは別に非公開機能もあります。
ただ、違いが分からない人もいるはず。
ブロック | 非表示 | |
---|---|---|
検索結果への表示 | 表示されない | 表示されない |
公開範囲 | 特定の相手のみ | 全ての会員が閲覧不可 |
解除 | 不可 | プロフィール編集へいつでも解除可能 |
ブロックは今後やり取りをしたくない相手に使い、非公開は全ての会員が閲覧できなくなるので、ユーブライドを一旦休みたいときに使うと良いでしょう。
似たような機能ですが、用途によって使い分けが必要です。
ユーブライドでプロフィール非公開!?その理由から写真の選び方までマルっと解説!
ユーブライドでブロックしたら相手にバレる?
マッチング後、メッセージのやり取りをしていた場合はバレる可能性がかなり高いです。
ブロックすると、相手のやり取り一覧にあったメッセージが突然消え、ブロックされた相手のプロフィールを開くと「退会しました」と表示されます。
この時点で察する人が多数いることでしょう。
ブロックしたことが相手にバレて、「万が一、恨まれたらどうしよう」と不安に感じている方もいるかもしれません。
しかし、基本的にはそこまで気にする必要はなし。
よっぽど脈がありそうな態度を取っていたり、不快な思いをさせたりした場合は、恨まれる可能性もなくはありません。
ただ、個人情報や特定されそうな情報を教えていない限りは、ブロック後に何かされることはないはず。
ユーブライドでブロックはいつ使うべき?
「ユーブライドのブロック機能はどんな時に使ったらいいの?」
気になりますよね。
足跡がしつこくて不快なとき
足跡がしつこくて不快に感じたら、速攻ブロック!
私はこれまで色んなマッチングアプリを使ってきました。
その中で足跡がしつこい人、必ずいるんです!
居住地も全然違って遠く離れてるし、年齢層もマッチしていない。
いいね!してくるわけでもなく、毎日ひたすら足跡だけつけてくる…
本当に不快でした。
同じ経験した方も多いのではないでしょうか?
不快なメッセージを送ってきたとき
下ネタ系や体目的など、不適切ななメッセージを送ってきたら速攻ブロック!
友人はいきなりバストサイズを聞かれたとか…
そんなことを聞いたら、確実にブロックされるにもかかわらず、聞いてくる人がいます。
私は幸い下ネタ系の被害はないのですが、マッチング後挨拶もなく、いきなりLINEを聞かれたことありました。
もちろん速攻でブロックしましたよ。
知り合いを発見して身バレしたくないとき
知り合いを発見して身バレしたくないときは、速攻ブロック!
特に会社関係にはバレたくないですよね。
ブロックすればお互い検索結果に表示されないため、身バレ防止もできます。
私も合コンで知り合った男性を発見した経験あり。
絶対に身バレしたくなかったので、即ブロックしました。
ユーブライドでブロックの解除はできる?
ユーブライドでブロックの解除はできません。
「本当にブロックして問題ないか?」
「ブロックする相手に間違いはないか?」
一度してしまったら取り返しがつかないため、よく確認してからブロックしましょう。
ブロックした相手と再度マッチングしたいときは?
前述の通り、一度ブロックしてしまったら解除は不可。
現在のアカウントを退会して、別のアカウントを作成する必要があります。
やり直すには、現在のアカウントを退会することがマスト。
しかし、一度退会してしまうとこれまでのやりとりが全て削除され、マッチングもなかったことになり、さらにはプロフィールも一から作り直しです。
まとめ
この記事のまとめ
- ユーブライドでブロックしたら、お互いにプロフィールなどが見れなくなる。
- ユーブライドでやり取りしていた相手をブロックしたら、相手にバレる可能性あり。
- ユーブライドでブロックしたら解除は不可。
不快な場合は躊躇せず、すぐにブロックしましょう。
あまりに悪質な場合は「違反報告」するのもアリ。
ブロックされた場合は少し凹むかもしれませんが、「縁がなかっただけ」と思って次に行きましょう!
割り切って次にいけば、もっといい出会いが待っているハズ。