カップリンクを始めるにあたり、料金はいくら掛かるのか気になりますよね。
始めたばかりで、有料会員になるか悩んでいる人も多いでしょう。
そこでこの記事では、カップリンクの料金にまつわるいくつかの疑問をピックアップ。
カップリンクの料金について、解説します。
カップリンクの口コミ評判|最新アンケートを元に徹底解剖します!
Couplink
目的 婚活 利用者の特徴 恋人探し 年齢層 30代~50代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 4,600円 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 あり 男女比 男性45%女性55% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い、 対応OS iOS、Android 登録方法 メールアドレス、電話番号 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート、その他日本国内の公的機関が発行した身分証 任意の提出書類 なし サポート メール
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
カップリンクの料金はいくら?
カップリンクの料金体制は、2種類あります。
- 月額料金
- カップリンクコイン
月額料金
女性は無料で利用可能です。
男性は、以下の月額料金でカップリンクが使えます。
料金プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | GooglePlay決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,600円/月 | 4,700円/月 | 4,700円/月 |
3ヶ月 | 9,500円/月 | 9,800円/月 | 9,800円/月 |
6ヶ月 | 13,800円/月 | 14,800円/月 | 14,800円/月 |
12ヶ月 | 15,800円/月 | 16,800円/月 | 16,800円/月 |
1ヶ月だと4000円近く、若干高めの設定ですね。
長期期間で申し込めば1ヶ月あたりの料金を抑えられるので、費用が気になる人は数ヶ月単位で使ってみると良いですよ。
プレミアムオプションの特典
- メッセージの既読確認機能
- 相手の利用状況の確認ができる
- 一覧での表示優先度がアップ
特に、一覧での表示優先度アップの機能はかなり優秀。
多くの人の目に止まりやすくなるため、出会いに繋がる確率が期待できます。
出会う確率を上げたい男性は、有料会員・プレミアムオプションを検討すると良いでしょう。
カップリンクコインの料金
カップリンクコイン枚数 | 料金 |
---|---|
1200枚 | 9,800円 |
500枚 | 4,200円 |
300枚 | 2,800円 |
100枚 | 960円 |
上記は、カップリンクコインの料金表です。
カップリンクコインは、以下のシチュエーションで使えます。
- 「いいね」の回復
- みてね!の送信
- メッセージ付きいいねの送信
- はなそうよの利用
基本的に10~50/回の割合でコインが消費されます。
積極的に利用しまくっていると、コイン数が足りなくなってしまうので、お財布と相談しながら計画的に使いましょう。
カップリンクの有料会員と無料会員の違い
ではここで、カップリンクの有料会員と無料会員の違いを確認しましょう。
両者の大きな違いは、メッセージができるかどうか。
女性は無料でカップリンクが利用できますが、男性はメッセージのやり取りから料金が発生します。
と言っても、マッチング後24時間以内であれば、1通目のメッセージの送信は可能。
お相手からきた返事を閲覧・2通目以降のメッセージのやり取りからは、課金が必要になります。
カップリンクと他社料金の比較
カップリンクの料金はわかったけど、この料金が果たして妥当かどうか、気になりますよね。
そこで、他社マッチングサービスの料金と比較してみました。
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4,600円 /月 | 3,167円 /月 | 2,300円 /月 | 1,317円 /月 |
![]() | 3,700円 /月 | 3,300円 /月 | 2,300円 /月 | 1,650円 /月 |
![]() | 4,378円 /月 | 3,960円 /月 | 3,630円 /月 | 2,640円 /月 |
![]() | 4,300円 /月 | 3,600円 /月 | 2,967円 /月 | 2,400円 /月 |
![]() | 3,980円 /月 | 3,200円 /月 | 2,600円 /月 | 2,000円 /月 |
※クレジットカード決済料金にて比較
大体の目安額になりますが、料金比較すると上記のような感じに。
月額料金だけ見てみると、最安値ではないけれど、高い!という程でもないことがわかります。
少しでも費用を抑えたい男性は、この料金表を参考にしてみてくださいね。
ただ、それぞれサービス内容が異なるので一概に「どれが良い」とも言い切れません。
カップリンクは有料会員になるべき?
カップリンクの料金は、他社と比較すると若干高めではあります。
そのため、オンラインマッチングアプリとして利用するだけなら、有料会員にならなくて良いカモ。
カップリンクは、街コンや、恋活・婚活パーティーなどオンライン以外のイベントに参加できるのが特徴です。
しかし、これらのオフラインイベントは月額料金に含まれておらず、参加には別途料金が必要。
イベント参加者同士は無料でメッセージができるなどメリットがありますが、イベントに参加しない人は他のマッチングアプリと同じ使い方しかできません。
オンラインでの出会いのサービス内容が他社と同じ感じで、値段が少し高いのなら、他のマッチングアプリの方が良いですよね。
「イベントに参加したいから」「アプリを幾つも入れるのが嫌だ」などの理由がある人は、カップリンクの有料会員は価値があると言えるでしょう。
まとめ
この記事のまとめ
- カップリンクは男性は有料、女性は無料で使える。
- カップリンクの料金設定は他と比べると少し高め。
- マッチングアプリとしてというより、街コン用に使うのがベター。
カップリンクの料金は、男性は2,000~4,000円、女性は無料で利用可能です。
他のマッチングアプリと料金を比較すると、少し高めですが、特別高い!ということはありません。
オンライン以外のイベントで出会えるサービスもあり、イベント参加者同士を繋げる役割を担っているので、イベントに参加する予定の人には便利なアプリです。
▼他のマッチングアプリと比較したい方はこちらをチェック!
【2025年】マッチングアプリおすすめランキング22選|比較表&診断ツールで優良アプリをサクッと選ぼう!「恋人が欲しいけど全く出会いがない!」 そんな人におすすめなのがマッチングアプリ。 しかし、マッチングアプリの数が多すぎてどれを選べばいいか…
街コン連動で出会いのチャンスが広がる。
カップリンクは、街コンなどリアルイベントと連動したマッチングアプリ。
マッチングアプリとして、「街コンに参加した人が参加後に連絡を取るため」の連絡アプリとしての2つの使い方ができます。
真剣度の高い恋活・婚活というより、気軽に恋活したい若い男女におすすめです。
そのため、カップリンクには楽しめるための機能が盛りだくさん。
街コンなどオフラインでのイベントに申し込めたり、今まで参加したイベントを見ることもできます。
更にイベント参加者はプロフィール写真の下に「イベント参加者」という帯がつくため、業者ではないことがわかり安心です。
「街コンであまり話せなかった人とカップリンクで繋がれた」と逆転劇が生まれた口コミもあります。
マッチングアプリとしての機能もしっかり対策されており、マッチングせずに音声通話やビデオ通話が可能な「はなそうよ」や、写真採点、相性診断で価値観の近い人を探すことができる心理テストのようなものまで、楽しみながらお相手探しができちゃいます。
女性は無料で使えるのはもちろん、男性もマッチングアプリの中では低価格で使えるのも嬉しい所。