当サイトの掲載情報に関して
ポイボーイで相手を見つけたり、他のアプリに切り替えたいあなたにおすすめの記事。
解約方法について詳しく解説し、注意点やその他のマッチングアプリについてまで知れちゃいます。
名前 目的 男性料金 女性料金 男性年齢層 女性年齢層 特徴 総合評価 口コミ平均 リンク ペアーズ 恋活婚活 3,590円~ 無料 20代~30代 20代~30代
- マッチングアプリ利用率No,1。
- 「コミュニティ」なら共通点や趣味で相手を探せる。
92点 3.4点 タップル デート恋活 3,700円~ 無料 20代 20代
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生。
- 理想のデートプランでマッチングできる。
89点 3.2点 with 恋活 3,600円~ 無料 20代 20代
- マッチングアプリ満足度No1。
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断から相性がいい相手を探せる。
87点 3.3点
ポイボーイはアプリ削除だけでは退会できない
まず、ポイボーイはアプリ削除だけでは退会できません。
ポイボーイを退会するつもりでスマホからアプリを消しても、アカウントは残ります。
つまり、有料会員の人はアプリを使っていなくても課金され続ける羽目に。
使っていないのにお金を払い続けるのは、もったいないですよね。
しかも、一度引き落とされてしまえば返金はまずありません。
ポイボーイ退会前の注意点とは
気分や勢いでポイボーイを退会して、後悔することがないように、退会時の注意点をチェックしましょう。
ポイントを使い切る
ポイントが残っている人は、ポイントを使い切ってから退会しましょう。
ポイボーイで残っているポイントは退会時にすべて消滅してしまいます。
そのため、再登録の際も、ポイントを引き継げません。
残りのポイントはプロフィールで確認可能。
ポイントを使い切りたい人は、アピール機能・スーパーアピール機能を使いましょう。
アピール機能は、1人につき10Pの消費。
スーパーアピール機能は、1人につき100Pの消費です。
どちらの機能も特定の女の子のポイする画面に自分を表示させますが、残りのポイント数を見て良い方を選んでくださいね。
退会後、一定期間は再登録ができない
一度退会してしまうと一定期間再登録は出来ません。
しかし、どのくらいの期間で再登録ができるのかの詳細は、はっきりとしていません。
一度退会すると、すぐには再登録できないので、退会する際は気をつけましょう。
休会はできない
ポイボーイには休会の機能はありません。
ポイボーイを引き続き利用するか、退会するかの二択。
ただし、有料会員の場合は、無料会員に切り替えてアカウントとデータを残せます。
「ポイボーイの有料会員を今だけお休みしたい」「再び利用する可能性が高い」という方は、無料会員に切り替える方法がおすすめです。
ポイボーイの退会方法
上記の注意点を読み、それでも退会したい!という方のために、退会方法をまとめました。
有料会員と無料会員では退会方法が異なるので、それぞれ解説します。
有料会員の退会
有料会員の登録の解除を必ず行いましょう。
ちなみに、自動更新当日の解約はできないので注意が必要です。
例えば、3月1日に3ヶ月プランを契約した場合、6月1日には解約できません。
新たに3ヶ月分が課金されることに。
契約期間も意識して手続きを進めましょう。
Apple ID支払い
- iPhoneのホーム画面から「設定」のアプリを開く。
- 設定のメニュー一覧の「iTunes StoreとApp Store」を選択。
- その後画面の上部に出る「Apple ID」を選択後、「Apple IDを表示」を選択。
- アカウント画面を開いたら「登録」をタップして、アプリ一覧からポイボーイを探す。
- 「登録をキャンセル」をタップし、「確認」すると、自動更新は解約完了。
Google Play支払い
- Androidのホーム画面からGoogle Playを開く。
- メニューアイコンをタップし、「アカウント」から「定期購入」を選択。
- 開いた定期購入の一覧の中からポイボーイを選択し、「キャンセル」をタップ。
- 「定期購入を解約」を選択すると、自動更新は解約完了。
上記の方法で有料会員の登録を解除すると、無料会員にもどります。
無料会員の退会
無料会員になった後のポイボーイ退会の手順はこちらです。
- アカウント画面で「設定」から「お問い合わせ」をタップ。
- 「お問い合わせ項目を選択」から「退会」で退会時の注意事項を確認。
- 退会理由で「ポイボーイを退会する」を選択し、「OK」を押して退会は完了。
ポイボーイを退会した後のおすすめマッチングアプリ
ポイボーイで理想の人と出会えなかった方も、諦めるのはまだ早いですよ。
自分に合ったアプリを使うことで、あなたにぴったりのお相手と出会えることも。
ポイボーイを退会したあなたにおすすめのマッチングアプリを紹介します。
人気マッチングアプリおすすめ比較26選|1,000人の意見を集計してランキング化した結果【8月最新】M2Wでは、複数のマッチングアプリについて毎日調査。 今回は、1,000人にアンケートを取り、満足度の高いマッチ…
まとめ
この記事のまとめ
- アプリの削除だけでは退会できない。
- 有料会員の方は、解約手続きをした後、退会する。
- 退会前はポイントを使い切り、退会しても本当にいいかよく考える。
ポイボーイはアプリを削除しただけでは退会になりません。
そのため、「使っていないのにお金を使ってしまった」なんてことが起きないように注意しましょう。
有料会員の方は、解約手続きをした後、退会すること。
また、退会する前に購入したポイントは使い切ってしまいましょう。
ポイボーイは休会や退会した後一定期間は再登録ができないので、退会する前はよく考えることが必要。