ヒトオシの口コミ・評判|紹介型マッチングサービスの特徴や料金・相談所との違いを解説

M2W評価
74点
口コミ平均
3点
投稿する
件数
4件
評価の内訳はこちら
ヒトオシ
良い口コミのまとめ悪い口コミのまとめ
  • サポートが付いて安心して利用できる。
  • お見合い後もフィードバックがあって改善点がわかりやすい。
  • 使える範囲が限られている。
  • 登録前の審査で落ちることがある。

「ヒトがヒトを繋げる婚活サービス」として、2021年にリリースされたマッチングサービス「ヒトオシ」。

どんなサービスをしてくれるのか、マッチングアプリとどう違うのか、分からない人も多いのではないでしょうか?

この記事では、ヒトオシの特徴や実際に使っているユーザーの口コミ、利用者の特徴などを紹介します。

ヒトオシ
ヒトオシ
ヒトオシ
運営会社
更新日:
首藤
執筆者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

ヒトオシの特徴

ヒトオシには、4つの特徴があります。

  1. マッチングプランナーによるサポート付き
  2. 毎月2名と必ず会える
  3. 完全審査制&独身証明書必須
  4. 会うまで一切メッセージ不要

それぞれ詳しく解説します。

マッチングプランナーによるサポート付き

ヒトオシでは、婚活のプロであるマッチングプランナーが手厚くサポートしてくれます。

マッチングプランナーによるサポート

  • 希望条件や結婚観をZoom面談で確認
  • 相性の良いお相手を毎月2名紹介
  • 初回デートの日程調整・顔合わせの立ち合いなどをサポート
  • 婚活の悩みや質問にLINEでアドバイス

ヒトオシでは、活動を開始する前にマッチングプランナーと45分間のカウンセリングを実施。

このカウンセリングは、マッチングプランナーが会員一人ひとりの特徴や希望を把握し、より理想の相手を紹介するために行います。

また、オンラインデートの日程調整は全てマッチングプランナーが行ってくれるため、面倒なやり取りをする必要はありません。

婚活の悩みや質問は、LINEでいつでも相談することができます。

毎月2名と必ず会える

マッチングアプリの場合、マッチングしても必ず出会えるとは限りません。

しかし、ヒトオシは毎月2名と出会えることを確約しています。

初回カウンセリングの録画記録や希望条件を踏まえた上で、人となりに合った人を紹介。

オンラインで全て完結し、時間を効率よく使って出会うことができます。

首藤
出会いが保証されているのは嬉しいですね。

完全審査制&独身誓約書必須

ヒトオシは、完全審査制となっており、誰でも入会できるわけではありません。

書類と面談の2段階で結婚意欲・適性を審査しています。

そのため、ヒトオシに登録している人は真剣に婚活している人たちばかり。

また、会員全員に「独身誓約書」の提出を義務付けているので、既婚者が紛れ込んでいる可能性もほぼゼロに近いです。

首藤
相手の身元や独身であることが保証されているので、安心して出会えますね。

会うまで一切メッセージ不要

相手とオンラインデートで会うまでは、マッチングプランナーが間に入って日程を調整してくれるので、面倒なやり取りをする必要は一切ありません。

希望日を入力しておけば、あとはマッチングプランナーに全てお任せ。

首藤
会うまでの行程がすごく楽になりますよ。

毎月必ず2人と出会える

マッチングプランナーがあなたの婚活をサポート

ヒトオシの口コミ評判

  • 30代
    女性
    点数
    3
    • 恋人はできなかった
    • 利用期間:4~6ヶ月
    良かった点は、お見合いしてきたレポートを自分自身で見ることができ、自分磨きをすることができます。また、プランナーさんがデートまでを丁寧に完全サポートしてくださいます。そして、事前に互いの事を理解上でお会いすることができるのでどのアプリよりも緊張せずお会いすることができると思います。 悪かった点は、サポート設備が充実しているからか活動費用がとにかく高いです。また友人曰く利用する前に面接で落ちるとお話も聞きました。
  • 30代
    男性
    点数
    4
    • 恋人はできなかった
    • 利用期間:4~6ヶ月
    審査があるので、きちんとした女性と出会えるとのことで安心でした。出会える人数も1ヶ月あたり最低でも2人は紹介していただけるので、課金して1人も出会えなかったということもなく満足でした。また、お見合いレポートというものを書くので自分の事を見つめなおせたのもよかったです。ですが、利用料金が高く初期費用などもかかる為全体的にお金がかかるという印象でした。何人か出会いがありましたが、やはり続けていくには高すぎ、やめてしまいました。
  • 30代
    男性
    点数
    2
    • 利用中
    • 利用期間:1~3ヶ月
    理想のお相手がなかなかヒットせず、利用頻度が減ってしまった。やり取り自体は数名と行なったが、その先には発展せず。また使いたいと思えるものではなく、個人的にはかなり低評価。マッチング精度をもっと高めるべき。面談時のヒヤリング項目が薄く、それだけの判断で案内される基準を疑ってしまう。料金設定も他と比較すると高い。また、対応エリアが狭く、都心寄りに登録が偏っているような印象を受けた。総じて今後の利用はあまり検討出来ない。
  • 30代
    男性
    点数
    3
    • 利用中
    • 利用期間:1~3ヶ月
    婚活には適したマッチングアプリだと思います。女性に対する印象を良くする為の面談が、婚活のプロがしてくれますし、希望する女性に近い方を毎月2名紹介してくれます。LINEの交換率も高いです。又、他のマッチングアプリでは、自分で検索してお相手を探すので、無意識に条件を狭めてしまうリスクがあります。あまり重要でない条件でフィルタリングしてしまって、本当は相性が良いお相手とのチャンスを見逃してしまっているかもしれません。との指摘をされているのは、確かに納得出来ます。自分の場合は、本格的な婚活で利用するつもりではなかったので、自分には合わないアプリかと思ってます。本格的に結婚を考えてる人にお勧め出来るアプリだと思います。

口コミ投稿日:

※当サイトのヒトオシに関する口コミは、コンテンツ制作ポリシーに則って掲載しております

良い口コミ評判

ヒトオシの良い口コミ評判まとめ

  • お見合いレポートの内容が的確
  • オンラインデートもアプリで会う人より緊張せず話せた

オンラインデートを3回行うと、お見合い相手からのフィードバック(=顔合わせレポート)」が無料でもらえるようになっており、これを評価する口コミがありました。

評価は、30点満点で「見た目」「態度・マナー」「性格・会話」のそれぞれ10点満点。

お見合い相手に与える自分の印象や改善点などが一目で分かり、自分磨きにも使うことができます。

また、オンラインデートにはマッチングプランナーが立ち会ってくれるので、「アプリで出会った人とデートするよりも、緊張せずに会話できた」という口コミも。

マッチングプランナーのサポート力の高さを評価している口コミもありました。

首藤
顔合わせレポートは、希望者にだけ届くように設定できます。

悪い口コミ評判

ヒトオシの悪い口コミ評判まとめ

  • 審査で落とされる
  • 利用範囲が限られている

ヒトオシは、書類審査とマッチングプランナーとの面談に合格しないと、正式に登録することができず、場合によっては審査に落ちてしまうことがあります。

合格率や合格基準などは公表されていませんが、その時の会員の状況やスペックによると予測できます。

利用エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県のみとなっており、それ以外のエリアは順次拡大予定。

ヒトオシを使いたいけど、利用可能エリアに住んでいなければ、今は登録すらできないようになっているのです。

首藤
ヒトオシが使えないエリアに住んでいる人は、他のサービスを利用したほうがいいかもしれません。

ヒトオシの料金

入会金14,800
月会費14,800

ヒトオシは、基本、入会金と月会費のみで活動ができます。

契約期間は60日となっており、契約期間が終了するごとに更新していきます。

また、ヒトオシにはオプションサービスも用意されています。

オプションサービス料金
マッチングプランナーとの追加面談5,000円/40分
マッチングプランナーによる顔合わせのアドバイス面談8,500円/40分
マッチングプランナーの担当変更7,000円/回
マッチングプランナーの指名3,000円
プレミアムオプション
提携結婚相談所でのデータベース検索・お見合い支援等
登録料55,000円
手数料5,980円/月
成婚料150,000円

入会月だけトータル26,900円、翌月以降は月会費の14,800円とオプションサービスの利用分のみとなります。

結婚相談所と似たサービスが受けられる上、かなり安く婚活ができるのがヒトオシの特徴です。

なお、ヒトオシの最低契約期間は2ヶ月からとなっています。

また、今なら29歳以下の女性は入会金が5,000円引きになるキャンペーンを行っています。

首藤
このキャンペーンの終了時期は未定なので、早めに申し込みをしましょう。

返金保証・休会制度あり

ヒトオシには、返金保証制度もしっかり設けられています。

面談後、2人紹介できなかった場合は料金を全額返還してくれます。

また、仕事やプライベートが忙しく、ヒトオシの活動ができない時は、月会費が500円になる休会制度を利用しましょう。

首藤
契約期間中の解約には、解約金が発生する場合があるので利用規約を必ず確認してください。

毎月必ず2人と出会える

マッチングプランナーがあなたの婚活をサポート

ヒトオシの流れ

ヒトオシへの登録方法から出会うまでの流れを紹介します。

登録方法

①こちらからヒトオシの公式HPへ行き、「今すぐ入会申し込む」をクリック

①ヒトオシの公式HPへ

①ヒトオシの公式HPへ

②登録条件を確認して基本情報を入力

登録条件の確認

登録条件の確認

登録条件

  • エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉
  • 年齢:男性20歳〜45歳、女性20歳〜39歳
②基本情報の入力

②基本情報の入力

入力項目

  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 居住地
  • メールアドレス
  • ヒトオシを知った理由

③利用規約への同意

③利用規約への同意

③利用規約への同意

④クレジットカード情報の入力

④クレジットカード情報の入力

④クレジットカード情報の入力

首藤
ここまでの作業時間は、2〜3分程度です。これでヒトオシへの仮登録が完了します。

マッチングプランナーとの面談

マッチングプランナーとの面談

マッチングプランナーとの面談

マッチングプランナーと45分間の面談を行います。

首藤
ここで、婚活への真剣度や希望条件に合う人がヒトオシにいるかを、マッチングプランナーが見極めます。

正式入会

正式入会

正式入会

面談後、マッチングプランナーがヒトオシでの活動が可能と判断すると、正式に入会することができます。

首藤
正式入会が決まると、独身誓約書にサインをします。

お相手紹介・日程調整

お相手紹介・日程調整

お相手紹介・日程調整

マッチングプランナーが、自分に合う人を紹介してくれます。

紹介時には、「選んだ理由」「相性がいいと思った理由」を教えてくれます。

首藤
お見合い相手が決まったら、日程調整を行います。

オンラインデート

オンラインデート

オンラインデート

Zoomで30分間のオンラインデートを行います。

最初は、マッチングプランナーも立ち会い、お互いを紹介し合ってくれるので緊張も少ないです。

連絡先交換

お互いが「もう一度会いたい」となればLINE交換ができます。

首藤
ここで初めて直接連絡が取れるようになります。

デート・交際

二人でデートを重ね、交際を始めます。

結婚前提の交際を始めた時は、マッチングプランナーへ報告します。

首藤
結婚相談所のように交際期間が決められているわけではないので、二人のペースで交際ができます。

ヒトオシのメリット・デメリット

ヒトオシのメリット・デメリットをそれぞれ見てみましょう。

ヒトオシのデメリット

ヒトオシのデメリット

  • 一都三県しか使えない
  • 月に2人しか会えない

一都三県しか使えない

悪い口コミにもありましたが、ヒトオシが利用できる地域は限定されています。

2022年11月現在、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の一都三県でヒトオシを利用できます。

上記以外の地域は利用できないので、登録の際は気をつけましょう。

ただし、順次エリアは拡大予定。

今後新たに利用できる地域が追加されるかもしれないので、新情報を待ちましょう。

月に2人しか会えない

また、ヒトオシが紹介してくれるのは毎月2名。

もっと多くの人と出会いたいと思っている人には物足りなさを感じるでしょう。

首藤
ヒトオシを利用しながら、マッチングアプリを使うのがおすすめです。

ヒトオシのメリット

ヒトオシのメリット

  • 毎月2人と必ず会える
  • サポートが手厚い
  • 顔合わせレポートで自分の評価がわかる

毎月2人と必ず会える

「月に2人しか会えない」というデメリットがありましたが、見方を変えれば2人とは必ず出会えるということ。

マッチングアプリだと、今月は誰とも出会えなかった…なんてこともよくあります。

その点、相性の良いお相手を2人、必ず紹介してくれるのはメリットと捉えられます。

サポートが手厚い

ヒトオシのマッチングプランナーはサポートが手厚いことで有名です。

相性の良いお相手探しはもちろん、日程調整からオンラインデート・連絡先交換まで全てマッチングプランナーが代行。

オンラインデートに至っては、最初の雰囲気作りまでしてくれるので、安心してデートが楽しめます。

その後も、何かあれば相談・アドバイスが貰えます。

顔合わせレポートで自分の評価がわかる

顔合わせを3回行うと、お見合い相手から顔合わせレポートが無料で貰えます。

顔合わせレポートとは、フィードバックのこと。

なお、顔合わせレポートの内容は以下のようになっています。

  • 「見た目」「性格・会話」「態度・マナー」によるレーダーチャート
  • 評価されたポイント(優しいなど)
  • 改善点・アドバイス(笑顔を意識してなど)

お相手から意見・感想が聞けるのはかなり有り難いですよね。

また、顔合わせレポートを参考に、次のデートを成功させる対策も練られます。

毎月必ず2人と出会える

マッチングプランナーがあなたの婚活をサポート

ヒトオシに向いている人・向いていない人

低価格で真剣に婚活ができるヒトオシですが、ヒトオシが向いていない人もいます。

ヒトオシで活動すべきかをきちんと見極めてから、登録をしましょう。

ヒトオシに向いていない人

ヒトオシに向いていない人

  • 多くの人の中から出会いを見つけたい人
  • 他人からアドバイスされるのが苦手な人
  • 地方に住んでいる人
  • 男性:20歳~45歳、女性:20歳~39歳に当てはまらない人

ヒトオシは、婚活のプロであるマッチングプランナーによる紹介で出会いを見つける婚活サービス。

プランナーが厳選してあなたに合ったお相手を探すため、多くの人と会いたい人や自己流で婚活したい人には向いていません。

また、ヒトオシは利用可能エリアや年齢制限があるので、これに当てはまっていない人は利用できません。

首藤
当てはまるものがある人には、マッチングアプリを利用しましょう。

ヒトオシに向いている人

ヒトオシに向いている人

  • 結婚を前提に付き合いたい人
  • 効率良く婚活したい人
  • メッセージのやりとりが苦手な人
  • 結婚につながらない人に時間を費やしたくない人
  • プロのサポートを受けながら婚活したい人

マッチングアプリより真剣だけど、結婚相談所より気軽に婚活したい人はヒトオシが向いています。

また、ヒトオシに登録してマッチングプランナーとの面談が済んだら、あとは待つだけ。

効率よく婚活できるので、忙しい人や、恋愛経験が少なく自信がない人にピッタリです。

首藤
交際・結婚に発展しやすい、相性の良いお相手と出会いたいならヒトオシで決まり!

ヒトオシのよくある質問

最後に、ヒトオシでよくある質問をまとめました。

ヒトオシの審査基準は?

ヒトオシの審査では、「登録条件」「ヒトオシ既存会員からの需要があるか」「結婚意欲や結婚適正」が見られます。

年収や学歴などの情報は、正しく入力しないと紹介後にトラブルを引き起こす可能性があります。

また、人推しに登録する人は近い将来の結婚を望んでいます。

そのため、「2・3年後に結婚したい」「今が結婚よりも恋人が欲しい」という人は、審査に落ちてしまう可能性があるので注意しましょう。

首藤
その時のヒトオシの会員状況によって審査基準は変わるようです。

審査に落ちてしまったらどうすればいい?

ヒトオシの審査に落ちてしまったら、1ヶ月以上経った後に再度申し込みをしましょう。

審査に落ちてしまう原因は、マッチングプランナーを面談した時の身だしなみや結婚意欲が関係していると考えられます。

これらを見直して、もう一度面談を行いましょう。

首藤
ちなみに、審査は3回まで受けることができます。

支払いはいつから始まる?

マッチングプランナーとの面談後、正式に入会が決まった時点で入会金と月会費の支払いが行われます。

ヒトオシの決済スケジュール

ヒトオシの決済スケジュール

ヒトオシへの仮登録が完了(マッチングプランナーとの面談前)時は、まだ支払いはありません。

首藤
ヒトオシへの登録時にクレカ情報は入力しますが、決済されるわけではないので安心してください。

まとめ

この記事のまとめ

  • ヒトオシは、マッチングアプリと結婚相談所の良いとこどり。
  • 毎月2名と必ず出会える。
  • 年齢制限と利用可能エリアがある。
  • ヒトオシは、結婚に前向きな人しか活動していない。

ヒトオシは、「マッチングアプリより真剣度が高く、結婚相談所ほど敷居が高くない」そんな婚活サービスです。

毎月必ず相性の良い人と2名会えるので、「なかなか出会えない」と悩んでいる人におすすめ。

また、マッチングプランナーにいつでも相談ができ、不安なく婚活ができます。

首藤
ヒトオシで活動してみたい人はここから↓登録ができますよ。

毎月必ず2人と出会える

マッチングプランナーがあなたの婚活をサポート

マッチングプランナーと一緒に婚活ができる

ヒトオシ

“ヒトがヒトを繋げる婚活サービス”としてリリースされた「ヒトオシ」。マッチングプランナーからの紹介で、毎月2人出会えることが保証されています。

料金は、入会金14,800円と月会費14,800円のみで活動ができ、必要に応じてオプションサービスも利用することが可能。お見合い料や成婚料がかからず、マッチングアプリと結婚相談所の「良いとこどり」をしたサービスです。

現在は、一都三県に在住に限られていますが、今後順次エリアを拡大予定。男性は20歳〜45歳、女性は20歳〜39歳までの人が登録できます。完全審査制で、真剣に婚活している人しか利用していません。

「マッチングアプリを使っても全然出会えない」「結婚を考えられる人と出会いたい」。

そう思っている人は、一度マッチングプランナーに相談してみてはいかがでしょうか?

ヒトオシのM2W評価の内訳

以下の点数を元に平均点を算出して、M2W評価としています。

『ヒトオシ』の評価
総合評価:74点
価格の安さ
使いやすさ
会員数
安全への取り組み
出会いやすさ
70点70点70点80点80点

ヒトオシの各点数は、以下のマッチングアプリの評価基準に則って算出しています。

価格の安さ

男性の1ヵ月の利用料の基準値を4,000円とし、その価格を80点と定義する。 その価格との差分を相対的に比較して算出する。
  • マッチングアプリの料金の基準値:男性4,000円(80点)
  • マッチングアプリAの平均価格:男性3,800円(85点)
 

使いやすさ

投稿型口コミおよびM2Wの独自アンケートにて、以下の項目を考慮して集計する。 使いやすさの平均を80点(100満点中)とし、相対的に比較して算出する。
使いやすさの項目
  • アプリ化されている
  • 簡単な操作で使える
  • エラーの発生頻度が少ない
  • 視覚的に分かりやすいデザインである
  • 通知がある 等
 

会員数

各アプリにて公表されている累計会員数を調査。 最も多くの会員数を誇るアプリを100点と定義する。 その会員数との差分を相対的に比較して算出する。
  • マッチングアプリAの累計会員数:100万人(100点)
  • マッチングアプリBの累計会員数:80万人(80点)
 

安全への取り組み

各アプリにて公表されている安全に対する取り組みやマッチングアプリの動向、投稿型口コミおよびM2Wの独自アンケートにて、以下の項目を考慮して集計。 安全への取り組みの平均を80点(100満点中)とし、相対的に比較して算出する。
安全への取り組みの項目
  • 24時間365日での監視体制
  • サクラ、業者の排除への迅速な取り組み
  • 通報機能の設置
  • 本人確認のための手順の明確化 等
 

出会いやすさ

  投稿型口コミおよびM2Wの独自アンケートや調査団体が公表する結果等を参考に、以下の項目を考慮して集計する。 出会いやすさの平均を80点(100満点中)とし、相対的に比較して算出する。
出会いやすさの項目
  • 会員数(累計または現在)
  • 交際、結婚報告数(公式HPまたは口コミより)
  • マッチングのしやすさ
  • ユーザーへのサポート体制 等

ヒトオシ