審査に通過した会員だけが利用できるアッパー層向けマッチングアプリ「東カレデート」。
この記事では東カレデートで無事審査に通過し、利用することになった際の使い方をご紹介します。
「東カレデートを利用してみたいけど他のアプリと仕様に違いはあるの?」
「せっかく登録できたし、ハイスぺ男性とできるだけ早くマッチングしたい!」
このように考えてらっしゃる方もいるはずです。
そこで今回は、東カレデートの使い方を細かい部分まで解説していきます。
他のアプリには無い機能もご紹介していくので、まだ使い慣れていない方はもちろん、他のアプリと迷っている方も比較の参考にしてみてください。

最後まで読んで頂ければ、東カレデートを今よりもっと使いこなせるようになり、以前より効率良くマッチングできるハズ!
東カレデートの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 (Tokyo Calendar Inc.) |
会員数 | 3万人以上 |
男性基本料金 | 6,500円(税込) |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
男女比 | 男性49% 女性51% |
東カレデートで使える機能
東カレデートの使い方として、主に挙げられるのは以下の3点。
- 好みの異性を探せる検索機能
- 好みの異性にアピールする手段である「いいね」を押す
- 「いいね」が承認されると可能になるメッセージの送受信
検索機能
まずは検索機能について説明しておきます。
通常、アプリを起動させた際に真っ先に表示される画面が会員を閲覧できる検索画面です。
下の画像(左)のように、自動的に表示されている会員を見ることができ、虫眼鏡アイコンをタップすると、条件を付けて検索することが可能です。

画像左がアプリを起動した際の画面。虫眼鏡マークを押すと、画像右の検索画面へ移ります
画像(右)が実際の条件を入力する画面ですが、年齢や居住地だけでなく身長・体型や、年収・職業、学歴まで絞り込んで検索することが可能です。
東カレデートで好みの異性に「いいね」を押す
検索の結果、気になる異性を見つけられたのなら、実際にその人とメッセージを交換できるようになるために「いいね」を押してみましょう。
東カレデートでは「いいね」は制限なく押すことができます。
気になった異性には「あなたとお話ししてみたいです…!」という意思表示として、遠慮なく「いいね」を届けましょう◎
送った/届いたいいねは全て、アプリ画面の下部にある「いいね」のハートマークを選択することで、時系列に沿って確認することができます。

実際に利用している時の画面。
お相手の簡単なプロフィールとともに「いいね」が時系列で並びます。
人気会員はこの画面にたくさんの方からの「いいね」が並びますが、沢山貰い過ぎて全員のプロフィールを見る時間が無いという人もいます。
せっかく「いいね」しても「反応がない…」と落ち込んでしまうコトもありますが、再度時間を置けばまた「いいね」を送ることも可能です。
少し待ってみて、それでもだめなら視野を広げるようにしましょう。
いいね以上にアピールできる「バラ」
「いいね」以上にアピール力の強いものが存在します…!
東カレデートには「バラ」という、「いいね」とは少し違ったアピール方法があるのです。
簡単に言うと、「バラ」は課金することで送れる特別な「いいね」のことです。
「バラ=バーチャルギフト」と運営は称しており、「バラ」を受け取った人は下の画像のように通知が来ます。
ご覧の通り、バラは「いいね」と全く異なる画面に通知されるので、アピールする上で他の人との差別化が図れます。

バラをもらうと、項目(画像左)に通知がつく
項目を選択すると、誰が何本のバラを贈ってくれたのか確認できる
ちなみにバラは1本~999本単位で贈ることができ、東カレデート内で購入したコインというものを使って「バラ」に交換します。
つまり「バラ」を送ると、お相手に「いいね以上のアピールして、あなたに気付いてもらいたいと思っています!」という気持ちが伝えられるわけです。

私もバラをいくつか頂く中で「そこまでアピールして下さるのなら、メッセージからでよければ…」と思った経験が何度もありました◎
「この人とは絶対にマッチングしたい…!」というタイミングでは、「バラ」を贈ってみることをオススメします!
「いいね」に戸惑う方は「足跡」をつけよう
次に女性にはよくあることだと思いますが、
「バラもいいねも、アピールとしてハッキリしすぎていて、なかなか自分から送る勇気が出ない…」
「頂いたいいねの中で選ばせてもらうしか…」
という意見もありますよね。私もその傾向が少しありました。

と遠慮していたのです。
それでもやはり検索してみると、かっこいいなと思う男性はいました。
その際私が必ずしていたのが、お相手のプロフィールを拝見することです。
東カレデートではプロフィールを開くと、その本人に通知がいく「足跡」機能があります。
これによって、「目に留まった」ことが本人に伝わります。
そして、逆に向こうから「いいね」を下さることが何度かあったので、
奥手な方も「足跡」をつけてみることは試してみて下さい!
東カレデートでのメッセージのやりとり
晴れて、「いいね」や「バラ」が送ったお相手に承認されると、メッセージの送受信ができるようになります。
ここからは他のマッチングアプリと同様に個人的にやりとりを重ねて、フィーリングが合えば、連絡先を交換したりデートの予定を組んだりしていきましょう◎
ここで一つお話ししておくと、東カレデートのメッセージ機能では「テキストの送受信」のみ可能です。
他のアプリによっては可能である「画像(写真)の送受信」はできないので、ご注意ください。
東カレデートの有料会員と無料会員の違い
次に東カレデートの有料会員と無料会員には、使える機能に少し差異があります。
使う上で最も大きな違いは、下記の通りです。
有料会員:運営側はゴールドメンバーと称し、その会員ランクであることが全ての会員から見て分かる(プロフィールに王冠マークがつく)。マッチングしたお相手であれば、メッセージの送受信は自由に行える。
無料会員:相手が有料会員(ゴールドメンバー)であればメッセージのやりとりが可能。「いいね」や「バラ」は自由に送れる。
つまり、どちらかが有料会員(ゴールドメンバー)であれば、自由にやりとりができるということになります。
傾向的には、男性がゴールドメンバーとして登録されている場合が多いです。
その他の機能:日々の様子が分かる「ギャラリー」
その他、東カレデートではギャラリーという機能があります。

ギャラリーには、食事の写真や自撮りなど投稿内容は様々。
ここでは日々の写真に簡単なコメントを添えて、投稿することができます。
また投稿に対してコメントしたり反応することも可能です。
タイムラインのような形で表示されるので、自身の普段の様子や趣味をアピールしたい方は使ってみてください。
それを見た会員の方が「この人と会ってみたいかも…!」と思う可能性も十分にありえます。
実際に、ある女性がレストランでの夕食の写真を載せていて、
それに対して一人の男性が「そのお店知ってる!他にもいいところ知ってるから、よかった今度食事でも!」と誘っているのを見かけたことがあります。
東カレデート使い方のまとめ
この記事のまとめ
様々な機能を利用することで、自分の理想により近いお相手を探せます。
まずは検索機能で自分の理想の条件を入力し、「いいね」を押してみるだけでもOK。
その中でさらに気になる人がいれば、「バラ」を送ってみたり有料会員になることで、マッチングの可能性はグンと上がります。
また、「足跡」や「ギャラリー」機能を上手く活用することも成功への近道。
いきなり全ての機能に目を通す必要はないので、各機能に徐々に慣れていき、素敵な異性を探してみてください◎
一方で、「いいね」をもらった際は第一印象だけでなく、せっかくなのでプロフィールやギャラリーなど色んな面を見てみてください。
