ハイスペックの男性・容姿端麗な女性が審査を通過し利用できる東カレデート。
せっかく登録したのに、「上質な出会いなんて実現しない!」「マッチングしてもデートに漕ぎつけられない」とお悩みの方はいませんか?
私も実際に使っていて、頂いたメッセージをひたすら返信しても途中で連絡が途絶えてしまったり「そもそもこの人がいいんだっけ…?」と分からなくなってしまったことがありました。
この記事では、東カレデートでメッセージを上手く使うためのポイントを解説していきます!
東カレデートでお相手とやりとりする際、今回ご紹介する点を意識するだけでメッセージがお互いにとって有意義なものになるはずです。
東カレデートの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 (Tokyo Calendar Inc.) |
会員数 | 3万人以上 |
男性基本料金 | 6,500円(税込) |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
男女比 | 男性49% 女性51% |
東カレデートのメッセージ攻略法
まず、東カレデートのメッセージで気を付けるべき点は以下の3点です。
- 言葉遣いに何より気を配る
- 肩書きだけの人間ではないとお互いに尊重する
- 「ハイスペ」以外のギャップを見せる
逆に、この3点さえ守れていれば、多くの会員にとって好印象に映るといえます。
「いや敬語も使ってるし、相手にも疑問文を投げかけたりしているんだけど…?」と振り返って出来ている気がしている方は要注意。
この3点は、上手く出来ている場合と惜しい場合があるのです。
一体、どのようにやりとりしていけば正解なのか、以下で具体的にイメージしていきましょう。
東カレデートのメッセージで成功しやすい3パターン
ここからは、先ほど挙げた3つのポイントについて、実際のメッセージを想定しながら気を付けるべきところをお話ししていきます。
取り上げるのは東カレデートのメッセージにおいて、私が実際に好印象だったメッセージ2パターン。
加えて、男性側が好印象を持った事例も挙げています。
基本的に、男性・女性どちらも意識してほしいですし、今アプリでやりとりしている方がその点を押さえられている素敵な方かどうかを判断するのにも使ってみてください。
2通目以降のやりとりのテンポが合う
まず、マッチングした際に最も大事なのは2通目のメッセージです。
返信が来たから舞い上がって好きな話題に移行していいわけではありません。
例えば、1通目で「プロフィールを見て~~な部分が素敵だと思いました。よかったらお話しましょう!」と送ったとします。
お相手が「ありがとうございます!よろしくお願いします~」という旨の返事をした時。
いきなり「よろしくね。ところで~なの?」や「うれしい。~なんだよね。」と2通目に送ってしまえば、かなりの確率であなたの印象は下がってしまいます。
理由は単純、「上品」じゃないからです。
東カレデートは「上質な出会い」を求めるところなので、「品の良さ」は男女ともに大きなアピールポイントです。
アッパー層の婚活・恋活アプリであるはずのところに、やけに馴れ馴れしかったり・チャラい様子がある方は違和感を残します。
上に挙げたような2通目が来てしまったら、私は「え…なんだかマッチングしたの間違ったかも。ここでフェードアウトしておく…?」と思います。
だから東カレデートでメッセージを送るなら、ポイントの1点目である「言葉遣い」には気を付けましょう。
その後も、お相手が敬語を使っている場合は基本的にそのまま敬語でメッセージを送る方が無難です。
けれども、やはり堅苦しい・歳が近いなど、くだけた口調で話したい場合も勿論ありますよね。
その際は、「よかったらお互い敬語を使わずにやりとりしませんか?」と一声かけましょう。そのワンクッションが大きな差です。

例えば先ほどのように、「ありがとうございます~」くらいの返信しかなかった場合、次の会話につなげなければなりません。
だからと言って、「こちらこそ!~~さんは〇〇ですか?僕は…で」と連投してしまうのはちょっと待ってください!
確実に相手はびっくりしてしまいます。
なぜなら、そこまで送っても大丈夫なら元々、1通目の時点でもう少し長文で返事が返ってきているはずだから。
じゃあ、1通目の返事が少しそっけない場合はすぐに諦めたほうがいいのかというと、それは違います。次の事例で詳しく説明します。
会話の共通点をデートの誘いにつなげる
「自分は気になるけど相手はそうでもないのかも」という場合。
理由は、ほとんど一つ。まだあなたに興味がないからでしょう。
では相手の気を引くにはにはどうすればいいのか。
これは「相手のことを他の会員に負けないくらいよく見る」ことです。
少し抽象的になりましたが、要はポイントの2つ目に挙げた「肩書きだけの人間ではないとお互いに尊重する」ことです。
私は利用していた当時、就職活動の時期だったので、5人連続で「素敵ですね→学生さんなんですね→就活どうですか」の流れになって誰が誰だか分からなくなった記憶があります。
人気会員の方は、おそらくもっとそんな現象が起きているんでしょう。
この人とやりとりしていて楽しい・素敵だと思ってもらうには「どれだけ相手を真剣に見ているか」が大切です。
先ほどのプロフィールの話でも「プロフィール見て、僕も~~が好きなんですけど、○○って知ってますか?」と添えるだけで、印象は大幅に変わります。
つまり相手をよく見た上で自分との共通点を引き出す必要があります。
ネコが好きとプロフィールに書いてあっても、「私もネコ好きです!」で済ませるのではなく、「どのネコが特に好きだったりしますか?」と聞いてから、「○○なんですね、分かります!私は~~にある猫カフェに行ったんですけど知ってますか?」という方が説得力が増します。
そしてゆくゆく、共通点が積み重なれば「お互いに行ったことないなら、今度行きませんか?」と誘えばいいんです。

簡潔なメッセージで相手の興味を引く
最後に、裏技というかこれまでと異なったアプローチを一つご紹介します。
これは筆者がデートした男性に、「女性のやりとりってどんな感じが正解ですか?」と聞いた時の話。
お聞きしたYさん(30代・年収1000万以上)は「意外とそっけなかったり、フランクに接してくれるほうがありがたいかな」と教えてくれました。
「なんでその方がいいんですか!?」と聞くと、「単純に印象に残るから」だそう。
特にお仕事の話や休日の過ごし方など根堀り葉堀り聞かれると、Yさんは査定されてるように感じてしまうとのことでした。
「だから、~さん(私)が『恋バナしましょうよ!』って言ってくれた時、びっくりしたのと同時に面白くて」と笑われてしまいました。
あとお仕事が忙しかったらしく、デートの予定が決まってから待ち合わせに関する連絡以外取らなかったのも、むしろ有難かったと褒められました。
私の接し方は参考にはならないかもしれませんが、ポイントの3点目に挙げた「ギャップを見せる」ことは周りとの差別化を図る上で重要でしょう。
東カレデートのメッセージの傾向と対策
以上、3パターンの流れを振り返り、傾向と対策が分かってきました。
まず東カレデートのメッセージの傾向としては、「肩書き」に釣られがちな面があります。
また、男性側が多忙な場合、やりとりのスピード自体が遅くなることもあるようです。
それに対する対策としては、やはり「お相手のプロフィールをしっかりと見て周りとの差をつける」こと。
「上品なのはもちろんだけど、この人は他とは違った~~な面もあるんだな」と興味を持たせることができれば、勝率は上がります。
東カレデートのメッセージで避けるべき点
2つ目のポイント「肩書き以外も尊重する」ことと関係していますが、「容姿」を褒めるのは最初の段階では避けましょう。
これは私の実体験ですが「綺麗ですね、タイプです!」・「優しい雰囲気に惹かれました」と有難いことに言われても、「何回目!?」ってなるんです。
悲しいことに。他にも「プロフィール見て、素敵だと思っていいねしました!」とか、「どこが素敵なの!?」ってツッコみたくなってしまいます。
審査されて登録している分「容姿や肩書き」が十分な人は多数います。褒めるには少し注意。
よほど自分に自信がある人か、褒めるセンスに長けた人は褒めても構いませんが、差別化という観点ではオススメしません。
東カレデートでメッセージが返ってこない時には…
「返事がこない」理由は容易に想像できます。
たぶんやりとりでお相手を楽しませることができていないからです。
東カレデートのメッセージは男女ともに、LINEのメッセージ機能と同じように捉えているはずです。
だから、実際にデートしたり・交際した時の雰囲気を想定して、楽しい相手か確かめることも大事になってきます。
自分の話題の振り方や、相手へのアプローチの仕方に違和感がないか、もう一度3つのポイントに照らし合わせて振り返って下さい。
もしメッセージを続けたいなら、返事を催促せず、別の話題を持ち出して軌道修正を図りましょう。
東カレデートメッセージのまとめ
この記事のまとめ
- 「上品さ」を保てるよう言葉遣いに気を配る
- 容姿や肩書きだけで相手と向き合わないよう注意する
- ギャップを見せて他の会員との差別化を図る
この3点を押さえれられれば、好印象が得られずはず。
また、東カレデートのメッセージ攻略法は、他の場面でも通用するはずなので、相手との距離を徐々に縮めたい時にはぜひ活用してください。
