気軽に異性と出会えるdine。
「ドタキャンとかあるんじゃないの?」と不安に思ってはいませんか?
確かに、せっかくデートを設定したのに突然キャンセルされたら切ない気持ちになってしまいますよね。
今回は、dineでドタキャンはあるのかに関してサクッと解説します。
これを読めば、あなたもdineでのドタキャンの不安が無くなるはず。

Dineの評判・口コミへ
Dine(ダイン)の基本情報 運営会社 株式会社Mrk&Co 会員数 非公開 男性基本料金 6,500円 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 対応エリア 東京、大阪、福岡 男女比 男性60%女性40%
dineでドタキャンはあるのか?
dineでのドタキャン、一定数はある模様。
Twitterでの評判は次の通り。
Dine退会した
1ヵ月でお会いした人数…3人
ドタキャンされた人数…5人
次に繋がりそうな人…0人月額分は楽しめたからオッケー
— たかこ田村 (@mintiatabeteru) June 25, 2019
せっかく楽しみにしていったのに、会えないのはつらいですよね。

dineのドタキャンの頻度
私個人の感想ですが、
私は2人の方とマッチング後に日程調整をして、実際に会うことができました。
ドタキャンはされていません。
Twitterでもドタキャンを訴えている人は、ユーザー数に対して少ないです。
「いい人に会えた」という感想も。
Dineすげえよかったなぁ
ていうかいい人と会えたなぁ— デスメロン (@deathmelonn) October 14, 2019
今日Dineで焼肉デート行く😊
昨日の今日で候補のお店全滅だったけど、再度候補出してくれてDineで予約できたから安心♪予約の時点でフルネームわかる安心感とクレカ登録してるからドタキャンないし、メッセージも良き🙆♀️
話盛り上がるといいな〜♪
今のところDineで変な人はおらん😇#Dineデート— ミツキ🦌🍠🦌 (@konkatsu201811) September 1, 2019

ドタキャンされる理由は何でしょうか?
dineでドタキャンされる3つの理由
ドタキャンされやすい理由3つを纏めました。
自分自身も同じことをやっていないかどうか、気を付けて。
その1.デートの日程が遠くて日付を忘れた
マッチングしてからデートの日程が遠いと、デートの日程そのものを忘れます。
皆さん忙しいですもの。
どんなに最初は楽しみでも、日程が3週間後とかですと自分の気持ちも萎えてしまいますし、デートそのものを忘れてしまう可能性も高くなります。
その2.デート当日まで連絡が無かった
dineはメッセージを何もしなくても問題ないシステムです。
とはいえ、メッセージが無い人は信頼度が下がります。
実際、私自身もマッチングしてから当日までメッセージをしないことが多かったです。
マッチングして会う日程を決めた男性から、当日の朝に「返信が無いので本日はキャンセルでしょうか?」と連絡が来て、焦って返信をしたことがあります。
会ったことが無い人ですから、不安になってしまって連絡が無ければキャンセルかなと考えてしまう人も多そうです。
その3.デートが面倒になってしまった
デートそのものが面倒になるときもあります。
連日仕事が続いているとか、気分が乗らない、等の理由です。
大人ですから、そんな言い訳は本来通用しないのですがね。
気分で行かない人がいることも事実。
dineのドタキャンを防ぐ3つの方法

その1.dineプロテクト導入店を選ぶ
dineプロテクト導入店では、キャンセルすると同時にキャンセル料がクレジットカードから引き落とされます。
これなら、キャンセルすると同時にキャンセル料を取られてしまうから、ドタキャン率がぐっと下がりそう。
ドタキャン防止策を、運営側が積極的に打ち出しているのはうれしいところ。
その2.マッチングしてから、近い日程で初回デートをする
遠い日程でデートを設定すると忘れられます。
オススメは、マッチングしてからすぐの週末にデートの約束をするコト。
お互いマッチングしたときが一番ワクワクするので、そのワクワクした気持ちを忘れないままデートに臨むことができます。
初回デートは昼の時間か夜の時間、どちらか確保すればよいだけですし、マッチング直後は日程調整を頑張って近い日にしましょう。
その3.マッチング後にメッセージのやり取りをする
マッチング後にメッセージしないと「本当に会う気あるのかな?」と思われる可能性が。
相手にドタキャンさせないためにも、「楽しみにしていますね」等は送っておきましょう。
私自身が、メッセージすることをとても苦手で面倒に感じる方なので、メッセージしたくない人の気持ちも痛いほどよくわかります。
普通に時間があるなら、自分の好きな動画見たりしたいですよね。
ですが、メッセージ1通で会える可能性が変わるんです。
その人が自分とすごく相性会ういい人かもしれませんよ。
チャンスを逃すのはもったいない。
短くても良いから、メッセージはしましょう。
まとめ
この記事のまとめ
- dineでドタキャンはあるが、ドタキャンを防ぐ方法はある。
- dineプロテクトが入っているお店であれば、キャンセル料金がかかるため、ドタキャンされる可能性が低い
- dineでドタキャンを防ぐために、マッチング後のメッセージは必ずするべし。
dineでドタキャンはありますが、それを防ぐ方法はあります。
dineプロテクトが入っているお店は、キャンセルをしたら自動的にクレジットカードからキャンセル料金が引き落とされるので、ドタキャン率が下がります。
実際私自身も、キャンセル料金がかかるならば絶対にキャンセルはしないです。
メッセージのやり取りは苦手な人も多いですが、マッチング後は相手の不安を払しょくするために短くても良いからメッセージしましょう。
「当日楽しみにしています」だけでも、会いたい気持ちはぐっと伝わりますよ。
