「会うこと」にフォーカスしたマッチングアプリのDine(ダイン)。
「聞いたことはあるけど、実際どのようなものかよくわからないな」と感じる方も多いのでは?
今回は、Dineの評判等を徹底解説します。
これを読めば、あなたもDineがどのようなものかわかるはず。

Dine(ダイン)の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
会員数 | 非公開 |
男性基本料金 | 6,500円 |
女性基本料金 | 無料 |
年齢層 | 20代~30代 |
対応エリア | 東京、大阪、福岡 |
男女比 | 男性60% 女性40% |
Dine(ダイン)とは?
Dineは、実際に会ってデートすることにフォーカスしたマッチングアプリ。
「会ったこと無い人と何度もメッセージすることは意味なく無い?
だったら、とりあえず会ってから決めようよ。」
と考える人にはもってこいです。
実際にDineとその他のマッチングアプリがどのように違うのか、次から説明していきますね。
Dine(ダイン)で出会うまでの流れ
Dineで出会うまでの流れは次の通り。
- 異性のプロフィールと、その人の行きたいお店が毎日定刻に送られてくる。
- 気になる異性がいたら、その人にリクエストを送る。
- 相手がデートを承認してくれたらデート成立。
- メッセージで日程調整を行い、デートに臨む。
※お店の予約は Dineが行なってくれます。
一般的なマッチングアプリだと、下記の流れです。
- どちらかが「いいね」を送って、承認されるとマッチング成立。
- メッセージを3日〜3週間続ける ※人によって期間は異なります。
- 会う約束をする。
- 実際に会う。
※会う場所・レストランは全部お互いで決める。
比較すると、マッチングしたらすぐに日程調整に行くという点が Dineの特徴。

Dine(ダイン)の料金
Dineの有料会員料金 | |||
---|---|---|---|
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月 プラン | 6,500円/月 | 6,500円/月 | 6,500円/月 |
3ヶ月 プラン | 4,800円/月 一括払い 14,400円 | 4,800円/月 一括払い 14,400円 | 4,800円/月 一括払い 14,400円 |
6ヶ月 プラン | 3,800円/月 一括払い 22,800円 | 3,800円/月 一括払い 22,800円 | 3,800円/月 一括払い 22,800円 |
12ヶ月 プラン | 2,900円/月 一括払い 34,800円 | 2,900円/月 一括払い 34,800円 | 2,900円/月 一括払い 34,800円 |
他のマッチングアプリの相場は1カ月4,000円程度。

そして違うのが、男女どちらかが有料会員じゃないとメッセージのやり取りができないこと。
他のマッチングアプリだと男性のみ有料の場合が多いですが、Dineは男女どちらかが有料であれば問題ありません。
ただ、大抵の場合は男性が有料会員となっています。
Dine(ダイン)のデメリット
Dineのデメリットは下記の通り。
- 自分で相手を検索できない
- 男女どちらかが有料会員でないとメッセージのやり取りができないので、無料会員同士でマッチングするとあまり意味がない
- 有料会員の料金が6,500円/月と高い。
一番のデメリットは、自分で相手を検索できないという点。
自動的に相手を紹介してくれるシステムは楽ですが、「趣味が一緒の人がいい」「大学が一緒の人だと話を合わせやすいな」といったように、共通点から異性を探すことができないのが難点です。
Dineでは男女のどちらかが有料会員でないとメッセージのやり取りができないので、無料会員の人同士でマッチングしても、どちらかが有料会員にならないと会う日程調整ができません。
私が使用していた時は、無料会員で登録していたので、男性側が有料会員の方としか会えませんでした。
Dine(ダイン)のメリット
Dineのメリットは下記の点。
- 会うまでのメッセージのやりとりがほぼ無く、時間の無駄がない。
- 自分でお店を探す必要が無くて楽。
- 異性も Dineが紹介してくれるので、自分で探す手間がはぶける。
Dineではマッチングしたらすぐ会う日の日程調整をするので、メッセージのやりとりをダラダラ続けたりする時間の無駄がありません。
お店探しも Dineに任せているので、店探しで時間を取られることも無いです。
Dineでは自動的に相手が紹介されるので、相手を探す手間もはぶけます。
忙しい人でもできるマッチングアプリです。
Dine(ダイン)の口コミ・評判
Dineの口コミをネットリサーチを元に調査しました。

- アンケート期間:2020年08月27日~2020年08月31日
- アンケート対象:Dineを使用した事がある男女
- アンケート回答者数:50人 ※不正回答は除外
- アンケート内容:0点~5点をつけたうえで、使った感想を回答。
- 平均評価:3.1点
低評価口コミ(0~2点)、中評価の口コミ(3点)、高評価口コミ(4~5点)に分けました!

低評価の口コミ(0~2点)
30代男性
恋人:できなかった
dineはとにかく異性と素早く会えるには最適です。しっかり自分のプロフィールを作成していいアピールができれば印象が高く会える確率は高いです。ただ全国展開できていないのがネックです。
40代男性
恋人:友達ができた
dineを利用して良かった点については利用方法は登録するだけで利用出来る簡単な仕組みが良かったと思いました、一方悪かった点はdineからのサポート等は無いのでマッチングするまでにある程度時間がかかるなと感じた事でした、私が一人目とマッチングするまでの期間は約3ヵ月だったので率直に効率が悪いなと思いました。
20代男性
恋人:できなかった
他のサイトと比べてサクラはいなくて、使いやすい印象を受けた。実際に2.3人会えたし、仲良く過ごせたので良かった。
40代女性
恋人:できなかった
同年代の男性は若い女性を求める傾向があるのでなかなかマッチングしませんでした。私のような年代には難しいと感じました。でも諦めずいろんなアプリやサイトを試してみます。
30代女性
恋人:できなかった
おすすめのレストランが予約されてデートするというコンセプトが面白くて利用しました。男性側もリラックスした感じで楽しくデートできました。さくさく次の出会いに繋げられて色々な男性と出会えて美味しいものも食べられるのが魅力的。ただ会う前のやり取りがほとんどなくて実際会ってがっかりすることもあった。
30代女性
恋人:できなかった
お店を決めて予定を決められる点がよかったです。ただ高い店が多かったのであまり頻繁には利用できなかったです。デートはできたが、もともとメッセージを交換していないのでその後に繋がる事が少なかったです。マッチングの早さはよかったと思います。
30代男性
恋人:できなかった
最初にまず会うことが前提ということもあるのか、他のアプリに比べてきちんとした顔写真を複数枚掲載している方が多かった様に感じました。悪かった点としては選択できるお店が首都圏に集中しているため、首都圏以外の人間にとっては利用しにくいため、今後改善されるといいと思いました。
30代女性
恋人:できなかった
何度かお会いしました。マッチングしたお店が予約出来ず、第二希望、第三希望とズレ込み、最終的に全然決まらず痺れを切らし、こちらで適当なお店を予約したりしました。使い勝手は悪くないですが、どちらかが課金していないとメッセージができない仕組みになっている為、マッチングしてもメッセージが来ないことがありました。
20代女性
恋人:できなかった
よかった点はデートまでの約束がスムーズな点です。だらだらと続くやりとりがなくまずはパッと会えるので効率がよくあまりストレスもありません。悪かった点は真剣な婚活には不向きかなと感じた点です。メッセージのやりとりがなく簡単に出会えるツールなため、プロフィールも他のアプリと比べて簡素な人が多いです。真剣味には欠けるかなと思いました。
30代男性
恋人:できなかった
女性の登録者数も多く、可愛い子も多いのですがマッチングしてから中々会えず、メッセージもお金の話ばかりで萎えました。
30代男性
恋人:友達ができた
自分の趣味や性格と合う人と出会えて良かったです。付き合うまではいきませんでしたが、今は同じ趣味をもついい友達ができて良かったです。
20代女性
恋人:できなかった
好きなお店が自分で設定できるので、正直彼氏を作りたいというよりも気になるご飯屋さんに行ってみたいというのがメインでした。高級店を選択していたら、高級店にしか行かない方とマッチングするので、初めからある程度のターゲットは絞れるので良いかと思います。相手も彼女を見つけるというより、予約困難店に行く相手を探してる方が多かったです。すぐデート日を決められるのもやりとりが面倒でなく良かったです。
30代男性
恋人:できなかった
可愛い子が多くマッチングもしやすいのですが、実際にやりとりを始めると援助交際の話を出してくる女の子が多い。
30代男性
恋人:できなかった
マッチングはしやすく、ハイスペック女子が多いのでいいのですが、援助交際を目的としたメッセージも多く萎えたところもあります。
20代女性
恋人:できなかった
すぐにデートができるアプリとして有能であるかと思いますが、この情勢なのでオンラインに特化した方がもっと良いかと思います。
30代女性
恋人:できなかった
手軽に登録できるアプリなので試してみましたが、自分にマッチするような相手に出会えず、システムも使いにくいと感じたからです。
30代男性
恋人:できなかった
理想が高い女性が多く在籍しており、年収だけで足切りとするといったシチュエーションが多々見られました。自分自身には合わないマッチングアプリだと、この瞬間痛感しました。
20代男性
恋人:友達ができた
初めて利用したマッチングアプリで不安な事も多くありましたが、初心者にも使いやすかったです!マッチングしてからもスムーズに連絡ができ、すぐにお会いさせて頂くことができました。今後も友達や恋人作りの為に使いたいなと思います!
20代女性
恋人:できなかった
タップルなどに比べて、登録している人が優しく実際にご飯に行くまで仲良くなれる方が多かったです。しかし、どれも友達で、恋人にはなれませんでした。
20代男性
恋人:できなかった
このアプリを使ってみましたが、なかなか気の合う方とお会いできず、恋人を作ることはできませんでしたが、アプリの使いやすさや見やすさはよかったと思います。検索機能なども使いやすく、うまく利用すればデートができたり恋人も見つかると思います。
30代女性
恋人:できなかった
こちらのマッチングアプリではマッチングした相手にタイプの方がいなかったので、出会いは特にありませんでした。登録人数も他のマッチングアプリと比べて少ないように感じました。
30代男性
恋人:できなかった
良かった点は使いやすかったと思います。悪い点は今までの経験上、使用してみてサクラが多いように思いました。
30代男性
恋人:できなかった
本当に、高すぎです!アプリの月額費用も、6,500円、一人あたり掲載されているお店も平均予算4,000円以上が多いです。他のアプリよりお金がかかるということもあり、会員数も少なめです。
20代女性
恋人:できなかった
お店の決定や日程がスムーズに決まる点はよかったのですが、チャットのやり取りの時点でこの人とは合わないな~と思っていてもお店に予約が入っていることを考えると断りづらく感じてしまいました。会うことが前提なので、チャットの段階で人となりを吟味したいタイプの人には向いていないと思います。
20代男性
恋人:できなかった
スマートフォン一台でシンプルに取引できるのは魅力的で操作面で不満は一切ありませんでした。気軽にメッセージのやり取りができます。
30代女性
恋人:できなかった
すぐに会えるようなことをウリにしているアプリみたいですが、登録者数が他より少なくて全然会えいませんでした。
40代男性
恋人:友達ができた
誠実な女の子もいて満足でした。しかし、たまにサクラがいてサイトからLINEのサイトに移行させようとしてIDを教えてくる女の子がいて困りました。
40代女性
恋人:できなかった
実際会うまでの時間が今まで有ったマッチングアプリで最短だと思うのですが、やり取りをして日が浅い為、互いをよく知らない時点で会うのでよかったり悪かったりします。何度もデートをこなしすぎの男性と会って思いっ切り名前を間違われました(笑)。
30代男性
恋人:できなかった
良い点 レストランを選択肢で選べるため、わざわざ自分で探す必要がない。(3?4回使いましたが、レストランは総じて美味しかったです。) また、お相手の女性も容姿端麗な方が多く、話も上手な方が多かったなという印象。 悪かった点 レストランは美味しいですが、やはり価格帯はかなり高め。トータル たまの贅沢に使うなら◎。また、女性に対するエスコートや、レストランでの立ち居振る舞いを勉強できる点も◎。
30代男性
恋人:できなかった
先ず料金が高いですし、エリアがかなり限られているのでまだまだこれからのサービスだと思いました。また、真剣に恋人探しをしている人は少ない印象で、ただ単にご飯を食べたいだけの人が多いので、サービス的に目的は良く分からなかったです。
20代男性
恋人:できなかった
dineはマッチングが一回目のデートになるので、メッセージが帰ってこなくなることが避けられます。しかし逆にメッセージをしないということは、相手の情報があまりない状況でデートをスタートさせるので、会話のテンポや趣味などの共通項を見つけられない場合はただの無駄足になってしまいます。
30代男性
恋人:できなかった
スワイプしていくだけでスタートできるのは楽。マッチング後にやりとりは大してせず、日程調整することになるのだが、私は急なスケジュール調整が厳しい仕事状況でもあるので、あまり忙しい人には向いていない気がします。また、パパ活目的だけど、大丈夫ですか?みたいなユーザーもいたので、その辺は取り締まってほしいと思いました。
20代女性
恋人:友達ができた
他のアプリもよりも割と使いやすかったです。デート場所として男性側もこちら側もお店を選ぶことができるので、相手の普段の様子も伝わりやすい気がします。
40代男性
恋人:できなかった
食事前提だからなのか、マッチング率は他の同様のアプリより圧倒的に高いです。その点は良い点です。ただ、高級な料理目的なだけの女性が非常に多くいますので、男性は慎重に活動しないとお金を出して女性に奢るだけで終わってしまいます。オンラインレストラン指定だとまったくマッチングしないので、食事代必須なのは悪い点と言えます。
中評価の口コミ(3点)
30代男性
恋人:できなかった
dineはとにかく異性と素早く会えるには最適です。しっかり自分のプロフィールを作成していいアピールができれば印象が高く会える確率は高いです。ただ全国展開できていないのがネックです。
40代男性
恋人:友達ができた
dineを利用して良かった点については利用方法は登録するだけで利用出来る簡単な仕組みが良かったと思いました、一方悪かった点はdineからのサポート等は無いのでマッチングするまでにある程度時間がかかるなと感じた事でした、私が一人目とマッチングするまでの期間は約3ヵ月だったので率直に効率が悪いなと思いました。
20代男性
恋人:できなかった
他のサイトと比べてサクラはいなくて、使いやすい印象を受けた。実際に2.3人会えたし、仲良く過ごせたので良かった。
40代女性
恋人:できなかった
同年代の男性は若い女性を求める傾向があるのでなかなかマッチングしませんでした。私のような年代には難しいと感じました。でも諦めずいろんなアプリやサイトを試してみます。
30代女性
恋人:できなかった
おすすめのレストランが予約されてデートするというコンセプトが面白くて利用しました。男性側もリラックスした感じで楽しくデートできました。さくさく次の出会いに繋げられて色々な男性と出会えて美味しいものも食べられるのが魅力的。ただ会う前のやり取りがほとんどなくて実際会ってがっかりすることもあった。
30代女性
恋人:できなかった
お店を決めて予定を決められる点がよかったです。ただ高い店が多かったのであまり頻繁には利用できなかったです。デートはできたが、もともとメッセージを交換していないのでその後に繋がる事が少なかったです。マッチングの早さはよかったと思います。
30代男性
恋人:できなかった
最初にまず会うことが前提ということもあるのか、他のアプリに比べてきちんとした顔写真を複数枚掲載している方が多かった様に感じました。悪かった点としては選択できるお店が首都圏に集中しているため、首都圏以外の人間にとっては利用しにくいため、今後改善されるといいと思いました。
30代女性
恋人:できなかった
何度かお会いしました。マッチングしたお店が予約出来ず、第二希望、第三希望とズレ込み、最終的に全然決まらず痺れを切らし、こちらで適当なお店を予約したりしました。使い勝手は悪くないですが、どちらかが課金していないとメッセージができない仕組みになっている為、マッチングしてもメッセージが来ないことがありました。
20代女性
恋人:できなかった
よかった点はデートまでの約束がスムーズな点です。だらだらと続くやりとりがなくまずはパッと会えるので効率がよくあまりストレスもありません。悪かった点は真剣な婚活には不向きかなと感じた点です。メッセージのやりとりがなく簡単に出会えるツールなため、プロフィールも他のアプリと比べて簡素な人が多いです。真剣味には欠けるかなと思いました。
30代男性
恋人:できなかった
女性の登録者数も多く、可愛い子も多いのですがマッチングしてから中々会えず、メッセージもお金の話ばかりで萎えました。
30代男性
恋人:友達ができた
自分の趣味や性格と合う人と出会えて良かったです。付き合うまではいきませんでしたが、今は同じ趣味をもついい友達ができて良かったです。
20代女性
恋人:できなかった
好きなお店が自分で設定できるので、正直彼氏を作りたいというよりも気になるご飯屋さんに行ってみたいというのがメインでした。高級店を選択していたら、高級店にしか行かない方とマッチングするので、初めからある程度のターゲットは絞れるので良いかと思います。相手も彼女を見つけるというより、予約困難店に行く相手を探してる方が多かったです。すぐデート日を決められるのもやりとりが面倒でなく良かったです。
30代男性
恋人:できなかった
可愛い子が多くマッチングもしやすいのですが、実際にやりとりを始めると援助交際の話を出してくる女の子が多い。
30代男性
恋人:できなかった
マッチングはしやすく、ハイスペック女子が多いのでいいのですが、援助交際を目的としたメッセージも多く萎えたところもあります。
20代女性
恋人:できなかった
すぐにデートができるアプリとして有能であるかと思いますが、この情勢なのでオンラインに特化した方がもっと良いかと思います。
30代女性
恋人:できなかった
手軽に登録できるアプリなので試してみましたが、自分にマッチするような相手に出会えず、システムも使いにくいと感じたからです。
30代男性
恋人:できなかった
理想が高い女性が多く在籍しており、年収だけで足切りとするといったシチュエーションが多々見られました。自分自身には合わないマッチングアプリだと、この瞬間痛感しました。
20代男性
恋人:友達ができた
初めて利用したマッチングアプリで不安な事も多くありましたが、初心者にも使いやすかったです!マッチングしてからもスムーズに連絡ができ、すぐにお会いさせて頂くことができました。今後も友達や恋人作りの為に使いたいなと思います!
20代女性
恋人:できなかった
タップルなどに比べて、登録している人が優しく実際にご飯に行くまで仲良くなれる方が多かったです。しかし、どれも友達で、恋人にはなれませんでした。
20代男性
恋人:できなかった
このアプリを使ってみましたが、なかなか気の合う方とお会いできず、恋人を作ることはできませんでしたが、アプリの使いやすさや見やすさはよかったと思います。検索機能なども使いやすく、うまく利用すればデートができたり恋人も見つかると思います。
30代女性
恋人:できなかった
こちらのマッチングアプリではマッチングした相手にタイプの方がいなかったので、出会いは特にありませんでした。登録人数も他のマッチングアプリと比べて少ないように感じました。
30代男性
恋人:できなかった
良かった点は使いやすかったと思います。悪い点は今までの経験上、使用してみてサクラが多いように思いました。
30代男性
恋人:できなかった
本当に、高すぎです!アプリの月額費用も、6,500円、一人あたり掲載されているお店も平均予算4,000円以上が多いです。他のアプリよりお金がかかるということもあり、会員数も少なめです。
20代女性
恋人:できなかった
お店の決定や日程がスムーズに決まる点はよかったのですが、チャットのやり取りの時点でこの人とは合わないな~と思っていてもお店に予約が入っていることを考えると断りづらく感じてしまいました。会うことが前提なので、チャットの段階で人となりを吟味したいタイプの人には向いていないと思います。
20代男性
恋人:できなかった
スマートフォン一台でシンプルに取引できるのは魅力的で操作面で不満は一切ありませんでした。気軽にメッセージのやり取りができます。
30代女性
恋人:できなかった
すぐに会えるようなことをウリにしているアプリみたいですが、登録者数が他より少なくて全然会えいませんでした。
40代男性
恋人:友達ができた
誠実な女の子もいて満足でした。しかし、たまにサクラがいてサイトからLINEのサイトに移行させようとしてIDを教えてくる女の子がいて困りました。
40代女性
恋人:できなかった
実際会うまでの時間が今まで有ったマッチングアプリで最短だと思うのですが、やり取りをして日が浅い為、互いをよく知らない時点で会うのでよかったり悪かったりします。何度もデートをこなしすぎの男性と会って思いっ切り名前を間違われました(笑)。
30代男性
恋人:できなかった
良い点 レストランを選択肢で選べるため、わざわざ自分で探す必要がない。(3?4回使いましたが、レストランは総じて美味しかったです。) また、お相手の女性も容姿端麗な方が多く、話も上手な方が多かったなという印象。 悪かった点 レストランは美味しいですが、やはり価格帯はかなり高め。トータル たまの贅沢に使うなら◎。また、女性に対するエスコートや、レストランでの立ち居振る舞いを勉強できる点も◎。
30代男性
恋人:できなかった
先ず料金が高いですし、エリアがかなり限られているのでまだまだこれからのサービスだと思いました。また、真剣に恋人探しをしている人は少ない印象で、ただ単にご飯を食べたいだけの人が多いので、サービス的に目的は良く分からなかったです。
20代男性
恋人:できなかった
dineはマッチングが一回目のデートになるので、メッセージが帰ってこなくなることが避けられます。しかし逆にメッセージをしないということは、相手の情報があまりない状況でデートをスタートさせるので、会話のテンポや趣味などの共通項を見つけられない場合はただの無駄足になってしまいます。
30代男性
恋人:できなかった
スワイプしていくだけでスタートできるのは楽。マッチング後にやりとりは大してせず、日程調整することになるのだが、私は急なスケジュール調整が厳しい仕事状況でもあるので、あまり忙しい人には向いていない気がします。また、パパ活目的だけど、大丈夫ですか?みたいなユーザーもいたので、その辺は取り締まってほしいと思いました。
20代女性
恋人:友達ができた
他のアプリもよりも割と使いやすかったです。デート場所として男性側もこちら側もお店を選ぶことができるので、相手の普段の様子も伝わりやすい気がします。
40代男性
恋人:できなかった
食事前提だからなのか、マッチング率は他の同様のアプリより圧倒的に高いです。その点は良い点です。ただ、高級な料理目的なだけの女性が非常に多くいますので、男性は慎重に活動しないとお金を出して女性に奢るだけで終わってしまいます。オンラインレストラン指定だとまったくマッチングしないので、食事代必須なのは悪い点と言えます。
高評価の口コミ(4~5点)
30代女性
恋人:友達ができた
こちらのアプリは彼氏探しをしたくて始めました。結果的に彼氏はでくなかったけど、お友達はできました。今でも月1回会うほどの仲良し。今思うと本当に良かったと思う。
30代男性
恋人:友達ができた
たくさんの人がやっていていろんな人と仲良くできていいと思います。いろんな趣味が合う人と会えるのでとても楽しくてよかったです。
30代男性
恋人:友達ができた
デートマッチングアプリということではじめのメッセージのやり取りをせずにいきなりデートに行ける点は煩わしいことが苦手な人にとっては良いと思います。ただ逆に相手のプロフィール等の素性しかわからないので、どんな性格なのかはわからないということがマイナスポイントかと思います
30代男性
恋人:友達ができた
まず、面倒なやり取りに関しては不要だったので安心することができました。ただ、相手の情報については分かりにくかったので少し残念でした。
30代女性
恋人:友達ができた
交際までには、発展しなかったのですが、趣味の合う友達ができた感じです。今後もしかしたら恋人になるかもしれませんし、いいご縁が結べたと思います。
40代男性
恋人:友達ができた
コスト的には1カ月6500円程度で、他のアプリより若干高めの設定になっております。ただこのように高い料金を支払い今現在まで継続出来ているかというと、無駄なメール、チャットが必要なく、即効会える仕組みになっていることです。他サイトでは、月額は安いが、その分メール、チャットで追加料金を取るシステムが見受けられます。ここは早めに会えてデートが出来るという確率がグンと上がることが継続している理由です。
20代男性
恋人:できた
結婚に対して真剣に考えて利用している人が多い印象なのでとても良かったです。綺麗で素敵な人が沢山いました。
40代男性
恋人:友達ができた
自分の好みのタイプの女性に出会う機会があったので、今度は、友達関係より前進して、付き合いたいと思います。
20代男性
恋人:できた
割と即日で会えたりしてサクラはいないのかなぁ。といった印象です。ですが、わかりにくい点がかなりあって不安にもなりました。
30代男性
恋人:できなかった
彼女には至りませんでしたが、メッセージしなくてもリクエストだけで会えたのは便利で良かったです。悪かったのは利用料の高さとご飯代もかかり、お金が多くかかったことでした。
20代女性
恋人:できた
欲求不満でずっと満たされず、試しにdineを使ってみたらすごく刺激的な出会いをする事ができました!簡単に出会えることが出来てすごいと思いました、これからも使っていこうと思います。
20代男性
恋人:友達ができた
デートに会うことに特化しているアプリだと感じた。アプリ上で興味のあるお店を選択できる為、デートのイメージがしやすく大変使いやすかった。
20代女性
恋人:できなかった
良かった点は、お洒落なお店が多い点。他のアプリだと基本的に男性側がお店を決めていたので、安い居酒屋に連れて行かれることもあったが、dineのお店は総じてお洒落で美味しかった。悪かった点としては、利用目的が多種多様だということ。女の子とご飯を食べたいだけという人も多いので、パパ活には向いているかもしれないが、私の様に彼氏探しに特化したい場合は、omiaiなどその他のアプリの方が向いていると思った。
30代男性
恋人:できた
仕事が忙しいので、他のマッチングアプリは課金してもポイントが使いきれなかったりすぐに飽きてしまって、マッチングアプリ自体向いていないのかもと思っていました。でもこのアプリなら、すぐにご飯に行く女性が見つかりますし、メッセージの煩わしいやりとりもいりません。
30代男性
恋人:友達ができた
最初からマッチする女性がおり連絡もスムーズにとれた。実際に会うこともできたが、その方以外は皆さんはずれでした。
30代女性
恋人:できなかった
オンラインでデートができるのが手軽で良いと思った。質問オーダー機能があったので、初対面でも会話につまらずに話ができた。
Dine(ダイン)のよくある質問
Q: Dineでは女性はおごってもらえるの?
A:「おごります」マークがプロフィールについている男性であれば、おごってもらえる可能性が高いです。
私も、「おごります」マークがついている人とマッチングしてデートに行ったことがあるのですが、その時はおごってもらえました。
「初回のデートでは絶対にお金を払いたくない。」という女性は、「おごります」マークの人とデートに行くのが良いです。
Dineで初デートに行くときは、昼と夜どちらの時間帯がおすすめ?
A:選べるのであれば、昼の時間帯の方がおすすめです。
ディナーの時間だと最低でも2時間くらいは確保しないといけませんが、ランチの時間でしたら1時間のみのデートでも不自然ではないからです。
「始めて会った人と話が続くかどうかもわからないし不安」という方は、まずはランチデートからしてみると良いです。
Dine(ダイン)の注意点
Dineの注意点は、Facebook経由で登録すると、Facebookに登録されている勤務先等がデフォルトでプロフィールに表示されてしまう設定になっていること。
個人情報の流出を防ぐために、Facebook登録ではなくTwitterアカウントか電話番号での登録をおすすめします。
多くの人に自分のプロフィールが見られてしまうので、個人情報の取り扱いには気を付けてください。
Dine(ダイン)のまとめ
この記事のまとめ
Dineは会うまでのメッセージのやり取りや、お店を選んで予約する手間が無いので、忙しい人でもできるアプリ。
他のマッチングアプリよりも費用が高いことが難点ですが、異性と出会えて、素敵なお店も知れるアプリであり魅力的です。
私の知人も、Dineはおしゃれなお店が多くて店のラインナップが好きだから、費用を払ってでも使っていると言っていました。
