世界最大級のマッチングアプリのマッチ・ドットコム。
使ってみたいけど、年齢層はどのくらい?と疑問に感じている方も多いのでは?
確かに、自分の好みの年齢層の人と出会えるか気になりますよね。
今回は、マッチ・ドットコムの年齢層に関してサクッと解説。
これを読めば、あなたもマッチ・ドットコムにどのような年齢層の人がいるか理解できます。

Matchの評判・口コミへ
Match(マッチ・ドットコム)の基本情報 運営会社 マッチ・ドットコムジャパン株式会社 会員数 250万人以上 基本月額料金 4,490円 男性の年齢層 20代~40代 女性の年齢層 30代~40代 男女比 男性55%女性45%
登録はコチラから
マッチ・ドットコムの年齢層は?
マッチ・ドットコムにはどの年代の方が多いのでしょうか?
順を追ってみていきましょう。
30代~40代の会員がメイン
マッチ・ドットコムでは30代~40代の会員がメイン。
30代~40代で全体の会員の約60%を占めます。
30代~40代といえば結婚に真剣になってくる年代ですから、マッチ・ドットコムは婚活向きのアプリと言えます。
20代の会員は少ない
反対に20代の会員は少ないです。
18歳~29歳の会員は全体の約20%。
5人に一人しかいません。
20代の人と出会いたいのであれば、マッチ・ドットコムは避けた方が良いでしょう。
マッチ・ドットコムの会員の年収は?
続いて、気になるマッチ・ドットコム会員の年収に関しても解説します。
男性ユーザーの約70%は年収500万円以上
マッチ・ドットコム会員の男性ユーザーの平均年収は500万円。
約30%は年収500万円代。
中には、1000万円を超えて稼ぐ人もいるそう。
マッチ・ドットコムユーザーの年収は比較的高い。
日本の男性の30代~40代の平均年収が400万円代後半とすると、少し高い水準になります。
街コンに行くとどのような人が来るかわからないですし、年収が高めの人が多く登録しているアプリであれば安心ですよね。
実際にマッチ・ドットコムで出会った人の特徴は?
私は20代の時にマッチ・ドットコム経由で3人の男性に会いました。
実際にマッチ・ドットコムであった人の特徴を次にまとめますね。
特徴①真面目でよく話を聞いてくれる人が多い
全員に共通していたこととしては、真面目に自分の話を聞いてくださる方が多かったコト。
他のマッチングアプリでは、とりあえず女性を褒めれば良いと思っていて、褒めるばかりで会話の内容が薄い男性もいました。
マッチ・ドットコムでは適当に会話をする人はいなくて、自分が話すと相手も話題に対して意見をきちんとくれる人が多かったです。
性格重視の人は、マッチ・ドットコムの人は合っているでしょう。
特徴②遊び目的ではないので、朝や昼のデートも付き合ってくれる
遊び目的の人は一人もいませんでした。
具体的には、ヤリモクだったり、夜のデートでないと誘いに乗ってこないという人がいませんでした。
特に印象的だったのが、朝10時に朝ごはんを食べるデートに付き合ってくれる方がいたコト。
朝は起きるのも大変だし、私は昼に予定があったので朝の時間しかご一緒できなかったのですが、朝の眠い時間でも来てくれることに感動しました。
真剣だからこそ、朝のデートでも誘いに乗ってきてくれるのですよね。
特徴③仕事に一生懸命
マッチ・ドットコム経由で会った方は皆、仕事のことを楽しそうに話してくださる方が多かったです。
仕事に手を抜くタイプではない人なので、年収も高い人がいました。
中には、休日に仕事の勉強をしている方もいました。
恋活・婚活抜きにしても、仕事を頑張っている人と接すると自分のモチベーションアップになりますよね。
目的に合わせて婚活ツールを選ぼう!
マッチ・ドットコムについて書きましてが、大事なことは自分の目的に合ったサービスを選ぶコト。
次に、マッチ・ドットコム以外のオススメサービスを紹介しますね。
真剣度を上げる場合→スマリッジ
スマリッジの評判・口コミへ
スマリッジの基本情報 種別 婚活サイト 運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 会員数 5万2,000人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談協会JBA、コネクトシップ 登録料 6,000円(税抜) 基本月額料金 9,000円(税抜) 年齢層 20代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 北海道、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 男女比 男性55%女性45%キャンペーン
スマリッジは婚活サービス。
特徴は次の通り。
・婚活サービスの中では価格がリーズナブル
・登録・お見合い・お相手探しまで全てオンラインでできる
・独身証明書の提出が必須で、既婚者が紛れ込む心配ナシ
一番の魅力は婚活サービスだけれども価格がリーズナブルな点。
具体的には、登録料6,000円・月会費9,000円。
独身証明書を出す結婚相談所だと、登録料で数十万、月会費は約15,000円くらいというところも。
婚活サービスの中では良心的な価格です。
スマリッジでは登録・お見合い等が全てオンラインでできるのも良いところ。
会いに行くとなると交通費等もかかってしまいますが、オンラインであれば時間もお金も節約できます。
忙しい人にももってこいですね。
登録には独身証明書の提出が必須なので、既婚者がいる心配もないです。
マッチングアプリで素敵な人に会っても、既婚者だったら時間の無駄ですよね。
自分で既婚者かどうか確認しなくて良いので、効率が良いです。
より多くの人とマッチングしたい場合→ペアーズ
ペアーズの評判・口コミへ
ペアーズ(Pairs)の基本情報 運営会社 株式会社エウレカ 会員数 1,000万人以上 男性基本料金 3,590円(税込) 女性基本料金 無料 年齢層 20代~30代 男女比 男性70%女性30%
多くの人と出会いたい方はペアーズがオススメ。
特徴は次の通り
・圧倒的な会員数の多さ
・コミュニティが充実していて、共通の趣味でお相手を探すことも可能
・アプリが見やすい、使いやすい設計
ペアーズの一番の特徴は圧倒的な会員数の多さ。
累計会員数は1,000万人を突破。
恋活・婚活でとりあえずペアーズに登録する人は多いです。
お相手もいろいろな人から探せます。
コミュニティが充実していることも魅力。
温泉好きや、自分の好きなアーティストを登録しておくと同じコミュニティに入っている会員が見られます。
共通の趣味があれば会話も盛り上がりますよね。
コミュニティからお相手探しをするのも楽しそうです。
アプリが見やすく、使いやすく設計されているので、使っていてストレスがありません。
いいね、をお相手にするのもスワイプだけでできるので感覚的でわかりやすいです。
メッセージもライン形式で見やすいのも良いことろ。
マッチ・ドットコムユーザーの年齢は?まとめ
この記事のまとめ
- 30代~40代がメイン
- 20代の会員は少ない
- 自分に合った婚活ツールを使うことが大切
マッチ・ドットコムは30代~40代がメインです。
30代~40代の婚活をしたい人には適しているアプリと言えます。
逆に20代の会員は少なめ。
20代であれば他のアプリの方が向いているでしょう。
自分に合った婚活ツールを使うことが大切なので、自分の目的に合わせてツールを使い分けて。
最初はいろいろ登録してみて、後から自分に合ったアプリに絞っていく方法がオススメ。
あなたに良い出会いがありますように。
登録はコチラから