OZENは、マッチング直後からいきなり恋人関係になる「強制恋愛マッチングアプリ」。
従来のマッチングアプリを利用している人は、「マッチングしても直接会えずに終わってしまう」「交際に発展しない」などの悩みを抱えている人も多いでしょう。
OZENには2週間のお試し交際があり、必ず2回以上のデートをするというルールがあります。
しかし、OZENは本当に出会えるマッチングアプリか気になりますよね。
そこで、今回はOZENの口コミ・評判を実際に集めて、本当に出会えるか検証してみました!
これを読めば、全く新しいマッチングアプリのOZENを試したくなるはず…!
OZENの口コミ・評判
OZENの口コミをネットリサーチを元に調査しました。
OZENの口コミ調査内容
- アンケート期間:2021年07月28日~2021年08月05日
- アンケート対象:OZENを使用した事がある男女
- アンケート回答者数:37人 ※不正回答は除外
- アンケート内容:0点~5点をつけたうえで、使った感想を回答。
- 平均評価:3.5点
低評価口コミ(0~3点)、高評価口コミ(4~5点)に分けました!
悪い口コミ
悪い口コミの内容をまとめるとこうなります。
- 顔合わせまで相手の容姿が分からないから不安。
- 他のマッチングアプリと比べて会員数が少ない。
- 積極的にアプローチしないとダメ。
ほとんどのマッチングアプリが、お互いの写真やプロフィールを事前に見て、「いいな」と思った人へメッセージを送り、アプローチをします。
しかし、OZENはマッチング前に相手の写真を見ることができません。
中には、全く顔が好みではない人とマッチングすることも。
また、OZENのサービス提供が開始されたのは、2020年9月。
まだまだ新しいマッチングアプリでもあることから、会員数も他のアプリより少ないのが現状です。
そして、どのマッチングアプリにも共通して言えることですが、出会えたら積極的にアプローチする必要があります。
良い口コミ
良い口コミにはこのような内容がありました!
- 自分で探す手間がないので楽に恋人を見つけられる。
- 相手との間を取り持ってくれるサポートがいい。
- 自分と同スペックの人と出会うことができる。
- 実際にOZENで出会って交際した!
OZENは、運営スタッフが人力でマッチングを行っているため、自分で恋人になってくれそうな人を探す必要がありません。
スタッフは、一人ひとりの容姿やステータスを見て、同レベルまたは似ている2人をマッチングさせます。
これまでのマッチングアプリではなかった、直接的なサポートがあることもOZENの大きな特徴です。
OZENで出会えなかったとしても、「サポートスタッフがいい」「サポートがあって安心した」などOZENのサポートに対する高評価な口コミが目立ちました。
そして、OZENで実際に出会い、お試し交際から真剣交際まで発展したという口コミも。
OZENは「強制恋愛」ができるマッチングアプリ
OZENは、マッチング成立後にいきなり恋人関係となり、2週間のお試し交際ができる「強制恋愛」マッチングアプリ。
従来のマッチングアプリとは違い、OZENスタッフが人力でマッチングを行っています。
自分で検索してお相手を探したり、いいね・メッセージを送る必要はなく、1週間に1名の紹介を待つだけ。
年齢や学歴、職業などのステータスと見た目が同じレベルの異性同士をマッチングさせることで、どんな人でも出会えるという仕組みになっています。
エンジェルが御膳立て
OZENには、マッチング成立後の2人の間を取り持ってくれるサポートスタッフ「エンジェル」がいます。
エンジェルのお膳立て
- 初顔合わせの日程調整
- ビデオ電話による引き合わせ
- デート実施のためのミッションの提示
- 真剣交際移行への意思確認
恋人が決まると、エンジェルと恋人2人の3人でLINEのビデを通話を使って顔合わせを行います。
顔合わせでは、エンジェルが進行役となって2人を紹介したり、初デートの日程を決めていきます。
しかし、初対面が苦手な人や何を話したらいいか分からない人もいるはず。
また、お試し交際や利用中に困ったことがあれば、エンジェルに相談することができます。
相談はLINEでいつでもOK。
OZENは、待っているだけで恋人ができ、しかも恋愛相談までできちゃうこれまでになかった新しいマッチングアプリなのです。
OZENの安全性
OZENの安全性について調べてみた結果、誰もが安心して出会えるように2つの特徴があることが分かりました。
OZENの安全性
- エンジェルによる監視体制
- お試し交際期間中の性交渉の禁止
エンジェルによる監視体制
通常のマッチングアプリでは、マッチング直後から2人だけのやり取りとなります。
しかし、嫌がらせをされたり、何か問題が起こったりしても、運営側は常に監視していないため、対応に遅れることも。
OZENなら、カップル1組に対して1名のエンジェルが付き、初顔合わせもエンジェルが見ている中で行うので、トラブルも起きにくいのです。
初顔合わせ後は、恋人同士で連絡を取り合うことができますが、もしその際にトラブルが起きた時は、エンジェルにLINEで連絡すればOK。
お試し交際期間中の性交渉の禁止
「恋人を作るためにマッチングアプリを使っている」という男性が大半である一方、中には体目的で利用している男性も少なからずいます。
”性交渉禁止”のルール付けをしているマッチングアプリはほとんどなく、体目的の男性の排除は難しいのが現状です。
しかし、OZENではお試し交際期間中の性交渉が禁止されています。
このようなルールがあるため、OZENを利用する人は真面目で真剣に恋人を探している人が多いのです。
もし、お試し交際期間中に誘われたり、無理やりホテルなどで連れられそうになったりした場合は、即エンジェルへ報告すること。
誰もが安心・安全に利用できるよう、ルールは必ず守りましょう!
OZENの料金プラン
男性 | 女性 | |
---|---|---|
月額 | 6,600円~ | 無料 |
OZENの料金は、男性は有料、女性は基本無料です。
上記の表にある男性の料金は、3ヶ月プランを選択した場合の1ヶ月あたりの料金。
1ヶ月プランを選択した場合は、8,000円となります。
支払い方法は、クレジットカードのみ。
OZENはアプリがないため、ストアからの決済はできません。
東京大学や早稲田大学、慶應義塾大学など有名大学を卒業している男性が利用する場合、通常料金よりも安く利用することが可能。
OZENの”特別企画”で指定されている大学出身男性は、4,200円〜利用することができます。
また、料金はマッチングできるまで一切発生しません。
マッチング後に相手都合で対面でのデートができなかった場合は、料金が全額返金されます。
OZEN会員の特徴
OZEN会員の特徴を5つの項目から分析しました。
- 会員数
- 男女比
- 年齢層
- 学歴
- 居住地
会員数・男女比・年齢層
男性 | 女性 | |
---|---|---|
会員数 | 6.680人 | 7,210人 |
男女比 | 4.8 | 5.2 |
2021年6月23日時点
年齢層 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20〜24歳 | 18% | 32% |
25〜29歳 | 36% | 44% |
30〜34歳 | 29% | 17% |
35歳〜 | 15% | 7% |
会員数は、女性の方が若干多いものの、男女比に大きな差はありません。
男女ともに20代後半の利用者がボリュームゾーンで、結婚を見据えた交際を望んでいる人が多いです。
OZENは、「同年代と出会いたい」「相手の年齢は1,2歳差がいい」など希望条件を細かく指定することができます。
学歴・居住地
学歴 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
国立・早慶 | 38% | 16% |
MARCH/関関同立 | 41% | 25% |
女子大/日東駒専 | ー | 31% |
その他 | 21% | 28% |
居住地 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
関東地方 | 43% | 45% |
関西地方 | 27% | 27% |
中部地方 | 16% | 13% |
九州地方 | 13% | 13% |
OZENには、他のマッチングアプリと比べて高学歴男女が多数登録。
学歴も年齢と同様、細かく希望条件を決められるので、確実に高学歴な異性と出会えるチャンスがあります。
そして、以下の大学出身者と出会える特別企画も。
OZEN特別企画で出会える出身大学
- 旧帝(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、九州大学)
- 一橋大学
- 上智大学
- 東京理科大学
- 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)
- 慶應義塾大学
- 早稲田大学
- 東京工業大学
- 芝浦工業大学
- MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
男性は高学歴を武器に、女性は周りに自慢できる素敵な高学歴男性と出会うことができます。
また、利用者は関東地方が最も多く、最も出会いやすい地域ともいえるでしょう。
もちろん、その他の地域も一定数利用者がいるため、「関東地方ではないから出会えない」ということもありません。
OZENの利用の流れ
会員登録まで
1.リンクをタップして会員登録ページを表示
OZEN公式サイト2.「OZENを始める」をタップ
「OZENを始める」をタップすると基本情報の入力画面が表示されます。
3.基本情報の入力
名前やメールアドレス、性別などの基本情報を入力し、顔写真が分かる写真を2枚登録します。
登録した写真を他の利用者に見られることはありませんが、スタッフが写真を見て、同レベルの見た目の異性をマッチングする際に使用します。
暗い場所で撮った写真や自撮り写真ではなく、明るい場所で他人に撮ってもらった写真をなるべく登録しましょう。
4.ステータスの入力
入力するステータスの項目はこちらです。
- 学歴
- 年収
- 居住地
- 身長
- 婚歴
- お酒の頻度
- 結婚を希望する時期
多くのマッチングアプリは、学歴を「大卒」「専門卒」とし、具体的な学校名までは分かりません。
しかし、OZENは学歴や職業に特化したマッチングサービスを実施。
学歴や職業を偽って登録すると、トラブルへ発展する可能性が高くなるので、必ず正しい情報を入力しましょう。
5.希望条件の入力
基本情報やステータスの入力が終わったら、恋人の希望条件を記入します。
希望条件は、項目ごとに分かれているのではなく、自ら入力する形式です。
年齢や学歴、見た目などが細かく記入すると、OZENスタッフが理想の恋人とマッチングしてくれるはず。
利用開始から真剣交際まで

会員登録の完了後は、OZENからの毎週1名の恋人紹介を待つだけ。
いいねやメッセージを送る必要もありません。

OZENからの紹介でお互いに「会いたい!」となれば、恋人関係の成立です。
OZENは、初顔合わせまで相手の顔を見ることができません。
しかし、スタッフが年齢や学歴、容姿などを総合的に判断して人力で恋人を決めてくれます。

恋人2人とエンジェルの3人でLINEのビデオ通話を使って初顔合わせを行います。
ビデオ通話ではエンジェルが、2人の紹介や対面でのデートの日程決めなどのサポートをしてくれます。
トークマニュアルも用意されているので、話題に困ることもありません。

OZENでは、2週間以内に最低2回デートすることがルールとなっています。
デート中にエンジェルがミッションを出題するので、2人で協力しながらミッションをクリアしましょう。

2回目のデート終了後の翌日は決断タイムとなり、「真剣交際に進む」・「お別れする」・「もう1回デートする」の3択から選択します。
3回目のデート終了後は、「真剣交際に進む」・「お別れする」の2択。
もっとお相手の事が知りたい!交際したい!と思ったなら、迷わず「真剣交際に進む」を選択しましょう。
恋人は、関東・関西地方では1週間以内、それ以外の地域では1週間〜2週間程度で恋人が決まります。
また、10組に1組は真剣交際へ発展しているとのこと。
毎週1名の紹介と3ヶ月間の利用で、ほぼ真剣交際に繋がる恋人が見つかります。
OZENのメリット・デメリット
恋人になるまでの無駄な期間ややり取りがないOZEN。
メリットも多いように思えますが、実はOZENならではのデメリットもあります。
ここでは、OZENのメリットとデメリットについてご紹介します。
OZENのデメリット
顔合わせ前に相手の写真を見る事ができない
OZENは、恋人が決定しても顔合わせまで相手の顔を見る事ができません。
事前に教えてくれる情報は、年齢、出身大学、職業のみ。
つまり、顔が好みでない人といきなり恋人関係になる可能性もあるのです。
しかし、OZENは恋人を容姿で決めるのではなく、「内面をよく知ってから正式に交際するかを判断してほしい」という思いでマッチングを行っています。
容姿はあまり好みではないかもしれませんが、実際に恋人関係になってみると、優しい人柄や相性の良さに惹かれることも十分あり得るのです。
自分で相手を探す事ができない
OZENの出会い方は、1週間に1名の恋人候補の紹介を待つなので、自分で検索して相手を探すことができません。
マッチングアプリのほとんどに検索機能があるため、この機能に慣れている人は検索できないことに、もどかしさを感じることも。
紹介のみの出会い方なので、1ヶ月に出会える人数もかなり減ってしまいます。
もし、自分でも恋人を探したい・できるだけ多くの人と出会いたいのなら、OZENと他のマッチングアプリとの併用使いがおすすめです。
OZENのメリット
すぐに恋人関係になれる
OZENの最大のメリットといえば、マッチング後いきなり恋人関係になれること。
OZENは面倒なことをなくしてすぐに恋人関係になれることが分かりますよね!
また、恋人関係になったにもかかわらず、お試し交際中は性交渉が禁止されているので、遊び目的の人も少ないです。
OZENは、「恋人関係になるまでの過程が面倒」「交際経験が少ないからマッチングしてもどうしたらいいか分からない」という人におすすめのマッチングアプリと言えるでしょう。
エンジェルによるサポートがある
エンジェルが直接サポートしてくれることも、OZENだけの特別なサービス。
初対面でも緊張しないように、エンジェルが話題を提供してくれたり、場を和ませたりしてくれます。
もし、お試し交際を終了したいときは、エンジェルに連絡するだけでOK!
自分でお断りを伝える必要もないので、気まずくなる心配もありません。
OZENに向いている人・向いていない人
OZENは、これまでにない新しいマッチング方法で出会うことができますが、実はOZENの出会い方が向いている人と向いていない人がいます。
マッチングアプリで恋人を作りたいのなら、自分に合うものを使うことが大切です。
ここでは、OZENに向いている人・向いていない人の特徴を詳しくご紹介します。
向いていない人
OZENは検索機能がないので、自分で恋人を探したい人にはあまりおすすめできません。
また、写真や詳細なプロフィールを事前に見ることができないので、見た目と条件重視の人も向いていないでしょう。
出会える人数も1週間に1名ずつなので、1ヶ月に最大4名まで。
恋人関係にならなければ、メッセージのやりとりもできないため、恋愛に積極的な人にも不向きです。
2週間以内に2回のデートをする、性交渉の禁止など、今までのマッチングアプリにはないルールもあります。
自分のペースややり方で仲を深めていきたい人は、OZEN以外のマッチングアプリを使ったほうが、ストレスなく、恋人を探せるでしょう。
向いている人
自分で探す必要もなく、すぐに恋人関係になれるOZENは、「恋人探しを手伝って欲しい」「1人で恋人を作れるか不安」という人に向いています。
2人の交際がうまくいくよう、エンジェルがサポートしてくれるので恋愛経験が少ない人や消極的な人も安心です。
多くのマッチングアプリは人気の男女のいいねが偏り、人気でないとなかなかマッチングしづらいというデメリットがあります。
しかし、OZENはいいね機能がないため、「人気の男女」が生まれることもありません。
また、スタッフが人力で平等にマッチングを行うので、他のアプリでマッチングできなかった人もOZENならマッチングできる可能性も高くなるのです。
自分で探す必要もないため、忙しくて自分で恋人探しをする時間がない人にもおすすめ。
OZENの口コミ・評判まとめ
この記事のまとめ
- OZENは待っているだけで恋人を紹介してくれる、今までにないマッチングサービス。
- エンジェルと呼ばれるサポートスタッフが、2人をお膳立てし、交際のサポートをしてくれる。
- 高学歴男女も多く、普段出会えないような人と出会えるチャンスがある。
- OZENは、検索機能がないため、自分で恋人を探したい人やできるだけ多くの人と出会いたい人には向いていない。
- OZENは、スタッフが代わりに恋人候補を探してくれたり、直接的なサポートがあるので、忙しい人や1人で恋人を探せるか不安な人に向いている。
OZENは、事前に写真やプロフィールを見れない分、先入観を持たずに出会った相手と向き合うことができます。
スタッフによる人力のマッチングにより、他のマッチングアプリではなかなかマッチングしなかった人も、マッチングできる可能性が十分あります。
エンジェルによる直接的なサポートもあるので、恋愛経験が少ない人も安心です。
また、学歴に特化したマッチングサービスのOZENの魅力の1つ。
高学歴を生かしたい・高学歴な人と出会いたいなら、OZENの特別企画に申し込んでみてはいかがでしょうか?