結婚相談所を選ぶとき、最も気になるのは「料金」ではないでしょうか?
しかし、数ある結婚相談所から料金だけを見て選ぶのは危険です。せっかくお金を払って婚活するなら、サービスをフルに活用して早く結果を出したいですよね!
今回は、大手の結婚相談所でもあるサンマリエの料金やプランの違いなどを徹底解説!
これを読めば、結婚相談所の選び方も分かります!

サンマリエの評判・口コミへ
サンマリエの基本情報 種別 結婚相談所 運営会社 株式会社サンマリエ 会員数 6万人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談所連盟IBJ 登録料 30,000円(税抜) 基本月額料金 16,000円(税抜) 年齢層 20代~40代 対応エリア 宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、岡山、広島、福岡 男女比 男性57%女性43%
サンマリエの料金プラン
サンマリエは、現在4つのコースがあります!
カジュアルコース | スタンダードコース | プレミアムコース | エクセレントコース | |
---|---|---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
初期活動費 | 64,000円 | 140,000円 | 170,000円 | 220,000円 |
月額費 | 15,000円 | 16,000円 | 16,000円 | 16,000円 |
サンマリエには、2つの出会い方があり、「カウンセラーから紹介をもらう『特別紹介』」と「自分で『検索してお見合いを申し込む』」があります。この2つの出会い方の組み合わせ方法や申し込める人数によってプランが変わります。

プランの違い
カジュアルコースは、カウンセラーからの紹介(特別紹介)のみと出会い方は1つだけですが、それ以外のコースは、特別紹介と検索・申込の2つの出会い方となります。
- カジュアルコース :カウンセラーからの紹介のみ(特別紹介)
- スタンダードコース:特別紹介+検索して申込10名まで/月
- プレミアムコース :特別紹介+検索して申込20名まで/月
- エクセレントコース:特別紹介+検索して申込30名まで/月
どのコースにも共通しているサービスは、『いつでも相談無料』ということです。他の結婚相談所は、相談回数が月に何回までと決まっていたり、1回相談するごとに料金がかかることがあります。しかし、サンマリエは専任のカウンセラーにいつでも無料で相談することができるので、気軽になんでも相談できますよね。

男性の場合は、お見合いやデートの服装だったり、メッセージの返し方だったりと、なかなか人には聞きにくいようなことをよく相談する人が多いです。
女性の場合は、交際相手の気持ちが気になるからこっそり聞いてほしい、という相談が多いです。
交際していれば、誰でも相手が自分のことをどう思っているか気になりますし、直接聞きにくいですよね。サンマリエのカウンセラーは、その2人の間に入ってお互いの気持ちを伝えあったり、こっそり聞いてくれたりしてくれるので、不安なく交際ができます!
サンマリエで活動中にかかる料金
結婚相談所は、月額費の他に料金がかかることがあります。
今回は、サンマリエで活動中にかかる料金をご説明します。
お見合い料
お見合い料が必要か必要でないかは、結婚相談所選びでも重要ですよね。
サンマリエの場合はこちら!
カジュアルコース | スタンダードコース | プレミアムコース | エクセレントコース | |
---|---|---|---|---|
お見合い料 | 10,000円/1回 | 0円 | 0円 | 0円 |
実は、サンマリエは数年前までは全てのコースでお見合い料が1回10,000円となっていました。
しかし、
「もっと気軽に多くの人と直接会ってほしい!」
という願いを込めて、お見合い料がかからないプランができました!

婚活パーティーやセミナーへの参加費
サンマリエには、独自の婚活パーティーと婚活セミナー(マリカレ)があります。
婚活パーティーの参加費は、約3,000円〜約10,000円となっています。年に数回、レストランや船を貸し切って豪華な婚活パーティーも開催しています!
婚活セミナーの参加費は、ほとんどが無料ですが、内容によっては参加費が必要となります。会話術や好感度がupするLINE術などの講座が人気です。婚活だけでなく、ビジネスやプライベートでも役立つと参加者が毎回満席になる講座ばかり!

成婚料
成婚料は、なぜ支払うか知っていますか?
成婚料は、結婚相談所で婚活した結果、婚約や結婚前提の交際(真剣交際)が決まったことへの結婚相談所への成果報酬として支払います。
結婚相談所によって支払う料金は異なりますが、サンマリエの場合、成婚料は200,000円となります。

実際、サンマリエの料金は高い?
サンマリエに勤めていた私が言うのもなんですが、サンマリエは決して安いとは言えません。
ただし…
安価な結婚相談所と高額な結婚相談所には、それぞれにメリット・デメリットがあります。

比較的安価な結婚相談所
初期費用や活動費は、約10,000円以下と安い代わりに婚活のサポートはあまりありません。積極的にアピールできる人・連絡がマメな人・誰かに頼らず婚活したい人に向いています。この結婚相談所は、「データマッチング型」と言われ、事前に登録したデータを基に相性のいい人をシステムで割り出し、紹介するというスタイルが一般的です。

もちろん、結婚相談所なので会員から希望があれば、アドバイザーなどが婚活の相談にのってくれます。しかし、仕事が忙しく、連絡がマメにできない人・異性との関わり方が分からない人・婚活のサポートをしてほしい人にとっては、サービス内容に物足りなさを感じるかもしれません。
このタイプの結婚相談所は、成婚料も比較的安め。

そして、成婚退会の基準は、「結婚を前提とした交際が始まった(真剣交際)」ことを申告した時点で成婚退会となります。
比較的高額な結婚相談所
サンマリエのように、初期費用や活動費が約10,000円以上の結婚相談所は、「仲人型」と言われ、サポートを重視した結婚相談所です。忙しい人はもちろん、1年以内に結婚を目指している人、婚活全体のアドバイスを受けながら結婚を目指す人などに向いています。会員一人ひとりにサポートをしてくれるアドバイザーなどが付き、紹介から出会い、交際までサポートをしてくれます。

このタイプの結婚相談所の成婚料は、約100,000円~約300,000円と少し高め。
しかし、その分結婚が決まるその時までしっかりとサポートをしてくれます。成婚退会の基準は、「プロポーズなどを経て、婚約が決まった」ことを申告した時点で成婚退会となります。
結婚相談所には、2つのタイプがあり、それぞれゴールが異なります。自分がどちらのゴールを目指したいか、悩んでいる結婚相談所はどちらのタイプかを考えてみると選びやすいですよ♪
自分に合った結婚相談所を選ぶには
では最後に、自分に合った結婚相談所を選ぶポイントをご説明します!
料金だけでなくサービス内容も比較する
結婚相談所を料金だけを見て判断するのは危険です。初期費用は安くても、なかなか結婚相手が見つからず何年も在籍すれば、婚活にかけた総額費は高くなってしまいます。

なので、料金だけでなくサービス内容が理想の婚活をサポートしてくれる内容なのかもしっかりと見極めることが必要です。
難しいように感じるかもしれませんが、気になる結婚相談所を複数見つけて比較すると、分かりやすいですよ!
実際に結婚相談所に行って自分の目で確かめる
結婚相談所を選ぶ時に最も大切なポイントは、なんと言ってもこれです!
無料相談会に参加して、実際に結婚相談所の雰囲気を感じる!

パンフレットや電話だけでは、どこも同じように感じてしまうと思います。なので、どのような人がいて、サポートをしてくれるのかということを、自分の目で見て知っておくと安心して活動が始められます。
ぜひ、あなたに合った結婚相談所で素敵な人と出会ってくださいね♪
サンマリエ料金まとめ
この記事のまとめ
婚活に、お金と時間をかけるなら”早く!””確実に!”成果が出る婚活をした方が、効率がいいです。結婚相談所を利用するか迷っている人は、一度結婚相談所の無料相談会に行ってみるのもいいかもしれません。もし、「まだいいかな!」と思えば、入会も断ることができるので、ぜひ気軽に行ってみてくださいね!