性格診断で相性の良い人と出会えると人気のマッチングアプリ「with」。
しかし、相性がいいと思ってやり取りしていた相手が、実はサクラや業者だった…なんてことも。
そこで、この記事ではwithのサクラや業者事情について解説します。
この記事の結論
- withはサクラはいないが、業者や悪質ユーザーが稀に潜んでいる。
- セーフティーセンターが設置されており、運営側からも業者等に関する注意喚起が行われている。
- メッセージのやり取りによっては、業者や悪質ユーザーと勘違いされてしまうことがある。
withの口コミと評判|男女245人がリアルな評価した結果…。
with
目的 恋活 利用者の特徴 恋人探し 年齢層 20代・30代 対象利用者 18歳以上、独身者のみ 男性基本料金 3,600円〜 女性基本料金 無料 オプションプラン あり デート機能 あり 男女比 男性50%女性50% 運営会社 支払方法 クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い 対応OS iOS、Android 登録方法 Facebook、電話番号、Apple ID、LINE認証 本人確認方法 身分証の画像提出 本人確認書類 運転免許証、健康保険証 任意の提出書類 なし サポート メール
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
withにサクラはいないが業者や危険人物はいる
結論から言うと、withにサクラはいません。
しかし、業者や本来の目的とは異なる目的で利用している危険人物は少なからずいます。
withを使う際は、それらのユーザーに気をつける必要があります。
サクラと業者の違い
サクラとは、会員の集客や課金を促すために運営側が用意した偽の会員を指します。
一方の業者とは、運営側とは関係なく勝手にアプリに紛れ込んで恋愛と関係ない迷惑行為をする会員です。
業者が、よく行う迷惑行為はこちらです。
よくある迷惑行為例
- ビジネス勧誘
- 宗教勧誘
- 投資勧誘
真面目に活動している会員からすれば、業者にはできるだけ会いたくないはず。
しかし、業者はあくまでも一般人としてwithに登録するため、運営側も見分けがつきにくいのです。
セーフティーセンターの設置
withでは、会員が安心安全に恋活・婚活ができるよう、セーフティセンターというものを設けています。
安全に活動してもらうための4つの紹介
- 悪質なユーザーの特徴と注意事項
- デートのガイドライン
- 安心・安全のための取り組み
- コミュニティガイドライン
上記以外にも、お休みしたい時やトラブルにあった時のための機能や、困り事やトラブルに沿ったwith内部・外部の「各種相談窓口」を紹介しています。
withに潜む業者や危険人物の特徴
withは恋活・婚活目的で活動している人がほとんどですが、勧誘や体目的などの危険人物も紛れているのが現状です。
残念ながら、システムの審査などでそれらを100%排除することはできないので、ある程度の自衛は必要となります。
ここでは、業者や危険人物の特徴などを詳しく解説します。
①すぐにLINEを聞いてくる
マッチング後にすぐLINEに移行させようとする人は注意が必要です。
LINEのIDなどを狙う業者かヤリモクの可能性があります。
②すぐに会おうとする
業者もヤリモクも、効率よく結果を出したいため、長期間のメッセージのやり取りは好みません。
そのため、マッチングしたらなるべく早く会えないか打診するケースが多いです。
とはいえ、真面目に恋活・婚活している人の中には「メッセージでやり取りしても結局直接会わないとわからないから早めに会いたい」と考える人もいます。
業者などとの区別の仕方としては、正直に「業者やヤリモクが怖いのでもう少しだけメッセージのやり取りを続けたい」と打診してみることです。
真面目に活動しているある程度良識ある人は、相手の気持ちを考えて了承してくれます。
③話が噛み合わない
そもそも、真面目に恋活・婚活している人と目的が違うので、話が噛み合うはずがありません。
「なんか質問ばっかで自分のことは何も話してくれない」「儲け話や自己啓発系の話ばかりする」
このように、会話の中で何か違和感を感じる場合は、相手が業者の可能性があるので注意しましょう。
④副業やビジネスの話題を持ちかけてくる
社会人同士の恋活・婚活である以上、ある程度仕事の話は出てきます。
しかし、そこからビジネスの勧誘が来たら要注意!
その人は、業者の可能性がかなり高いです。
⑤車や自宅などの密室で会おうとする
会って間もない段階で、車や自宅、カラオケ店など密室で会おうとする相手は要注意。
まず間違いなく体目的と思っていいでしょう。
危険な密室への誘い文句集
- (自宅などの)ベランダからの景色がいい
- 自分の飼ってるペットに会わせたい
- 静かなところで話したい
- もっと一緒にいたいから
関係が浅かったり、付き合っていなかったりする段階で密室に誘ってくるような人は、相手にしない方が無難です。
【体験談】withで実際に業者に出会った話
実は私は数年前withで婚活をしていたことがあるのですが、その時1回だけ業者に会ったことがあります。
ここでは、当時の体験談を通して、業者の特徴や話してくる内容などを紹介。
出会い
私は積極的なタイプなので、ちょっとでもいいなと思った人には自分からどんどんいいねをします。
見た目が特にタイプというわけではありませんでしたが、同じ職業で雰囲気も真面目そうでプロフィールもしっかり書いてた男性がいて、興味を持ったので早速自分からいいねをしました。
相手男性の簡単なプロフィール
- 20代後半
- IT系のフリーランス
- 中肉中背
- 外見は至ってごく普通
- 東京在住
マッチング後
いいねを押した後、すぐに相手からもいいねの返信があり、マッチング。
メッセージ2往復くらいで「軽くお茶しませんか」と早くも相手から打診がありました。
私自身「メッセージで長くやりとりするの面倒だし、結局実際会わないとわからない」と考えるタイプだったので、マッチングして3日後には会う流れに。
最初のデート
渋谷のとあるカフェで、普通に会話をしていました。
最初はお互いの趣味や仕事の話をしていましたが、だんだん「今の仕事」について深掘りされてくるように。
ちょうど収入や職場環境に不満があり、転職するか悩んでいたので何の警戒もせずそのことを話してしまいました。
「実は自分も過去に多様な経験をした。」
「転職で本当に今の悩みが解決できる?」
「本当に自分がやりたいことは何かな?」
急にノートを取り出し、紙に色々書きながら上記のような共感と誘導が入った会話をしてきたのです。
ただ、当時の私は業者がどういった人達かよくわかっていなかったため「すごい親身に考えてくれてる!」とまさかのプラスに捉える始末。
最終的に「もっと詳しく話したいけど、今日はもう時間ないからまた今度」と言われて、その場はお開きとなりました。
2回目のデート
2回目のデート場所は、相手からピンポイントで指定がありました。
あまり土地勘のない場所だったので、そこに何があるのかよくわからないまま指定の場所に向かったのですが…。
着いたところは一軒家が並ぶ住宅街。
近くにカフェなどは全くありません。
目的地周辺に来たことを連絡すると、近くの家から彼が出てきて言いました。
「この家、普段は先輩が仕事で使ってるけど今は自分に貸してくれてるんだ。とりあえず入って。」
流石の鈍感な私も「あれ?会って2回目で他人の家とはいえ密室?大丈夫かな…」と不安に思いつつ、面と向かって断りづらくて結局家に入ってしまいました。
家の中に入るといろんな商品が並ぶ部屋に。
そこからは前回の話の続きで、要約すると「どうすれば楽しい人生を送れるか」について、自身の経験を踏まえながら2時間近く熱く語られました。
- 数年前まで自分の人生どん底だった
- ある人との出会いが運命を変えた
- 〇〇というとてもすごい人の金融セミナーが定期的に開催されている
- あなたは今の仕事だけでは絶対願望は叶わない
上記のようなことを言われて、最終的に「僕は○○に入って人生が変わった。この家の持ち主の先輩もそこに入って成功している。特別に君も招待する」と言われました。
ここでやっと「あ!この人ビジネス勧誘の業者さんか!」と気づいた私。
はっきりとお断りして、理由をつけてすぐ家を出てから、相手のLINEをブロックしてさよならしました。
今考えれば自分がどれだけ迂闊だったかよくわかります。
この時の教訓は、「アプリで出会った人が、仕事の話を深掘りしてきたり、人生設計について何か提案してきたりしたら、その時点で警戒すること」です。
withに潜む悪質ユーザーの見分け方
私は、業者に出会った以降、プロフィールをさらに詳しく読んだり、すぐに会おうとしなかったりと、警戒しながらwithを使っていました。
ここでは、そんな私が行っていたwithに潜む悪質ユーザーを見分ける方法を紹介します。
写真編
- モデル級のイケメンや美女で写真が1枚
- 高収入と連想させる高級ブランドやハイスペな生活風景を写真を載せている
イケメンや美女、高級感のある生活などついつい目がいってしまいますよね。
ただ、それこそ業者の可能性があるので注意してください。
特に顔写真が1枚しかない場合、集客目的でネット上で拾った写真を使っている可能性があります。
プロフィール編
- ハイスペックすぎる
- 出会うまでの希望が「できればすぐ会いたい」
- PR文に投資や自己啓発系の記載がある
- プロフィール内容がほとんど空欄
上記の特徴があるプロフィールは注意してください。
そもそも本当に外見が良く、高学歴・高収入で性格が良い完璧な人は、マッチングアプリを使わなくても周りがほっとかないはず。
もちろん、たまたま出会いがなくてマッチングアプリを始めた本当にハイスペックな人も中にはいますが、それはかなりレアです。
「マッチングしたらすぐに会いたい派」「投資をして人生が変わりました」なども、業者やヤリモクの可能性があります。
メッセージ編
- 早々に「会いたい」と言ってくる
- 本名や住所など個人情報を聞き出そうとする
- LINEのIDをすぐ聞いてくる
- 他サイトのURLに誘導してくる
- ずっと会おうとしないで質問ばかりする
意外かもしれませんが、LINEのID交換にも注意が必要。
LINEのIDを収集している業者に売るID目的の人もいるからです。
また、マッチングアプリの運営の監視の目が届かないため、早めにLINEに移行したがる悪い人もいます。
withでサクラや業者と勘違いされる行動パターン
悪気がなかったとしても、言動によってはサクラや業者に勘違いされてしまうことがあります。
相手に誤解されないようにするためにも、最低限これから紹介する3つのことはしないようにしましょう。
マッチングしても返信しない
すぐ返信しない人の心境や特徴
- 気分的に今返信したくない
- いいねした時は好印象だったけど、改めてプロフィールを読んだらそうでもなかった
- 自分のいいね数を稼ぐためだけに相手にいいねをした
- 落ち着いてメッセージが送れない状況
このような理由から、業者でなくても、マッチング後すぐに返信しない(できない)人はいます。
下ネタを話題にする
冗談のつもりでも、下ネタばかり話題にすると、ヤリモクに勘違いされやすいです。
特に、真面目に活動している人からしたら、関係が築けてない段階での下ネタは悪い印象になりがち。
容姿を褒めまくる
相手の外見しか褒めないのは悪手です。
なぜなら相手の中身をみてなさそうだから。
業者ならとりあえず相手を煽てて気持ち良くさせればいいですし、体目的ならそれこそ外見さえ良ければいいですよね。
本気で活動してるなら、相手の外見だけでなく中身についても触れていきましょう。
withで悪質ユーザーに出会った時の対処法
どんなに気をつけて活動していても、しつこい業者や体目的な悪質な会員に出会ってしまうこともあるかもしれません。
そんなもしもの時のために、withで悪質ユーザーに出会ってしまった時の対処法を3つ紹介します。
即ブロックと即通報
ヤリモクなどの悪質ユーザーとは速攻で縁を切りましょう。
「スペックがいいからすぐブロックは勿体無いかも…。」
「もう1回会ってから決めたい。」
スペックは嘘をついている可能性がありますし、一度でも悪質だと思うくらいの人であれば、これ以上会ったところでプラスに働くことはまずないです。
そして、他の被害者を出さないために、マッチングアプリの運営側にもすぐ通報しましょう。
withカスタマーサポートの利用
「違反行為をされたから通報しようと思ったけど、先に相手からブロックされてできなかった!」
そんな時は、withのカスタマーサポートを利用しましょう。
問い合わせ内容を送れば対応してくれます。
行政機関への相談
ブロックをして相手と連絡を取らないようにしても、ストーカーや脅しなどの悪質な行為をしてくるユーザーも出てくるかもしれません。
その場合は、すぐに警察窓口や内閣府窓口などに相談しましょう。
警察相談専用電話や性犯罪被害相談電話などで対応してくれます。
まとめ
この記事のまとめ
- withを使う時に気をつけるべき存在は、サクラではなく、業者や悪質ユーザーなどの危険人物である。
- 危険人物は、すぐに会おうとしたり、LINEに移行したりするため、with内でやり取りしたいことを打診してみること。
- 周りに人がいないところや車、家などの密室で会わないようにする。
- 怪しいと思ったら、ブロックや通報をし、他の人が同じ被害に遭わないように、ユーザーも協力する。
業者や悪質ユーザーは、運営側も見分けがしづらいため、もし出会ってしまったら、すぐに通報することが大切です。
withを安心安全に使えるマッチングアプリにするためにも、利用者の協力が必要不可欠。
「なるべく早く会いたい」「LINEで話したい」など、まだマッチングして間もない時にこのようなことを言われたら、なるべく断るようにしましょう。
真面目にwithを使っている相手であれば、あなたの気持ちを優先してくれるはず。
業者や悪質ユーザーなどの危険人物に気をつけながら、withで素敵な人を見つけましょう!
価値観診断で相性がいい人を探せるのはwithだけ
withは価値観診断を用いた性格分析で相手を紹介してくれる画期的なサービス。
世界中の心理学研究で利用されている性格診断「ビックファイブ性格診断」
を利用して、考え方や価値観が合う相手が見つかります。
性格診断イベントも定期的に開催されているので、普通のマッチングアプリに飽きているアナタも楽しめる事間違いなし!
女性はもちろん全て無料ですが、男性も性格診断を無料で行えるので試してみる価値あり。
withはメインの年齢層が20代。
女性ユーザーの比率が他のマッチングアプリよりも高めなので、20代の若い女性と出会いたい男性にもおすすめ。 性格が合う相手と出会いたいならwithを選びましょう。