with(ウィズ)の登録方法|画像付きでLINE・Facebook・電話番号・AppleIDの登録手順を解説

withの登録方法は、LINE・Facebook・電話番号・AppleIDの4つです。

この記事では、それぞれの登録の手順や、おすすめの登録方法、登録できない時の対処法について解説します。

周りにバレることなく、withを始めたい人はぜひ参考にしてください。

首藤
まだwithをダウンロードしていない人はこちらから↓できますよ!

恋活・婚活におすすめ

価値観診断で相性がいい人を探せるのはwithだけ

withの画像1
withの画像2
withの画像3
withの画像4
withの画像5
with
with
目的
恋活
利用者の特徴
恋人探し
年齢層
20代・30代
対象利用者
18歳以上、独身者のみ
男性基本料金
3,600円〜
女性基本料金
無料
オプションプラン
あり
デート機能
あり
男女比
男性50%
女性50%
運営会社
支払方法
クレジットカード、Apple ID支払い、Google Play支払い
対応OS
iOS、Android
登録方法
Facebook、電話番号、Apple ID、LINE認証
本人確認方法
身分証の画像提出
本人確認書類
運転免許証、健康保険証
任意の提出書類
なし
サポート
メール
更新日:
首藤 こず恵
執筆者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

【画像付き】with(ウィズ)の登録方法

withの新規登録方法トップ画面

withに登録する4つの方法の手順をそれぞれ画像付きで解説します。

  1. LINEで新規登録
  2. Facebookで新規登録
  3. 電話番号で新規登録
  4. Appleでサインアップ
首藤
スマホ版・ウェブ版ともに「新規登録の方はこちら」から登録できます。

①LINEで新規登録

LINEでの登録方法は以下の通りです。

LINEでの登録方法

  1. 「LINEで新規登録」をタップ
  2. LINEの認証画面で「許可する」をタップ
  3. LINEの友達登録の選択

withの新規登録方法LINE画面

LINEの認証画面から許可を行う際は、LINE注意事項をよく読んでから進むようにしましょう。

②Facebookで新規登録

Facebookでのwithに登録する方法は以下の通りです。

Facebookでの登録方法

  1. 「facebookで新規登録」をタップ
  2. 「“with”がサインインのために”facebook.com”を使用しようとしています。」で、「続ける」をタップ
  3. 「“Facebook”で開きますか?」で、「開く」をタップ
  4. 「ログイン」をタップ
  5. ニックネーム・居住地を入力
  6. メイン写真を選択する

withの新規登録方法Facebook画面

Facebookでwithに登録する場合は、Facebook上の登録情報がそのままwithへ連携されます。

連携されているからといって、Facebookの投稿内容がwithに表示されることはありません。

Facebookに登録している生年月日に誤りがあると登録できなくなるので注意しましょう。

また、初期設定としてFacebookのメイン写真がwithのプロフィール写真に使われます。

首藤
写真は後から変更できるので安心してください。

③電話番号で新規登録

FacebookやLINEのアカウントを持っていない人は、電話番号で登録するのがおすすめです。

電話番号でwithに登録する方法は次の通りです。

電話番号での登録方法

  1. 「電話番号で新規登録」をタップ
  2. 注意点を読み「電話番号で新規登録」をタップ
  3. 電話番号を入力する
  4. SMSコード認証を行う
  5. 基本情報を入力して、「withをはじめる」をタップ

withの新規登録方法電話番号

withの新規登録方法電話番号2

電話番号で登録した場合、電話番号で繋がっている人がwithに表示されてしまう可能性があります。

身バレしたくない人は、電話番号以外の方法で登録するのがおすすめです。

④Appleでサインアップ

Appleで登録する方法は以下の通りです。

Appleで登録する方法

  1. 「新規登録」をタップ
  2. 「Appleサインイン」をタップ
  3. Appleの認証画面が表示されるので「続ける」をタップ
  4. 基本情報を入力して、「withをはじめる」をタップ

Appleでwithに登録する場合、年齢と性別を誤ると後から修正することはできません。

入力する際は、慎重に進めるようにしましょう。

with(ウィズ)でおすすめの登録方法は?

「withに登録するのにどれが一番おすすめなの?」と悩む人も多いはず。

結論、LINEまたはFacebookでの新規登録が手順が少なくて早く登録できます

また、以前はFacebook上で友達になっている人をwithで非表示にできる機能がありましたが、2023年8月末のアップデートでその機能がなくなっています。

実際Facebookで新規登録・非表示機能を使おうと思っても、Facebook上での友達が少なかったり、双方がフォローしていないと使えなかったりと、Facebookを普段使っていない人にはあまり意味のない機能だったかもしれません。

withへの登録は、Facebookがおすすめです。

その理由は以下の2つです。

  1. Facebook上での友達がwithで表示されない
  2. スマホを変更してもログインしやすい

Facebookでの登録するのをおすすめする一番の理由は、身バレしにくいから。

Facebook上で友達ならば、絶対withには表示されないので、事前に多くの人とFacebook上で友達になっておくようにしましょう。

恋活・婚活におすすめ

価値観診断で相性がいい人を探せるのはwithだけ

with(ウィズ)に登録できない原因

withに登録したくてもできない場合があります。

「どうして登録できないんだろう」と思っている人は、これから紹介する項目にあてはまっていないかチェックしてみてください。

  • 前回の退会から1ヶ月経っていない
  • 強制退会させられた
  • 18歳未満である
  • Facebookの友達が10人未満である
  • Facebookの交際ステータスが「独身」以外である

前回の退会から1ヶ月経っていない

以前、withに登録していた人は、前回の退会から1ヶ月経過していないと再登録することができません。

これには「悪質ユーザーの撤廃」と「浮気利用者の排除」という目的があります。

再登録する時は、以前のデータも全て削除されているので、改めてプロフィールを作成するところから始めましょう。

強制退会させられた

以前登録していた時に、運営から悪質ユーザーだと判断されて、強制退会させられると登録はできません。

利用規約を反し、強制退会させられるアカウントの特徴は次の通りです。

  • 勧誘行為:ビジネス勧誘や金銭にまつわる情報の送信、宗教勧誘などネズミ講への勧誘
  • ストーカー行為:特定のユーザーに執拗にメッセージを送り続けたり、個人情報を聞き出そうとする行為
  • 不適切な内容の送信:性的な内容のメッセージ・画像の送信、誹謗中傷のメッセージを送り続ける行為

違反行為の自覚が無くても、運営側に利用規約違反ユーザーと判断されることもあります。

そういった場合は、違うマッチングアプリを利用しましょう。

18歳未満である

withは「出会い系サイト規制法」により、18歳未満のアプリの利用を禁止しています。

そのため、年齢確認で18歳未満だと判断されたユーザーは、withに登録できません。

Facebookの友達が10人未満である

withは、Facebookの友達が10人以上いる人しか登録できません。

これにより、サクラや業者などの悪質ユーザーがwithに登録できにくくするような仕組みを作っています。

 Facebookの交際ステータスが「独身」以外である

Facebookの交際ステータスが「独身」以外に設定されていると、withに登録できません

Facebookで登録できないときは、「交際中」「婚約中」「既婚」「別居中」などになっていないか、確認しましょう。

首藤
Facebookで登録できない人は、友達が10人未満または交際ステータスが原因です。

with(ウィズ)に登録したら本人確認を済ませよう

withへの登録が完了したら、本人確認を行いましょう。

本人確認を行うことで、女性はメッセージのやり取りができるようになり、男性は有料会員への登録ができるようになります。

本人確認で使用する書類はこちらです。

本人確認の書類

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

上記のいずれか1つを手元に準備して本人確認を済ませましょう。

withで本人確認を行う手順は、以下の通りです。

本人確認の手順

  • withのアプリ内「マイページ」をタップ
  • 「会員ステータス」をタップ
  • 「本人確認」をタップ
  • 提出したい書類を選択する
  • 書類の写真を撮影し、アップロードする

withの本人確認の流れ1

withの本人確認の流れ2

本人確認は運営が目視で確認をするため、基本的に1時間程度で終了します。

遅くても1日以内には終了するので、気長に待ちましょう。

with(ウィズ)の登録に関する疑問

withに登録する際の疑問点をまとめました。

withに登録したあとに困らないように、事前によくチェックしておきましょう。

登録時と電話番号が変わるとどうなる?

電話番号で登録後、キャリア変更などで電話番号が変わってしまった場合、ログインができなくなってしまいます。

もし、機種変更をする際は電話番号を変えずに行うようにしましょう。

首藤
機種変更であれば、電話番号登録でログインができます。

写真なしでも登録できる?

withは顔出し必須ではなく、写真なしでも登録できます。

登録が完了したら、プロフィール写真を設定しましょう。

ただし、Facebookで登録すると、withのメイン写真がFacebookと同じ写真になります。

登録後にFacebookと連携することはできる?

Facebook以外で登録した場合、登録後にFacebookと連携することはできません。

身バレが心配なら、最初からFacebookで登録しましょう。

まとめ

この記事のまとめ

  • withの登録はLINE・Facebook・電話番号・Apple IDでできる。
  • LINEまたはFacebookでの新規登録は手順が少なくて簡単に登録できる。
  • 前回の退会から1ヶ月が経過していなかったり、Facebookの友達が10人未満だったりすると、withに登録できない。
  • withに登録したら、早めに本人確認を行う。

withの登録するためには4つ方法があり、その中でもLINEまたはFacebookでの登録がおすすめです。

しかし、Facebookで登録するためには友達が10人以上であり、交際ステータスを「独身」にする必要があります。

もし、何らかの理由で登録できない場合は他のマッチングアプリを使いましょう。

首藤
withで素敵な人を見つけちゃいましょう!

恋活・婚活におすすめ

価値観診断で相性がいい人を探せるのはwithだけ

価値観診断で相性がいい人を探せるのはwithだけ

with

withは価値観診断を用いた性格分析で相手を紹介してくれる画期的なサービス。

 

世界中の心理学研究で利用されている性格診断「ビックファイブ性格診断」

を利用して、考え方や価値観が合う相手が見つかります。

 

性格診断イベントも定期的に開催されているので、普通のマッチングアプリに飽きているアナタも楽しめる事間違いなし!

 

女性はもちろん全て無料ですが、男性も性格診断を無料で行えるので試してみる価値あり。

 

withはメインの年齢層が20代。

 

女性ユーザーの比率が他のマッチングアプリよりも高めなので、20代の若い女性と出会いたい男性にもおすすめ。   性格が合う相手と出会いたいならwithを選びましょう。

 

M2W編集長
まずは↓のボタンからダウンロードして、価値観診断から始めてみましょう!

恋活・婚活におすすめ

価値観診断で相性がいい人を探せるのはwithだけ