- スマリッジへの相談方法
- 担当していただいたスマリッジのアドバイザー
- スマリッジのオンライン相談の流れ|①状況確認
- スマリッジのオンライン相談の流れ|②理想の相手の明確化
- スマリッジのオンライン相談の流れ|③具体的な活動スケジュール
- スマリッジのオンライン相談の流れ|④サービス紹介
- 不安①他の人と交際していることがバレることはある?
- 不安②写真とは別人がお見合いに来ることはある?
- 不安③お見合いをドタキャンされることはある?
- 不安④どこまでサポートしてくれるの?
- 不安⑤月にどのくらいお見合いをすればいい?
- 不安⑥スマリッジにはどんな人がいる?
- スマリッジのオンライン相談の流れ|最後に…
- 【感想】スマリッジのオンライン相談を受けて思ったこと
- スマリッジのオンライン相談を受ける前にやるべきこと
- まとめ
- 1月2月分の月会費19,800円が無料!
- さらに、抽選で豪華賞品が当たるチャンス!
- 【当サイト限定】紹介人数アップ3ヶ月分6,600円が無料
※当サイトを経由して登録した場合のみ適用となります
【M2W限定】当サイト経由の登録で紹介人数UP(6,600円分)
- 実施中のキャンペーンと併用可能。
- 基本的にはご活動希望エリアからのご紹介(地域によってはご活動希望エリア外からご紹介)となります。
スマホで本格的な婚活ができると話題のオンライン結婚相談所「スマリッジ」。
ただ、スマリッジで婚活したいと思っても、実際にどんな活動をするのか、どんな人がいるかなど、分からないことも多いですよね。
そんな時には、スマリッジのオンライン相談を受けるのがおすすめ!
そこで、今回、実際にスマリッジのオンライン相談を体験してみました。
私は、すでに結婚しているため、今回は特別に普段と同じオンライン相談のやり方で体験させていただきました。
私が受けたカウンセリングの内容を具体的に紹介しちゃいます!
スマリッジの評判と口コミ263件|デメリットは?元結婚相談所職員が総合評価!
スマリッジ
種別 オンライン結婚相談所 紹介形態 データマッチング型 会員数 3万人 ※提携先含む 年齢層 20代~50代 提携先 コネクトシップ 登録料/入会金 6,600円 基本月額料金 9,900円 お見合い料 1,100円 ※毎月8件無料 成婚料 0円 総活動費 125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。 オプションプラン あり 返金保証制度 あり 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 全国 男女比 男性55%女性45% 運営会社 休会制度 あり 登録方法 オンライン 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) サポート範囲 真剣交際まで キャンペーン
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
スマリッジへの相談方法
スマリッジでは、入会前に2つの方法で相談することができます。
スマリッジへの相談方法
- Zoomを使用したオンライン相談
- LINEを使用したチャット相談
上記どちらでも相談できますが、「直接話を聞いてほしい」「どんな人がサポートしてくれるか気になる」という人には、オンライン相談がおすすめです。
オンライン相談の様子を詳しく紹介します。
【M2W限定】当サイト経由の登録で紹介人数UP(6,600円分)
家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -
- 実施中のキャンペーンと併用可能。
- 基本的にはご活動希望エリアからのご紹介(地域によってはご活動希望エリア外からご紹介)となります。
担当していただいたスマリッジのアドバイザー
本日はよろしくお願いします。
まず、私からいくつかの質問をさせていただきながら、お話しできればと思います。
その後、ご希望があれば、スマリッジのサービスやサポート内容について、ご紹介させていただきます。
スマリッジのオンライン相談の流れ|①状況確認
出会えたとしても、既婚者だったり、遊び目的の人もいたりと時間を無駄にしてしまうような出会いばかりでした。
マッチングアプリをやりつつ、婚活パーティーにも参加してました。
ただ、婚活パーティーに疲れてしまい、マッチングアプリ1本で婚活しようと思って、とりあえず半年間頑張ってみたという感じです。
ちなみに、今ちょっとお話に出てきた婚活パーティーで疲れてしまったっていうお言葉なんですけれども、どういうところに疲れたのですか?
一度に多くの人と会話をする、しかも5分間という短い時間で、誰と何を話したのかが全く覚えてられず、最後には「疲れた」という印象しか残らなかったです。
こちらも、その場に合わせて綺麗な格好とかしていきながら、緊張感があるところで人の話を聞くことって、疲れますもんね。
簡単に、スマリッジとマッチングアプリの違いを説明すると、スマリッジは「オンラインの結婚相談所」となります。
なので、スマリッジに登録する際に、必要な書類を提出していただきます。
- 身分証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 資格証明書
スマリッジに既婚者はいません。
実際に会うことになっても、ドタキャンということもありますよね。
マッチングアプリで婚活をすることももちろんいいことなのですが、その中で婚活をするということは“雲を掴む”ような大変な活動でもあります。
ポイント
- 現在の婚活状況やこれまでの婚活を丁寧に聞いてくれる
スマリッジのオンライン相談の流れ|②理想の相手の明確化
その中でも、思いやりとか優しさとか、そういう人柄の人がいいなと思います。
今、お話に出た「仕事をしている」ということに関しては、実はスマリッジの入会条件として、男性には定職に就かれている方というのがあります。
なので、その点はご安心いただけるかと。
スマリッジも会う前のメッセージのやり取りはありません。
ただ、固定概念や先入観がないからこそ、第一印象でしっかりとお相手様のことを見ていただけると思います。
年収や学歴、喫煙の有無、自己PRなど詳しく書かれているので、それを見ながら判断できるかと思います。
年収に関しては具体的な理想はないですが、ある程度子供ができても楽しく暮らせるぐらいの年収があればいいかと。
いずれ、女性って働けなくなる時期があると思うので、そんな状況でも不安なく生活できる経済力のある男性が理想ですね。
ある程度、ご自身の中でしっかりと理想というのは決まっているようですね。
マッチングアプリでの婚活は、決して無駄ではなかったと思います。
ありがとうございます。
今の質問がなんだったのかと思われるかと思いますが、実は、これが実際に活動した場合の首藤様の活動状況と結構直結してきます。
実際、首藤様もこれまで感じたことがあったかなと思いますが…。
特に、ここ最近はそうなっているかもしれないです。
もし、活動に疲れたなというときは、正直にスマリッジのアドバイザーへ伝えてください。
むしろ伝えていただいた方が、こちらも状況を把握しやすいので、リアルタイムでアドバイスができます。
なので、そこは遠慮なく言ってくださいね!
ポイント
- 理想の相手を聞いてくれることで、将来どのようにしていきたいかをじっくり考えることができる
スマリッジのオンライン相談の流れ|③具体的な活動スケジュール
できれば、早めがいいんですが、すぐにというにはやはり不安ですね。
なので、半年一緒に過ごして相手がどんな方か、しっかり見極める期間は欲しいなと思います。
分かりました。
では、少し今から活動した場合のスケジュールを一緒に考えていきましょうか。
実は、「この時期までには結婚相手が欲しい!」という方は多いです。
でも、たった半年間で見つけることってできますか?
具体的なスケジュールはこのような流れです。
ただ、この交際期間中は、他の方とも交際が可能です。
そして、その交際している方の中から、一緒に将来を考えたいという人を選び、真剣交際という期間に進むことができいます。
そして、この真剣交際の相手は、お一人になります。
安心しました(笑)
なので、12月に成婚退会をしたいとなれば、10月には真剣交際に入っていただくことになります。
なので、7月には交際をしていただくスケジュールになります。
結構タイトなスケジュールですね…。
ただ、この交際期間というのはあくまでも平均なので、もちろん、この期間よりも長く交際される方もいます。
ここは、お相手様との話し合いやアドバイザー同士が調整をするので、ご安心ください。
ただ、結婚相談所ってお相手を紹介されるだけというイメージなんですが…。
では、ここで少しスマリッジのサービス紹介をさせていただきます。
ポイント
- スマリッジでの具体的な活動スケジュールが分かることで、婚活への意欲が高まる
スマリッジのオンライン相談の流れ|④サービス紹介
また、出会い方に関しては、紹介と検索の2つで出会うことができます。
これは、基本料金に含まれているのでご安心ください。
活動前に希望条件を入力していただき、その内容に沿ったお相手をご紹介させていただきます。
この10名という枠は、毎月全て使い切った方が出会いやすくなりますよ。
なので、マッチングアプリ経験者の方は特に使いやすいかと思います。
ただ、まだ不安な部分がありまして…。
不安①他の人と交際していることがバレることはある?
反対に、お相手様がそれを聞いてきた場合、それがルール違反になってしまいます。
なので、首藤様もお相手様のことが気になって仕方ない!という場合でも、決してお相手様にに直接聞かないようにしてください。
気になる人ほど、お相手様がどのような状況か気になってしまいますよね。
アドバイザーが、お相手様の担当にその方の首藤様に対する温度感やご状況を聞くことができます。
そして、その内容を首藤様にお伝えさせていただきます。
結婚相談所以外での恋愛では、お相手の気持ちが分からず、モヤモヤしてしまうことも多いかと思います。
その点、スマリッジではお相手の気持ちをきちんと確かめてくれる役目のアドバイザーがいるので、不安なく活動できるかと思います。
交際相手に、活動状況や他の人との状況を聞くことはNG。
もし気になるのなら、担当アドバイザーを通して相手の温度感や状況は聞くことができる。
不安②写真とは別人がお見合いに来ることはある?
「そういう時もある」というのが事実です。
ただ、活動で使っていただくコネクトシップというシステムでは、加工された写真を使うことができません。
では、皆さんはどんな写真を使っていますか?
この写真というのはかなり綺麗に撮影してくれるため、写真と実物が違うということが稀に起きてしまうのです。
多くの方が、その写真を見てどの方とお見合いをするかを決めていきます。
婚活は、「選ぶ立場でもあり、選ばれる立場」でもあるので、お相手から選ばれるためにもしっかりとしたお写真を皆さんが準備して使用しています。
稀にあるが、これはプロのカメラマンによって綺麗な写真を撮影し、それをプロフィール写真として使っているため。
実際に話してみると、相性が良かったということも多い。
不安③お見合いをドタキャンされることはある?
もし、お見合いを事前の連絡なく、断った場合は罰則があります。
罰則というか“罰金”になります。
例えば、当日お見合いをキャンセルした場合、5,000円を追加でお支払いしていただくことになります。
だからこそ、皆様キャンセルということはほとんどありません。
そういった場合は、変更しなければならないことがわかった段階で、担当アドバイザーへ相談するか、ご自身で再調整をしていただきます。
例えば、台風などの天候が悪くてお見合いができない場合はどうなりますか?
お見合いをドタキャンされることはほとんどない。
もし、当日キャンセルした場合は、罰金として5,000円の追加料金がある。
不安④どこまでサポートしてくれるの?
なので、スマリッジでは「結婚する相手を決めたお相手との交際が成立するまで」というのがサポート範囲となります。
「この人と結婚します!」となれば、アドバイザーに伝えればいいんですね。
ただ、ここが成婚退会での難しい部分で、お互いが同じ温度感でなければ成婚退会することはできない場合があります。
つまり、真剣交際の間にお二人で話し合った結果、「一緒に成婚退会しよう」となって、お二人がそれぞれの担当アドバイザーに成婚退会したいことを伝えていただかなければなりません。
スマリッジでは、基本的にご相談はメールまたはチャットでしていただきます。
ここは対面型の結婚相談所と異なりますが、文章でご相談いただくことで、自分の気持ちの整理ができるとご好評をいただいております。

スマリッジのオプションサービス
スマリッジは、将来を約束したお相手との交際が成立するまでサポートしてくれる。
お相手と成婚退会することを話し合い、同時に担当アドバイザーへ成婚退会することを伝えることが大切。
不安⑤月にどのくらいお見合いをすればいい?
ただ、スマリッジでは月8件目までのお見合いは料金が無料となっており、9件目からは1回につき1,100円となります。
土日休みの方だと、週末に1,2件という方も多いですね。
お見合い時間はどのくらいですか?
すごく頑張る方だと、1日に2,3件お見合いをしている方もいますが、「正直最後のお見合いは疲れてしまって、何を話したか覚えていない」という声も聞かれます。
なので、1日に1,2件のお見合いがベストかなと思います。
スマリッジでは、月8回までのお見合いは無料でできる。
1週間に2回のお見合いがベスト。
不安⑥スマリッジにはどんな人がいる?
スマリッジでは、このような方と出会うことができます。

スマリッジで出会えるお相手の特徴
学歴も、卒業証明書や卒業証書を提出していただきます。
これらの書類を提出していただかないと、登録ができず、活動も始められることができません。
ということは、プロフィールに嘘をついている人はいないということですね!
ご自身のプロフィールを自分で変えることはできません。
もし、収入が上がったという場合はその都度、書類を提出していただき、こちらで変更をさせていただきます。
スマリッジには、20代〜30代前半がボリュームゾーン。
関東地域の会員数が最も多く、男女ともに6割が大卒である。
スマリッジのオンライン相談の流れ|最後に…
話を聞いていただいて、かなりスッキリしました!
首藤様がしっかりこれからどうするかを考えていただき、もし「スマリッジで頑張ろう」と思っていただけたら、ご入会のボタンを押していただければと思います。
また、分からない点や悩みがございましたら、いつでもご連絡くださいね。
ありがとうございました!
【感想】スマリッジのオンライン相談を受けて思ったこと
スマリッジのオンライン相談を受けて
- しっかり話を聞いてくれる
- 悩みや疑問に対して、丁寧に答えてくれる
- 相談することで、気持ちの整理ができる
- 強引な勧誘は一切ない
婚活への不安や悩みを丁寧に聞いてもらい、とても共感してくれたので、話しやすいと感じました。
また、これまでの状況や理想の相手を相談する中で整理することができ、「これからどうしたいか」「本当に結婚したいのか」ということを、じっくり考えることができました。
そして、決して強引な勧誘はありません。
オンライン相談を受けてすぐにスマリッジへ申し込む必要はなし。
もう一度ゆっくり考えてから、改めて申し込むことができます。
スマリッジのオンライン相談を受ける前にやるべきこと
スマリッジのオンライン相談を受ける前に、予め話すことを決めておくとスムーズに相談することができます。
整理すべきこと
- これまでの婚活状況や恋愛経験
- 理想の相手
- 結婚したい時期
- スマリッジのサービス内容で不明な点
これらを予め考えておくことで、アドバイザーから質問をされたときにスムーズに答えることができます。
もちろん、具体的に決まっていなくてもOK!
アドバイザーと話しながら、自分がどうしたいか、どんな人と結婚したいかを整理することもできます。
【M2W限定】当サイト経由の登録で紹介人数UP(6,600円分)
家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -
- 実施中のキャンペーンと併用可能。
- 基本的にはご活動希望エリアからのご紹介(地域によってはご活動希望エリア外からご紹介)となります。
まとめ
この記事のまとめ
- スマリッジに相談するなら、オンライン相談がおすすめ。
- 担当アドバイザーからの質問に答えながら、過去の婚活や今後について考えることができる。
- オンライン相談を受ける際は、事前に話したいこと・聞きたいことを整理しておくと、スムーズに相談ができる。
- 強引な勧誘は一切なく、オンライン相談後に申し込むことも可能。
今回、1時間程度オンライン相談を受けました。
その中で、婚活の悩みはもちろん、スマリッジでの活動に対する疑問点なども、丁寧に答えてくれました。
スマリッジは、LINEでも相談ができますが、より詳しくスマリッジのことを聞きたい・スマリッジで活動すべきか悩んでいるという人は、オンライン相談がおすすめ。
アドバイザーと直接話すことで、気持ちの整理もできます。
オンライン相談をする際は、予め話したいことや不明点を考えておくとスムーズです。
強引な勧誘もないので、緊張せず、リラックスして相談してくださいね!
【M2W限定】当サイト経由の登録で紹介人数UP(6,600円分)
家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -
- 実施中のキャンペーンと併用可能。
- 基本的にはご活動希望エリアからのご紹介(地域によってはご活動希望エリア外からご紹介)となります。