運営開始から40周年を迎えた老舗の結婚相談所オーネットと格安で本格的な婚活ができるスマリッジ。
どちらも優れた結婚相談所ですが、選ぶとなると迷ってしまう人もいるはず。
また、HPや資料を見ただけでは、どちらが効率よく出会える婚活サービスなのか分かりませんよね。

これを読めば、どちらが自分に合った婚活サービスなのかが分かりますよ!
オーネットの基本情報
オーネットの基本情報 | |
---|---|
種別 | 結婚相談所 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 4万8,000人以上 |
登録料 | 30,000円(税抜) |
基本月額料金 | 13,900円(税抜) |
年齢層 | 20代~30代 |
証明書提出 | あり(本人確認証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・写真) |
入会資格 | 20歳以上、男性は定職に付いていること |
対応エリア | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
男女比 | 男性55% 女性45% |
オーネットは、2017年まで楽天グループが運営しており、名前も「楽天オーネット」でした。
そして、2018年から現在の「オーネット」という名前で運営しています。

オーネットの基本情報をまとめると…
- 2020年1月時点の会員数は、約5万人。
- 北は北海道から南は沖縄まで、全国に支社がある。
- 大手結婚相談所では珍しい「休会制度」がある。
- オーネットには、4つのプランがある。
オーネットは、全国に40支社あるので、転勤しても同じサービスをどこに住んでいても受けることができます。
また、結婚を見据えた交際をしたいときや忙しくて婚活ができないとき、オーネットの「休会制度」を使うことで、お金を気にせず、交際や仕事に集中することができるようになっています。
スマリッジの基本情報
これを読めば、どちらが自分に合った婚活サービスなのかが分かりますよ!
オーネットの基本情報
オーネットの基本情報 | |
---|---|
種別 | 結婚相談所 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
会員数 | 4万8,000人以上 |
登録料 | 30,000円(税抜) |
基本月額料金 | 13,900円(税抜) |
年齢層 | 20代~30代 |
証明書提出 | あり(本人確認証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・写真) |
入会資格 | 20歳以上、男性は定職に付いていること |
対応エリア | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
男女比 | 男性55% 女性45% |
オーネットは、2017年まで楽天グループが運営しており、名前も「楽天オーネット」でした。
そして、2018年から現在の「オーネット」という名前で運営しています。

オーネットの基本情報をまとめると…
- 2020年1月時点の会員数は、約5万人。
- 北は北海道から南は沖縄まで、全国に支社がある。
- 大手結婚相談所では珍しい「休会制度」がある。
- オーネットには、4つのプランがある。
オーネットは、全国に40支社あるので、転勤しても同じサービスをどこに住んでいても受けることができます。
また、結婚を見据えた交際をしたいときや忙しくて婚活ができないとき、オーネットの「休会制度」を使うことで、お金を気にせず、交際や仕事に集中することができるようになっています。
スマリッジの基本情報
スマリッジの評判・口コミへ
スマリッジの基本情報 種別 婚活サイト 運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 会員数 5万2,000人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談協会JBA、コネクトシップ 登録料 6,000円(税抜) 基本月額料金 9,000円(税抜) 年齢層 20代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 北海道、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 男女比 男性55%女性45%キャンペーン ※2021年1月25日10時00分まで
残り:
スマリッジは、オーネットのように店舗がなく、全てオンラインで完結するオンライン婚活サービスです。
全てをオンライン化したことで、私たちは業界トップクラスの最安値でサービスを使うことができます!
スマリッジの基本情報をまとめると…
- 出会える人数は、約5.5万人。コネクトシップに加盟しているので、他の相談所会員とも出会える。
- 必要な書類を集めれば、自宅で簡単に申し込みができる。
- マッチングアプリにはいない、婚活アドバイザーがスマリッジにはいる。
- 自分で検索してお相手探し+アドバイザーからの紹介で、理想の相手に出会える。

登録から退会まで、全てオンラインでできるため、マッチングアプリと勘違いされることがあります。
しかし、スマリッジは独身証明書の提出が必須であったり、活動のサポートをしてくれる担当アドバイザーがいたりと、結婚相談所と同じサービスを受けることができます。
なので、マッチングアプリよりも、もっと真剣に婚活をしたい人がスマリッジを選んでいるのです!
オーネットとスマリッジの会員数の比較
オーネット | スマリッジ | |
---|---|---|
会員数 | 50,041人 ※2020年1月1日時点 | 約55,000人 ※JBA加盟会員+コネクトシップ含む |
オーネットは、約5万人となっており、全て自社会員となります。
今でも、毎年の新規会員数は2万人以上と、人気の高さが分かります。
スマリッジは、大手結婚相談所のパートナーエージェントやエン婚活エージェントなどが所属している「コネクトシップ」に2020年から加盟しました。
これにより、出会える会員数が増え、スマリッジで出会える会員数は約55,000人となっています。
オーネットとスマリッジの料金の比較

料金 | オーネット (プレミアムプラン) | オーネット (20代女子プラン・子育てママプラン) | オーネット (スーペリア) | スマリッジ (通常プラン) | スマリッジ (プレミアムプラン) |
---|---|---|---|---|---|
入会金(初期費用含む) | 106,000円 | 50,000円 | 30,000円 | 6,000円 | 6,000円 |
月会費 | 13,900円 | 10,300円 | 10,000円 | 9,000円 | 15,000円 |
成婚料 | なし | なし | なし | なし | なし |
年間費用 | 272,800円 | 173,600円 | 150,000円 | 114,000円 | 186,000円 |
オーネットは、初期費用・月会費以外にオプションサービスが豊富であるため、そのサービスを使用すると、上記の料金よりも高くなります。
その点、スマリッジは活動中に使用できるオプションサービスは、オンライン面談(8,000円/1回)のみとなっています。
活動中に相談したいときは、オンライン面談もありますが、メールや電話でいつでも相談することができるので、人によっては、このオプションサービスを使わなくても活動することができます。
オーネットとスマリッジのサービス内容の比較
オーネット | スマリッジ | |
---|---|---|
紹介人数 | 毎月最大6名 | 毎月最大4〜6名 |
会員検索 | あり | あり |
独身証明書の提出 | あり | あり |
一見、オーネットとスマリッジのサービス内容に違いがないように思われますが、オーネットには5つの出会いのスタイルがあります。

オーネットの5つの出会い方 | 紹介人数/申し込み可能数 | サービス内容 |
---|---|---|
データマッチング | 毎月最大6名の紹介 | 希望条件に合った人をシステムを介して、紹介してくれる。 |
プロフィール検索 | 毎月最大8名に申込可能 | 自分で条件を入力し、検索できる。 |
オーネットパス | 利用毎最大10名/合計30名まで申込可能 | 条件ではなく、写真を見て選ぶことができる。 |
婚活パーティー・イベント | ー | オーネット主催の会員限定のパーティーへ参加できる。 |
コーディネートサービス | ー | 専任アドバイザーが、第3者からの目線で選んだ相手を紹介してくれる。 |
「希望条件に合う人を紹介してほしい」
「第一印象で相手を選びたい」
「プロの目線で、自分に合う人を紹介してほしい」
オーネットには、これらのニーズに合わせたオプションサービスが充実しているので、活動中にいつもとは違う出会い方で出会うことができます。
また、スマリッジはオンラインの婚活サービスでありながら、オンラインで相談ができます。
一般的にスマリッジのような価格帯では、オンライン相談ができません。
”結婚相談所と同様のサービスと低価格で”がモットーのスマリッジだからこそできる、サービスなのです!
どちらかを選ぶとしたら…?
ここまで、皆さんが結婚相談所を選ぶときに気になる項目を比較しましたが…

婚活は、ある程度の期間、続けなければ理想の相手には出会うことができません。
無理なく続けるには、今の生活を変えずに婚活ができるサービスを選ぶことが大切です。
スマリッジは、通常プランだと年間約10万円、プレミアムプランでも年間約20万円と、結婚相談所の相場ではかなり低価格で1年間婚活することができます。

もし、オーネットのように様々な出会い方をしたいという人は、2つのサービスを並行して使うのがおすすめです!
2つのサービスを同時部使うことで、出会える人数も増えますし、より早く結婚できるかもしれませんよ!
まとめ
この記事のまとめ
会員数も料金も、結婚相談所を選ぶときに、妥協したくないですよね。
「料金は安いけどサービスが悪い」
「会員数は多いけど、料金が高い」
など、なかなか自分に合った結婚相談所が見つからず、本格的に婚活を始められないという人が実際に多くいます。

始める時期が遅くなるにつれて、結婚も遠のいてしまいます。
なので、「婚活したい!」と思ったときはまず気軽に始められるものから始めてみましょう。
スマリッジなら、オーネットと同じようなサービスをいつでも始めることができるので、どの婚活サービスにしようか迷っているなら、スマリッジから始めてみてはいかがでしょうか?
スマリッジ
今だけ、登録料6,000円が無料!