ツヴァイとスマリッジを徹底比較!効率よく出会うならどっち?

婚活パーティーや街コン、婚活サイト、結婚相談所など婚活の方法はさまざま。

そして、結婚相談所や婚活サイトは、「できるだけ早く結婚したい人」におすすめの婚活方法と言われています。

そこで、今回は人気の結婚相談所を徹底比較しました!

首藤
比較する2つの結婚相談所はこちら!

会員数約9万人のツヴァイと完全オンラインで圧倒的な低価格を実現したスマリッジ です!

会員数も料金も、両方気になる部分ですよね。

これを読めば、どちらが自分に合っている婚活サービスなのか分かりますよ!

首藤
まずは、それぞれの基本情報をご紹介します。

この記事のまとめ

  • 会員数は、ツヴァイの方が多い。
  • 料金は、スマリッジの方が年間を通して安い。
  • ツヴァイは全国に50店舗あり、スマリッジは店舗がなく、全てオンラインで完結できる。
  • ツヴァイは基本メールや電話での相談となり、スマリッジはプランによって対面での面談がある。

公式サイトはコチラ!

コスパ最強のスマリッジと、安定のツヴァイ。
名前形態登録料月会費成婚料男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
ナコード
オンライン結婚相談所
29,800円
14,200円
無料
20代~50代
20代~50代
  • 月々1万円台で利用できる低価格なオンライン結婚相談所。
  • 毎月40名にお見合い申込可能、お見合いの申受は無制限。
90点
3.8点
スマリッジ
オンライン結婚相談所
6,600円
9,900円
無料
20代~50代
20代~50代
  • 多数のオプションプランから自由に選択、オーダーメイド婚活で効率よく出会える。
  • 独身証明書提出100%だからこそ、既婚者やサクラの心配は一切なし。
89点
3.3点
エン婚活エージェント
オンライン結婚相談所
10,780円
14,300円
無料
20代~40代
20代~40代
  • エン・ジャパンが運営する完全オンラインの結婚相談所。
  • 登録料と月会費のみで、それ以外の費用は一切ないし。
87点
3.2点
首藤 こず恵
執筆者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

ツヴァイの基本情報

ツヴァイの画像1
ツヴァイの画像2
ツヴァイの画像3
ツヴァイの画像4
ツヴァイの画像5
ツヴァイ
ツヴァイ
種別
結婚相談所
紹介形態
ハイブリッド型
会員数
9万7,024人(2022年3月)
年齢層
20代~40代
提携先
登録料/入会金
33,000円
基本月額料金
15,400円~
お見合い料
無料
成婚料
無料
総活動費
300,300円 ※最安値プランでお見合いを月5回行った場合、成婚料含む
オプションサービス
あり
返金保証制度
なし
入会資格
20歳以上
対応エリア
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
男女比
男性51%
女性49%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
店舗
証明書提出
あり(本人確認証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・写真)
サポート範囲
婚約まで
更新日:

ツヴァイは、2020年から大手結婚相談所を運営する株式会社IBJのグループ会社となりました。

それにより、会員数も出会える人数も大きく増加しました!

首藤
ちなみに、以前はイオンのグループ会社でした。

ツヴァイの基本情報をまとめると…

  1. ツヴァイの会員以外にも、他の相談所に登録している会員とも出会える。
  2. プランは、紹介メイン紹介+検索20代割の3つのプランがある。
  3. 全国に50店舗もあるので、転勤先でも同じシステムを使うことができる。
  4. マリッジコンサルタントにいつでも相談ができる。

ツヴァイは、サービスを始めてから約30年以上と老舗の結婚相談所。

「大手の結婚相談所は地方に店舗がない」

という悩みを解消するために、北は北海道から南は沖縄まで、地方に特化した婚活サービスを展開しています。

1年以内に結婚したいなら

- IBJ加盟店で安心安全婚活 -

スマリッジの基本情報

スマリッジの画像1
スマリッジの画像2
スマリッジの画像3
スマリッジの画像4
スマリッジの画像5
スマリッジの画像6
スマリッジ
スマリッジ
種別
オンライン結婚相談所
紹介形態
データマッチング型
会員数
3万人 ※提携先含む
年齢層
20代~50代
提携先
コネクトシップ
登録料/入会金
6,600円
基本月額料金
9,900円
お見合い料
1,100円 ※毎月8件無料
成婚料
0円
総活動費
125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。
オプションサービス
あり
返金保証制度
あり
入会資格
男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること
対応エリア
全国
男女比
男性55%
女性45%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
オンライン
証明書提出
あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
サポート範囲
真剣交際まで
更新日:

スマリッジは、登録から活動・退会までを全てオンラインで完結することができる”オンライン婚活サービス”です!

スマリッジの一番の特徴は、圧倒的な料金の安さ

結婚相談所と同じようなサポートやサービスを、業界トップクラスの最安値で受けることができるのです。

スマリッジの基本情報をまとめると…

  1. コネクトシップに加盟しているので、他の相談所の会員とも出会うことができる。
  2. 登録に必要な書類を揃えて、オンラインで申請するだけで活動が始められる。
  3. アドバイザーがいるので、悩みはいつでも相談ができる。

スマリッジは、2020年から「コネクトシップ」という婚活事業者間でお互いの会員を紹介し合えるサービスに加盟しました。

これにより、ツヴァイと同様、出会いの幅が大きく広がったのです!

コスパ最強の真剣婚活

家に居ながらお見合いできちゃう。
- まずは無料相談がおすすめ -

ツヴァイとスマリッジの料金の比較

婚活コンシェルジュの女性

ツヴァイとスマリッジの料金を比較してみました。

料金ツヴァイ
(ご紹介コース)
ツヴァイ
(ご紹介+自由検索コース)
スマリッジ
入会金(初期費用含む)115,500円115,500円6,600円
月会費15,400円17,600円9,900円
成婚料なし220,000円なし
年間費用300,300円546,700円125,400円

スマリッジでは、上記の基本料金を支払い、追加オプションを付け加えながら活動していきます。

首藤
スマリッジの追加オプションはこちらです。

オプション名料金
独身証明書取得サポート2,200円
コンタクトし放題3,300円
紹介人数アップ(毎月最大6名)2,200円
婚活スタート講座30分/4,400円
電話相談30分/3,300円
オンライン面談50分/8,800円

追加料金がかかるとはいえ、スマリッジの方が圧倒的に安いことが分かります。

スマリッジを1年間利用しても、ツヴァイでかかる料金の最大1/4でOK!

首藤
さらに、ツヴァイの20代限定プランとU28割引を比べてみると…

料金ツヴァイ
(20代割引コース)
スマリッジ
(U28割引)
入会金(初期費用含む)55,000円6,600円
月会費11,880円8,800円(1,100円引き!)
成婚料なしなし
年間費用197,560円112,200円

特に、20代にとって結婚相談所の高額な料金はかなりお財布に痛いはず。

しかし、スマリッジのU28割引なら「結婚相談所で婚活してみようかな!」と思えますよね!

スマリッジは、どの年代の人も気軽に結婚相談所で活動できるような料金設定がされているのです。

ツヴァイとスマリッジの会員数の比較

ツヴァイスマリッジ
会員数約90,000人
※IBJ加盟会員含む
約55,000人
※JBA加盟会員+コネクトシップ含む
所属日本結婚相談所連盟(IBJ)日本結婚相談所協会(JBA)・コネクトシップ
首藤
会員数は、ツヴァイがスマリッジの約2倍となっています。

ツヴァイが加盟するIBJの会員数は、2020年8月の時点で66,618名となっています。

ツヴァイの自社会員とIBJに加盟する相談所の会員数を合わせた人数が、ツヴァイの会員数となっています。

また、スマリッジも2つの団体に所属しており、約55,000人の中から選ぶことができます。

ツヴァイとスマリッジのサービス内容の比較

婚活コンシェルジュの女性

ツヴァイスマリッジ
紹介人数毎月最大6名毎月最大4〜6名
会員検索あり(ご紹介コース・20代割引コースはなし)あり
独身証明書の提出ありあり
対面相談なしなし

毎月の紹介人数や会員検索の有無、独身証明書の提出には、違いがほとんどありません。

ツヴァイでの活動相談は、基本的にメールや電話となります。

ただし、希望すればマリッジコンサルタント(アドバイザー)との面談が行えます。

一方スマリッジでは、追加オプションで電話またはオンラインで相談が可能。

首藤
どちらも必要な時にだけ相談することができますよ。

ツヴァイとスマリッジはどっちがいいの?

疑問

どちらかを選ぶのであれば、スマリッジの方がおすすめです。

結婚相談所を選ぶ時に最も気になる料金は、スマリッジの方が圧倒的に安いですし、会員数はツヴァイよりも少ないですが、相手を選ぶには十分の人数と言えます。

もちろん、ツヴァイも30年以上の歴史がある老舗の結婚相談所であり、成婚に導くノウハウを持っています。

なので、現在よりももっと効率のいい婚活をしたいのであれば、

首藤
ツヴァイとスマリッジ、両方に登録することです!

2つの婚活サービスを並行して使うメリットは、出会える人数の増加です。

ツヴァイとスマリッジが所属する連盟は違うので、2つの婚活サービスで同じ人と出会ってしまった、ということもありません。

また、ツヴァイは転勤しても全国に店舗があるため、安心して使い続けることができますし、スマリッジは全てオンラインで完結するので、いつでもどこでも始めることができます!

首藤
今では、2つの婚活サービスと併用している人は多いですよ♪

まとめ

この記事のまとめ

  • 会員数は、ツヴァイの方が多い。
  • 料金は、スマリッジの方が年間を通して安い。
  • ツヴァイは全国に50店舗あり、スマリッジは店舗がなく、全てオンラインで完結できる。
  • ツヴァイは基本メールや電話での相談となり、スマリッジはプランによって対面での面談がある。

ツヴァイもスマリッジもどちらも、優良で安心安全の婚活サービスを提供しています。

ツヴァイは会員数、スマリッジは料金に大きな特徴があるので、

「人数も費用も両方重視したい!」

という人は、2つの婚活サービスを併用して使うことをおすすめします。

首藤
スマリッジの料金なら、ちょっとの我慢で一生の幸せを手に入れることができるかも♪

全国展開しているツヴァイといつでもどこでも始められるスマリッジなら、転勤が多い人や近くに店舗がない人も気軽に登録が可能です!

もし、気になった方は資料請求や来店予約をして、実際に話を聞いてみましょう!

公式サイトはコチラ!

コスパ最強のスマリッジと、安定のツヴァイ。