求人サイトで有名なリクルートグループが運営しているゼクシィ縁結びエージェントと老舗結婚相談所のツヴァイ。
それぞれ有名なので、正直選ぶとなると迷う人も多いはず。
しかし、HPや口コミを見ただけではどちらが自分に合う相談所か分からないですよね。

これを読めば、自分に合う婚活サービスが分かりますよ!
ツヴァイの基本情報
ツヴァイの評判・口コミへ
ツヴァイの基本情報 種別 結婚相談所 運営会社 株式会社ツヴァイ 会員数 2万7,000人以上 登録料 30,000円(税抜) 基本月額料金 10,500円(税抜) 男性の年齢層 20代~40代 女性の年齢層 20代~30代 証明書提出 あり(本人確認証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・写真) 入会資格 20歳以上 対応エリア 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 男女比 男性51%女性49%
ツヴァイは、以前イオングループが運営していましたが、2020年に大手結婚相談所を運営する株式会社IBJのグループ会社となりました。

ツヴァイの基本情報をまとめると…
- ツヴァイの会員数は91,961人と業界最大級。
- 北は北海道から南は沖縄まで、全国に支店がある。
- 業界では珍しい「価値観マッチング」という出会い方がある。
- 休会制度があるので、退会する必要なく、いつでも再開することができる。
ツヴァイでは、ツヴァイに登録している会員と他の相談所に登録している会員、両方に出会うことができます。
また、価値観や人柄が似ているお相手を紹介してくれる「価値観マッチング」は、ツヴァイの紹介方法の中でも特に人気です。

もし、仕事が忙しくて婚活ができない時期は、ツヴァイの休会制度(別途料金)を使うことでツヴァイを辞めることなく、再開できる時に連絡一つで始めることができます。
ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報
ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報 | |
種別 | 結婚相談所 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
紹介可能会員数 | 約29.000人 |
登録料 | 30,000円(税抜) |
基本月額料金 | 9,000円〜(税抜) |
男性の年齢層 | 20〜40代 |
女性の年齢層 | 20〜30代 |
証明書提出 | あり(本人確認証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・写真) |
入会資格 | 20歳以上 |
対応エリア | 北海道、東京、神奈川、埼玉、群馬、茨城、静岡、名古屋、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡 |
男女比 | 男性:48% 女性:52% |
マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」よりワンランクの婚活として誕生した、ゼクシィ縁結びエージェント。

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報をまとめると…
- 紹介可能人数は約29,000人。コネクトシップに加盟しているため、他の相談所の会員とも出会える。
- 電話やメールでの相談はもちろん、対面の相談もしてくれる。
- ツヴァイと同じく、休会制度がある。
ゼクシィ縁結びエージェントは、婚活事業者間でお互いの会員同士を紹介し合えるプラットホーム「コネクトシップ」に加盟しています。
パートナーエージェントやエン婚活エージェントなどの大手結婚相談所も加盟しています。
また、ツヴァイと同様にゼクシィ縁結びエージェントにも休会制度があり、休会中の月会費は1,000円(税抜)となります。

ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントの料金の比較
続いて、料金を比較しました!
料金 | ツヴァイ (ご紹介コース) | ツヴァイ (ご紹介+自由検索コース) | ツヴァイ (20代割引コース) | ゼクシィ (シンプルプラン) | ゼクシィ (スタンダードプラン) | ゼクシィ (プレミアプラン) |
---|---|---|---|---|---|---|
入会金 (初期費用含む) | 98,000円 | 98,000円 | 50,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
月会費 | 13,800円 | 15,800円 | 10,000円 | 9,000円 | 16,000円 | 23,000円 |
成婚料 | なし | 200,000円 | なし | なし | なし | なし |
年間費用 | 263,600円 | 487,600円 | 170,000円 | 138,000円 | 222,000円 | 306,000円 |
この表からも分かるように、ゼクシィ縁結びエージェントの方が年間を通して安いことが分かります。
また、どちらもお見合い料はかかりませんが、ツヴァイはコースによって成婚料が発生します。

後程ご紹介しますが、2つの婚活サービスは年間で出会える紹介人数に大きな違いがあります。
結婚相談所を選ぶときは料金も気になりますが、サービスやサポート内容も比較して選ぶことが大切。

ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントの会員数の比較
ツヴァイ | ゼクシィ縁結びエージェント | |
---|---|---|
会員数 | 約90,000人 ※IBJ加盟会員含む | 約29,000人 ※コネクトシップ含む |
所属 | 日本結婚相談所連盟(IBJ) | コネクトシップ |

ツヴァイが所属するIBJは、業界最大級の会員となっており、2020年8月時点の会員数は66,618人。
つまり、自社会員とIBJに加盟している相談所の会員を合わせた人数が、ツヴァイの会員数となります。
ゼクシィ縁結びエージェントが加盟しているコネクトシップも仕組みは同じです。
また、ゼクシィ縁結びエージェントは会員数を「紹介可能会員数」として公表しています。

日本結婚相談所連盟(IBJ) | コネクトシップ | |
---|---|---|
所属団体 | ・ツヴァイ ・サンマリエ ・全国の中小結婚相談所 | ・パートナーエージェント ・エン婚活エージェント ・スマリッジ ・官公庁マリッジ ・株式会社日本仲人連盟 |
この表から、IBJには地域密着型の相談所、コネクトシップには行政機関が多く所属していることが分かります。
今気になっている相談所が、どの連盟に所属しているか。
そして、その連盟ではどんな人に出会えるかということも知っておくと、活動したい相談所が見えてきますよ。
ツヴァイとゼクシィ縁結びエージェントのサービス内容の比較
ツヴァイ | スマリッジ | |
---|---|---|
紹介人数 | 毎月最大6名 | 毎月最大6名 |
年間の出会える人数 | 最大360名 | 最大312名 |
会員検索 | あり(ご紹介コース・20代割引コースはなし) | あり |
独身証明書の提出 | あり | あり |
対面相談 | なし | あり(コースによってはオプション) |
2つのサービスを比べると、カウンセラーやコーディネーターからの月々の紹介人数に違いはありません。
しかし、年間を通して出会える人数には大きな差があります。

ツヴァイの出会い方
ツヴァイ | 条件マッチング | インプレッションマッチング | 価値観マッチング | ハンドメイドマッチング | PRボード | パーティー・イベント | プロフィール自由検索 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々/年間 | 6名/72名 | 4名/48名 | 7名/84名 | 変動あり | 変動あり | 変動あり | 13名/156名 | 360名 |
※全て最大人数の場合
ゼクシィ縁結びエージェントの出会い方
ゼクシィ | 検索・申込 | 担当からの紹介 | 合計 |
---|---|---|---|
月々/年間 | 20名/240名 | 6名/72名 | 312名 |
※全て最大人数の場合
ツヴァイには様々な出会い方があるため、ゼクシィ縁結びエージェントよりも多くの人と出会うことができるのです。

どちらがいいか迷った時は…
結論から言うと…
多くの人に出会いたいならツヴァイ、費用を抑えたいならゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
ただ、どちらも重視したいという人もいるはず。

スマリッジは、ゼクシィ縁結びエージェントと同じくコネクトシップに加盟しています。
なので、スマリッジで活動すればゼクシィ縁結びエージェントの会員とも出会えるということ。
また、登録料6,000円•月会費9,000円と業界トップクラスの低価格で登録•活動することができます。

登録は、店舗に行かずにオンラインで全て完了するので、忙しい人でも登録することができますよ!

もし、スマリッジのことが気になる人はこちらの記事をどうぞ!
まとめ
この記事のまとめ
せっかくお金を払うなら、理想のお相手に出会える場所で婚活したいですよね。
しかし、資料やHPを見ただけでは、どこの結婚相談所が自分に合うか分からない人も多いはず。
もし、直接話を聞きたいという人は、オンラインでのカウンセリングはいかがでしょうか?
活動への不安や婚活の悩みなど、気軽に相談できますよ!
また、初めて婚活する人はスマリッジがおすすめ。
費用も抑えられて、尚且つ多くの人と出会うことができますよ!