naco-doとスマリッジを徹底比較!コスパが良い婚活サービスはどっち?

本サイト経由で26,400円お得にスマリッジを始める
入手
  • 2ヶ月分の月会費19,800円が無料!
  • 紹介人数アップ3ヶ月分6,600円が無料
    ※当サイトを経由して登録した場合のみ適用となります

圧倒的に安い婚活サイトはコチラ

3ヶ月間お見合いできなければ全額返金 -
【今だけ13,200円お得】登録料無料+紹介人数3ヵ月UPオプション6,600円が無料!

キャンペーン終了まで、残り

”結婚相談所=高い”というイメージを持たれがちですが、最近では誰でも気軽に婚活ができる”オンライン結婚相談所”が人気となっています。

その中でも特に人気の婚活サイトといえば、スマリッジとナコード(naco-do)。

どちらも結婚相談所に負けない会員数とサービスがあり、初めて婚活する人や結婚相談所を利用する人に選ばれています。

しかし、2つの婚活サービスにどのような違いがあるかイマイチ分からない人も多いはず。

そこで、今回はスマリッジとナコードを徹底比較しました!

会員数や料金、サポート内容など分かりやすく解説します。

首藤
ぜひ、婚活サイト選びの参考にしてくださいね。

この記事のまとめ

  • ナコードは、初月2,980円で活動できる。
  • スマリッジには、2つのプランがあり、より手厚いサポートを受けたい人はプレミアムプランがおすすめ。
  • どちらも従来の結婚相談所と同等の入会審査やアドバイザー付きの婚活ができる。
  • 年間費用や会員数、サービス内容を踏まえるとスマリッジの方がおすすめ。

公式サイトはコチラ!

コスパ最強の2つのオンライン結婚相談所。
【今だけ13,200円お得】登録料無料+紹介人数3ヵ月UPオプション6,600円が無料!
キャンペーン終了まで、残り
名前形態登録料月会費成婚料男性年齢層女性年齢層特徴総合評価口コミ平均リンク
スマリッジ
オンライン結婚相談所
6,600円
9,900円
無料
20代~50代
20代~50代
  • 多数のオプションプランから自由に選択、オーダーメイド婚活で効率よく出会える。
  • 独身証明書提出100%だからこそ、既婚者やサクラの心配は一切なし。
91点
3.3点
エン婚活エージェント
オンライン結婚相談所
10,780円
14,300円
無料
30代~40代
30代~40代
  • エン・ジャパンが運営する完全オンラインの結婚相談所。
  • 登録料と月会費のみで、それ以外の費用は一切ないし。
90点
3.2点
ナコード
オンライン結婚相談所
29,800円
14,600円
無料
20代~50代
20代~50代
  • 大手結婚相談所の約1/3の費用で活動できる、低価格な婚活サイト。
  • 毎月30名にお見合い申込可能、お見合いの申受は無制限。
87点
3.7点
首藤 こず恵
執筆者
M2W編集長

20代後半女性。結婚相談所サンマリエへの勤務経験を持つ。男女問わず数々の婚活の悩みを聞き、アドバイスをした経験から婚活全体の情報を婚活者側・運営側の両方の目線で発信中。

Yuki
監修者
恋活マッチングサービスコイサポ恋愛相談員

元いじめられっ子だった私ですがモテ女子へと変わり、 現在は外資系に勤める主人と結婚しイギリスに駐在しています。 ハイキャリア男性と結婚するポイントのアドバイスを得意とする。

M2Wの記事は専門家の意見や利用者のインタビュー等をもとに、独自で作成しています。企業様より広告を出稿いただく場合もありますが、商品やサービスの評価やランキング、掲載内容に影響を及ぼすことはございません。
詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

ナコード(naco-do)の基本情報

ナコードの画像1
ナコードの画像2
ナコードの画像3
ナコードの画像4
ナコードの画像5
ナコードの画像6
ナコード
ナコード
種別
オンライン結婚相談所
紹介形態
データマッチング型
会員数
12万1,000人 ※提携先含む
年齢層
20代~50代
提携先
JBA、JBA×CONNECT-ship、Rnet
登録料/入会金
29,800円 ※2ヶ月目に発生
基本月額料金
14,600円~ ※2ヶ月目以降から。初月は2,980円
お見合い料
無料
成婚料
0円
総活動費
193,380円 ※初月2,980円+最安値プランで1年間活動した場合。
オプションプラン
あり
返金保証制度
あり
入会資格
20歳以上の男女、男性は定職必須、必要書類の提出必須、日本在住、再婚希望
対応エリア
全国
男女比
54%
46%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
オンライン
証明書提出
あり(本人確認書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
サポート範囲
婚約まで
更新日:

利用者の3人に1人以上が1年以内に結婚しているというナコード。

会員一人一人にプロの婚活サポーターがつき、出会いから結婚するまでサポートしてくれます。

ナコードの基本情報をまとめると…

  • プロの婚活サポーターと2ヶ月に一度ビデオ面談ができる。
  • 活動中は専用のチャットでいつでも相談ができる。
  • JBAやR-netなど他の結婚相談所会員と出会える連盟に加盟している。
  • スマホがあれば、店舗に行かずにいつでも活動を始められる。

ナコードは、大手結婚相談所の会員とも出会える結婚相談所専用の連盟に複数加盟しています。

首藤
つまり、ナコードに登録しながら他の相談所会員とも出会えるということ。

婚活サイトや結婚相談所に登録していても、出会えなければ意味がありませんよね。

ナコードに登録していれば、全国の結婚相談所会員と出会えるので、忙しい人も効率よく婚活ができます。

スマリッジの基本情報

スマリッジの画像1
スマリッジの画像2
スマリッジの画像3
スマリッジの画像4
スマリッジの画像5
スマリッジの画像6
スマリッジ
スマリッジ
種別
オンライン結婚相談所
紹介形態
データマッチング型
会員数
3万人 ※提携先含む
年齢層
20代~50代
提携先
コネクトシップ
登録料/入会金
6,600円
基本月額料金
9,900円
お見合い料
1,100円 ※毎月8件無料
成婚料
0円
総活動費
125,400円〜 ※最安値プランでお見合いを月5回行なった1年間の活動費、オプションは含まない。
オプションプラン
あり
返金保証制度
あり
入会資格
男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること
対応エリア
全国
男女比
男性55%
女性45%
運営会社
休会制度
あり
登録方法
オンライン
証明書提出
あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
サポート範囲
真剣交際まで
キャンペーン
更新日:

スマリッジは、結婚相談所と同等のサービスとサポートを業界トップクラスの低価格で提供している婚活サイト。

専任アドバイザーからの紹介や相談はもちろん、自分でお相手検索もできます。

スマリッジの基本情報をまとめると…

  • 大手結婚相談所の会員と出会えるコネクトシップに加盟している。
  • スマリッジに登録している全員が独身という保証がある。
  • 希望条件を登録しておけば、データマッチングで条件に合う人を毎月紹介してくれる。

スマリッジは、婚活事業者間でお互いの会員を紹介し合える「コネクトシップ」に加盟しています。

ナコードと同様、スマリッジで活動しながら他の相談所会員と出会うことができます。

また、スマリッジで活動するためには独身であることを証明する書類の提出が必須となっています。

首藤
スマリッジで出会えるお相手は、全員独身であることが保証されているのです。

出会った相手が実は既婚者だった!ということが一切ないので安心して出会うことができます。

ナコードとスマリッジの共通点・違い

ナコードとスマリッジの共通点・違い

ナコードとスマリッジは、どちらも低価格で婚活できると人気。

そして、この2つの婚活サービスには共通点と大きな違いがあります。

共通点

2つの婚活サービスの主な共通点は、この3つ。

  • オンライン登録
  • 厳しい入会審査
  • 担当者のサポート付き
首藤
それぞれ詳しく説明します。

どちらもオンラインで登録・活動ができる

一般的な結婚相談所は、店舗を構え、そこでサービス説明や入会手続き、面談などを行います。

しかし、ナコードとスマリッジには店舗がありません。

登録から活動・相談などを全てオンラインで行うことで店舗の維持費などを大幅に削減しています。

首藤
これが低価格でサービスを提供できる理由です。

これまでは、会員数を増やすため、どうしても都心に店舗が集中してしまい、遠方に住んでいる人はなかなか足を運ぶことができませんでした。

そこに、オンラインで活動できる結婚相談所が誕生したことで全国どこに住んでいても結婚相談所で、婚活ができるようになりました。

首藤
価格が安くなり、全国どこにいても活動できることは、利用者にとって嬉しいことですよね!

結婚相談所と同等の入会審査がある

誰でも簡単に登録できるオンライン結婚相談所。

中には、マッチングアプリと勘違いしている人も多いようです。

既婚者や年齢を詐称して活動している人がいるのではないかと、不安になりますよね。

首藤
安心して活動できるよう、厳しい入会審査が設けられています。

保険証や運転免許証などの本人確認書類以外にも、独身であることを証明する独身証明書の提出も必須となっています。

ナコードやスマリッジで出会う人は、必ず独身であることが保証されているので、安心して出会うことができます。

婚活サポートのプロが活動をサポートしてくれる

結婚相談所の最大のメリットは、婚活のプロにサポートしてもらえるということ。

そんな婚活の頼れる存在がナコードやスマリッジにもいます。

会員一人一人に専任スタッフが付き、紹介や相談、アドバイスなど婚活のあらゆるサポートをしてくれます。

首藤
専用チャットでいつでも気軽に相談が可能です。

活動をサポートしてくれる人がいるので、恋愛経験が少ない人や初めて婚活する人も安心ですよ!

違い

共通点からも分かるように、2つの婚活サービスは運営方法やサービス内容などが似ています。

しかし、4つの項目を比較してみると全く別の婚活サービスであることが分かります。

首藤
比較項目はこちらです。

  • 会員数
  • 料金
  • サポート内容
  • 活動エリア

会員数

ナコードとスマリッジは、JBAやコネクトシップと呼ばれる連盟にそれぞれ加盟しています。

加盟することで、自社会員だけでなく全国にある大手・中小の結婚相談所に登録している会員を紹介することができるようになります。

首藤
それぞれの会員数と所属団体はこちらです。

合計会員数所属団体
naco-do約12.1万人JBA
JBA×CONNECT-ship
R-net
スマリッジ約5.5万人コネクトシップ

ナコードは、複数の連盟に加盟しているため、スマリッジよりも出会いの幅が広く、より理想のお相手を見つけることができます。

また、どちらも一つの結婚相談所に登録するだけで、全国にいるお相手とお見合いが可能に!

「将来、都心・地方で暮らしたい」という人も、検索地域を広げるだけで簡単にお相手を探すことができますよ。

料金

naco-do初月2ヶ月目以降
登録料0円29,800円
月額料2,980円1ヶ月プラン 16,800円/月
3ヶ月プラン 14,600円/月
※一括払い43,800円
成婚料0円
年間費用約190,000円
スマリッジプラン
登録料6,600円
月額料9,600円
成婚料0円
年間費用125,400円

ナコードは初月2,980円で登録でき、2ヶ月目以降から登録料やプランに応じた月会費が発生します。

料金を比較するとスマリッジの方が安いです。

しかし、スマリッジは毎月のお見合い8件目までは無料、9件目から1,000円がかかります。

また、スマリッジにはオプションサービスがあります。

オプション名料金
独身証明書取得サポート2,200円
コンタクトし放題3,300円
紹介人数アップ(毎月最大6名)2,200円
婚活スタート講座30分/4,400円
電話相談30分/3,300円
オンライン面談50分/8,800円

「オーダーメイド婚活」を後押ししているスマリッジ。

オプションサービスを利用すると、月会費はスマリッジの方が高くなるでしょう。

サポート内容

紹介人数検索・申込人数
naco-do1名30名
スマリッジ通常プラン:4名
プレミアムプラン:6名
10名

紹介は、事前に入力した機能条件を基に、データマッチングにてお相手をそれぞれ紹介してくれます。

また、自分で条件を入力して検索・お見合いの申込ができる人数は、ナコードの方が月30名までとなっており、スマリッジよりも多くの人にアプローチすることができます。

首藤
紹介だけでなく、自分でもお相手を探すことができますよ。

サポート
naco-do・専任アドバイザー付き
・お見合い日程の自動調節システム
・入会時、お見合い成立時、仮交際成立時、真剣交際成立時にそれぞれ面談あり
・独身証明書取得代行サポート
・チャット相談
スマリッジ・専任アドバイザー付き
・お見合い日程の自動調節システム
・3ヶ月に一度のフィードバックサポート
・オプションサービスあり

どちらも専任アドバイザーによるサポートはもちろん、お見合いの日程もシステムに入力するだけで自動で調整してくれます。

ナコードでは、専用チャットでの相談に加えて、2ヶ月に一度zoomを使ったビデオ面談ができます。

担当者と画面を通して直接相談や今後の活動について話せるので、アドバイザーと二人三脚で婚活していることを実感できます。

また、スマリッジはオプションサービスから自分で選ぶことができます。

直接相談したいときは、電話相談やオンライン面談を使うことで的確なアドバイスを受けることが可能。

仕事やプライベートの忙しさが人ぞれぞれだからこそ、婚活方法を自分でカスタマイズすることで、もっと自由に楽しく婚活ができるのです!

首藤
専任アドバイザーへ適宜相談することが早く成婚退会できる秘訣ですよ!

登録可能エリア

naco-do全国
地方割などの割引なし
スマリッジ全国
エリア割引あり

どちらも全国どこにいても登録・活動が可能です。

ただ、地方在住の会員は都心在住の会員よりも出会える人数は少ないのが現状。

出会いのチャンスが都心在住の会員よりも少ないのに、同額の料金は少し不公平を感じる人もいるでしょう。

スマリッジには東北や中国、四国地方など対象地域に住んでいる人がお得に活動できるエリア割引があります。

また、登録前に自分の住んでいる地域にどのくらい会員がいるか教えてくれるので、気になる人はスマリッジへ問い合わせてみましょう。

首藤
HPには活動会員のエリア情報も公開されています。

事前に出会える人数を知ることで、「全く出会えない!」と後悔することも少なくなりますよ。

コスパが良い婚活サービスはこっち!

コスパが良い婚活サービスはこっち!

会員数や料金、サービス内容など総合的に考えると、スマリッジの方がコスパでおすすめの婚活サービスといえます。

活動中の追加費用を含めた年間費用はスマリッジの方が安くなり、専任アドバイザーとのフィードバック面談もあります。

エリア割引以外にもシングルマザー・ファザーや28歳以下専用などのお得な割引プランもあるので、自分が対象になるかチェックしてみてくださいね。

首藤
それぞれの口コミや評判が気になる人はこちらの記事もどうぞ。

ナコード(naco-do)の評判と口コミは?悪い評価も掲載!実体験も含め解説!
ナコード(naco-do)の評判と口コミは?悪い評価も掲載!実体験も含め解説!
  「ナコードの評判って、実際の所どうなの?」 「ナコードって他の結婚相談所とどこが違うの?」   ナコード(naco-…
スマリッジの口コミ・評判まとめ|オンライン結婚相談所の特徴や料金・デメリットを解説
スマリッジの口コミ・評判まとめ|オンライン結婚相談所の特徴や料金・デメリットを解説
オンラインで本格的な婚活をコスパよくできると話題の結婚相談所『スマリッジ』。 本当に出会えるのか、そして結婚できるのか、気になりますよね。 …

公式サイトはコチラ!

コスパ最強の2つのオンライン結婚相談所。
【今だけ13,200円お得】登録料無料+紹介人数3ヵ月UPオプション6,600円が無料!
キャンペーン終了まで、残り

まとめ

この記事のまとめ

  • ナコードは、初月2,980円で活動できる。
  • スマリッジには、2つのプランがあり、より手厚いサポートを受けたい人はプレミアムプランがおすすめ。
  • どちらも従来の結婚相談所と同等の入会審査やアドバイザー付きの婚活ができる。
  • 年間費用や会員数、サービス内容を踏まえるとスマリッジの方がおすすめ。

どちらも優れた婚活サービスですが、細かく比較すると料金やサービス内容に大きな違いがあることが分かります。

「結婚相談所は高い」と思われがちですが、結婚相談所と同等の安全が備わっている低価格の婚活サービスが増えています。

今の婚活に満足していない人やこれから婚活を始めようとしている人は、まず低価格で活動できるオンライン結婚相談所がおすすめです。

もし、「自分には合わないかも」と思ったらオンラインですぐに退会することもできるので、気軽に本格的な婚活を始めてみてはいかがでしょうか?

首藤
皆さんに素敵な出会いがありますように♪

公式サイトはコチラ!

コスパ最強の2つのオンライン結婚相談所。
【今だけ13,200円お得】登録料無料+紹介人数3ヵ月UPオプション6,600円が無料!
キャンペーン終了まで、残り