婚活サービスを選ぶ時って、詐欺が無いか心配になりますよね。
よく聞く詐欺はこういったもの。
- サクラ
- 業者
- 美人局
- 結婚詐欺
こういった詐欺に騙されて、本来の婚活サポートを受けられなくなったり、お金だけ取られるのなんて嫌ですよね!
そこで…
スマリッジに詐欺はあるのか徹底的に調査してきました。

それでは始めましょう!
それでは始めましょう!
スマリッジの評判・口コミへ
スマリッジの基本情報 種別 婚活サイト 運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 会員数 5万2,000人以上 ※提携先含む 提携先 日本結婚相談協会JBA、コネクトシップ 登録料 6,000円(税抜) 基本月額料金 9,000円(税抜) 年齢層 20代~50代 証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) 入会資格 男女とも20歳〜65歳、男性は定職に就いていること 対応エリア 北海道、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 男女比 男性55%女性45%キャンペーン ※2021年1月25日10時00分まで
残り:
スマリッジに詐欺は存在するのか?
調査の結果、以下5つの理由からスマリッジに詐欺はないと判断しました。
- 退会時に解約金や、引き留めに合わない。
- 本人確認が厳重なため、詐欺業者の入り込む余地がない。
- マッチングアプリよりも費用がかかるため、業者が参入しようとしない。
- MCSA(結婚相談業サポート協会)認証を取得。
- プライバシーポリシー、特定商取引が明示。

1.退会時に解約金や、引き留めに合わない。
スマリッジの退会はスムーズにできます。

悪質な結婚相談所だと、退会をする際に多額の解約金が発生したり、引き留められて退会できないということが起こります。
スマリッジの退会自体は凄く簡単で、退会申請メールの送信して退会手続き依頼が送られてきて、その手順通りに行うと退会できます。

2.本人確認が厳重なため、詐欺業者の入り込む余地がない。
スマリッジは会員登録時に5つの証明書の提出を義務付けています。
整合性の確認を必ず行うため、プロフィールに偽装があればスグにバレます。
つまり、スマリッジには嘘のプロフィールが存在しないということです。

3.マッチングアプリよりも料金が高いため、業者が参入しようとしない。
スマリッジの料金は月額料金が発生するため、無料で使えるマッチングアプリより費用がかかります。
業者や結婚詐欺師などは利用者にお金を払わせようとするため、登録費用がかさむスマリッジはあまり活用したくないのです。
更にスマリッジは、MCSA認証があるため安心できる運営と言えます。
4.MCSA(結婚相談業サポート協会)認証を取得。
スマリッジはMCAS(マクサ)の認定を受けています。
経済産業大臣認定個人情報保護団体に認定される制度で、結婚相談所で基準を満たした業者のみが連盟に加入することを許されます。
MCSA認証を取得している時点で安全な業者という証明なのです。
5.プライバシーポリシー、特定商取引が明示。
運営やルールなどが不明確だと安全な業者とは言えません。
プライバシーポリシー、特定商取引は、優良会社は明記されるのが当たり前ですが、スマリッジも例外なく明記されています。
また、一定のセキュリティ基準を満たした事業者のみが得ることができる、プライバシーマークも取得しているため安心なサービスと言えます。
悪質サクラ業者・結婚詐欺師などの詐欺の手口
スマリッジに詐欺はないとわかりました。
ただ…
これから婚活をするあなたが、結婚相談所や婚活サービスで詐欺に合わないようにするために詐欺の手口をお伝えしておきます。
- 結婚詐欺
- デート商法
- 投資詐欺
これらの詐欺が結婚相談所やマッチングアプリで発生したという事例があります。

それでは一つ一つ見ていきます。
1.結婚詐欺
結婚詐欺は、結婚をちらつかせてお金を支払わせる行為です。
悪質な結婚詐欺師は、まず詐欺をする相手にお金があるかどうか知るため、貯蓄額など探りを入れてきます。
手口の流れとして、以下があります。
- 貯蓄額や実家がお金持ちか探りを入れる
- 結婚前提の交際を持ち掛けられる
- お金を引き出させる
- 姿を消す
お金を引き出させる手段として、「事故に遭った」「事業に失敗して借金がある」など様々。
「2人の将来のため」とお金を引き出させる悪質な手口です。
2.デート商法
高額な商品を売りつける商法で、お見合い後にデートを重ねた後で、宝石や絵画など高額な商品を購入させられるというものです。
以下のような流れで行われます。
- お見合い後にデートを重ねる
- 高額な商品の購入を勧められる
- 姿を消す
3.投資詐欺
株式や債券、事業への出資など投資に関わる内容で、巧みにお金を投資される詐欺です。
投資内容も様々ですが、「投資すれば必ず儲ける」といった内容を元に近づいてきます。

まとめ
この記事のまとめ
- スマリッジに詐欺はない。
- 本人確認が厳重なため、詐欺業者の入り込む余地がない。
- 料金的にから業者・結婚詐欺師は利用しようとしない
- MCSA(結婚相談業サポート協会)認証を取得。
- プライバシーポリシー、特定商取引が明示。
スマリッジに詐欺は存在しないことは分かっていただけましたでしょうか?
お見合いした相手に詐欺行為をされたりするのは絶対に嫌ですよね。。。
詐欺の心配がないスマリッジは結婚を真剣に考えている人におススメ出来る、婚活支援サービス。

スマリッジ
今だけ、登録料6,000円が無料!