
皆さん、Tinderのスーパーライクは使いこなせていますか?
相手はあなた以外にも沢山いいねをもらっています。
その中で埋もれてしまってなかなかあなたのプロフィールを見てもいない・・・ということが日々起きていることを知っていましたか?
そんな状況を解決するのが「スーパーライク」というアイテムなんです!
そこで今回は、スーパーライクの効果や料金、使用上のコツについてご紹介したいと思います。

Tinderの評判・口コミへ
Tinder(ティンダー)の基本情報 運営会社 Match Group 会員数 想定5,000万人以上 基本月額料金 無料 年齢層 20代 男女比 男性70%女性30%
Tinderのスーパーライクとは?
スーパーライクは「あなたのことが特に気になります」という意思表示です。
男性も女性も、人気のある人は毎日大量の「いいね」をもらっています。そのため、自身が送った「いいね」も大量の通知の中に埋もれてしまう可能性が高いです。
そこで登場するのが、この「スーパーライク」!
使用する方法は以下のように真ん中の数字をタップするだけ!
これは「いいね」とは別枠で、相手に届きます。そのため、相手からすれば目に留まりやすいといわけですね!

Tinderのライクとスーパーライクの違いは?
料金
ブーストとは違いスーパーライクは、無料会員も有料会員も無料で使用することが可能です。
付与される個数に限りがあるので、「足りない!」という人は購入することもできますよ!
回数
無料会員では毎日1回分付与されます。
また、Tinder PlusもしくはTinder Goldに契約している場合は毎日5回分付与されます。
購入の場合は、「5回」「25回」「60回」でまとめての購入となるので、お得に沢山購入して、沢山使用しましょう!
送られた側への通知
スーパーライクをされた人にはスーパーライクを送られたという通知が届きます。いいねでは通知は出ないので、これだけでも大きな違いですよね。
また、スーパーライクを送ってくれた相手のプロフィールには青い星が表示されます。
他の人のいいねとは違って大きく目立つため、マッチ率が3倍以上あがると言われていますよ!

Tinderでスーパーライクを使うコツ!
送る前にプロフィールを充実させておこう!
スーパーライクはあくまで、自分のプロフィールを目立たせて表示させるための機能です。相手の目に留まっても、LIKEしてもらえなかったら意味がないですよね?
スーパーライクで効果を出すために、スーパーライクを送る前には必ずプロフィールを充実させておきましょう。
自分が最も盛れているメイン写真、簡潔でかつ興味をもってもらえる自己紹介文は必須です。

1日1回以上必ず送ろう!
無料会員でも1日1回付与されます。
そのため、面倒くさがらず1日1回はTinderを開いてスーパーライクを使用するようにしましょう!
Tinderで出会いが欲しいのであれば、Tinderでできる全てのことをしてください。
もちろん、有料会員の方は、毎日5回以上送ってくださいね!

一般受けしなさそうなニッチな相手に送ろう!
Tinderでモテモテの方は、スーパーライクすら数多くもらっています。
そのため、スーパーライクも埋もれてしまう可能性があります。
そのため、一般的にはあまりモテないかもしれないような相手でも、あなたにとっては好みということがあれば、そういった相手に対して積極的ににスーパーライクを送りましょう!
スーパーライクをもらうことが少ない人は、スーパーライクに特別感を感じてしまいますからね!

Tinderのスーパーライクの料金
プラン | Android版 | iOS版 | ウェブ版 |
5回 | なし | 196円/1回 (一括980円) | 152円/1回 (一括764円) |
25回 | なし | 147円/1回 (一括3,675円) | 118円/1回 (一括2,950円) |
60回 | なし | 125円/1回 (一括7,500円) | 98円/1回 (一括5,900円) |
残念ながら、Android版ではスーパーライクを購入することができません。
購入の場合は、まとめ買いの方がかなりお得なので、60回分まとめて買っても良いですね!

Tinderのスーパーライクのまとめ
この記事のまとめ
- スーパーライクが送られてくると通知が届き目立ちやすい
- 一般受けしなさそうなニッチな相手に送るとマッチしやすい
- スーパーライクはまとめ買いをするとお得
スーパーライクは無料会員でも使用できるアイテムなので積極的に使用してマッチ率を上げましょう。
ただし、スーパーライクを使用すれば必ずマッチするというわけではありません。スーパーライクを使用してもなかなかマッチできないという人は他のマッチングアプリも試してみると良いかもしれませんね。
マッチングアプリごとにユーザーの質が異なるので、あなたに合った人と出会いやすくなるかもしれませんよ!
