- Pairs(ペアーズ)で嫌な相手がいるから再登録しようかな
- Pairs(ペアーズ)を一度辞めたけど、もう一度登録したい
13:13
13:14
Pairs(ペアーズ)で恋活を考えているみなさん、こんにちは。
人それぞれ理由はありますが、
Pairs(ペアーズ)を一度退会した後にもう一度登録したいという方は凄く多いです。
そこで、今回はPairs(ペアーズ)の再登録にまつわる全ての情報をここで解説していきます。
これから退会して、もう一度再登録しようと考えている方、
取り返しがつかなくなる前に、
一度この記事を読んでから決めてみてはいかがでしょうか?
それでは解説していきます。
Pairs(ペアーズ)再登録方法
Pairs(ペアーズ)の再登録はいつでもできます。
ペアーズなど、他のマッチングアプリでは一度退会してしまうと
1ヶ月は再登録できない制限がかかっていたりします。
しかし、Pairs(ペアーズ)にはその制限がほとんどありません。
基本的にいつでも再登録可能で、いつでも恋活を再開することができます。
ただし、超短期間で退会と再登録を繰り返すと、制限がかけられるようです。
ネットワークの調子が悪い所で再登録を繰り返していたりすると、
制限が掛かってしまうので、
電波状況の良いところでPairs(ペアーズ)を再登録しましょう。
なお、4・5日立てば再登録可能になるようです。
再登録の方法は簡単で、アプリを再ダウンロードしてPairs(ペアーズ)を起動するだけです。
Pairs(ペアーズ)再登録前の情報ってどうなるの?
退会すると消える情報
- これまで受けたいいね数
- マッチング相手の情報
- メッセージ
- 足跡情報
- Pairs(ペアーズ)ポイント
- 残ったいいね数
- プロフィールに記載した内容
Pairs(ペアーズ)は一度退会すると、ほとんどの情報全てが消えます。
特にPairs(ペアーズ)ポイントは有料ポイントなので、
退会前に使い切ってしまいたいです。
※とは言っても、結婚を機に退会するのであれば使う機会はないと思われますが
ちなみに、ブロックした情報は退会しても残り続けます。
一度ブロックした相手は再登録しても表示できません。
Pairs(ペアーズ)は退会するのではなく、無料会員になった方がいい
もし恋人ができてPairs(ペアーズ)を使うことがなくなったとしても、
無料会員としてアカウントを残しておけば、
残ったいいねやPairs(ペアーズ)ポイントを保持し続けることができます。
恋人と上手くいかないこともあるかもしれません。
そういったことも見越して、アプリだけを消して退会処理は行わないという選択肢もあるんです。
他の人に見つからないように、
非公開モードを設定しておくのがいいです。
Pairs(ペアーズ)はペアーズとは違って、
非公開モードが無料で使えます。
会員情報を残しておくためにも、
非公開モードを設定して、アプリを削除(退会はしない)
がオススメです。
Pairs(ペアーズ)を再登録したらすること
Pairs(ペアーズ)を再登録したのであれば、
プロフィールがない状態からスタートとなります。
プロフィールを設定して、これまで通りいいね稼ぎからスタートになります。
最初のうちにいかにいいね数を稼げるかによって、
Pairs(ペアーズ)でモテるかモテないかが変わってくるので、
最初のうちに頑張りましょう。
いいねを貰うコツを載せておきます。
Pairs(ペアーズ)再登録のまとめ
Pairs(ペアーズ)の再登録について解説しました。
これから退会するという方はよく考えてから退会しましょう。
再開する方は良き出会いがありますように。