ちろ

ちろ恋愛ライター


20代主婦。20歳未婚で長女を出産し、23歳の時マッチングアプリで出会った男性と結婚、ステップファミリーになる。2年後長男が生まれ試行錯誤の日々。

ちろ
はじめまして!ちろです!

  子連れ再婚って初婚に比べ、慎重になりますよね。 そもそも子どもがいる時点で出会いの場が少なかったり、子連れに対して理解のある男性もそこまで多くありません。 また、交際相手と子どもの関係性も気になってくるところ。   私自身ステップファミリーで、毎日試行錯誤しながら日々奮闘中です。 そこで今回は私、ちろの簡単な経歴やステップファミリーで悩んでいる方・ステップファミリーになる勇気が一歩踏み出せない方への想いについてお話していきます。

ちろの経歴

第一子を未婚で出産し、その後ステップファミリーという家族のカタチを選び翌年、第二子を出産しました。 時系列でみていくと下記。

19歳

当時、県内の同世代が集まるサークルに所属しており、そこで出会った男性と交際。 交際4ヶ月で妊娠が発覚。 結婚に向け両家への挨拶や住まい探しなどもしており、順調な妊婦ライフを送っていました。 ですがある日、些細なことがきっかけで喧嘩になり初めての暴力を受けました。 親への相談、交際相手と親と話し合いなど行った末、別れを選び未婚で出産・子育てを選択。

20歳

未婚のまま第一子を無事出産。 別れた子どもの父親から連絡が来るも、別に交際相手がおり自分が保留されていると知り、完全に連絡手段を絶えました。 その後マッチングアプリで出会った男性と、子どもが生後6ヶ月の時に出会い交際へと発展。

23歳

子どもが幼稚園に入るタイミングで結婚。 赤ちゃんの頃から一緒に遊んでいたが、継父に子どもが懐かず子どもが原因の喧嘩が絶えない毎日。 それでも子どもは『パパ』と呼ぶようになりました。

24歳

第二子の妊娠発覚。 妊娠6ヶ月で切迫早産になり、二週間の入院で初めて継父との生活に。 その後、無事に第二子を出産しました。 わかっていたことですが、連れ子とセメントベビーへの差を感じ取り大きい喧嘩をしました。 自分たちの思っていることを話し合い、修復を目指しました。

25歳

ステップファミリーの情報を発信していく中で、継親のしんどさや自分の気持ちを再確認することができ、自分たちなりの家族のカタチを見直すきっかけに。 今もまだステップファミリーならではの問題や悩み事と、日々奮闘中。

なぜステップファミリーの情報発信をしているのか

自分自身、ステップファミリーになり様々な問題に直面し、何度か離婚を考えましたが今はとても幸せです。 ネットで検索しても家庭環境は様々で、自分たちに似た家庭環境の記事が出てこないことも。 そこで、同じように離婚を考えるほど辛い思いをしている方が、自分たちにあった家族のカタチを見つけ幸せに暮らしてほしいと思いました。

最後に

ステップファミリーの問題や解決方法は家庭によって違います。 ここでは、今抱えている問題の解決方法などをご紹介していきます。 また私自身の体験談などもお伝えしていきます!   ステップファミリー特有の問題は、実親側も継親側もとても辛いので、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

ちろ
一緒に素敵なステップファミリーを目指しましょう!

ちろの記事一覧